『20GBプランについて調べたけど、どこの格安SIMがいいんだろう…?』『なんだか種類がありすぎて、結局どれが自分に合ってるのかわからない』など、悩んでいる方は大勢おられるでしょう。
格安SIMには100社を超える事業者が参入しており、その分料金プランのバリエーションも豊富にあるので、一体どのプランを利用するのが最適なのかを考えるだすとキリがありません。
実際に私も長年通信業界で勤めていましたが、自分にベストな格安SIMを見つけ出すのには苦労しました…。そんな元プロである私が苦戦するくらいですから、格安SIM選びが簡単ではないということも、感じていただけたのではないでしょうか?
そこで今回は読者の方が安心して自分に合った格安SIMを見つけられるように、“20GBプランで最もおすすめの格安SIM”について、ランキング形式で情報をまとめておきました。
予め100社以上ある格安SIMの中から10社を選び出し、部門別に比較と評価を行なっているので、この記事を1本読んでいただくだけで最適な格安SIMを見つけることが可能です!
- 20GBプランが最も安い格安SIMは?
「LIBMOが1,991円で最安!」 - 20GBプランの格安SIM部門別ランキング
「6つの部門別にランキングを紹介」 - 20GBはどれくらいの内容か?
「YouTube動画が約80時間見れる」 - 20GBでも足りない場合はどうする?
「無制限プランなども検討しよう」 - 当記事がおすすめする最高の格安SIM
「LINEMOのバランスの良さが最強!」

現在10GBプランを使っていて、毎月月半ばで容量オーバーになってしまうから、20GBプランに変えようかなって思うんですけど…。



それは非常に良い考え方ですね!是非こちらの記事を参考に、自分の要望に合った格安SIMへ乗り換えてみてください♪
【決定版】月20GBプラン格安SIMランキング(全10社)
始めに当サイトがおすすめする20GBプランの格安SIMについての「総合ランキング」をご紹介いたします。「部門別ランキング」についても、後ほどご紹介いたしますので是非御覧ください。



部門別のランキングを基準に、実際の使用感などを踏まえてランキングを作成しております!
【第1位】LINEMO
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ソフトバンク |
月額料金(音声) | 2,728円 |
月額料金(データ) | なし |
容量追加料金 | 1GB:550円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:550円 無制限かけ放題:1,650円 |
実質平均速度 | 下り:52Mbps 上り:14Mbps |
データ繰り越し | 非対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | なし |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | LINE チャット |
LINEMOはソフトバンクのサブブランドとして運営されている格安SIMサービスで、「料金」「品質」「使用感」など総合的に優れているのが特徴です。
また、LINEMOでは独自の「LINEギガフリー」というサービスを提供しており、契約者全員がLINEで消費するデータ容量を無制限に利用することができます。
例えばLINEメッセージを始め、LINE通話やビデオ通話といった機能まで、基本的なLINE機能に関して容量を気にせず利用できるのはLINEMOならではのサービスと言えるでしょう。
サポート体制はバリエーションこそ少ないですが、LINEとチャットのどちらも迅速に対応してくれるので、特に不満を感じることもありません。



LINEMOは周りの評判も良いですし、確かに使ってみたい格安SIMの1つです♪



私も色々と試してみましたが、最終的にLINEMOで落ち着いており、今は快適な格安SIMライフが送れていますよ☆


【第2位】ahamo
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
月額料金(音声) | 2,970円 |
月額料金(データ) | なし |
容量追加料金 | 1GB:550円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:無料 無制限かけ放題:1,100円 |
実質平均速度 | 下り:155Mbps 上り:17Mbps |
データ繰り越し | 非対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 0円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 店舗 チャット |
ahamoはドコモがサブブランドとして運営している格安SIMサービスで、特に通信品質に優れているのが特徴です。一般的な格安SIMでは10〜20Mbpsの速度であることが多いのに対し、ahamoでは平均速度で155Mbpsを記録しています。
この速度が実現できるのは、先に紹介したLINEMOやahamoの特権とも言えるポイントで、格安SIMでありながら大手キャリアと同等の通信ができる環境が整っているからです。
特にahamoではドコモ回線をフル活用しているので、格安SIMでは実現が困難な速度に到達することができ、昼夜問わずに快適に通信が行えます。
さらに基本料金内に5分間かけ放題が含まれているため、ahamoを契約すれば誰でも通話開始の5分間は無料通話扱いに!無制限かけ放題も月額1,100円と格安なので、通話メインで利用する方にもおすすめです。



じゃあ実際は“20GB+5分間かけ放題”で、月額2,970円ってことなんですね!



そうですね!もし他社で5分間かけ放題を契約すれば、500円〜700円ほど必要になるので、実質データ容量の料金は2,300円前後ということになります♪


【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
【第3位】NUROモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au ソフトバンク |
月額料金(音声) | 2,699円 |
月額料金(データ) | なし |
容量追加料金 | 1GB:550円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:490円 10分間かけ放題:880円 |
実質平均速度 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,740円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール チャット |
NUROモバイルは国内でも有名なSONYグループが提供する格安SIMサービスです。大手キャリアが運営する格安SIMではなく、一般的な格安SIMではありますが、通信品質もそれなりに優秀で全体的に高い評価を受けています。
さらにNUROモバイルでは光回線サービスの「NURO 光」と同時に申し込みをすることで、1年間の携帯料金割引と、光回線利用料金割引きを受けることが可能です。
NURO 光は光回線の中でも特に通信速度に優れたサービスなので、ご自宅のWi-Fi環境もセットで整えたい方は是非NUROモバイルを利用してみてください!



なるほど!光回線とセットで使うことで、一気にお得になるんですね♪



概算ではありますが、セット利用することで年間約45,000円ほどお得になります☆


\ NEOプランの申し込みで11,000円キャッシュバック!/
【第4位】イオンモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au ソフトバンク |
月額料金(音声) | 2,178円 |
月額料金(データ) | 1,958円 |
容量追加料金 | 1GB:528円 |
通話料 | 11円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:550円 10分間かけ放題:935円 無制限かけ放題:1,650円 |
実質平均速度 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 店舗 電話 メール チャット |
イオンモバイルはイオングループが提供する格安SIMサービスで、格安SIMとしては珍しく国内に100を超える店舗を運営しているのが特徴です。
そのため気軽に対面サポートが受けやすく、格安SIM初心者やスマホに不慣れな方にとっては使いやすい格安SIMとなっています。
音声SIMの料金は比較的安価で、かけ放題オプションも3種類と豊富なので、サポートを重視しつつ安さを求める方におすすめのサービスです!



確かにイオンって色々な場所で見かけますもんね!



イオンモバイルのショップが導入されているイオンモールなら、対面サポートを受けることができますよ♪


乗り換え&指定のスマホ購入で10,000WAONポイントプレゼント
【第5位】QTモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au ソフトバンク |
月額料金(音声) | 2,200円 ※ソフトバンクのみ5,379円〜5,610円 |
月額料金(データ) | 1,870円 ※ソフトバンクのみ4,400円〜4,620円 |
容量追加料金 | 100MB:50円 |
通話料 | ドコモ回線:11円/30秒 au回線:22円/30秒 ソフトバンク回線:22円/30秒 |
かけ放題プラン | 10分間かけ放題:880円 無制限かけ放題:1,600円 |
実質平均速度 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | ドコモ回線:3,675円 au回線:3,553円 ソフトバンク回線:3,670円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 店舗 電話 メール LINE チャット |
QTモバイルは九州電力グループが提供する格安SIMサービスですが、大手携帯3社の回線をそれぞれレンタルすることで、国内全域での利用を可能としています。
ソフトバンク回線を利用する際に関しては割高な料金設定となってしまいますが、その他回線を選択すれば比較的安い料金で利用することができ、さらに通信速度も快適なので九州以外にお住まいの方にもおすすめのサービスです。
ただし店舗に関しては九州地域でしか運営していないため、九州以外の地域でサポートを利用する場合はその他の手段を用いる必要があります。



QTモバイルを利用する場合は、ソフトバンク以外の回線を選ぶのが良さそうですね!



もしソフトバンク回線が利用したい場合は、LINEMOを利用するのがおすすめです♪


【第6位】IIJmio
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au |
月額料金(音声) | 2,068円 |
月額料金(データ) | 1,958円 |
容量追加料金 | 1GB:220円 |
通話料 | 11円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:500円 10分間かけ放題:700円 無制限かけ放題:1,400円 |
実質平均速度 | 下り:48Mbps 上り:11Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,733円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール チャット |
IIJmio(みおふぉん)は、国内で最も最古のインターネットプロバイダ事業者が運営する格安SIMサービスで、料金の安さに加えて多数の機能に対応しているのが特徴です。
月額料金の安さもさることながら、データ容量超過後の追加料金も1GB/220円と業界トップレベルの安さを誇っています。さらに「5G」「eSIM」「テザリング」など多数の機能にも対応済みで、利用者は大手キャリアの様な使用感を感じることができるでしょう!
サポート体制やオプションサービスも充実しており、幅広いユーザーにおすすめできる格安SIMサービスの1つです!



名前こそ知らなかったけど、歴史ある会社が提供しているサービスなら、安心感がありますね♪



IIJmioは知る人ぞ知る優れた格安SIMですよ☆


【第7位】日本通信SIM
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
月額料金(音声) | 2,178円 |
月額料金(データ) | なし |
容量追加料金 | 1GB:275円 |
通話料 | 11円/30秒 |
かけ放題プラン | 月間70分無料:700円 無制限かけ放題:1,600円 |
実質平均速度 | 下り:45Mbps 上り:11Mbps |
データ繰り越し | 非対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール チャット |
日本通信SIMは複数の格安SIMを運営している「日本通信株式会社」が提供するサービスの1つです。データSIMの取り扱いはないものの、料金面がかなり安いので料金重視の方が利用するのに適しています。
また通信回線にはドコモ回線を採用しており、格安SIMでありながらも十分な通信速度を確保しているので、安いからと言って決して使い勝手が悪いこともありません。
ドコモ回線を料金重視で利用したい方は、是非とも日本通信SIMを試してみてはいかがでしょうか!



かけ放題が含まれていない分、ahamoよりも割安で利用できますね♪



もしそこまで通信速度を重視していないのであれば、日本通信SIMで安く抑えるのも1つの方法ですよ☆


業界最安値レベル!
月20GB 2,178円+月70分無料通話
【第8位】mineo
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au ソフトバンク |
月額料金(音声) | 2,178円 |
月額料金(データ) | 1,925円 |
容量追加料金 | 100MB:55円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 10分間かけ放題:550円 無制限かけ放題:1,210円 |
実質平均速度 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | 3,733円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール チャット コミュニティ |
mineoは関西電力グループが運営する格安SIMサービスで、他社にはないサービスを複数導入しているのが特徴です。
中でも国内のmineoユーザーでデータ容量を分け合える、「フリータンク」は非常に斬新で、うまく活用すればデータ容量を追加購入せずに容量追加を行うことができます。
また「専用コミュニティ」ではmineoユーザーやスタッフの方々で、自由に質疑応答をすることができ、スマホについての簡単な質問からテクニカルな内容まで24時間質問が可能です!



確かにどちらも面白そうなサービスですね!



両方とも他では聞かない珍しいサービスなので、うまく活用すれば料金やサポートを使わなくても、快適なスマホライフが送れますよ♪


【第9位】LIBMO
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ |
月額料金(音声) | 1,991円 |
月額料金(データ) | 1,991円 |
容量追加料金 | 1GB:330円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:550円 10分間かけ放題:770円 無制限かけ放題:1,430円 |
実質平均速度 | 下り:18Mbps 上り:10Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | 3,300円 |
契約期間 | 1年間 ※音声SIMのみ |
解約金 | 最大10,450円 ※音声SIMのみ |
サポート体制 | 電話 メール チャット |
LIBMOは静岡県を中心に通信サービスを提供している、「株式会社TOKAIコミュニケーションズ」が運営している格安SIMです。
LIBMOの特徴はなんと言っても料金の安さにあり、他社と比較してもトップレベルに安い料金設定となっています!そのためとことん料金を節約したい方にとっては最適な格安SIMと言えるでしょう。
ただし、その反面で通信品質などがイマイチな点や、最低利用期間などがある点には注意が必要です。



20GBプランで2,000円未満って、他では見かけませんでした!



実際に業界内でも随一の安さが魅力となっています♪


【第10位】エキサイトモバイル
評価項目 | 評価 |
---|---|
音声SIM料金の安さ | |
データSIM料金の安さ | |
データ容量追加料金の安さ | |
通信速度の快適度 | |
サポートの充実度 | |
総合評価(平均) |
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ドコモ au |
月額料金(音声) | 2,068円 |
月額料金(データ) | 1,958円 |
容量追加料金 | 1GB:220円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 3分間かけ放題:759円 |
実質平均速度 | 下り:15Mbps 上り:6Mbps |
データ繰り越し | 対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 非対応 |
初期費用 | 3,733円 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
サポート体制 | 電話 メール |
エキサイトモバイルはインターネットプロバイダ大手の「BBエキサイトグループ」が運営する格安SIMサービスで、先のLIBMOと同様に料金の安さが非常に優秀な格安SIMです。
ただしこちらのサービスも通信速度が少々遅く、『高速通信を利用したい』というユーザーには正直向いていません。
LIBMOとの違いとしては契約期間に縛りがないので、どのタイミングで解約をしても違約金が発生しない点にあります。もし短期的に低価格のSIMを試してみたい方は、エキサイトモバイルを利用すると良いでしょう!



速度は速いに越したことはないけど、実際に必要十分な速度がでるなら、できる限り安い方を選びたいです!



エキサイトモバイルなら、契約翌月に解約をしても違約金などが必要ないので、気軽に使用感をお試しいただけますよ♪


デジタルギフト券3,300円分をゲット!
\月間3GBが3ヶ月間無料!/
【部門別】20GBプランが使える格安SIMおすすめランキング
以下は先の総合ランキングとは別に、各要素ごとのランキングとなります。ご自身が重視したいと考えているポイントに合ったランキングは、参考になると思いますので是非御覧ください!



こちらは評価基準が単純なので、より比較結果がわかりやすい内容にまとまっていますよ♪
音声SIM月額料金ランキング
音声SIMの月額料金が安い順にランキングを作成しました!
順位 | 格安SIM | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 平均通信速度 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | LIBMO | 1,991円 | 1,991円 | 1GB:330円 | 下り:18Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第2位 | IIJmio | 2,068円 | 1,958円 | 1GB:220円 | 下り:48Mbps 上り:11Mbps | 300Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第3位 | エキサイトモバイル | 2,068円 | 1,958円 | 1GB:220円 | 下り:15Mbps 上り:6Mbps | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ au |
第4位 | 日本通信SIM | 2,178円 | なし | 1GB:275円 | 下り:45Mbps 上り:11Mbps | 非公開 | 電話 メール チャット | ドコモ |
第5位 | イオンモバイル | 2,178円 | 1,958円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第6位 | mineo | 2,178円 | 1,925円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第7位 | QTモバイル | 2,200円 | 1,870円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | NUROモバイル | 2,699円 | なし | 1GB:550円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第9位 | LINEMO | 2,728円 | なし | 1GB:550円 | 下り:52Mbps 上り:14Mbps | 1Mbps | LINE チャット | ソフトバンク |
第10位 | ahamo | 2,970円 | なし | 1GB:550円 | 下り:155Mbps 上り:17Mbps | 1Mbps | 店舗 チャット | ドコモ |
音声SIMの月額料金については「LIBMO」が唯一の2,000円未満で第1位となりました。しかし他の格安SIMもそこまで大きな差はないので、よほど徹底した節約を考えていない限り、どこも選んでも変わりはないでしょう。
一方で通信品質に定評がある「ahamo」「LINEMO」は、料金が割高になっているというのが現状です。ですが1位と比較しても月額1,000円ほどの差しかないので、品質重視なら十分許容できるレベルとも言えます。
全体的に通信速度に相反して料金が高くなっている傾向があるので、料金と品質のどちらを重視するかが、格安SIM選びの分かれ目となるでしょう。



確かに平均通信速度の結果に逆行するような順位になっていますね!



やはり品質が優れているところは、それだけのコストを支払っているので、その分料金が高くなりやすいのが実情です!
データSIM月額料金ランキング
データSIMの月額料金が安い順にランキングを作成しました!
順位 | 格安SIM | 月額料金 (データ) | 月額料金 (音声) | データ追加料金 | 平均通信速度 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | QTモバイル | 1,870円 | 2,200円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第2位 | mineo | 1,925円 | 2,178円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第3位 | IIJmio | 1,958円 | 2,068円 | 1GB:220円 | 下り:48Mbps 上り:11Mbps | 300Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第4位 | エキサイトモバイル | 1,958円 | 2,068円 | 1GB:220円 | 下り:15Mbps 上り:6Mbps | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ au |
第5位 | イオンモバイル | 1,958円 | 2,178円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第6位 | LIBMO | 1,991円 | 1,991円 | 1GB:330円 | 下り:18Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
データSIMに関しては取り扱っていないところも多々あり、今回は6社での比較となりました。そもそもデータSIMで20GBプランを扱っている事業者が少なく、結果として差もほとんどない状態です。
そのため20GBの容量でデータSIMを選ぶ際は、通信速度やサポート体制など、料金以外の要素から判断するのが良いでしょう!



確かに1位と6位で100円ほどしか違いませんね…。



20GBプランに限らず、データSIMは料金差が出にくい傾向にあります!
データ容量追加料金ランキング
データ容量の追加料金が安い順にランキングを作成しました!
順位 | 格安SIM | データ追加料金 | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | 平均通信速度 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | IIJmio | 1GB:220円 | 2,068円 | 1,958円 | 下り:48Mbps 上り:11Mbps | 300Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第2位 | エキサイトモバイル | 1GB:220円 | 2,068円 | 1,958円 | 下り:15Mbps 上り:6Mbps | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ au |
第3位 | 日本通信SIM | 1GB:275円 | 2,178円 | なし | 下り:45Mbps 上り:11Mbps | 非公開 | 電話 メール チャット | ドコモ |
第4位 | LIBMO | 1GB:330円 | 1,991円 | 1,991円 | 下り:18Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第5位 | QTモバイル | 100MB:50円 | 2,200円 | 1,870円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第6位 | イオンモバイル | 1GB:528円 | 2,178円 | 1,958円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第7位 | mineo | 100MB:55円 | 2,178円 | 1,925円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | NUROモバイル | 1GB:550円 | 2,699円 | なし | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第9位 | LINEMO | 1GB:550円 | 2,728円 | なし | 下り:52Mbps 上り:14Mbps | 1Mbps | LINE チャット | ソフトバンク |
第10位 | ahamo | 1GB:550円 | 2,970円 | なし | 下り:155Mbps 上り:17Mbps | 1Mbps | 店舗 チャット | ドコモ |
データ容量の追加料金は各事業者の個性が出ており、同じ容量であっても2倍以上の金額差があることがわかりました。
格安SIM全体を見た時に相場としては「1GB:550円」が最も多く、それ以下の価格で容量を購入できるサービスは割と少ない印象です。
容量の追加購入を頻繁に利用するという方はほとんどおられないかと思いますが、いざという時は少しでも安いに越したことはないので、気になる格安SIMの料金だけでも覚えておくと良いでしょう!



つまり1GBで200円代って、相当安いんですね!



1GBで300円未満となれば、業界的には最安レベルですよ♪
通信速度快適度ランキング
通信速度の平均値が速い順にランキングを作成しました!
順位 | 格安SIM | 平均通信速度 | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 制限時速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | ahamo | 上り:17Mbps | 下り:155Mbps2,970円 | なし | 1GB:550円 | 1Mbps | 店舗 チャット | ドコモ |
第2位 | QTモバイル | 上り:12Mbps | 下り:85Mbps2,200円 | 1,870円 | 100MB:50円 | 200Kbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第3位 | イオンモバイル | 上り:12Mbps | 下り:54Mbps2,178円 | 1,958円 | 1GB:528円 | 200Kbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第4位 | LINEMO | 上り:14Mbps | 下り:52Mbps2,728円 | なし | 1GB:550円 | 1Mbps | LINE チャット | ソフトバンク |
第5位 | NUROモバイル | 上り:12Mbps | 下り:48Mbps2,699円 | なし | 1GB:550円 | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第6位 | IIJmio | 上り:11Mbps | 下り:48Mbps2,068円 | 1,958円 | 1GB:220円 | 300Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第7位 | 日本通信SIM | 上り:11Mbps | 下り:45Mbps2,178円 | なし | 1GB:275円 | 非公開 | 電話 メール チャット | ドコモ |
第8位 | mineo | 上り:8Mbps | 下り:40Mbps2,178円 | 1,925円 | 100MB:55円 | 200Kbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第9位 | LIBMO | 上り:10Mbps | 下り:18Mbps1,991円 | 1,991円 | 1GB:330円 | 200Kbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第10位 | エキサイトモバイル | 上り:6Mbps | 下り:15Mbps2,068円 | 1,958円 | 1GB:220円 | 200Kbps | 電話 メール | ドコモ au |
通信速度の平均速度は全ランキングの中でも、最も如実に差が出る結果となりました。特に1位の「ahamo」は2位にほぼダブルスコア差をつけており、圧倒的な速度が出ていることがわかります。
スマホを快適に使うために必要とされる通信速度は、最低1〜10Mbpsほどとされていますが、もちろん速いに越したことはないので少しでも快適な環境を求めるのであれば、ahamoを利用するのがおすすめです。
一方で平均速度が20Mbpsを下回っている格安SIMでは、時間帯によって速度遅延の影響を受けることもあるため、利用する際は注意してください。



1位と10位で10倍近い速度差がありますね…。



通信速度は利用する回線や環境が大きく影響するので、結果に差が出やすいジャンルでもあります!
制限時速度快適ランキング
速度制限時の最大通信速度が速い順にランキングを作成しました!
順位 | 格安SIM | 制限時速度 | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 平均通信速度 | サポート体制 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | ahamo | 1Mbps | 2,970円 | なし | 1GB:550円 | 下り:155Mbps 上り:17Mbps | 店舗 チャット | ドコモ |
第2位 | LINEMO | 1Mbps | 2,728円 | なし | 1GB:550円 | 下り:52Mbps 上り:14Mbps | LINE チャット | ソフトバンク |
第3位 | IIJmio | 300Kbps | 2,068円 | 1,958円 | 1GB:220円 | 下り:48Mbps 上り:11Mbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第4位 | LIBMO | 200Kbps | 1,991円 | 1,991円 | 1GB:330円 | 下り:18Mbps 上り:10Mbps | 電話 メール チャット | ドコモ au |
第5位 | エキサイトモバイル | 200Kbps | 2,068円 | 1,958円 | 1GB:220円 | 下り:15Mbps 上り:6Mbps | 電話 メール | ドコモ au |
第6位 | イオンモバイル | 200Kbps | 2,178円 | 1,958円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 店舗 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第7位 | mineo | 200Kbps | 2,178円 | 1,925円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 電話 メール チャット コミュニティ | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | QTモバイル | 200Kbps | 2,200円 | 1,870円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 店舗 電話 メール LINE チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第9位 | NUROモバイル | 200Kbps | 2,699円 | なし | 1GB:550円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 電話 メール チャット | ドコモ au ソフトバンク |
第10位 | 日本通信SIM | 非公開 | 2,178円 | なし | 1GB:275円 | 下り:45Mbps 上り:11Mbps | 電話 メール チャット | ドコモ |
いずれの格安SIMも20GBの容量を使い切ってしまうと速度制限状態となり、通常の通信速度で利用することはできなくなります。
しかし制限時の速度は事業者によって異なるので、少しでも速度が速い事業者を契約しておくと、いざという時に通信がしやすくなるのでおすすめです。
中でも制限速度が「1Mbps」となっている事業者は数が少ないのですが、制限状態でもネット検索程度なら快適に利用できるので、よほど高負荷なデータ通信を利用しない限り困ることはないでしょう。



ほとんどの事業者では、200Kbpsが制限時の最大速度になっているんですね。



200Kbpsではほとんどまともな通信は利用できないので、容量を使い切らないようにするかWi-Fiを併用するのが理想的です!
サポート充実度ランキング
サポートに関して選択肢が多い順にランキングを作成しました!
順位 | 格安SIM | サポート体制 | 月額料金 (音声) | 月額料金 (データ) | データ追加料金 | 平均通信速度 | 制限時速度 | 回線の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | QTモバイル | 電話 メール LINE チャット | 店舗2,200円 | 1,870円 | 100MB:50円 | 下り:85Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | ドコモ au ソフトバンク |
第2位 | イオンモバイル | 電話 メール チャット | 店舗2,178円 | 1,958円 | 1GB:528円 | 下り:54Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | ドコモ au ソフトバンク |
第3位 | mineo | メール チャット コミュニティ | 電話2,178円 | 1,925円 | 100MB:55円 | 下り:40Mbps 上り:8Mbps | 200Kbps | ドコモ au ソフトバンク |
第4位 | IIJmio | メール チャット | 電話2,068円 | 1,958円 | 1GB:220円 | 下り:48Mbps 上り:11Mbps | 200Kbps | ドコモ au |
第5位 | LIBMO | メール チャット | 電話1,991円 | 1,991円 | 1GB:330円 | 下り:18Mbps 上り:10Mbps | 200Kbps | ドコモ au |
第6位 | 日本通信SIM | メール チャット | 電話2,178円 | なし | 1GB:275円 | 下り:45Mbps 上り:11Mbps | 非公開 | ドコモ |
第7位 | NUROモバイル | メール チャット | 電話2,699円 | なし | 1GB:550円 | 下り:48Mbps 上り:12Mbps | 200Kbps | ドコモ au ソフトバンク |
第8位 | ahamo | チャット | 店舗2,970円 | なし | 1GB:550円 | 下り:155Mbps 上り:17Mbps | 1Mbps | ドコモ |
第9位 | エキサイトモバイル | メール | 電話2,068円 | 1,958円 | 1GB:220円 | 下り:15Mbps 上り:6Mbps | 200Kbps | ドコモ au |
第10位 | LINEMO | チャット | LINE2,728円 | なし | 1GB:550円 | 下り:52Mbps 上り:14Mbps | 1Mbps | ソフトバンク |
サポートのランキングに関しては単純なサポート体制の充実度を基準に順位をつけました。ですので順位が低いからと言って、サポートの恩恵が受けづらいというわけでもないので安心してください。
例えば「ahamo」「LINEMO」に関してはサポートの種類こそ少ないですが、そもそもトラブルが起きるケースも少なく、もしサポートを利用することがあっても対応スピードが早いので、サポート自体の評価は決して悪くはありません。
逆にサポート窓口が複数あったとしても、どれもまともに繋がらないというケースも存在するため、今回はあくまでサポートの選択肢が多いほど高順位という形式としました。
ただし格安SIMに関しては、基本的に利用者がスマホに関する一定の知識を持っていることを前提にサービスの提供を行なっています。そのため、サポートに過度な期待はしないようにするのが前提とも言えるでしょう。



格安SIMはサポートに人員をかけないことで、コストダウンをして低価格を実現しているって聞いたことがあります!



つまり“スマホに慣れている人は簡単に安く使える”というのが、格安SIMのコンセプトになっているわけです☆
【解説】20GBってどれくらい?意外と色々使えます!
今回のテーマでもある20GBプランですが、実際にはどれくらいの利用ができるのか、具体的なデータを以下にまとめておきました。
利用内容 | 利用目安 |
---|---|
メッセージ送受信 ※1通50文字程度 | 約40,000件 |
インターネット通話 ※LINE音声通話 | 約1,000時間 |
インターネット通話 ※LINEビデオ通話 | 約60時間 |
サイト閲覧 ※1ページ1000文字程度 | 約60,000ページ |
画像表示 ※1枚あたり3.6MB | 約5,000枚 |
動画視聴 ※Youtube通常画質 | 約80時間 |
『基本的には20GBもの容量があれば、スマホを使う分には十分事足りる』と言いたいところですが、実際はそうとも言い切れません。
特に近年では映像を使ったコンテンツが増えており、通信に必要な容量も徐々に増加しています。そのため、動画関連などのコンテンツを多用する場合は20GBの容量でも足りないといったケースがあるでしょう。
逆にそのようなコンテンツを利用されないのであれば、日常的な使い方としては十分すぎる容量と言えるので、ネット検索やメッセージのやり取りが主体の方であれば、20GBプランで全く問題はありません。



動画系のコンテンツを利用するかどうかが重要ってことですね!



他にもアプリのアップデートを多量に行なったりする場合は、Wi-Fiを利用するなど対策をすることが大切です♪
月20GBの利用イメージについて
次のような利用を想定されている方は、20GBプランを契約すると良いでしょう!
- テザリングを利用
- 週20時間の動画視聴
- SNSへの動画像投稿
- ゲームアプリのプレイ
- 毎日のネットサーフィン
基本的に20GBプランであれば、スマホを過度に使いすぎなければ超過してしまう可能性は低いでしょう。
ただしアプリやOSのアップデートを行う場合は、最も通信容量を必要とするため、そういったケースではWi-Fiを利用するのがおすすめです。
またテザリングなどの特殊な用途では、使い方次第で膨大な容量を消費してしまうため、使用する際は特に注意してください!



一度に大量の通信が必要になる場合だけは、気をつけておいた方が良さそうですね…。



他にも動画を連続再生にしたまま、寝落ちしてしまったりすると、知らない間に容量が消費されてしまうので気をつけましょう!
月20GBプランを利用する際の注意点
先の内容でも少し触れましたが、20GBプランを利用する場合は以下のような点に注意してください。
- 高画質動画の視聴には要注意
- 通信頻度が高い対戦ゲームに注意
- 無料アプリは広告動画が多いので要注意
- アプリやOSアップデートはWi-Fi環境必須
例えばLINEメッセージを利用したり、ネット検索を利用するくらいの内容であれば、別段容量について心配をする必要はありません。
あくまで一度に大量の通信を行なったり、一回で容量の大きいアプリやデータをダウンロードする場合などは、容量超過の危険性があるのでWi-Fiなどを活用するのがおすすめです。



普通に使う分には特に難しく考えなくても良さそうですね!



なにかをダウンロードしたり、アップデートするような場合は意識的にWi-Fiを使うようにしておけば大丈夫ですよ♪
【番外編】やっぱり20GBじゃ足りないかも!と不安に思ったら
20GBは一般的に考えれば十分大きな容量ではありますが、中には足りないという方もおられるでしょう。例えば、月始めに容量をオーバーしてしまうと、月末までの十数日は速度制限状態で利用しなくてはなりません。
もし容量を超過した場合は、追加容量を購入することで一時的に対応することも可能ですが、あまり何度も購入をしていると、せっかく格安SIMを利用している恩恵も半減してしまいます。
そういった場合は、思い切ってさらに大きい容量の料金プランへ変更することも検討しましょう!



足りないとなると、なにかしらの対策は必要ですもんね…。



たまに容量が足りなくなるのであれば問題はないですが、頻繁にオーバーしている場合はプラン自体が適切ではないということになります!
速度制限になるとどうなる?
そもそも容量を超過した場合に制限される速度は、どういった使用感になるのかについて、各速度ごとのイメージを作成しました!
制限時の速度 | 利用内容イメージ |
---|---|
128kbps | 文章の送受信 地図アプリ SNSアプリ |
200kbps | 文章の送受信 地図アプリ SNSアプリ サイト閲覧 |
1Mbps | 文章の送受信 画像の送受信 地図アプリ SNSアプリ サイト閲覧 ビデオ通話 軽い動画視聴 |
基本的に制限時の通信速度は200Kbps以下で設定されるケースが多く、その場合はほとんど全ての内容がまともに利用できません。
LINEメッセージくらいの軽いものであれば、割とサクサク利用することもできますが、画像データなどを用いると明らかに遅いことが実感できるでしょう。
速度制限を回避するには「容量を使い切らない」「Wi-Fiを利用する」「容量を追加購入する」といった方法が挙げられます。



見るからに使い勝手が悪くなるって感じがしますね…。



全く使えないわけではないですが、ストレスの要因になる可能性は大いにあります!
大容量プランや無制限プランがおすすめ!
もし20GBで全く足りないと感じている場合は、さらに容量が大きいプランを契約するのがおすすめです。チマチマと容量を追加購入したほうが割高になってしまう可能性が高いので、明らかに不足している場合は早急に乗り換えをしましょう。
当サイトがおすすめする大容量プランの一部を以下に掲載しておくので、参考にしてみてください!
音声SIM | データ容量 | 月額料金 | 使用回線 |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 無制限 | 3,278円 | ドコモ au 楽天 |
mineo | 無制限 ※速度制限あり | 2,288円〜 | ドコモ au ソフトバンク |
TONEモバイル | 無制限 ※動画のみ1GBまで | 1,100円 | ドコモ |
エキサイトモバイル | 無制限 ※速度制限あり | 660円 | ドコモ au |
エキサイトモバイル | 50GB/月 | 11,198円 | ドコモ au |
ahamo | 100GB/月 | 4,950円 | ドコモ |



大容量プランって言っても、意外と料金が安いのもあるんですね!



特殊な条件が付いているものは、価格が安く設定されています!詳しい内容は以下の記事で解説しているので、是非御覧ください♪


【まとめ】20GBプランのおすすめ格安SIMを最後にもう一度チェック!
格安SIMで20GBプランを契約する場合は、上記のいずれかを利用するのがおすすめです。中でも「LINEMO」は全体的なバランスに優れた格安SIMなので、どれにするか迷った場合に選択するのもよいでしょう!
また、その他の格安SIMにもそれぞれ個性があり、用途によって適切なサービスは異なるので、自分の利用イメージに適した格安SIMを選んでみてください。
格安SIM選びは一見すると知識がなければ難しいようにも思えますが、当サイトなどを活用していただくことで、誰でも簡単に自分に合ったサービスを見つけることができます。
もし自分に合った格安SIMに出会うことができれば、あとはただ単純に使い続けるだけの快適な生活を送ることも可能です!読者の皆様も是非この機会に、格安SIM選びの旅を卒業していただければ幸いに思います♪



今回紹介した格安SIMは基本的に契約の縛りもないので、お気軽にお試しいただくことができますよ☆