イオンモバイルは、非常に細かい料金設定で多種多様な方に最適なプランを提供している格安SIMです。名前にもある通り、イオングループ系列の「イオンリテール株式会社」が提供をしています。
2021年にはオリコン顧客満足度調査(格安スマホ部門)で第1位を獲得した実績もあり、多くのユーザーから支持を集めました!
そんなイオンモバイルでは『料金に無駄がないのが嬉しい!』『他社よりも安い!』など、特に料金に関する口コミ評判が多数見られます。
しかし中には『プランが細かすぎて選びづらい』『通信速度が遅い』などのマイナスな意見も。
そこで今回はイオンモバイルのサービス内容について、独自のルートを使用し情報を調査!“どんな方が使うとお得になるのか”をテーマにイオンモバイルの真実をお伝えいたします!
- イオンモバイルの基本情報
- イオンモバイルの良い口コミ評判
「ピッタリのプランが選べる」 - イオンモバイルの悪い口コミ評判
「プランが細かすぎる」 - イオンモバイルのメリット
「店舗数が多くサポートが受けやすい」 - イオンモバイルのデメリット
「解約がネット上からできない」 - イオンモバイルが向いている人
「データを無駄なく使いたい人」 - イオンモバイルが向いていない人
「使った分だけしか支払いたくない人」

まさかイオンが格安SIMをやってるなんて知りませんでした。



携帯業界への参入は比較的最近ですが、イオンの長所を活かした独自のサービスもあるので、興味があれば是非チェックしてみてください♪
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルは1GB単位でプランを選べる!基本情報まとめ
イオンモバイルに関する基本情報を以下の表にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 (音声プラン) | 0.5GB:803円 1GB:858円 2GB:968円 3GB:1,078円 4GB:1,188円 5GB:1,298円 6GB:1,408円 7GB:1,518円 8GB:1,628円 9GB:1,738円 10GB:1,848円 12GB:1,958円 14GB:2,068円 20GB:2,178円 30GB :4,158円 40GB:5,258円 50GB:6,358円 |
月額料金 (シェアプラン) | 4GB:1,518円 5GB:1,628円 6GB:1,738円 7GB:1,848円 8GB:1,958円 9GB:2,068円 10GB:2,178円 12GB:2,288円 14GB:2,398円 20GB:2,508円 30GB:4,488円 40GB:5,588円 50GB:6,688円 |
月額料金 (データプラン) | 1GB:528円 2GB:748円 3GB:858円 4GB:968円 5GB:1,078円 6GB:1,188円 7GB:1,298円 8GB:1,408円 9GB:1,518円 10GB:1,628円 12GB:1,738円 14GB:1,848円 20GB:1,958円 30GB:3,938円 40GB:5,038円 50GB:6,138円 |
使用回線 | ドコモ回線 au回線 |
通話料 | 11円/30秒 |
かけ放題プラン | フルかけ放題:1,650円/月 10分かけ放題:935円/月 5分かけ放題:550円/月 |
SNS使い放題オプション | なし |
光回線スマホセット割 | なし |
データ繰り越し | ◯ |
テザリング | ◯ |
5G対応 | ◯ |
縛り | なし |
違約金 | なし ※2021年4月以降に申し込みの場合 |
初期費用 | 3,300円(事務手数料) |
実質平均速度 | 下り:21.45Mbps 上り:7.63Mbps |
キャンペーン | 秋の乗り換えキャンペーン エントリーパッケージご契約特典 |
イオンモバイルには「音声プラン」「シェアプラン」「データプラン」という3つのプランがあります。音声プランは音声通話機能にデータ通信も可能なプランで、データプランは音声通話不可の通信のみのプランです。
シェアプランはイオンモバイル独自のプランで、決まったデータ容量を家族で共有して利用するプランとなっており、容量の共有以外は通話なども普通に利用することができます。
家族で利用する場合は、単独で音声プランを契約するよりもシェアプランのほうが割安で利用できるため、家族で契約・乗り換えを考えている場合はシェアプランもおすすめです。
なによりも選べるデータ容量の種類が豊富なので、ご自身の利用環境に合わせて細かく料金を調整できるので、無駄に料金を負担する必要もありません!



10GBまでは1GB刻みで選択できるので、自由度はかなり高いですよ♪
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルの良い口コミ評判「プランが豊富!自分にぴったりのプランを探せる」
イオンモバイルで見られる良い口コミ評判は、次の通りです。
- 自分にぴったりのプランを探せる
- 月ごとにプランの変更ができて便利
- イオンの店頭でサポートを受けられる
- 家族でお得に使える
- 1週間お試しできるので納得してから申し込める



それぞれ解説いたしますね♪
【良い口コミ評判①】プランが豊富!自分にぴったりのプランを探せる
格安SIMについての知識があまりなかったので、ネット店舗ではなく疑問点をその場で解消できる実店舗で購入したいと考えてイオンモバイルを選びました。料金を比較した時に、業界最安値水準だった事も選んだ決め手です。
おかげで今まで1万円以上かかっていた通信費を2000円代にまで抑える事が出来て満足しています。ですがせっかく月額料金が安くなったのに、端末代は思ったよりも高く、格安SIMなら端末代ももっと格安にして欲しいと思いました。
みん評
イオンモバイルのプランは10GBまで1GB単位で設定されているので、スマホのライトユーザーにとってはベストなプランを選びやすくなっています!
一般的な格安SIMでは1GB・3GB・10GBのような、限定されたプランしか用意されていないため、使い方次第では無駄に料金を支払うか、速度制限に耐え続けるといったことにもなりかねません。
また、最大容量は50GBまで対応しているので、ヘビーユーザーの方にとっても十分選択肢に入る格安SIMと言えるでしょう。



自分のデータ使用量に合わせてプランを選べるので、データを無駄なく利用できますね!
【良い口コミ評判②】通信量が変わっても大丈夫!月ごとにプランの変更が可能
イオンモバイルでは月単位でプランを変更することが可能です。そのため、長期休暇でスマホを利用する機会が増えた場合に容量を増やしたり、逆に多忙でスマホを使う機会が減る月など、状況に合わせて容量と料金を変動させることができます。
プラン変更自体は専用のマイページから簡単に行なえますし、プラン変更に必要な費用もありません。
豊富なプランを気軽に切り替えられるのはイオンモバイルならではのサービスと言えます。



手続きは月末最終日前日の18時59分までに行うことで、翌月に反映されます!
【良い口コミ評判③】全国200店舗以上!イオンの店頭でサポートを受けられる
イオンモバイルは全国のイオンモール内に店舗を展開しています。店舗数は国内で200以上もあるので、多くの地域でサポートを受けられるのが強みです。
基本的に格安SIMを提供している事業者は店舗を設営していないことも多いので、そもそも店頭でサポートを受けることができません。
しかしイオンモバイルであれば、比較的容易に店舗サポートが受けられるので、格安SIM初心者の方でも安心です!



他にも「電話」「メール」を使ったサポートを行っていますよ♪
【良い口コミ評判④】家族4人で月1万円以下!データをシェアしてお得に使える
ドコモから家族4台乗り換えと、1台新規契約の計5台。基本、Wi-Fiスポット以外では動画とゲーム禁止にしているため12ギガシェアパックでも、なんとかなっています。
自分と夫は仕事で電話を使うので、イオン電話10分かけ放題をオプションにつけています。
2台はイオンで機種購入したので、機種保証をつけました。
あと4台分のセキュリティオプションをつけて、SIMカード5回線の合計が1万円ほどです!!
オプションつけてこのお値段は、神です!
(以下省略)
みん評
イオンモバイルでは最大5人までデータを共有できる「シェアプラン」が提供されており、多人数で利用する際はシェアプランを契約したほうが料金を大幅に節約することができます。
シェアプランは利用者全員で1つの容量を共有するため、少し極端ですが1人で大量にデータを消費することも可能です。
例えば音声プランを5人それぞれが契約する場合と、シェアプランを契約する場合では、同じ容量でも以下のような違いがあります。
プラン比較(5人分) | 音声プラン | シェアプラン |
---|---|---|
合計5GB (1人あたり1GB) | 4,290円 | 1,628円 |
合計10GB (1人あたり2GB) | 4,840円 | 2,178円 |
合計20GB (1人あたり4GB) | 4,752円 | 2,508円 |



同じ容量なのに半額近くにまで抑えられるんですね!



ちなみに大手キャリアでは1人で5,000円以上も当たり前なので、そこと比較すると異常な安さです!
【良い口コミ評判⑤】1週間無料でお試し可能!納得してから申し込める
イオンモバイルには、1週間お試しで利用できる「無料貸出サービス」があります。通信の感度を始めとした使用感を事前にチェックできるので、契約してから後悔するということを最小限に抑えることが可能です。
ただしお試しができるのはデータ通信のみなので、通話に関してはテストすることはできません。



ちなみに無料貸出サービスを利用するには「本人確認書類」「クレジットカード」の提出が必要です!
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルの悪い口コミ評判「1GB単位のプランは細かすぎる」
イオンモバイルの悪い口コミ評判は、次の通りです。
- プランが細かすぎる
- 通信速度が遅くなるときがある
- コールセンターにつながりにくい



リアルな口コミ評判をそのままご紹介します!
【悪い口コミ評判①】1GB単位のプランは細かすぎる
イオンモバイルの長所でもある細かいプランですが、見る人によっては『選びにくい』という意見も見られました。確かにパッと見た印象では、ゴチャゴチャしている感じも否めません。
しかしあくまで個人の感じ方や考え方の範疇なので、選択肢が多いということ自体が絶対にマイナスということはないでしょう。
もしすでに他社のサービスを利用しているかたであれば、自分がどれだけの容量を消費しているかを確認することもできるので、イオンモバイルに乗り換える前にチェックしておくとプラン選びもスムーズですよ!



自分に合うプランが分かりにくい人は、店舗に行って相談してみるのも良いですよ♪
【悪い口コミ評判②】通信速度が遅い!通信が混み合う時間帯は要注意
auで2年契約していた端末の更新月が来たので、SIMのみ購入して乗り換えました。音声付きの4GBプランを選びましたが、乗り換えてから特に困る場面はありません。昼の速度は少し遅い気がしますが、価格の安さを考えれば十分すぎるほどコストパフォーマンスは良いです。イオンの店舗で契約したのでSIMカードもすぐに受け取れました。普段の速度はまずまずで、YouTubeの1080pも何とか止まらずに再生できます。容量別に細かくプランが用意されているのも嬉しいです。私の使い方だと容量が半分以上余ってしまう月もあるので、2GBへの変更も考えています。
みん評
イオンモバイルに限ったことではありませんが、格安SIMは大手キャリアの回線設備の一部を間借りしてサービスの提供を行っています。そのため利用者が増加する時間帯には通信が不安定になったり、速度が低下することも。
特に昼頃や夜間などでスマホを使う方が増えるタイミングでは、ストレスを感じる方も多く見られます。
どうしても優れた通信環境が必要な場合に関しては大手キャリアを利用するのが一番ですが、料金が高くなりがちなので、大手キャリアのサブブランドである「LINEMO」「ahamo」「povo 2.0」あたりを検討するのがおすすめです。



サブブランドの回線は大手キャリアと同等の品質で安心して使えますよ♪
【悪い口コミ評判③】コールセンターにつながりにくい!オペレーターの態度にも不満あり
イオンモバイルでは店舗への訪問が難しい方向けに電話を使ったサポートも行っています。しかしイオンモバイルの電話窓口は繋がりにくい傾向があり、なおかつ繋がったとしてもオペレーターの対応が良くないといった口コミ評判も見られました。
電話でのサポートは店頭などの対面サポートと異なり、意思疎通が難しいため思うような結果を得られないことも珍しくありません。
やむを得ず電話サポートを利用する際は、問い合わせ内容を明確にし、どのようにサポートをしてほしいかをハッキリと伝えるようにしましょう!



とはいえ、電話サポートに対する悪い口コミ評判はどこの格安SIMでもあるので、あまり気にすることはありません
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルの3つのメリット
イオンモバイルを使うメリットとしては、主に次の3つがあります。
- 使い方でプランが細かく選べる
- 通話オプションも豊富
- 店舗数が多くサポートが受けやすい



自分の理想とするものがあるか確認しておきましょう!
【メリット①】1GB単位で刻まれたプラン展開!使う頻度に合わせて選べる
イオンモバイルでは特に利用者の多い、中容量のプランが細かく容易されているので、個々の利用環境に合わせた適切なプランを選択することができます。
適切なプランを選ぶことで無駄な料金を支払うこともなくなるので、通信費を細かく管理したい方には非常におすすめのサービスです!
また、月単位でプランの切り替えも行えるので、利用環境が頻繁に変わる方でも対応しやすくなっています。



「家族で使う」「1人で使う」「1人で複数端末使う」など、様々な使い方にも対応していますよ♪
【メリット②】通話オプションが豊富
イオンモバイルでは通常の音声通話に加えて「5分かけ放題」「10分かけ放題」「無制限かけ放題」と、かけ放題オプションが3種類も用意されています。
例えば短時間通話を頻繁に利用する方であれば、5分かけ放題や10分かけ放題を契約しておくと、通話料金を大幅に節約することが可能です。
イオンモバイルの通話料金は11円/30秒なので、1ヶ月間で以下の時間数以上の通話をする方はかけ放題の利用を検討しましょう!
かけ放題一覧 | 月額料金 | お得になる通話時間 (11円/30秒計算) |
---|---|---|
5分かけ放題 | 550円 | 25分 |
10分かけ放題 | 935円 | 43分 |
無制限かけ放題 | 1,650円 | 1時間15分 |



「5分かけ放題」「10分かけ放題」は通話開始から一定時間(5分/10分)しか無料にならないので、注意してください!
【メリット③】店舗数が多く、対面サポートを受けやすい
イオンモバイルでは国内に200以上の店舗を展開しているので、数ある格安SIMサービスの中でも特に対面サポートが受けやすい環境にあります。
店舗の多くがイオンショッピングモールの中に設置されているため、買い物ついでに立ち寄るといったことも可能です。
一般的な格安SIMでは電話サポートが基本なので、店舗数が多いというのはイオンモバイルならではのメリットとも言えるでしょう!



買い物ついでに立ち寄れるのは、時間効率が良い点でも嬉しいポイントですね♪
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルの3つのデメリット
イオンモバイルを利用する際には、以下のデメリットが考えられます。
- 適正プランがすぐに見つからない
- データ無制限プランはない
- 解約手続きはネットからはできない



1つでも譲れないものがあれば、契約は要注意です!
【デメリット①】プランを選ぶ・見直す必要がある
口コミ評判にもあったようにイオンモバイルのプランを『細かすぎる』と感じている方も、少数ですがおられます。そういった方にとってはプラン選びも大変で、適切なプランがわからなければ何度もプラン変更をすることにもなるでしょう。
過去に自分が利用してきたデータ容量を確認できれば、デメリットにはなり得ませんが、そういったものがない場合は迷ってしまうことも致し方ありません。
どうしてもプラン選定に迷ってしまう場合には、使った分だけ支払うことができる従量課金制のサービスを検討しましょう!中でも「楽天モバイル」は無制限プランもあるのでおすすめです。



まずは自分の利用履歴を確認してみてください♪
【デメリット②】データ無制限プランがない
イオンモバイルで利用できる最大容量は50GBまでです。そのため50GB以上を超える利用が頻繁にある方にとっては、容量不足でストレスを感じてしまうことにもなるでしょう。
基本的に格安SIMは無制限プランを用意している事業者が少なく、あったとしても速度制限などの制約があることがほとんどです。
どうしても完全無制限にこだわる方は先にも紹介した「楽天モバイル」を検討してみてください!



「楽天モバイル」ではどれだけで通信を利用しても、料金は3,278円が上限となっています!
【デメリット③】解約手続きはネットからできない
イオンモバイルは店舗や電話でのサポートが充実していますが、解約手続きに関してはネット上から行うことができません。
そのため解約をする際は店舗へ足を運ぶか、電話窓口への問い合わせが必須条件になります。
通常は解約手続き自体1度しかすることが行うことがありませんので、日常的に不便を感じることはありませんが、ネット上で手続きを完結したい方にはデメリットになるでしょう。



店舗や電話での解約は確認事項も多く、時間がかかるので、手続き自体を嫌がる方は多数見られます。
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルに向いている人【データを無駄なく利用したい】
イオンモバイルに向いている人の特徴は、次の通りです。
- データを無駄なく利用したい
- 家族でお得に使いたい
- お試しで使ってみたい
- 通話を頻繁に利用する
- 店舗サポートを受けたい
イオンモバイルは1GB単位で提供されているプラン展開の多さが魅力のサービスです!月単位でプランの変更もできるため、データ使用量が頻繁に変動する方にとっては非常に使いやすいサービスと言えるでしょう。
また、家族でイオンモバイルの「シェアプラン」を利用すれば、データ容量も無駄なく使える上に、毎月の通信費も個人契約より大幅に節約することができます!
種類が豊富なかけ放題オプションは個々で契約することができるので、使用者の用途に合わせて構成を考えることでご家庭に最適な通信料金だけを支払うことも可能です。
さらにイオンモバイルでは店舗サポートも受けやすく、無料貸出サービスで使用感の確認もできるなど、サービスが充実しているので、一般的な格安SIMよりも少し贅沢をしてみたいかたは是非契約を検討してみてください!



イオンモバイル独自の強みに興味がある方は是非!
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルに向いていない人【使った分だけ支払いたい】
イオンモバイルに向いていない人の特徴は、次の通りです。
- 使った分だけ支払いたい
- データを無制限に利用したい
- 通信品質にこだわりたい
- オンラインで全て完結させたい
- ドコモ・au回線が繋がりにくいエリアで使う
イオンモバイルは決まったプランに対して料金を支払う「定額制サービス」なので、使用量に対してプランが大きすぎると損をしてしまうことになります。
また、データ無制限のプランも存在しないため、容量を超過した場合は速度制限状態となりスマホの利用にストレスを感じることもあるでしょう。
さらに通信品質に優れているサービスというわけでもないので、高速通信や大容量データの通信を利用視野に入れている方は要注意です。
基本的にはおすすめできるサービスではありますが、大手キャリアのような高い品質を求める方は、契約を見送ったほうが良いかもしれません。



従量課金制のサービスや、高品質な通信環境を望む方は、他のサービスを検討してみてください!
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ
2022年10月時点で開催されているイオンモバイルのキャンペーンは以下の2つです。
- 秋の乗り換えキャンペーン
「10,000WAONポイントプレゼント」 - エントリーパッケージ契約特典
「2,000WAONポイントプレゼント」



キャンペーンは時期によって内容が異なります!
【特典①】秋の乗り換えキャンペーン(最大10,000円相当ポイント付与)
- 特典内容
-
- 乗り換え:2,000ポイント
- イオンカード払い:3,000ポイント
- 指定スマホ購入:5,000ポイント
- 特典条件
-
- 他社からイオンモバイルに乗り換え
- 各条件を満たすと最大10,000ポイント
現在他社のサービスを利用している方がイオンモバイルに乗り換えると、最大で10,000円相当のポイントを獲得することができます。
単純に乗り換える場合は2,000ポイントと少なめですが、月額料金をイオンカード払いに設定したり、イオンモバイルが指定する端末を購入することで最大10,000ポイントまで増加させられるので、機種変更も検討している方は特にお得です。



10,000円分のポイントがあれば、スマホに使用するケースなどの備品類は揃えることができますね♪
【特典②】エントリーパッケージ契約特典(2,000円相当ポイント付与)
- 特典内容
-
- 2,000ポイント付与
- 特典条件
-
- イオン店舗でエントリーパッケージを購入
- 「音声プラン」「シェアプラン」のいずれかを契約
イオンで販売されている「エントリーパッケージ」を購入し、イオンモバイルを契約した場合に、WAONポイントが2,000円相当分を獲得することが可能です。
エントリーパッケージとは、16桁の契約に必要な番号が記載された紙パッケージで、購入代金が事務手数料となっています。
エントリーパッケージを使うことで契約する手間が簡略化されるだけでなく、特典として2,000円分のポイントが得られるので非常にお得です!



ただし「データプラン」ではポイントが付与されないので注意してください!
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント
イオンモバイルの口コミ評判のよくある質問まとめ
- イオンモバイルの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?
-
イオンモバイルを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。
- イオンモバイルはどういう人におすすめできますか?
-
イオンモバイルは「データを無駄なく利用したい」「家族でお得に使いたい」「お試しで使ってみたい」「通話を頻繁に利用する」「店舗サポートを受けたい」という方におすすめできる内容となっております。
- イオンモバイルを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?
-
イオンモバイルを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。
- イオンモバイルを解約すると違約金は発生しますか?
-
イオンモバイルは解約するタイミングや時期によって、違約金が発生することがあります。詳しくはイオンモバイルの解約に関する記事からご確認ください。
- イオンモバイルは速度制限中でも問題なく使えますか?
-
イオンモバイルでは速度制限中の通信速度は200kbpsとなっております。これは通信速度はやや遅く、LINEやメールがギリギリ使える程度となります。速度制限の低速モードはギガ追加オプションの購入で解除されます。
イオンモバイルの口コミ評判まとめ「プランが豊富で選びやすいけど、通信速度が遅い」
イオンモバイルのプランは1GB単位で細かく提供されていて、自分に合うプランを選びやすいのが最大の特徴です!さらに「シェアプラン」を使えば家族でよりお得に使えるのも、イオンモバイルならではと言えます。
プラン内の容量の種類が多すぎるという苦言も見られましたが、適切なプランは個々に必ずありますし、毎月変動するような方であってもイオンモバイルなら都度プランを変更できるので、大したデメリットにはなりません。
なにより全国的に店舗展開をしているイオンモバイルだからこその安心感もありますし、通信費が節約できることに関しては間違いないので、まずは無料貸出サービスから始めてみてはいかがでしょうか!



自分にピッタリのプランが見つかると、もう他には乗り換えられませんよ♪
乗り換えで最大10,000WAONポイントプレゼント