格安SIMには様々なキャリアがあり、それぞれで多数のプランが提供されているので、自分にピッタリの格安SIMを見つけるのって大変ですよね?
例えば『3GBのプランじゃ容量が足りなくて困る』『多めの容量を契約したいけど、どこがおすすめ?』と気になっている方も中にはおられるでしょう。
そこで今回は携帯業界で長年勤めてきた私が、“10GBプランを提供しているおすすめの格安SIM”について、多角的な視点から情報をランキング形式でまとめてみました。
こちらの記事を1つ読むだけで、どのような方にもピッタリの格安SIMが見つかること間違いなし!もしも格安SIM選びに悩んでいる方は、是非最後まで読んで最適なキャリアを見つけてください♪
- 10GBプランが最も安い格安SIMは?
「NUROモバイルが最安!」 - 10GBプランの格安SIM部門別ランキング
「合計6部門のランキングを紹介!」 - 10GBはどれくらいの内容か?
「Youtube動画が約40時間見れる」 - 10GBでも足りない場合はどうする?
「より大容量のプランも検討しよう」 - 当記事がおすすめする最高の格安SIM
「迷ったらNUROモバイルがおすすめ!」

10GBって、どれくらい使えるものなのかしら…?



YouTubeだと約40時間は再生できる容量になりますね!さらに詳しい内容も紹介しているので、是非続きを読んでみてください♪
【決定版】月10GBプラン格安SIMランキング(全10社)
10GBプランを提供している格安SIMキャリアで、様々な情報を総合的に評価し、おすすめの順番にランキングを作成してみました!後ほど、各部門別のランキングも紹介しますので、気になる方はそちらも合わせてチェックしてみてください。
- 【第1位】NUROモバイル
- 【第2位】OCNモバイルONE
- 【第3位】QTモバイル
- 【第4位】HISモバイル
- 【第5位】リンクスメイト
- 【第6位】イオンモバイル
- 【第7位】J:COMモバイル
- 【第8位】mineo
- 【第9位】y.u mobile
- 【第10位】DTI SIM



全体的に優れている順に並んでいるので、上位にランキングしているほどおすすめのサービスとなっています♪
【第1位】NUROモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au ソフトバンク |
月額料金(音声) | 1,485円 |
月額料金(データ) | 1,310円 |
容量追加料金 | 1GB:550円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:490円 10分間かけ放題:880円 |
実質平均速度 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,740円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール チャット |
NUROモバイルは全体の中でも最も10GBプランの利用料金が安く、通信速度も安定しており、かけ放題オプションやサポート体制も充実しているなど、正に総合的に優れている格安SIMです。
運営はSONYグループの子会社である「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社」が行っています。また回線は大手携帯キャリアのうち、いずれか1つを選択して利用できるので、自宅付近で使い勝手の良い回線を選ぶことも可能です!
契約期間の縛りや違約金といった縛りもなく、全体的に使いやすいサービス内容となっているので、もし10GBプランで迷ったらNUROモバイルを試してみてください!



総合的に優れていて、特別な縛りもなく快適に使えそうですね♪



自宅の光回線を「NURO 光」に乗り換えれば、1年間の月額料金がさらに安くなるので、よりおすすめです☆


\ NEOプランの申し込みで11,000円キャッシュバック!/
【第2位】OCNモバイルONE
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
月額料金(音声) | 1,720円 |
月額料金(データ) | 1,628円 |
容量追加料金 | 1GB:550円 |
通話料 | 11円/30秒 |
かけ放題プラン | 無制限かけ放題:1,430円 |
実質平均速度 | 下り:66Mbps 上り:14Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | 3,733円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール チャット |
OCNモバイルONEはドコモ回線を利用しており、安定した通信が魅力の格安SIMです。NUROモバイルを除けば料金面でも最安級となっており、通信費の節約にも繋がります。
またNTTグループが提供するサービスということもあり、基本的に通信品質やサポート品質も高く、格安SIMのユーザー満足度では常に好成績を修めているので万人におすすめです。
ポイントとしては通話料がNUROモバイルよりも安く利用できるので、通話を主体で考えている方はOCNモバイルONEを選択しても良いでしょう!



こちらも総合的に優秀な格安SIMなんですね!



部分的には1位よりも上回っているポイントがあるので、十分おすすめのサービスですよ♪
【irumo(イルモ)】
他社から乗り換えで6ヵ月間毎月dポイント1,100ptもらえる!!
【第3位】QTモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au ソフトバンク |
月額料金(音声) | 1,980円 ※ソフトバンクのみ3,234円〜3,850円 |
月額料金(データ) | 1,650円 ※ソフトバンクのみ2,640円〜2,805円 |
容量追加料金 | 100MB:50円 |
通話料 | ドコモ回線:11円/30秒 au回線:22円/30秒 ソフトバンク回線:22円/30秒 |
かけ放題プラン | 10分間かけ放題:880円 無制限かけ放題:1,600円 |
実質平均速度 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | ドコモ回線:3,675円 au回線:3,553円 ソフトバンク回線:3,670円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 店舗 電話 メール LINE チャット |
QTモバイルは九州電力が提供する格安SIMサービスですが、NUROモバイルと同様に大手携帯3社の回線を使用でき、国内のどこでも快適な通信を行うことが可能です。
上位2社と比較しても大差がない料金設定に加え、平均速度では上回っているため、通信品質を重視する方はQTモバイルを利用してみると良いでしょう!
ただしソフトバンク回線に限り料金が若干高く設定されている点や、店舗サポートが九州地域でしか利用できない点を考慮し、今回は第3位のランキングとなりました。



QTモバイルを利用する場合は、なるべく「ドコモ」「au」の回線を利用したほうが良いってことですね♪



料金面を考慮するなら「ソフトバンク」以外の回線を選ぶのが無難です!


【第4位】HISモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ ソフトバンク |
月額料金(音声) | 1,790円 |
月額料金(データ) | 1,620円 |
容量追加料金 | 1GB:200円 |
通話料 | 11円/30秒 |
かけ放題プラン | 10分間かけ放題:935円 |
実質平均速度 | 下り:65Mbps 上り:10Mbps |
データ繰り越し | 非対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 店舗 電話 メール チャット |
HISモバイルは大手旅行会社である「エイチ・アイ・エス」が、日本通信株式会社と共同出資をして設立した格安SIMサービスです。
単純な基本料金の安さも魅力ですが、通話料金やデータ容量の追加料金も安く、全般的にコストを抑えたい方が利用するのに適しています。
また国内には100を越える店舗があるため、スマホの操作が不慣れで、対面でのサポートを希望する方にとっては嬉しいポイントと言えるでしょう!



しかも通信速度もそこそこ良好みたいだし、割と使いやすい格安SIMって印象ですね♪



ネームバリューでは他社に劣るかも知れませんが、本質的な部分では他社にも引けを取らない優秀なサービスですよ!


リリース記念\HIS Mobileケア3カ月無料トライアルキャンペーン!/
【第5位】リンクスメイト
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
月額料金(音声) | 1,870円 |
月額料金(データ) | 1,518円 |
容量追加料金 | 100MB:88円 1GB:550円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 10分間かけ放題:935円 |
実質平均速度 | 下り:85Mbps 上り:10Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 チャット |
リンクスメイトは通信品質を重視した、ゲームユーザー向けの格安SIMです。サポート面については若干手薄ではありますが、その他の部分は比較的優秀でユーザー満足度が高い一面もあります。
また、独自で「カウントフリーオプション」というサービスを提供しており、月額550円で加入すると特定の「ゲーム」「SNS」「動画コンテンツ」などに使用する通信容量を90%以上節約することも可能です。
つまり対象のアプリなどであれば10GB分の通信を行なっても、実際の容量としては1GBしか消費しないので、10GBプランで100GB分の通信ができることになります。



100GB使って、1,870円+550円って考えたら激安じゃないですか!



対象コンテンツなど、具体的な情報については以下の記事にまとめていますので、気になる方は是非参考にしてください♪


\初期費用最大11,000円割引/
プラン料金が6ヶ月間半額
【第6位】イオンモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au ソフトバンク |
月額料金(音声) | 1,848円 |
月額料金(データ) | 1,628円 |
容量追加料金 | 1GB:528円 |
通話料 | 11円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:550円 10分間かけ放題:935円 無制限かけ放題:1,650円 |
実質平均速度 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 店舗 電話 メール チャット |
イオンモバイルは言わずと知れたイオングループが提供する格安SIMで、業界内でもトップレベルの店舗数を誇っています。そのためサポートなども気軽に受けやすく、どちらかと言えば格安SIM初心者の方におすすめのサービスです。
ですが、料金面も比較的安価でかけ放題オプションのバリエーションも豊富など、多種多様なユーザーが使いやすい仕様となっているので、気軽に格安SIMを体験したいというかたにも適しています。
「データ繰り越し」「テザリング」「5G」など、様々な機能に対応しており、かゆいところにも手が届くオールマイティなサービスと言えるでしょう!



料金や通信速度で若干他社に見劣りするかも知れないけど、全体的に見れば十分優れていることがわかりました♪



契約期間の縛りもないので、気軽にお試しください☆


乗り換え&指定のスマホ購入で10,000WAONポイントプレゼント
【第7位】J:COMモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au |
月額料金(音声) | 2,178円 |
月額料金(データ) | なし |
容量追加料金 | 500MB:220円 1GB:330円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間無制限:550円 60分間無制限:1,650円 |
実質平均速度 | 下り:77Mbps 上り:11Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 チャット |
「J:COM株式会社」が運営するJ:COMモバイルは、au回線を主体とした格安SIMサービスで、音声SIMのみを提供しています。
自社がKDDIのグループ企業ということもあり、au回線を使用した際の通信速度は高い数値を記録しているため、生活圏がau回線に強い地域であればJ:COMモバイルの恩恵を存分に受けられるでしょう!
データ容量超過時の追加料金も他社より割安なので、毎月10GBギリギリのラインでスマホを使用されるかたにもおすすめのサービスです!



au回線の格安SIMを使いたい場合は、J:COMモバイルを選ぶのが良いってことですね!



au回線で通信品質を求めるのであれば、J:COMモバイルは使いやすくておすすめですよ♪


【第8位】mineo
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au ソフトバンク |
月額料金(音声) | 1,958円 |
月額料金(データ) | 1,705円 |
容量追加料金 | 100MB:55円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 10分間かけ放題:550円 無制限かけ放題:1,210円 |
実質平均速度 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,733円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール チャット コミュニティ |
mineoは関西電力グループが提供する格安SIMサービスで、他の格安SIMにはないサービスを複数提供しているのが特徴です。
中でも「データ容量共有サービス」は、mineoユーザー同士であれば、家族などの関係性がなくても容量を分け合うことができます。そのため万が一容量不足になっても、容量を追加購入せずに済むといったパターンも!
さらに「専用コミュニティサイト」ではmineoユーザー同士やスタッフも交えて、24時間いつでも質疑応答をすることができるので、対面で聞きづらいような簡単な質問なども気軽にできます!



同じmineoユーザー同士で助け合うサービスなんですね♪



もちろん無理に参加する必要はないので、利用したい時に利用したい人だけが使えばOKです☆


【第9位】y.u mobile
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
月額料金(音声) | 2,980円 |
月額料金(データ) | なし |
容量追加料金 | 1GB:330円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:550円 無制限かけ放題:1,400円 |
実質平均速度 | 下り:51Mbps 上り:10Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | 3,740円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール |
y.u mobileは聞き馴染みがない方も多いかも知れませんが、全国的に有名な「ヤマダ電機」「U-NEXT」が合併会社が運営している格安SIMサービスです。
これまでの格安SIMと比較して料金が一気に高くなっていますが、この料金にはU-NEXTの利用料金(2,189円)が含まれているので、U-NEXT利用者であれば実質かなり割安でSIMを利用することができます。
また、10GBプランでは毎月別途で1,200円分のU-NEXTポイントが入手でき、追加で10GBを利用することも可能です。U-NEXT利用者であれば、これ以上お得な格安SIMはないでしょう!



U-NEXTを理由しているかどうかで価値が大きく変わってきますね!



実はU-NEXTを使わないとしても、毎月20GBの容量が使えると考えれば、意外と割安な料金なんです♪


\他社からの乗り換えで最大4カ月無料キャンペーン中!/
【第10位】DTI SIM
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
月額料金(音声) | 3,080円 |
月額料金(データ) | 2,310円 |
容量追加料金 | 100MB:55円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 10分間かけ放題:902円 |
実質平均速度 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | 3,733円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール |
DTI SIMはインターネットプロバイダの老舗である「株式会社ドリーム・トレイン・インターネット」が運営する格安SIMサービスです。実際10GBプランを提供しているので、こちらで紹介していますが、実は10GBの利用はあまりおすすめではありません。
理由としては上記の料金に110円追加すれば、絶対的にお得である「毎日1.4GB使い切りプラン」が契約できるからです。もしこちらのプランを契約して、月間30日で1日1.4GBを使い続ければ、1ヶ月間の総容量は42GBになります。
たった110円追加するだけで4倍以上の容量が使えるので、1日単位で容量を管理したいかたや、少しでも大きな容量を利用したい方はDTI SIMを利用してみてください!



月額料金に110円追加するだけで、そこまで内容が変化するなら、絶対に使い切りプランを利用します!



最後はちょっぴり風変わりなサービスとなりましたが、こちらもおすすめのサービスなので、皆様の希望の一端になっていれば幸いです♪


安心のドコモ回線なので速度が速い!
\ お試しプランも用意!/
【部門別】10GBプランが使える格安SIMおすすめランキング
先では総合的な評価のランキングをご紹介させていただきました。次は各部門別にランキングを作成しましたので、是非興味があるランキングだけでも見ていってください!



部門別ランキングで各社の特徴や、より自分に合ったサービスを知ることができますよ♪
音声SIM月額料金ランキング
音声SIMの月額料金が安い順にランキングを作成いたしました!
順位 | 格安SIM | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 平均通信速度 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | NUROモバイル | 1,485円 | 1,310円 | 1GB:550円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第2位 | OCNモバイルONE | 1,720円 | 1,628円 | 1GB:550円 | 下り:66Mbps 上り:14Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ |
第3位 | HISモバイル | 1,790円 | 1,620円 | 1GB:200円 | 下り:65Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ ソフトバンク |
第4位 | イオンモバイル | 1,848円 | 1,628円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au |
第5位 | リンクスメイト | 1,870円 | 1,518円 | 100MB:88円 1GB:550円 | 下り:85Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | 電話 チャット | ドコモ |
第6位 | mineo | 1,958円 | 1,705円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第7位 | QTモバイル | 1,980円 | 1,650円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | J:COMモバイル | 2,178円 | なし | 500MB:220円 1GB:330円 | 下り:77Mbps 上り:11Mbps | 1Mbps | 電話 チャット | ドコモ au |
第9位 | y.u mobile | 2,980円 | なし | 1GB:330円 | 下り:51Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | 電話 メール | ドコモ |
第10位 | DTI SIM | 3,080円 | 2,310円 | 1GB:660円 | 下り:64Mbps 上り:17Mbps | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ |
音声SIMの料金に関しては同じデータ容量でも、ピンキリといった感じになっており、平均的には1,800円程度が標準となっています。
基本的には「y.u mobile」「DTI SIM」のような特殊な格安SIMを選択しなければ、どこを選んでも大差はないので気に入ったサービス内容から契約先を選ぶのが良いでしょう。
もし少しでも費用負担を軽減したいのであれば、「NUROモバイル」が頭一つ抜けて安いので、料金重視の方にはとてもおすすめです!



1位と10位で2倍以上も料金差がありますね!



料金重視の方はもちろん、決めてに欠ける場合にも料金差は重要な要素になってきますよ♪
データSIM月額料金ランキング
データSIMの月額料金が安い順にランキングを作成いたしました!
順位 | 格安SIM | 月額料金 (データ) | 月額料金 (音声) | データ追加料金 | 平均通信速度 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | NUROモバイル | 1,310円 | 1,485円 | 1GB:550円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第2位 | イオンモバイル | 1,518円 | 1,870円 | 100MB:88円 1GB:550円 | 下り:85Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | 電話 チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第3位 | HISモバイル | 1,620円 | 1,790円 | 1GB:200円 | 下り:65Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ ソフトバンク |
第4位 | OCNモバイルONE | 1,628円 | 1,720円 | 1GB:550円 | 下り:66Mbps 上り:14Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ |
第5位 | イオンモバイル | 1,628円 | 1,848円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au |
第6位 | QTモバイル | 1,650円 | 1,980円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第7位 | mineo | 1,705円 | 1,958円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | DTI SIM | 2,310円 | 3,080円 | 1GB:660円 | 下り:64Mbps 上り:17Mbps | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ |
データSIMに関しては取り扱っていないキャリアもあるため、今回は合計8社のランキングとなっています。
先ほどと順位自体は変動しているものの、そもそもデータSIMの料金差はあまり大きくないため、正直どこを選んでも負担に違いはありません。
それでも「NUROモバイル」に関しては他社より安く提供をしているため、料金重視の方にとっては最有力の格安SIMと言えるでしょう!



料金面ではとにかく「NUROモバイル」の圧勝といった感じですね♪



他もそれなりに低価格ですが、比較してしまうと差は明らかですね!
データ容量追加料金ランキング
データ容量の追加料金が安い順にランキングを作成いたしました!
順位 | 格安SIM | データ追加料金 | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | 平均通信速度 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | HISモバイル | 1GB:220円 | 1,790円 | 1,620円 | 下り:65Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ ソフトバンク |
第2位 | J:COMモバイル | 1GB:330円 | 500MB:220円2,178円 | なし | 下り:77Mbps 上り:11Mbps | 1Mbps | 電話 チャット | ドコモ au |
第3位 | y.u mobile | 1GB:330円 | 2,980円 | なし | 下り:51Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | 電話 メール | ドコモ |
第4位 | QTモバイル | 100MB:50円 | 1,980円 | 1,650円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第5位 | イオンモバイル | 1GB:528円 | 1,848円 | 1,628円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au |
第6位 | NUROモバイル | 1GB:550円 | 1,485円 | 1,310円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第7位 | OCNモバイルONE | 1GB:550円 | 1,720円 | 1,628円 | 下り:66Mbps 上り:14Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ |
第8位 | リンクスメイト | 1GB:550円 | 100MB:88円1,870円 | 1,518円 | 下り:85Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | 電話 チャット | ドコモ |
第9位 | mineo | 100MB:55円 | 1,958円 | 1,705円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第10位 | DTI SIM | 1GB:660円 | 3,080円 | 2,310円 | 下り:64Mbps 上り:17Mbps | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ |
データ容量の追加に関しては基本的に万人が利用するものではありませんが、いざデータ容量を追加する際は、少しでも安い方が嬉しいですよね?
だからといって、追加料金の違いをメインに格安SIMを選ぶということは無いかも知れませんが、自分が利用する格安SIMの容量単価は把握しておくのがおすすめです。
特に1位と10位では同じデータ容量でも、追加料金に3倍差があるので注意してください!



確かにあまり利用しないけど、だからこそ安い方が嬉しいっていうのも事実ですね。



しかも月額料金が安いからといって、追加料金まで安いとは限らないので、契約前にはそれぞれチェックしておきましょう!
通信速度快適度ランキング
通信速度の実測値(平均速度)が速い順にランキングを作成いたしました!
順位 | 格安SIM | 平均通信速度 | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | QTモバイル | 上り:12Mbps | 下り:85Mbps1,980円 | 1,650円 | 100MB:50円 | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第2位 | リンクスメイト | 上り:10Mbps | 下り:85Mbps1,870円 | 1,518円 | 100MB:88円 1GB:550円 | 200Kbps | 電話 チャット | ドコモ |
第3位 | J:COMモバイル | 上り:11Mbps | 下り:77Mbps2,178円 | なし | 500MB:220円 1GB:330円 | 1Mbps | 電話 チャット | ドコモ au |
第4位 | OCNモバイルONE | 上り:14Mbps | 下り:66Mbps1,720円 | 1,628円 | 1GB:550円 | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ |
第5位 | HISモバイル | 上り:10Mbps | 下り:65Mbps1,790円 | 1,620円 | 1GB:220円 | 128Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ ソフトバンク |
第6位 | DTI SIM | 上り:17Mbps | 下り:64Mbps3,080円 | 2,310円 | 1GB:660円 | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ |
第7位 | イオンモバイル | 上り:12Mbps | 下り:54Mbps1,848円 | 1,628円 | 1GB:528円 | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | y.u mobile | 上り:10Mbps | 下り:51Mbps2,980円 | なし | 1GB:330円 | 128Kbps | 電話 メール | ドコモ |
第9位 | NUROモバイル | 上り:12Mbps | 下り:48Mbps1,485円 | 1,310円 | 1GB:550円 | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第10位 | mineo | 上り:8Mbps | 下り:40Mbps1,958円 | 1,705円 | 100MB:55円 | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
格安SIMを選ぶ上で「通信速度」を無視することはできません!むしろ、『通信品質が優れているのであれば、多少料金が高くても構わない!』という方もおられるでしょう。
一般的にスマホで必要な通信速度は10Mbps〜20Mbpsほどと言われているため、今回紹介しているサービスに関してはいずれも最低ラインをクリアしているものになります。
しかし、それでも選ぶサービス次第で速度差があるのは事実なので、通信品質にこだわる方は是非数値も比較して検討してみてください!



速度には「上り」「下り」があるみたいですけど、なにが違うんでしょうか?



データの送信方向が異なります!スマホでは、ダウンロードに利用する「下り」の速度が重要ですよ♪
制限時速度快適ランキング
通信速度状態での速度が速い順にランキングを作成いたしました!
順位 | 格安SIM | 制限時速度 | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 平均通信速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | J:COMモバイル | 1Mbps | 2,178円 | なし | 500MB:220円 1GB:330円 | 下り:77Mbps 上り:11Mbps | 電話 チャット | ドコモ au |
第2位 | NUROモバイル | 200Kbps | 1,485円 | 1,310円 | 1GB:550円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第3位 | OCNモバイルONE | 200Kbps | 1,720円 | 1,628円 | 1GB:550円 | 下り:66Mbps 上り:14Mbps | 電話 メール チャット | ドコモ |
第4位 | イオンモバイル | 200Kbps | 1,848円 | 1,628円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au |
第5位 | リンクスメイト | 200Kbps | 1,870円 | 1,518円 | 100MB:88円 1GB:550円 | 下り:85Mbps 上り:10Mbps | 電話 チャット | ドコモ |
第6位 | mineo | 200Kbps | 1,958円 | 1,705円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第7位 | QTモバイル | 200Kbps | 1,980円 | 1,650円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | DTI SIM | 200Kbps | 3,080円 | 2,310円 | 1GB:660円 | 下り:64Mbps 上り:17Mbps | 電話 メール | ドコモ |
第9位 | HISモバイル | 128Kbps | 1,790円 | 1,620円 | 1GB:200円 | 下り:65Mbps 上り:10Mbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ ソフトバンク |
第10位 | y.u mobile | 128Kbps | 2,980円 | なし | 1GB:330円 | 下り:51Mbps 上り:10Mbps | 電話 メール | ドコモ |
データ容量を超過してしまった場合は、基本的にいずれのキャリアも速度制限状となってしまいます。ただし制限時の速度はキャリアごとに異なるので、場合によっては制限状態でもサクサク利用できるケースも!
制限が苦痛であればWi-Fiなどを活用することで回避ができますが、たまに10GBを超えてしまうくらいの使い方をするユーザーにとっては、格安SIMを選ぶ上で制限時の速度も重要な要素の1つです。
特に制限時の速度が1Mbpsの場合は動画視聴などもある程度利用できるので、容量を追加購入せずに乗り切りたい方などであれば、制限時の速度を優先して考慮してみると良いでしょう!



ランキングを見る限り、基本的には200Kbpsが平均値みたいですね!



多くの場合は「128Kbps」「200Kbps」のどちらかであることが多いですよ☆
サポート充実度ランキング
サポート体制が充実している順にランキングを作成いたしました!
順位 | 格安SIM | サポート体制 | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 平均通信速度 | 制限時速度 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | QTモバイル | 電話 メール LINE チャット | 店舗1,980円 | 1,650円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | ドコモ au ソフトバンク |
第2位 | イオンモバイル | 電話 メール チャット | 店舗1,848円 | 1,628円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | ドコモ au |
第3位 | HISモバイル | 電話 メール チャット | 店舗1,790円 | 1,620円 | 1GB:200円 | 下り:65Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | ドコモ ソフトバンク |
第4位 | mineo | メール チャット コミュニティ | 電話1,958円 | 1,705円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | ドコモ au ソフトバンク |
第5位 | NUROモバイル | メール チャット | 電話1,485円 | 1,310円 | 1GB:550円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | ドコモ au ソフトバンク |
第6位 | OCNモバイルONE | メール チャット | 電話1,720円 | 1,628円 | 1GB:550円 | 下り:66Mbps 上り:14Mbps | 200Kbps | ドコモ |
第7位 | リンクスメイト | チャット | 電話1,870円 | 1,518円 | 100MB:88円 1GB:550円 | 下り:85Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | ドコモ |
第8位 | J:COMモバイル | チャット | 電話2,178円 | なし | 500MB:220円 1GB:330円 | 下り:77Mbps 上り:11Mbps | 1Mbps | ドコモ au |
第9位 | y.u mobile | メール | 電話2,980円 | なし | 1GB:330円 | 下り:51Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | ドコモ |
第10位 | DTI SIM | メール | 電話3,080円 | 2,310円 | 1GB:660円 | 下り:64Mbps 上り:17Mbps | 200Kbps | ドコモ |
サポートに関しては中身にもよりますが、基本的に窓口の数の多さでランキングを作成してみました。そのため1位の「QTモバイル」は九州以外では店舗サポートを利用できませんが、窓口が多いので1位という結果になっています。
ただし格安SIMは基本的にスマホに慣れている方が利用するものとして、最初からサポート窓口を減らし、浮いたコストで月額料金などを安くしているというパターンもあるので、“サポート窓口が少ない=質が低い”ではありません。
しかし中にはサポートが必須という方もおられると思いますので、日常的にサポートを利用される方はランキング上位のサービスを選んだほうが、いざという時に役立つ確率は高いです!



実際に調べてみると、電話サポートすらやってないところもあるみたいですね…。



メールやチャットだけというところも多々あるので、電話窓口があるキャリアは正直結構マシな方ですよ!
【解説】10GBってどれくらい?意外と色々使えます!
『10GBのデータ容量があれば実際にどれくらいのことができるのか?』について、目安表を作成してみました!
利用内容 | 利用目安 |
---|---|
メッセージ送受信 ※1通50文字程度 | 約20,000件 |
インターネット通話 ※LINE音声通話 | 約500時間 |
インターネット通話 ※LINEビデオ通話 | 約30時間 |
サイト閲覧 ※1ページ1000文字程度 | 約30,000ページ |
画像表示 ※1枚あたり3.6MB | 約2,500枚 |
動画視聴 ※Youtube通常画質 | 約40時間 |
正直10GBもの容量があれば、「動画視聴」「ビデオ通話」以外は気にせず利用しても問題ないでしょう。特にメッセージやサイト閲覧など容量の軽い内容であれば、それだけで使い切ることが難しいレベルです。
逆に動画視聴・ビデオ通話に関しては、容量の消費が激しいので10GBのデータ容量があったとしても、使い方次第では数日でオーバーしてしまいます。
そのため、容量の消費が大きいコンテンツを使用する場合は、なるべくWi-Fi環境下などで利用するのがよいでしょう!



私は外出先で動画を見たりすることはないから、10GBもあれば十分足りそうです♪



よほど過度な使い方をしなければ、簡単に超えるものでもないので、安心して利用してください☆
月10GBの利用イメージ!
ザックリとではありますが、月間10GBの利用イメージを考えてみました!
- メールやLINEの送受信
- 画像が多いSNSの閲覧
- 週10時間の動画視聴
- ゲームアプリをプレイ
- 外出先でのビデオ通話
10GBの容量があるとは言え、基本的にはWi-Fiとの併用がおすすめではありますが、スマホをそこまで多用しないのであればWi-Fi無しでも十分事足りるでしょう。
やはりネックになるとすれば動画視聴などの容量消費が大きいコンテンツになってくるので、どうしてもモバイル回線でそれらを多用する場合は、さらに大きい容量も検討したほうが良いかも知れません。
しかし、それはあくまで特定のヘビーユーザーに限った話なので、軽く試してみるくらいであれば10GBプランから様子を見てみるのがおすすめです!



どの容量を契約していいか迷ったら、利用イメージを参考にしているのが良さそうですね♪



10GBの利用イメージよりも利用率が高そうであれば、より大きい容量を探してみるほうが良いかもしれませんね!
月10GBプランを利用する際の注意点
10GBプランを利用する場合は以下のような点に注意しておくと良いでしょう!
- 高画質動画視聴で容量オーバーに
- 動画像の送受信でも容量超過になる
- アプリを一斉アップデートするのも注意
- 基本的にOSアップデートはWi-Fiを使用
あまりスマホを多用しないユーザーや、基本的にWi-Fi環境をメインにスマホを利用している方にとっては、10GBプランは大きいと感じるかも知れません。
しかし業界的に考えると10GBプランというのは大して大きい容量でもなく、割とすぐに使い切ってしまう程度の内容です。特に近年ではコンテンツのクオリティが高まるごとに、使用する容量も増えているので注意しましょう。
例えばリアルタイムに通信が必要な対戦ゲームや、一度に莫大な容量をダウンロードするアップデートなどは、なるべくWi-Fi環境にいる間に済ませてください!



10GBって、私はかなり大きい容量だと思っていました…。



もちろん使い方次第では使い切れないくらい大きい容量ですが、内容次第では1つのコンテンツで消耗してしまうので注意は必要ですよ!
【番外編】やっぱり10GBじゃ足りないかも!と不安に思ったら
10GBプランは、とりあえず使用感を確認したりするのにおすすめな容量ではありますが、実際に使ってみると『全然足りない』『すぐに使い切ってしまった』というケースもあります。
もし容量を超過してしまうと速度制限になってしまうため、思ったように通信が利用できずにストレスが貯まってしまうことに…。
速度制限に関しては容量を追加購入すれば一時的に解除することも可能ですが、あまり何度も購入してしまうと結果的に料金がかさんでしまうので、それはそれで避けたいところ。
もし多少容量をオーバーしているようであれば、Wi-Fiをうまく活用することで容量の消費を抑えられますし、明らかに不足している場合はプラン自体を根本的に見直す必要があるでしょう。



つまり月どのタイミングで、容量を使い切ったかが大事ってことですね!



対処法は人によって異なるので、まずは自分の状況把握から始めましょう♪
20GBなどの少し大きめのプランもおすすめ!
もし明らかにデータ容量が不足しているのであれば、さらに大きいデータ容量のプランを検討してみると良いでしょう。
例えば月半ば頃に容量を超過している場合は、単純計算で2倍の容量が適正である可能性が高いので、20GBプランから探してみると適切なサービスに出会えるかも知れません。
以下では当サイトがおすすめする20GBプランの格安SIMサービスの一部をまとめておきました!
音声SIM(20GB) | 月額料金 | 使用回線 |
---|---|---|
楽天モバイル | 3,278円 ※無制限 | ドコモ au 楽天 |
ahamo | 2,970円 | ドコモ |
LINEMO | 2,728円 | ソフトバンク |
LIBMO | 1,991円 | ドコモ |
IIJmio | 2,068円 | ドコモ |



20GBプランにしても、料金が倍になるってわけではなさそうですね!



こちらはあくまで一部ですが、10GBプランと比較して料金は1.5倍ほどが目安になりますよ♪


速度制限になるとどうなる?
もし速度制限になってしまった場合は、制限速度によって以下のような利用イメージになります。
制限時の速度 | 利用内容イメージ |
---|---|
128kbps | 文章の送受信 地図アプリ SNSアプリ |
200kbps | 文章の送受信 地図アプリ SNSアプリ サイト閲覧 |
1Mbps | 文章の送受信 画像の送受信 地図アプリ SNSアプリ サイト閲覧 ビデオ通話 軽い動画視聴 |
ほとんどのキャリアでは制限時の速度が200Kbps以下に設定されてしまうので、基本的に速度制限状態となってしまうと、快適に使えるのはメッセージの送受信くらいと考えてください。
中には「バースト機能」と呼ばれる、一時的に通信を加速する機能が付いている場合もありますが、それを使っても文字主体のサイト閲覧をするのが限度です。
もし運良く1Mbpsの環境で利用できれば、電波環境次第ではサクサク利用できるので、他と比べれば極端にストレスを感じることは少なくなるでしょう。



この制限速度に関しては、各キャリアで上限が決められてるんですよね?



そうですね!予め決められた速度に制限されるので、それ以上の速度で通信をすることはできません!
【まとめ】10GBプランのおすすめ格安SIMを最後にもう一度チェック!
ここまで10GBプランのおすすめ格安SIMについて、情報をまとめてきました!最後にもう一度おすすめの格安SIMについておさらいをしておきましょう♪
順位 | 格安SIM | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 平均通信速度 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | NUROモバイル | 1,485円 | 1,310円 | 1GB:550円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第2位 | OCNモバイルONE | 1,720円 | 1,628円 | 1GB:550円 | 下り:66Mbps 上り:14Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ |
第3位 | HISモバイル | 1,790円 | 1,620円 | 1GB:200円 | 下り:65Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ ソフトバンク |
第4位 | イオンモバイル | 1,848円 | 1,628円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au |
第5位 | リンクスメイト | 1,870円 | 1,518円 | 100MB:88円 1GB:550円 | 下り:85Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | 電話 チャット | ドコモ |
第6位 | mineo | 1,958円 | 1,705円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第7位 | QTモバイル | 1,980円 | 1,650円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | J:COMモバイル | 2,178円 | なし | 500MB:220円 1GB:330円 | 下り:77Mbps 上り:11Mbps | 1Mbps | 電話 チャット | ドコモ au |
第9位 | y.u mobile | 2,980円 | なし | 1GB:330円 | 下り:51Mbps 上り:10Mbps | 128Kbps | 電話 メール | ドコモ |
第10位 | DTI SIM | 3,080円 | 2,310円 | 1GB:660円 | 下り:64Mbps 上り:17Mbps | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ |
10GBプランでおすすめの格安SIMは上記10社になります。一応ランキングにはしていますが、どのキャリアもおすすめであることには違いないので、是非その特徴からご自身に合ったサービスを見つけてみてください。
もしも、どこのキャリアにするか決めかねている場合は「NUROモバイル」を利用すると良いでしょう!固定回線で勢いのあるNURO 光とのセットキャンペーンもあるので、全体的に乗り換えてみるのも1つの方法です。
せっかく知識を会得した今だからこそ見えてくることもあると思いますので、是非とも積極的に契約・乗り換えを試して、今よりお得に携帯代金を節約してみてください♪



数ある格安SIMの情報を全て調べるのは非常に困難です!是非この記事の情報を役立てて、簡単に適切なサービスを見つけてみてください♪

