【2023年最新】格安SIMおすすめ人気ランキング10選

【完全マニュアル】他社からBIGLOBEモバイルに乗り換え(MNP)する方法!申込み〜開通の手順まとめ

【完全マニュアル】他社からBIGLOBEモバイルに乗り換え(MNP)する方法!申込み〜開通の手順まとめ

BIGLOBEモバイルに乗り換えをする場合は事前に契約中のキャリアで、契約者情報などを確認しておくようにしましょう。特に解約時には違約金がどれくらいかかるのかなどを調べておくと、安心して乗り換えをすることができます。

基本的には違約金がかからないタイミングで乗り換えをすることがベストですが、状況次第では違約金を支払ってでも乗り換えをしたほうがお得になるケースも!

特にBIGLOBEモバイルではお得なキャンペーンを開催していることもあるので、うまく利用すれば違約金よりも還元額の方が大きくなり、得する可能性すらあります。

このように乗り換え1つのも確認しておくべき点や、知って得する情報などが複数あるため、普段情報を調べたりしていない人ほど『どうすればいいかわからない…。』と困ってしまうことに!

そこで今回は元携帯販売員の私が、“BIGLOBEモバイルに乗り換えるための正しい手順やタイミング”について、具体的な内容の解説をまとめました。

この記事を読んで頂くだけで、知識がほとんどないという方でも安心して乗り換えができること間違いなし!是非最後まで読んで、サクッと乗り換えちゃってくださいね♪

この記事でわかること
  • BIGLOBEモバイルに乗り換える手順
    「まずは現在の契約状態をチェック」
  • 乗り換えにおすすめのタイミング
    「契約更新月の期間中ならベスト」
  • 乗り換え前にやっておくべき準備
    「SIMロック解除・バックアップなど」
  • BIGLOBEモバイルに乗り換えるメリット
    「今よりも料金が安くなるかも」
  • BIGLOBEモバイルに乗り換える際の注意点
    「キャリアメールが使えない」
  • BIGLOBEモバイルのお得なキャンペーン
    「光回線セット利用で約36,000円もお得に!」
  • BIGLOBEモバイルに関するよくある質問
    「どれくらいの期間で乗り換えができる?」
相談者

BIGLOBEモバイルに乗り換えると、どれくらいお得になるのでしょうか?

インターネットコンシェルジュ

現在利用中のキャリアにもよりますが、月額料金は2,000円未満に抑えることができますよ!詳しい内容は以下で解説しますね♪

目次

他社からBIGLOBEモバイルへ乗り換える手続きの手順と全体の流れ

他社からBIGLOBEモバイルへ乗り換えをする場合は、以下の手順で手続きを進めましょう。

乗り換えの手順
STEP
更新月・違約金の確認
  • 更新月(違約金がかからない月)を調べる
  • 違約金の金額を確認
STEP
必要書類などを用意
  • 顔写真付きで現住所記載のものが理想
  • 「運転免許証」「マイナンバーカード」など
STEP
SIMロック解除(必要な場合)
  • スマホの販売元キャリアに問い合わせ
  • 電話・店舗では手数料が3,300円発生
  • マイページから解除すれば手数料は不要
STEP
MNP予約番号発行
  • 契約中のキャリアに発行を依頼
  • 発行手数料は不要
  • 有効期限は発行から15日間
STEP
BIGLOBEモバイルを申し込み
  1. 公式サイト」にアクセス
  2. 「お申し込み」を選択
  3. 契約内容を選択
  4. 契約者情報を入力
  5. MNP予約番号を入力
  6. 支払情報を入力
  7. 注意事項などを確認
STEP
商品の受け取り
  • 注文から2〜5日程で送られてくる
  • 受け取ったら商品内容をチェック
  • 同封されている書類で契約内容を確認
STEP
回線切替・初期設定
  1. MNP開通サイト」で回線切替
  2. スマホの電源を切る
  3. SIMカードの装着
  4. スマホの電源を入れる
  5. プロファイルインストール
  6. 通話・通信の接続テスト

※詳しくは別途解説いたします。

BIGLOBEモバイルへ乗り換えをする際は、いきなり申し込み手続きをしてはいけません。まずは現在利用中のキャリアで契約状態を確認し、解約後に発生する違約金などを確認した上で、必要に応じてMNP予約番号の発行を行いましょう。

これらの順序を飛ばして申し込みを行うと、意図しない料金請求が来たり、電話番号の引き継ぎができないといったことに繋がってしまいます。

そのため申し込み前にはしっかりと準備をしてから、慎重に手続きを進めるようにするのがおすすめです。実際に申し込みから利用開始までは最短2日ほどで完了するので、焦る必要はありません。

相談者

焦って変な失敗をするくらいなら、最初から慎重に進めたほうがいいってことですね!

インターネットコンシェルジュ

スムーズに進めば全行程で2日ほどで完了するので、1つずつ確実に対応していきましょう♪

スマホの初期設定の手順について

BIGLOBEモバイルの申し込み後に商品が手元に届いたら「回線切替」「初期設定」を行ってください。回線切替については電話とネットのいずれかで行うことができるので、ご自身がやりやすい方法で行うと良いでしょう。

開通方法問い合わせ先受付時間
電話0120-985-3099:00〜18:00
ネットMNP開通サイト9:05〜20:00
※どちらの窓口も年中無休

回線の切り替えが完了したら利用するスマホにBIGLOBEモバイルのSIMカードを装着し、以下の手順に沿って初期設定を進めてください。

iPhoneに関しては機種ごとに大きな違いはないため、基本的にはこちらの手順通りに進めれば、初期設定を完了させることができます。

一方でAndroidの場合は機種によって項目の名称や表示内容が異なるため、以下の手順で設定できない場合は「機種名+APN設定」で調べてみると良いでしょう!

APN設定手順
iPhone
  1. プロファイル」を開く
  2. 「構成プロファイルをインストール」を選択
  3. 「許可」「閉じる」を選択
  4. ホーム画面に戻る
  5. 「設定」「一般」を選択
  6. 「VPNとデバイス管理」を選択
  7. インストールしたプロファイルを選択
  8. 「インストール」「次へ」を選択
  9. 「インストール」「インストール」を選択

※iOSバージョンにより表記が異なる場合があります。

Android
  1. 「設定」を選択
  2. 「ネットワーク」を選択
  3. 「モバイルネットワーク」を選択
  4. 「アクセスポイント名」を選択
  5. 「BIGLOBEモバイル」を選択

※機種によって表記や操作は異なります。

こちらの初期設定が完了したら、繋がっているWi-Fiの接続をOFFにした状態で、インターネット検索や電話の発着信が可能か確認しましょう。

Wi-Fiなしでも通信ができていれば、初期設定を含めた乗り換えの手続きは全て完了となります。

相談者

なんでWi-Fiを切ってから確認する必要があるんですか?

インターネットコンシェルジュ

Wi-Fiが繋がっていると初期設定が失敗していてもネットに接続できてしまうためです。もちろん接続の確認ができたらWi-FiをONにしても構いません!

>>格安SIMの比較ランキングページに戻る

BIGLOBEモバイルへ乗り換える一番お得なタイミングは契約更新月!

他社からBIGLOBEモバイルへ乗り換えるのに最適なタイミングとしては、現在利用中のキャリアの「契約更新月」です。

契約更新月とは、解約時に違約金が発生しない特定の期間を指しており、大半の場合は2〜3年に一度しか訪れない貴重な機会となっています。

そのためBIGLOBEモバイルに乗り換える前に、一度現在のキャリアの契約情報から、契約更新月のタイミングや解約時の違約金などを調べておくのがおすすめです!

契約更新月とは
  • 解約をしても違約金が発生しない月
  • キャリアによるが1〜3ヶ月程の期間がある
  • 契約更新月が来るタイミングは2〜3年に1度
相談者

この期間に解約すれば、高額な違約金を支払わなくても済むってことですね♪

インターネットコンシェルジュ

最近では違約金が少額に変更になっていたり、更新システム自体を廃止しているところも増えてきています!

注意!月始めの乗り換えは損をする可能性が高い

大手携帯キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)を始めとして、多くの携帯キャリアでは解約月の月額料金を満額請求としています。

例えば5月3日に解約をした場合、3日分の利用料金を支払うのではなく、5月末日までの利用料金として全額を請求されることになるので単純に損をすることに。

幸いなことにBIGLOBEモバイルは初月の利用料金が無料となっているため、重複して料金の請求が来るということは避けられますが、使っていない期間の費用も負担しないといけないケースが多いので、乗り換えはなるべく月末付近で行うのが理想的です。

相談者

焦って月始め解約しちゃうと、ほとんど使っていないのにガッツリ請求されちゃうってことですね…。

インターネットコンシェルジュ

よほど急ぎの理由がない限りは、月末付近で解約したほうがお得というイメージですね!

他社からBIGLOBEモバイルへ乗り換える時に事前にやるべき準備

他社からBIGLOBEモバイルに乗り換える際に、事前にやっておくべき準備として以下の3点を確認しておきましょう!

インターネットコンシェルジュ

中には後からでは取り返しがつかないこともあるので、しっかりとチェックしておいてくださいね!

【準備①】SIMロック解除

SIMロックとはスマホで使える回線を制限する機能のことで、主に大手携帯キャリアから販売されたスマホに設定されています。

例えばドコモのスマホにはドコモのSIMロックが設定されているため、そのままではその他キャリアの回線を利用したSIMカードを利用することができません。

もし対象外の回線を利用する場合は各販売元のキャリアにて、SIMロック解除の手続きを行うことで、どのキャリアの回線でも利用することができるようになります。

SIMロック解除の手続きは各キャリアのショップや電話窓口で手続きが可能ですが、1件につき事務手数料(3,300円)が必要になるので、手数料が不要なマイページから手続きをするのがおすすめです。

SIMロックとは
  • 回線利用を制限する機能
  • 各自で解除手続きが可能
  • 手続き次第では手数料が必要
相談者

BIGLOBEモバイルを契約する前に、SIMロック解除をしたおかないと、BIGLOBEモバイルのSIMが利用できないってことですね!

インターネットコンシェルジュ

ちなみにBIGLOBEモバイルは「ドコモ」「au」の回線のどちらかを選択して利用できるので、どちらかで販売された本体であればSIMロック解除なしでも利用することができますよ♪

【準備②】データのバックアップ

BIGLOBEモバイルへ乗り換えるにあたって、元のスマホを引き続き利用する場合は、事前にデータバックアップを取っておくのがおすすめです。

基本的にキャリアを乗り換えた際は初期設定(APN設定)を行うだけで、本体の初期化を行う必要はありませんが、予期せぬことからデータが紛失してしまう可能性があります。

万が一データが消えてしまった場合、復元するデータがなければ深く困ることになるため、以下のような方法でバックアップを取っておくようにしましょう!

バックアップ方法
  • iCloudなどのクラウドサービス
  • SDカードなどの外部メモリ
  • パソコンなどの外部端末
相談者

確かにデータが消えるのは困るし、これはやっておいたほうが良さそうね。

インターネットコンシェルジュ

一度バックアップを取っておくことで、他に不測の事態が起きた際にも対応できるので、この機会にバックアップを作成しておきましょう♪

【準備③】ポイントなどの確認・利用

BIGLOBEモバイルへ乗り換えを行うと元のキャリアは解約することになってしまうため、ポイントなどが貯まっている場合は、失効扱いになってしまう可能性があります。

例えば「dポイント」「楽天ポイント」のように、他のサービスとも連携できるものであれば、SIMの契約を解除してもポイントが残るケースはありますが、そうでない場合は完全に消えてしまうことになるので注意してください。

中には知らない間に数万円分のポイントが貯まっていたという方もおられるので、損をしないように最後はなるべく使い切ってしまいましょう!

相談者

せっかく貯めたポイントが無駄になるのは絶対に嫌ですね!

インターネットコンシェルジュ

ポイントの使い道がない場合でも、他のポイントに変換することができるケースもあるので、是非チェックしてみてください♪

BIGLOBEモバイルに乗り換える3つのメリット

BIGLOBEモバイルに乗り換える上で、主なメリットは以下の3つです!

インターネットコンシェルジュ

どれ特徴的なメリットなので、是非チェックしてみてください♪

【メリット①】幅広い端末を利用できる

BIGLOBEモバイルではiPhone・Android共に、非常に多くの機種で動作確認を行っています。確認できるものの中でも最も古い機種は2010年頃に販売されたものとなっているので、ほとんど初期のスマホすら利用することが可能です。

反対に最新機種に関しても発売後にすぐ動作確認が行われているため、使えない機種のほうが圧倒的に少ないことは間違いありません。

使える機種が多いということは万が一利用している本体が使えなくなってしまった際に、代替機なども用意しやすいということに繋がるので、いざという時も非常に安心です。

相談者

確かに対応機種が大いに越したことはないのかも知れませんね!

インターネットコンシェルジュ

中には使えるスマホがほとんどないものもあるので、選択肢が多いというのは大切なことです♪

【メリット②】料金が安くなる可能性が高い

もし現在、大手携帯キャリアを利用している方はBIGLOBEモバイルに乗り換えるだけで、毎月の通信費が2,000円〜6,000円程安くなるでしょう!

これは格安SIM全般に言えることでもありますが、基本的に格安SIMの料金プランは2,000円未満が多く、大手携帯キャリアの料金よりも圧倒的な安さが魅力です。

使えるデータ容量をほとんど同じにしたとしても通信費は半分以下になった、というケースも珍しくありませんし、料金が安くなるということをメリットに感じない方はいないでしょう!

料金プラン月額料金
プランS(1GB)1,078円
プランR(3GB)1,320円
プランM(6GB)1,870円
相談者

私は今までどれだけ安くても3,000円台だったから、BIGLOBEモバイルに乗り換えれば安くなることは確定ですね!

インターネットコンシェルジュ

実際に大手携帯キャリアを使い続けるメリットもなくなってきているので、この機会に是非大幅な節約に挑戦してみてください♪

【メリット③】ストリーミングサービスが使い放題

BIGLOBEモバイルには「エンタメフリーオプション(月額308円)」というオプションがあり、こちらを契約するとYouTubeなどの動画視聴に消費するデータ容量を無制限に利用できるようになります。

スマホのデータ容量で最も消費が激しいとされる動画コンテンツや音声コンテンツに限定して、データ容量が無制限で利用できるので、これを使わない手はないでしょう。

2023年1月現在、対象コンテンツは21種類となっており、今後も追加予定となっています。

対象コンテンツ一覧
  1. YouTube
  2. ABEMA
  3. U-NEXT
  4. YouTube Kids
  5. YouTube Music
  6. Apple Music
  7. Spotify
  8. AWA
  9. Amazon Music
  10. LINE MUSIC
  11. dヒッツ
  12. 楽天ミュージック
  13. TOWER RECORDS MUSIC
  14. radiko
  15. らじる★らじる
  16. dマガジ
  17. dブック
  18. 楽天マガジン
  19. 楽天Kobo
  20. Facebook Messenger
  21. au PAY マーケット
相談者

たった308円追加するだけで、Wi-Fiを使わなくても無制限利用できるなら、十分安いサービスですね!

インターネットコンシェルジュ

対象コンテンツにYouTubeが入っているだけで、ユーザー満足度も非常に高くなっていますよ♪

BIGLOBEモバイルに乗り換える時の3つの注意点

BIGLOBEモバイルに乗り換える際の3つの注意点について、情報をまとめました。

インターネットコンシェルジュ

これらの注意点に問題がなければ、BIGLOBEモバイルに乗り換えても損をすることはないでしょう♪

【注意点①】キャリアメールがない

キャリアメールとは主に大手携帯キャリアを中心に提供されている、アドレスの末尾が「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」で終わるメールのことを指します。

基本的にキャリアメールが利用できる格安SIMはごく一部しかなく、BIGLOBEモバイルではキャリアメールを利用することはできません。

しかし2023年現在ではキャリアメールを利用するメリットはほとんどなくなっており、代わりにBIGLOBEモバイルではBIGLOBEメールが利用できるので、アドレスが必要な場合はそういったサービスを利用しましょう。

キャリアメールのメリット
  • セキュリティレベルが高い
  • 迷惑メールとして振り分けられにくい
相談者

そもそもメール自体を利用する機会も、ほとんどなくなりましたもんね!

インターネットコンシェルジュ

連絡先として使用するよりも、サービス利用のIDとして利用している方のほうが多いくらいなので、フリーメールでも十分です♪

【注意点②】LINEで年齢認証ができない

BIGLOBEモバイルではLINE自体の利用はできますが、LINE内での年齢認証を行うことができないため、一部の機能に関しては利用することができません。

とは言え、その他の機能については問題なく利用することができるので、ほとんどの方の場合で使用感が大きく変わるということは無いでしょう。

ちなみに利用できなくなる機能は以下の3点です。

使えない機能
  • ID検索
  • 電話番号検索
  • ミーティング
相談者

「ID検索」「電話番号検索」って便利だから使ってたけど、これが使えないと友だち追加できないんじゃないの…?

インターネットコンシェルジュ

大丈夫ですよ!LINEには他にも「ふるふる」「専用URL」「QRコード」など、複数の友だち追加の方法があります♪

【注意点③】大手キャリアより通信品質が劣る

基本的に格安SIMは大手携帯キャリアが所有する回線の一部をレンタルして、サービスの提供・運営を行っています。そのため、格安SIMが大手携帯キャリアに通信品質で上回るということはほぼ不可能です。

BIGLOBEモバイルについても例外ではなく、実際に通信の安定感などは大手キャリアよりも劣ってしまいます。

ただし劣るというのはあくまで数値上での話しで、実際に利用してみて差を感じることはほとんどありません。そのため、よほど通信品質にこだわったり悪条件で使用しない限りは、BIGLOBEモバイルに乗り換えてもなんら問題は無いでしょう!

相談者

つまり格安SIMは、存在する設備の一部しか利用できないから、大手携帯キャリアよりも環境的に劣っているということですかね?

インターネットコンシェルジュ

形式上はそうなりますね!ただし、どのキャリアも最低限利用できる環境に構築した上でサービスを提供しているので、全く繋がらないといったことは基本的にありませんよ♪

BIGLOBEモバイルに乗り換えると今使ってる携帯会社は解約扱い?違約金に要注意

お使いの電話番号を使ってBIGLOBEモバイルに乗り換えると、契約中のキャリアは強制的に解約扱いとなります。さらに細かい話しをすると、BIGLOBEモバイルに申し込みをし、回線切替の手続きをしたタイミングが解約のタイミングです。

そのため乗り換えの場合は解約手続きを行う必要は基本的にありません。むしろ先に解約をしてしまうと、電話番号などは消失してしまい、乗り換えができなくなるので注意してください。

また手続き上、自動的に解約となってしまうため、手続前に違約金などについて調べておかなければ、唐突に違約金の請求が来てトラブルになる可能性も考えられます。

そのためBIGLOBEモバイルに乗り換えをする前には、必ず契約中のキャリアの情報を確認するようにしましょう!

相談者

乗り換えの場合は解約の手続きをする必要が無いんですね!

インターネットコンシェルジュ

その代わり乗り換え前にMNP予約番号を発行する手続きが必要になります!

BIGLOBEモバイルに乗り換えたら今使ってるスマホの機種代金の残債はどうなる?

もし現在契約中のキャリアでスマホを購入し、機種代金の支払いが残っている状態でBIGLOBEモバイルへと乗り換えた場合は、キャリアが指定する方法で残りの機種代金を精算しなければなりません。

主な精算方法としては「残金の一括払い」「分割払いの継続」のいずれかになり、キャリアによって請求方法が異なるので、気になる方は乗り換え前に確認をしておきましょう。

全てのキャリアがどちらにも対応しているわけではありませんので、場合によっては一括請求で一度に数万円の請求が来る可能性も考えられます。

相談者

さすがに一気に請求されると困るし、これはちゃんと確認しておいた方が良さそうですね。

インターネットコンシェルジュ

ちなみにクレジットカード払いになっている場合は、キャリアではなくクレジットカード会社への支払いになるので、分割も継続になりますよ!

BIGLOBEモバイルに乗り換えると利用できるお得なキャンペーン

BIGLOBEモバイルに乗り換えることで利用できるお得なキャンペーンについて、3つご紹介いたします!

インターネットコンシェルジュ

もしBIGLOBEモバイルの契約を迷っている場合は、こちらのキャンペーン内容で契約するか決めてみてはいかがでしょうか♪

【特典①】エンタメフリーオプション6ヶ月無料

項目内容
特典内容月額料金308円が6ヶ月無料
適用条件BIGLOBEモバイルを申し込み

音声通話SIMを契約

エンタメフリーオプションを契約
対象期間開始:2022年4月1日
終了:未定
注意点初回申込限定
※2023年1月時点の情報です。

先にも少し紹介しましたがBIGLOBEモバイルでは、YouTubeなどのストリーミングコンテンツが無制限利用できる「エンタメフリーオプション」というサービスを提供しています。

通常であればこちらのオプションは月額308円の費用が必要になりますが、BIGLOBEモバイルの申し込みと同時に契約を行うことで、なんと6ヶ月もの間無料で利用することが可能です。

途中解約をしてもペナルティはありませんし、続けて利用しても月額料金が非常に安いので、以下のようなコンテンツを利用する方には非常にお得なキャンペーンと言えるでしょう!

対象コンテンツ一覧
  1. YouTube
  2. ABEMA
  3. U-NEXT
  4. YouTube Kids
  5. YouTube Music
  6. Apple Music
  7. Spotify
  8. AWA
  9. Amazon Music
  10. LINE MUSIC
  11. dヒッツ
  12. 楽天ミュージック
  13. TOWER RECORDS MUSIC
  14. radiko
  15. らじる★らじる
  16. dマガジ
  17. dブック
  18. 楽天マガジン
  19. 楽天Kobo
  20. Facebook Messenger
  21. au PAY マーケット
相談者

この内容で月額308円と格安なのに、さらに6ヶ月も無料で試せるなら、私は絶対に使います!

インターネットコンシェルジュ

データ容量を追加購入したりすることを考えれば、月額308円は非常に安いので使い続けるのもおすすめですよ♪

【特典②】BIGLOBE家族割

項目内容
特典内容月額料金200円割引
適用条件家族会員として回線を申し込み

2回線目以降から割引適用
対象期間開始:未掲載
終了:未定
注意点最大4回線目まで適用
※2023年1月時点の情報です。

BIGLOBEモバイルでは主回線となる方を中心に家族会員として、BIGLOBEモバイルを契約すると、子回線にあたる方の月額料金が永年200円割引になるサービスです。

しかも対象者は最大4回線目までとなるため、家族内で最大3人の合計600円分が毎月お得に!

特にオプション加入などの複雑な条件は一切ないので、もし家族で格安SIMへの乗り換えを検討しているのであれば、BIGLOBEモバイルへ同時に乗り換えてみるのも良いでしょう!

相談者

元々の料金が安いのに、さらに1回線ごとに200円も割引してくれるんですか?

インターネットコンシェルジュ

そうですね!人数の上限はありますが、最も安いプランであれば月額料金は858円と超格安ですよ♪

【特典③】ビッグローブ光1年間大幅割引き

項目内容
特典内容1年間ビッグローブ光が以下の料金に!

マンションタイプ:月額980円

戸建てタイプ:月額1,980円
適用条件BIGLOBEモバイルを申し込み

対象ページからビッグローブ光を契約
対象期間開始:2021年6月1日
終了:未定
注意点専用ページからの申し込みが必須
※2023年1月時点の情報です。

BIGLOBEモバイルを申し込む際に、光回線の「ビッグローブ光」をセット申し込みすると、通常月額料金が5,000円前後必要な光回線が、「マンションタイプ:980円」「戸建てタイプ:1,980円」という格安な料金で1年間も利用することができます!

そもそも光回線はどれだけ安いサービスでも、最低3,000円前後は必要になるので、1年間という期限付きではあるものの非常に安いことには違いありません。

通常の価格よりも毎月3,000円安く利用できたとすると、1年間で36,000円もお得になるので、格安SIMを利用する恩恵としては非常に大きなキャンペーンと言えるのではないでしょうか!

相談者

特に自宅の回線にこだわりもないし、特になるなら乗り換えてみようかな♪

インターネットコンシェルジュ

現在フレッツ光系のサービスを利用中の方なら、工事不要ですぐに切り替えができるのでおすすめです♪

他社からBIGLOBEモバイルへ乗り換える時のよくある質問

BIGLOBEモバイルの乗り換えに関する、よくある質問や注意点についてまとめました。

申し込みから乗り換え完了まで何日かかりますか?

2日〜5日程度の日数で利用ができるようになります。

ただし申し込みのタイミングや、お住いの地域によっては1週間程度かかることもあるようなので、必ずしも上記の通りとは限りません。

BIGLOBEモバイルはeSIM対応ですか?

残念ながらeSIMには対応していません。

BIGLOBEモバイルでは5Gに対応するなど、新世代の技術にも順に対応していることから、今後eSIMにも対応する可能性は十分に考えられます。

BIGLOBEモバイルに乗り換えたら手数料いくらかかりますか?

BIGLOBEモバイルでは合計3,733円の手数料が必要になります。

内訳は「事務手数料:3,300円」「SIMカード手配料:433円」で、どちらも必須の料金です。

BIGLOBEモバイルを契約した当月の携帯料金は日割り計算ですか?

契約当月の料金は無料となるため日割り計算はありません。

2ヶ月目以降からは各料金プランや利用内容に応じた料金が1ヶ月単位で請求されます。

今使ってる携帯会社の解約手続きを先にしておくべき?

MNP転用(乗り換え)の場合は解約手続き自体不要です。

乗り換えではBIGLOBEモバイルで回線開通を行うと同時に、既存で契約していた携帯会社が自動的に解約扱いとなります。誤って先に解約手続きを行ってしまうと、電話番号などの引き継ぎができなくなるので注意してください。

BIGLOBEモバイルは店舗で乗り換えの申し込みできますか?

全国にある一部の家電量販店などで手続きをすることが可能です。

ただし販売専門店などではオプション加入などの勧誘もあったりするため、スムーズに手続きを行いたい場合は公式サイトから手続きを行いましょう。

相談者

BIGLOBEモバイルって初月無料で利用できるんですね!

インターネットコンシェルジュ

ですので、どのタイミング申し込んでも損をすることはありませんよ♪

【まとめ】BIGLOBEモバイルへの乗り換えは公式サイトで手続きをしよう!

今回は他社からBIGLOBEモバイルへの乗り換えに関する手順や注意点について、情報をまとめました。結論としてBIGLOBEモバイルへはいきなり申し込むのではなく、必ず事前に現在のキャリアの情報などを確認してから手続きを進めましょう!

もし事前準備を怠ってしまうと、乗り換え後に高額な違約金が請求されてしまったり、正常に乗り換え手続きを行うことができないなど、トラブルに繋がる可能性があることを忘れずに!

また、可能な範囲でデータのバックアップや使い残したポイントの消化などを行っておくと、より安心して乗り換えを行うことができます。

BIGLOBEモバイルでは独自の無制限サービスや、光回線とのセット割引などお得な要素が盛りだくさんなサービスとなっているので、上記の点に注意しつつ是非乗り換えにチャレンジしてみてください♪

インターネットコンシェルジュ

MNP予約番号は発行後に15日間の有効期限があるので、発行後は早めに乗り換え手続きをするよう意識してくださいね☆

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの料金やスペック、契約条件、解約条件、キャンペーン等の詳細情報は、申し込む前に事前に必ず各公式サイトでご確認ください。

目次