ビッグローブ光を解約する場合、最大で11,900円の解約金が発生したり、携帯電話のセット割がなくなってしまって翌月から携帯料金が値上がりすることがあります。
他にも固定電話が使えなくなったりテレビが見れなくなるなど、想定していなかった事態になってしまい元に戻すこともできず、ただただ途方に暮れるといったことも十分にあり得るんです!
解約してしまってからでは取り返しがつかないことも、今なら対策・回避することができるので、ビッグローブ光を解約しようと考えている方には是非チェックしてほしい12のことをご紹介いたします。
場合によっては、この5分程で10,000円以上得することにも繋がるので、早めに読んで理解しておきましょう!

ビッグローブ光を今月中に解約したいんだけど、いつまでに連絡すればいいんだろう?



ビッグローブ光は、25日までなら当月に解約してくれますよ!ですが、解約をすると携帯料金があがってしまうなど、注意点もありますので先に解説いたしますね!


光回線 | キャッシュバック | 工事費 | 公式サイト | 記事 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() NURO 光 公式へ | 最大45,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | NURO 光 公式サイトへ | >NURO 光の口コミ評判 |
![]() ![]() auひかり(NEXT)公式へ | 最大81,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | auひかり 公式サイトへ | >auひかりの口コミ評判 |
![]() ![]() ドコモ光の公式へ | 最大85,500円 キャッシュバック + 2,000pt ルーター無料 | 工事費 完全無料 | ドコモ光 公式サイトへ | >ドコモ光の口コミ評判 |
![]() ![]() ソフトバンク光の公式へ | 最大64,900円 キャッシュバック 他社から乗り換えなら最大55,000円上乗せキャッシュバック! | 工事費 実質無料 | ソフトバンク光 公式サイトへ | >ソフトバンク光の口コミ評判 |
![]() ![]() ビッグローブ光の公式へ | 最大40,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | ビッグローブ光 公式サイトへ | >ビッグローブ光の口コミ評判 |
ビッグローブ光を解約する前にちょっと待って!必ず確認して欲しい12のこと
ビッグローブ光を解約する前に、必ず確認してほしい12のことをまとめました。
- ビッグローブ光の解約は、当月25日までに連絡すべき!
- 工事が完了すると契約のキャンセルは不可!
- ビッグローブ光の解約金は、9,500円~11,900円
- 解約金を発生させないために、更新月を活用!
- ビッグローブ光では、キャンペーンに関する解約金は無し
- 解約に伴う撤去費用は、NTTが全額負担してくれる!..
- 工事費を分割払いしていると、解約後に残債の請求が来るかも!
- auやUQモバイルの料金が高くなる可能性がある!
- 固定電話が使えなくなる。電話番号は引継ぎできないものもある!
- ビッグローブ光の料金は、解約時に日割り計算されない
- ひかりTV for BIGLOBEに加入している場合、10,000円の解約金が発生するかも
- レンタル機器の返却ができないと、機器相当額の違約金がかかる!
これら12個の確認すべき内容について、1つ1つ詳しく解説をまとめました。ビッグローブ光を解約をしてしまってからでは、取り返しがつかないことも多々あります。
例えばビッグローブ光には、『解約』と『退会』の2つがあるので注意が必要です。
どちらも似ている言葉ですが、『解約』はBIGLOBEに契約情報を残した状態でインターネットサービスだけを廃止します。
- 解約
-
- ビッグローブに契約情報を残す
- 光回線サービスを廃止
- メールアドレスも残る
- 退会
-
- ビッグローブに契約情報を残さない
- 光回線サービスを廃止
- メールアドレスも廃止
このように手続き1つでも、意味合いが大きく変わってくることがあります。
後悔しないためにも、是非最後までチェックして「本当にビッグローブ光を解約/退会しても大丈夫か」を再確認してみてください。



一度ビッグローブ光の解約/退会の手続きが済んでしまうと、元に戻すことはできません。
「知らなかった…」と後悔しないように、きちんと確認しておきましょう☆
解約の連絡は当月25日までに連絡しよう



解約の手続きは、いつまでにすればいいんだろう…?
ビッグローブ光の解約は、毎月25日までの受付分を、当月末に一斉に解約する形です。
例えば、2022年3月3日に解約の連絡をした場合、2022年3月31日で解約となります。
仮に2022年3月26日に解約の申込みをした場合では、月を跨いで2022年4月30日解約となるので翌月解約になってしまいます。25日を境に、解約できる月が異なりますので注意が必要です。
- 【電話番号】:0120-86-0962
- 【音声ガイダンス】:『3』→『1』
- 【営業時間】:9時~18時(年中無休)



コールセンターは混み合うことが多く繋がりにくいです。
平日の14時~16時であれば比較的繋がりやすいので、早めに時間を確保して連絡するようにすると良いです♪
契約してすぐなら解約金はかからない?



契約しちゃったけど、やっぱりキャンセルしたいな…
こういった場合に、ビッグローブ光を解約すれば解約金はかかるのでしょうか?
結論、開通工事前なら解約しても解約金などは発生せず完全にキャンセルになります。その場合、契約キャンセル手続きが必要になるので、なるべく早く下記窓口へ連絡をしてください。
- 【電話番号】:0120-86-0962
- 【音声ガイダンス】:『3』→『1』
- 【営業時間】:9時~18時(年中無休)
また、工事後であってもビッグローブ光では『初期契約解除制度』が適用できる場合があります。
こちらは、契約申込書の受領日から起算して8日以内であれば解約金なしで解約できるというものです。
この初期契約解除制度では、通信事業者の合意なく、利用者都合で契約を解除することができます。ただし、期日を過ぎてしまった場合には適用ができずに契約プランに応じた解約金が発生するので注意しましょう。
ビッグローブ光で初期契約解除を行うには、書面での手続きが必要です。
- 書類送付までの流れ
-
- 初期契約解除の希望を申告
- ハガキや書面に必要事項を記入
- 指定住所へ送付かFAXにて送信
- 記入内容
-
- ユーザID
- 氏名
- 住所
- 契約サービス情報
- 昼間の連絡先番号
- 事業者変更承諾番号の有無
- 初期契約解除の旨の申し出文
- 送付先住所
-
- 郵便番号:980-8790
- 住所:仙台中央郵便局 郵便私書箱第30号
- 宛名:ビッグローブ株式会社 BIGLOBE 登録センター 宛て
これらの方法で初期契約解除の条件を満たせば、解約金は発生せずに解約を行うことが可能です。
しかし、初期契約解除では解約金以外の料金が発生するケースがあります。
- 事務手数料(最大3,300円)
- 工事済みであれば工事費用
- 契約解除までに利用した通話料と通信量
- 契約解除までの料金プラン・オプションを日割り計算分
初期契約解除制度を利用しても完全に0円で解約ができるわけではありません。そのため「8日以内であれば無料で解約できる!」と考えるのは大変危険です。
「契約した時点でなにかしらの費用が発生する!」と考えておくようにしましょう。



基本的には、開通工事前のキャンセルで穏便に済ませるのが良いです。契約を完全に白紙に戻せるので、料金が一切発生しません。
初期契約解除制度は、通常のキャンセル条件が適用できない場合の手段といったところです☆
解約金は発生する?解約金はいくら?解約月と契約期間を今すぐ確認する方法



解約金ってどれくらいかかるのかしら…?
ビッグローブ光を解約する場合、契約プランに応じて解約金が発生するケースがあります。
ビッグローブ光で解約金が発生する場合の料金は、以下の表の内容です。
契約タイプ | 違約金(3年契約) | 違約金(2年契約) |
---|---|---|
戸建てタイプ | 11,900円 | 9,500円 |
マンションタイプ | 11,900円 | 9,500円 |
ビッグローブ光では、契約期間の途中で解約をした場合、最大で11,900円の違約金が発生します。違約金が発生しない方法としては「更新月」の間に解約をしなければなりません。
2020年10月にビッグローブ光を契約した方の場合は、次のタイミングが更新月となります。
2020年10月利用開始の場合 | 契約更新年数 | 契約更新月 |
---|---|---|
更新(1回目) | 2023年 | 9月/10月12月 |
更新(2回目) | 2026年 | 9月/10月12月 |
更新(3回目) | 2029年 | 9月/10月12月 |
更新(4回目) | 2031年 | 9月/10月12月 |
更新(5回目) | 2034年 | 9月/10月12月 |
つまり3年契約とは3年ごとに更新が入る契約のことで、その更新をする月を「更新月」と呼びます。2年契約の場合も年数と違約金がことなるだけで、仕組みは同じです。
この更新月の間に行う解約に関しては、違約金が発生しない契約満了期間としているのです。
ビッグローブ光で更新月を調べる方法としてはBIGLOBEの会員ページから確認するか、サポートセンターで確認できます。
- 【電話番号①】:0120-86-0962
- 【電話番号②】:03-6385-0962
- 【営業時間】:9時~18時(年中無休)
- 【Webサイト】:「BIGLOBEマイページ」
また、契約書に記載の契約開始月から算出することが可能です。更新月を知っておくことで、いざという時に高額な解約金を支払わなくても済むかもしれません。
ビッグローブ光の解約前に必ず確認・把握しておくことをおすすめします。



更新月が1~2ヶ月後であれば、待ってから解約する方が安く済む場合もあります♪
キャンペーンごとの解約金は無し!
光回線事業者によっては、キャンペーンに対して解約金を設定している事業者も存在します。しかしビッグローブ光では、そういったものは特にありませんのでご安心ください。
ただし月額割引などのキャンペーンは、途中で解約すると割引自体もストップするので注意が必要です。



中には、キャッシュバックキャンペーンなどに契約期間や、解約金を設定している事業者もあります。
解約後の撤去費用は不要!必要な場合は、NTTが負担してくれる
光回線を解約した場合、解約金とは別に撤去工事費用が発生するケースがあります。
撤去工事とは、引いてある光回線を撤去する工事のことです。撤去工事にかかる費用としては、通常20,000円~50,000円ほど請求されます。
しかし、ビッグローブ光では戸建てやマンションに関係なく、NTTが負担するので原則無料で工事が可能です。例えば賃貸の方で退去時に現状復帰にする必要がある場合なども、負担金がなしで撤去できるので助かります。



通常であれば高額な撤去工事費用も、ビッグローブ光なら無料なんですね♪
解約すると工事費の残債が請求されるかも!



工事費は無料って聞いてたような気がするんだけど…



工事費は少し複雑で支払い方法や、割引の仕組みの理解が必要です。詳しく解説しますね!
まずは、ビッグローブ光の工事費用の支払いについて説明します。
ビッグローブ光では工事費を、一括か分割のどちらかで支払うのですが一括の場合は、初回の請求のみなので後々で料金の請求が来ることはありません。
一方、分割払いの場合、ビッグローブ光解約後に工事費の残債の請求が来る可能性があります。
ビッグローブ光では、工事費の分割は36回に分けて支払うので3年以内に解約をする場合、必然的に分割の残りが存在することになるんです。工事費の支払いは次のイメージを参考にしてください。
例:「戸建てタイプ」 | 毎月の工事費 | 工事費の残額 |
---|---|---|
開通月 | – | 19,800円 |
2ヶ月目 | 550円 | 19,250円 |
3ヶ月目 | 550円 | 18,700円 |
↓ | ↓ | ↓ |
34ヶ月目 | 550円 | 1,100円 |
35ヶ月目 | 550円 | 550円 |
36ヶ月目 | 550円 | 0円(残債無し) |



なるほど…でも工事費が割引されていれば、そもそも工事費自体がないんじゃないですか?
ビッグローブ光では、工事費に関する割引は工事費からではなく月額料金から行われています!
と、言われても「なにが違うの?割引額は同じでしょ?」と思う方もいるかもしれませんので、こちらも具体例をもとに説明いたしますね。
今回はビッグローブ光と、割引の形式が異なるドコモ光のキャンペーンと比較した表を用意しました。
項目 | ビッグローブ光のキャンペーン | ドコモ光のキャンペーン |
---|---|---|
戸建てタイプ工事費 | 19,800円 (初月275円+550円×35ヶ月) | 完全無料 |
工事費相当割引 (月額基本使用料から割引) | -19,800円 (初月275円+550円×35ヶ月) | – |
合計 | 36ヶ月後に実質0円 | 0円 |
ビッグローブ光では工事費の請求があり、月額基本使用料からの割引もあることがわかります。一方、ドコモ光はキャンペーンで工事費そのものが無料になっていることがわかるでしょうか?



ビッグローブ光では、割引があっても工事費の支払いは行われているんですね!
ビッグローブ光の工事費キャッシュバックについては、工事費とは関係のないところで還元されます。
この形式の場合、途中でビッグローブ光を解約をすると割引の対象の月額基本使用料が発生しなくなるためキャンペーンだけが終了し、工事費だけが残債となります。
つまりビッグローブ光は、あくまで「工事費相当額」のキャッシュバックをしているということです。ドコモ光であれば、キャンペーン適用の瞬間に工事費用が0円になります。
ビッグローブ光の場合、36ヶ月間使用して初めて完全に工事費が0円と同等になる仕組みで、工事費から直接割引を行っていないため「実質無料」「実質0円」としているのです。



勘違いされやすいポイントなので、ご自身の支払い内容に工事費の請求が含まれているかを確認するのが、最もわかりやすいでしょう!
工事費の残債の確認については、以下の方法で行えます。
- 確認方法
-
- 請求書で確認
- 電話で確認
- マイページで確認
- 電話で確認
-
- 【電話番号】:0120-86-0962
- 【ガイダンス番号】:『1』→『1』
- 【受付時間】:9時~18時(年中無休)
- 電話以外で確認



毎月の請求内容で工事費の支払いがあれば、残債もある可能性が極めて高いので注意が必要です。
解約するとスマホ料金が値上がりするかも!
au/UQモバイル/BIGLOBEモバイルのスマホを利用している場合、ビッグローブ光解約後に携帯料金が上がってしまう可能性が高いです。



光回線の解約で携帯料金が上がるんですか!?
その理由には、光回線と携帯電話の「セット割」が大きく関係しています。
ビッグローブ光では「au:auスマートバリュー」「UQモバイル:自宅セット割」「BIGLOBEモバイル:光SIMセット割」が適用可能です。割引内容は、次の表をご覧ください!
- auスマートバリュー
-
- auスマホが対象
- 毎月最大1,100円割引
- 自宅セット割
-
- UQモバイルが対象
- 毎月最大858円割引
- 光SIMセット割
-
- BIGLOBEモバイルが対象
- 毎月最大550円割引
また、au/UQモバイルに関しては、家族内に同一の携帯キャリアの方がいた場合、家族の方も割引対象に含まれます。割引が適用された状態でビッグローブ光を解約すると携帯料金が一気に値上がりすることに!



スマホのセット割って、とっても大きな割引なんですね!
このauスマートバリューとUQモバイルの自宅セット割は、最大で10名まで割引適用が可能で人数が増えるほど割引額も増えるため、ビッグローブ光解約後の料金もその分膨れ上がります。
ビッグローブ光の解約を考えている方は、スマホの料金にも十分に注意してください。



光回線の料金を抑えるために他社へ乗換をしたとしても、スマホとセットで考えると、総合的に安くならないといったケースもあります。
固定電話を利用されてる方は、固定電話が利用できなくなります
固定電話を利用している方は、ビッグローブ光を解約することで固定電話も利用ができなくなります。



電話とネットは別じゃないんですか?
ビッグローブ光の固定電話サービスであるビッグローブ光電話は、インターネットと同じ光回線を使用して電話を繋いでいます。そのため、ビッグローブ光と同時に固定電話の利用もストップしてしまうんです。
停止するタイミングは解約日当日で、停止する時間は、おおよそですが解約の担当者から案内があります。ビッグローブ光の解約は、当日から翌月末まで指定が可能です。
解約の日付は範囲内で指定ができますが、停止する時間までは指定はできないので電話の利用にも注意しましょう。



同じ番号をそのまま継続利用はできないんですか?
継続利用ができる電話番号と、利用できない電話番号があります。
- ビッグローブ光で発行した番号
-
- 引継ぎは不可
- NTTで発行した番号
-
- 引継ぎが可能
- 引継ぎに番号ポータビリティを使用
NTTで発行した電話番号でも、一度解約をしてしまうと同じ電話番号は利用できなくなります。
ご自身の電話番号の発行元については、ビッグローブ光のインフォメーションデスクで確認することができます。
- 【電話番号】:0120-86-0962
- 【受付時間】:9時~18時(年中無休)



一度完全に解約する場合に関して、2度と復活させることができないので注意してくださいね☆
解約月の料金は日割り計算されないので要注意
ビッグローブ光では、解約月の月額利用料金が日割りになりません。これは、解約そのものが月末にしか行われないためです。
例えば、2022年3月3日に解約を申請したとして2月分までは、通常利用しているので満額の請求が来ます。3月分に関しては31日までの利用した扱いとなり、こちらも1ヶ月分の利用料金の請求が発生してしまうんです。



解約月まで、満額で請求が来るということですね!
解約については、やむを得ない場合を除いて、月をまたぐ前に解約してしまう方が1ヶ月分のコストを抑えられます。



月の前半で引っ越しをする場合などであれば、前月までに解約をしておく方が料金的に抑えられる場合もありますよ♪
オプションも全て自動解約となる
ビッグローブ光を解約すると固定電話と同様に、ビッグローブ光のオプションはすべて自動解約に!
セキュリティセットプレミアムやIPv6対応Wi-Fiルーターレンタルなど、ビッグローブ光が提供する全てのオプション利用ができなくなります。
そのためビッグローブ光テレビや、ひかりTV for BIGLOBEといった映像コンテンツも同時に廃止になるため視聴ができなくなるので注意しましょう。



セキュリティや映像コンテンツでも、メーカーと直接契約しているものに関しては、自動解約にはなりません☆
オプションの解約金が発生するかも!
映像サービスの「ひかりTV for BIGLOBE」を契約している場合、別途解約金が発生する可能性があります。



光回線の解約金とは別に発生するということなんですね。
ひかりTV for BIGLOBEは、「2ねん割」という割引サービスを実施しています。この2ねん割は「2年の間の月額料金を安くする代わりに、2年は使ってください」という内容です。
そのため、最初の2年が経過するまでに解約をする場合、10,000円の解約金が発生します。
こちらは、光回線の更新月とは異なり最初の2年間を越えると、以降は解約金が発生しないので契約年数を確認することも大切です。



オプション解約だけで10,000円は、結構な高額ですよね…解約前にきちんと確認しておきましょう♪
- 【電話番号】:0120-86-0962
- 【受付時間】:9時~18時(年中無休)
- 【Webサイト】:マイページ
レンタル機器の返却ができないと追加費用が発生するかも!
ビッグローブ光を解約後は、設置されている機器の返却が必ず必要です。基本的には、NTTかBIGLOBEに返却をします。
もし機器の返却ができない場合には、追加費用として6,000円~20,000円ほど請求されるため注意してください。BIGLOBE機器については返却期限は、解約後1ヶ月以内です。
機器の詳細については、以降で詳しく解説しますね。



紛失や返却期限切れなど、追加費用が発生するケースがあるので解約前に、機器はそろっているか確認しておきましょう☆
ビッグローブ光を解約する方法と手順をわかりやすく解説
ここまで読んでいただいた方は、ビッグローブ光の解約前に注意すべきポイントを押さえていただけたかと思います。
ここからは、実際に具体的なビッグローブ光解約手順について解説をまとめました。



ビッグローブ光を解約する方は、こちらの手順に沿って進めてください!
解約手続きは電話から
- 【電話番号】:0120-86-0962
- 【音声ガイダンス】:『3』→『1』
- 【営業時間】:9時~18時(年中無休)
ビッグローブ光の解約は、こちらの電話番号から手続きが行えます。営業開始直後の1時間や12時頃、17時以降は繋がりにくいので可能な限り避ける方がおすすめです。
電話をかけると、始めに機械音声で問い合わせる内容について案内があります。解約に関しての問合せは、ガイダンス番号を『3』→『1』と押し進めてください。
混雑時は繋りにくいので、時間や日付を改めるのもポイントです。



音声ガイダンスは連続で押すと、うまく反応しないことがあります。数字を押して、音声が切り替わってから次の数字を入力するようにしてみてください☆
電話以外の方法で解約手続きできる?
ビッグローブ光では、電話以外にもインターネットと郵送で解約することが可能です。
ビッグローブ光の解約については電話以外にも、Webか郵送で解約が可能です。冒頭でも紹介しましたが、ビッグローブ光には「解約」「退会」の2種類があります。
- 解約
-
- 光回線だけを廃止
- メールアドレスは存続
- 会費として月額220円が発生
- 退会
-
- 光回線を含む全てを廃止
- メールアドレスも使用不可に
どちらでもインターネットの解約は可能ですが、メールアドレスの利用権が異なるので手続きの間違いがないように注意しましょう。
マイページからの解約は、24時間手続きが可能なので深夜帯や早朝にも利用ができて便利です。
また、郵送の場合でも25日までに受付ができなければ、当月解約ができません。郵送で解約をする場合、余裕をもって早めの送付をするのがおすすめです。



解約と退会は似ていますが、ビッグローブ光では別の意味があるんですね。用途に合わせて、手続きを進めましょう♪
返却するレンタル機器を確認しよう
解約後の機器返却については、NTTやBIGLOBEと各レンタル先に返却する必要があります。
それぞれに返却する機器については、次の表をご覧ください。
- NTTに返却する機器
-
- HGW(ホームゲートウェイ)
- ONU(オーエヌユー)
- VDSL(ブイディーエスエル)
※『NTT』のロゴが記載されいている
- BIGLOBEに返却する機器
-
- Wi-Fiルーター
※『NEC』『IO DATA』などのメーカー名が記載されている



この機械は、どうやって返却すればいいの?
返却方法にも種類があるので、紹介しますね!
- NTTに機器返却する方法
-
- 撤去工事がある場合、業者が回収
- 撤去工事がない場合、返却キットと着払い伝票が届くので返却
- BIGLOBEに機器返却する方法
-
- 返却キットが届くので元払いで返却(返送手数料:1,430円)
※BIGLOBEの機器は、翌月20日までに必着
どちらも共通することとして、機器の返送をしなかった場合は機器相当額を請求する決まりとなっています。
機器によって価格は異なりますが、およそ6,000円~16,000円程度が請求されるので返却忘れなどがないように注意しましょう。
また、機器の返却は勝手に行わずビッグローブ光の解約手続きが完了し、指示があってから行ってください。



返却忘れでも請求されてしまうので、キチンと対応しましょう!
プロバイダの解約手続きは必要なし!
ビッグローブ光を解約する場合、プロバイダの解約は不要です!
ビッグローブ光は、プロバイダ一体型のサービスでプロバイダはBIGLOBEのみ。従って、ビッグローブ光を解約するとBIGLOBEもセットで解約になります。
また、ビッグローブ光を解約する場合、プロバイダの解約金も発生しません。



プロバイダについては、気にしなくても良いですね♪
ビッグローブ光のオプションだけを解約する方法
ビッグローブ光のオプションサービスだけの解約についてです。
ビッグローブ光で提供しているオプションサービスについては、電話問合せかWebページから手続きが可能です。
- 【電話番号①】:0120-86-0962
- 【電話番号②】:03-6385-0962
- 【音声ガイダンス】:『2』→『3』
- 【営業時間】:9時~18時(年中無休)
- 【Webサイト】:「BIGLOBEマイページ」
Webサイトからの廃止手続きは、24時間可能で待ち時間もないのでおすすめです。
また、光電話サービスの廃止を考えている方は、契約内容次第でインターネットに繋がらなくなる可能性があるので、不安な方は、電話で問い合わせるのが良いでしょう。



急ぎの方はWebサイトから、不安な方は電話から解約すれば良いですね♪
ビッグローブ光の解約手続きは、キャンセルできる
ビッグローブ光の解約を予約した場合、光回線が停止していなければ解約をキャンセルができる場合があります。
しかし、一度停止させてしまうと元の契約には戻せなくなるので気を付けてください。解約手続きをキャンセルしたい場合、早急に問い合わせをするのがおすすめです。
- 【電話番号①】:0120-86-0962
- 【電話番号②】:03-6385-0962
- 【音声ガイダンス】:『3』→『2』→『3』
- 【営業時間】:9時~18時(年中無休)



事業者に関わらず、光回線のサービスは基本的に一度廃止してしまうと、元の状態に復帰ができません。
ビッグローブ光の解約金をゼロにする方法
ビッグローブ光の解約金を0円にするには、次の3つの方法があります。
- 「更新月で解約をする」
- 「移転手続きをする」
- 「他社のキャンペーンを使う」



それぞれ詳しく解説しますね!
解約金がゼロになる更新月のタイミングで解約手続きする
まずは「更新月」についてです。この記事では2回目の解説ですが、非常に重要な要素なのでしっかりと理解しておきましょう!
ビッグローブ光の3年契約の更新月は、契約開始翌月を起算とし36,37,38ヶ月目を対象としています。この更新月の間にビッグローブ光を解約すれば解約金は発生しません。
もし更新月を過ぎてしまった場合、再び3年後の36,37,38ヶ月目が対象となり、以降繰り返します。更新月の解約は、解約金に関して唯一完全0円で解約ができる手段です。



解約金は高額なので、更新月は非常に重要ですね☆
解約ではなく移転手続きをする
解約とは異なりますが、移転手続きをすれば解約金は発生しません。解約前に先に引っ越しをする場合、移転後に更新月を待ってから解約するのも1つの方法です。
しかし、移転手続きには2つのデメリットがあります。
- 移転費用が最大8,800円かかる
- 提供エリア外では使えない
仮に3年契約の方が更新月を間近に控えている場合、3,300円のコストで引越しをしてから解約や乗換をする方がお得になることも想定されます。



提供エリアについてもビッグローブ光は日本全国の約95%をカバーしているので、大半の場所で利用ができますよ♪
解約金を負担してくれる他社に乗り換える
最後の方法は、解約金分を補ってくれるキャンペーンを行う事業者へ乗り換える方法です。
高額キャッシュバックやキャンペーンを行っている代表的な事業者は、表をご覧ください。


光回線 | キャッシュバック | 工事費 | 公式サイト | 記事 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() NURO 光 公式へ | 最大45,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | NURO 光 公式サイトへ | >NURO 光の口コミ評判 |
![]() ![]() auひかり(NEXT)公式へ | 最大81,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | auひかり 公式サイトへ | >auひかりの口コミ評判 |
![]() ![]() ドコモ光の公式へ | 最大85,500円 キャッシュバック + 2,000pt ルーター無料 | 工事費 完全無料 | ドコモ光 公式サイトへ | >ドコモ光の口コミ評判 |
![]() ![]() ソフトバンク光の公式へ | 最大64,900円 キャッシュバック 他社から乗り換えなら最大55,000円上乗せキャッシュバック! | 工事費 実質無料 | ソフトバンク光 公式サイトへ | >ソフトバンク光の口コミ評判 |
![]() ![]() ビッグローブ光の公式へ | 最大40,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | ビッグローブ光 公式サイトへ | >ビッグローブ光の口コミ評判 |
こちらはあくまで一部になりますが、このような特典を利用すると解約金の補填ができます。更新月の解約でなければ、解約金自体は1度発生してしまいますが、結果的に相殺されるので解約金実質0円も可能です。



違約金負担を行っている事業者であれば、更新月を気にせず、いつでも乗換がしやすいですね♪
最後に
ここまでご覧いただきありがとうございます。最後にビッグローブ光の解約に関する注意点について、振り返ってみましょう!
- ビッグローブ光の解約は、当月25日までに連絡すべき!
- 工事が完了すると契約のキャンセルは不可!
- ビッグローブ光の解約金は、9,500円~11,900円
- 解約金を発生させないために、更新月を活用!
- ビッグローブ光では、キャンペーンに関する解約金は無し
- 解約に伴う撤去費用は、NTTが全額負担してくれる!..
- 工事費を分割払いしていると、解約後に残債の請求が来るかも!
- auやUQモバイルの料金が高くなる可能性がある!
- 固定電話が使えなくなる。電話番号は引継ぎできないものもある!
- ビッグローブ光の料金は、解約時に日割り計算されない
- ひかりTV for BIGLOBEに加入している場合、10,000円の解約金が発生するかも
- レンタル機器の返却ができないと、機器相当額の違約金がかかる!
まず、ビッグローブ光では、解約と退会の2種類があるので、手続きの際は間違えないようにしましょう。
そしてビッグローブ光を解約することでスマホとのセット割が廃止になり携帯料金が上がる可能性もあったり、オプションの自動解約が行われ固定電話が使えなくなるなど注意点もわかりました!
また、解約金に関しては「更新月」「乗換特典」を活用することで、解約金をゼロにすることも可能です。
特に他社乗換のキャンペーンやキャッシュバックは非常に大きなポイントで、解約金を上回るケースも珍しくありません。もしビッグローブ光の解約を考えているのであれば乗換も検討してみてはいかがでしょうか。
他にもビッグローブ光に関するリアルな評判や、料金について詳しくまとめた記事のリンクも以下に貼っています。解約や継続を迷っているかたにとって非常に参考になる内容をまとめているので、一度目を通してみてください。



解約1つでも注意点を知っているのと知らないのでは、全然内容が変わってきますね♪