光回線のコミュファ光を検討している方の中には「通信速度に問題はないのか?」「ストレスなく利用できるのか?」「実際の利用者はどれくらいのスピードが出ているのか?」といった心配をしていないでしょうか。
結論から言うと、独自回線を提供するコミュファ光は通信速度が速く安定しやすいです!
本記事では、通信速度の実測値や実際の利用者の生の声をまとめつつ、コミュファ光は本当に遅いのかについて検証していきたいと思います。
ネット上の口コミでコミュファ光が遅いと言われる原因や対処法も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
コミュファ光と他社光回線の実測通信速度の比較表まとめ

では、早速コミュファ光の通信速度の実測値を確認しましょう。以下は、コミュファ光と他社回線をそれぞれ比較した表です。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
コミュファ光 | 595.99Mbp | 528.08Mbps | 1Gbps |
NURO 光 | 503.3Mbps | 463.62Mbps | 2Gbps |
auひかり | 439.1Mbps | 384.9Mbps | 1Gbps |
ドコモ光 | 273.06Mbps | 217.95Mbps | 1Gbps |
ソフトバンク光 | 314.28Mbps | 223.34Mbps | 1Gbps |
OCN光 | 277.68Mbps | 207.84Mbps | 1Gbps |
ビッグローブ光 | 287.72Mbps | 205.14Mbps | 1Gbps |
楽天ひかり | 217.88Mbps | 190.51Mbps | 1Gbps |
みんなのネット回線速度(以下、みんそく)というサイトを元に作成しました。直近3か月に計測された数千件~数万件程度の測定結果から平均値を算出しています。
上記表からコミュファ光の通信速度の実測値は、他社回線の中で最も速いと読み取れます。

最大通信速度理論値が2GbpsのNURO 光よりも速いのは驚きですね。そうであれば、コミュファ光の通信速度は問題なさそうですね!



みんそくは、ユーザーが通信速度のレポートを投稿するサイトです。
平均値は過去3か月分のデータを元に計測されているため、信憑性がある程度あると言えるでしょう。
コミュファ光を実際に利用してる人のリアルな口コミ評判まとめ!速度が本当に遅いのか検証!
次にコミュファ光ユーザーのリアルな口コミや評判をピックアップしていきます。
- 価格ドットコム
- みん評
上記3つの媒体をそれぞれ見ていきましょう。
Twitterのコミュファ光の速度に関する口コミ
コミュファ光の通信速度に関しては、ユーザーの多くが満足していました。
ダウンロードで実測900Mbps以上が計測されている口コミもあるため、オンラインゲームをするヘビーユーザーも安心できますね。実際に乗り換えたユーザーでしょうか。ソフトバンク光よりも35倍速いという口コミもあります。



つまり、コミュファ光は通信速度の速いサービスとして一定数の方から認知されてると言えるでしょう。通信速度が速い回線を探している方にはまず検討してもらいたいです!
価格ドットコムのコミュファ光の速度に関する口コミ
1Gプランですが計測サイトは結果がまちまちなので割愛。
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=85&bb_pagetype=4
LANケーブル直結のPS4でのテスト結果では全時間帯平均で400Mほどです。
1ギガ契約 ルーターより 5m離れた居室で速度 WIFI (2ギガ)28メガ (5ギガ)9メガ
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=85&bb_pagetype=4
中継器を使用してのスピードです 中継器を使わないと不安定かつ遅く使用できません ルーター(ホームゲートウェイ)の性能(光電話対応)が良くないのではないか思います
契約は1Gbps
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=85&bb_pagetype=4&bb_page=2#tab
実効下り300Mbps-850Mbpsほど。
混み合う時間帯でも300は出ているので全く不満ありません。
Wi-Fiの距離が遠くなると一部遅くなるようですが、基本的に満足に使えているユーザーが多いです。



Wi-Fiが遅いといった口コミありますが、この点はどうなのでしょうか?



コミュファ光のルーターはHGW(ホームゲートウェイ)に内蔵されていて、規格もWi-Fi5(11ac)に対応しています。そのため、Wi-Fi速度も1Gbpsを超えているため、決して遅いものではありません。
>>コミュファ光のルーターに関する記事へ
実際のところ使ってないと判断できません。インターネット回線につながりにくいのは、回線以外の原因もあるからです。詳しくは「コミュファ光の通信速度が遅い原因と対処法」にて解説しています。
コミュファ光では初期契約解除制度を利用できるため、開通後8日以内であれば解約金なしで解約可能です。
みん評のコミュファ光の速度に関する口コミ
突然、コミュファの営業がやって来てNTTに不満だらけだったので話を聞き、
解約金を出すという事だったので契約
12月半ばに契約して2月半ばに開通
MACだったから?何の設定もせずスグに開通NTT時代より料金は安く、通信速度も満足しております
解約金のキャッシュバックは、申請中です。NURO光の評判が良くない為、結果的には良かったんだろう。
皆さん、なぜ?通信費を削って光コラボにするんだろう?安かろう悪かろうです。
https://minhyo.jp/commufa-hikari?sort=high#review-pre-area
コミュファ光の総合評価は高く評価します。
コミュファゲーミングカスタムという追加オプション申込しましたが、優先接続だと爆速の結果です。
無線接続でもPing値,Jitter値も改善。当方オーディオ趣味があり、FireTVなど介して聴くデジタル音響がかなり改善されました。
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=85&bb_pagetype=4&bb_page=2#tab
旧接続先のNUROと比較しても、明らかに音質ノイズが改善されクリアな音響に近づいたので喜ばしい結果となりました。
他の媒体と同じように、速度について基本的に満足されている、もしくは不満を感じていない方が多いです。



NURO 光から乗り換えて速度が向上したという口コミには驚きました!
コミュファゲーミングカスタムは、インターネット契約プラン10ギガであれば加入できるオプションサービスです。月額770円(税込)必要になります。
「通信速度は20Mbps」と実測が記載されていますが、実際にこの程度の速度が出ていればインターネット上のサービスを利用するには問題ありません。



ネット検索や動画視聴、オンライン会議などは問題なく使えるスピードです。ただし、オンラインゲームにはあまり向いておりません。
コミュファ光の通信速度って本当に遅い?速度に関する特徴まとめ
コミュファ光の口コミで一部通信速度が遅いという内容が見受けられますが、実際はどうなのでしょうか?



コミュファ光は検討しているけど、通信速度が遅くなる可能性があるなら事前にチェックしたいです。



そうですよね。申し込み前に安心できるようにしっかりとご説明しますね!
コミュファ光の通信速度の参考一覧表
通信速度は上り(アップロード)と下り(ダウンロード)に分類されます。インターネットの利用方法によってそれぞれ異なるため、違いを理解する必要があります。
「上り」速度とは、パソコンやスマホからテキストや画像、動画といったデータをネット上のサーバーに送信する速さです。アップロードとも言います。
例えば、メールやチャットを友達に送るときやyoutubeに動画をアップするときです。上り速度が速ければ速いほど、スムーズに送信が完了します。
次のような作業をするときに、必要な上り速度は以下の通り。
使用用途 | 必要な通信速度 |
---|---|
メール・チャット送信 | 1Mbps |
SNSやブログの投稿 | 3Mbps |
動画投稿 | 10Mbps |



SNSやyoutubeなどに情報を発信する場合は、チェックしてください。アップロード速度は10Mbpsあれば十分です。
一方「下り」速度とは、テキストや画像、動画といったデータをパソコンやスマホを使って確認するときにネット上にあるサーバーから受け取る速さです。データを受け取るため、ダウンロードとも呼ばれます。
例えば、メールやチャットを受信するときやyoutubeを視聴するときは、下り速度が速ければ速いほどストレスがありません。
次のような作業をするときに必要な下り速度は、以下の通りです。
使用用途 | 必要な通信速度 |
---|---|
メール・チャット受信 | 1Mbps |
YouTube動画視聴(720p)、ビデオ通話 | 3Mbps |
YouTube動画視聴(1080p)、スマホのオンラインゲーム | 5Mbps |
4K動画の再生、PCオンラインゲーム | 25Mbps |
高画質な動画を視聴したりオンラインゲームをプレイしたりしなければ、下り速度は5Mbps~10Mbpsあれば十分です。一般的にインターネット回線は、下り速度の方が速く計測されます。
「コミュファ光と他社光回線の実測通信速度の比較表まとめ」では、コミュファ光の実測平均速度下りは595.99Mbp、実測平均速度上りは528.08Mbpsです。



そのため、それぞれの使用用途に必要な通信速度は上回っているため、ストレスなく利用できると言えますね。



データで判断すると、分かりやすいですね!
申し込みする前にとても安心できました!
コミュファ光の通信速度は戸建て、マンションで変わる?
コミュファ光の通信速度は、戸建てとマンションで次のように変わります。
〇戸建て
プラン名 | 月額料金(税込) | 上下最大通信速度 |
---|---|---|
ホーム1G(ネットのみ) | 1か月~12か月目:2,980円 13か月目以降:5,170円 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
ホーム1G(電話とネット) | 1か月~12か月目:3,310円 13か月目以降:5,500円 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
ホーム1G(電話とネットとテレビ) | 1か月~12か月目:3,530円 13か月目以降:5,720円 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
※プロバイダ一体型のみ
〇マンション
プラン名 | 月額料金(税込) | 上下最大通信速度 |
---|---|---|
マンションF 1G | 1か月~12か月目:2,450円 13か月目以降:4,070円 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
マンションV/L 100M | 1か月~12か月目:2,450円 13か月目以降:4,070円 | 上り:100Mbps 下り:100Mbps |
※ネットのみの料金
※プロバイダ一体型のみ
コミュファ光は基本的に通信速度が上り下り最大1Gbpsです。しかし、マンションタイプによっては下り速度100Mbpsも取り扱いされています。
マンションタイプはお住まいのマンションによって異なるため、基本的に自由にプランを選べません。コミュファ光は最大1Gbpsの高速回線プランもありますが、マンションによっては最大100Mbpsの速度となってしまう可能性があります。



通信速度が100メガだと少し心配になりますが、Webサイト閲覧やメールの送受信であれば問題なく使えます。動画視聴も時間帯によっては利用できるため、インターネットを必要最低限しか使わない方であれば問題ないでしょう。
まずは、エリア確認をして利用できるプランをチェックしましょう!
コミュファ光はIPv6対応してる?どれぐらい速度が速くなるか
コミュファ光はプロバイダ一体型とSo-netであれば、IPv6に対応しています。初期設定で入っているため、別途オプション加入は不要です。
重要なのが、IPv6に対応していますがIPv4で利用されるPPPoE方式を採用している点です。



どういうことですか?
IPv6で通信したら通信速度は速くならないんですか?



いい質問ですね!
多くの人が誤解していますが、IPv6を利用するだけでは通信速度は変わりません。速度を上げるには「IPoE方式」に対応しているIPv6を使う必要があります。



じゃあ、コミュファ光は遅いの?



いいえ。コミュファ光は独自回線で利用者が愛知県、三重県、岐阜県、静岡県、長野県に限定されています。そのため、通信速度は速くて安定しやすいのです。
実際に「コミュファ光と他社光回線の実測通信速度の比較表まとめ」では、主要回線の中でも第1位の速さです。こういったデータから、コミュファ光の通信速度の信頼性を感じられるのではないでしょうか。
コミュファ光は速度制限が設定されている?使いすぎると遅くなる?
コミュファ光では、速度制限を設定しておりません。
重要事項説明書には「インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境や回線の混雑状況などによって、大幅に低下する場合があります。」と書かれていますが、速度制限に関する記載がないからです。



インターネットのヘビーユーザーの方が速度制限と聞くとビックリしてしまうかもしれませんが、普通に使っていれば問題ないので安心してください!
コミュファ光と他社の光回線の実測通信速度を徹底比較!
ここからは、コミュファ光と他社回線の通信速度の実測値を比較していきます。
みんそくというサイトから作成しました。直近3か月に計測された数千件~数万件程度の測定結果から平均値を計算しています。
コミュファ光とNURO光の速度比較
コミュファ光とNURO 光を比較すると、実測値はコミュファ光の方が速いと読み取れます。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
コミュファ光 | 595.99Mbp | 528.08Mbps | 1Gbps |
NURO光 | 503.3Mbps | 463.62Mbps | 2Gbps |
どちらも下りで500Mbps~600Mbpsは計測されているため、タイムラグなどが起こらずにオンラインゲームを楽しめます。タイムラグとは、プレイヤーがコマンドを操作してから反映されるまでの遅延時間です。
コミュファ光とドコモ光の速度比較
コミュファ光とドコモ光を比べると最大通信速度は1Gbpsと同じにもかかわらず、実測値はコミュファ光の方が速いです。下りと上りで300Mbps以上、差があります。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
コミュファ光 | 595.99Mbp | 528.08Mbps | 1Gbps |
ドコモ光 | 273.06Mbps | 217.95Mbps | 1Gbps |
しかし、インターネット利用する上でどちらも不自由なく使える速度が出ていると言えます。ドコモユーザーであればドコモ光の料金の割引が適用されるので、ドコモ光を選ぶという選択もありです。



私はドコモスマホを持っていて、ネットはネット検索と動画視聴がメインです。オンラインゲームはしないので、そこまで速度にこだわりがありません。



そのような使い方であれば、ドコモ光を選んだ方がセット割が適用されるのでおすすめです!ドコモスマホ1台あたり、最大1,100円(税込)割引されます。
コミュファ光とソフトバンク光の速度比較
ドコモ光と同じように、通信速度の実測値はコミュファ光の方が速いです。しかし、インターネット利用する上で不自由なく使えるため、ソフトバンクやワイモバイルのスマホを持っていればソフトバンク光がおすすめです。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
コミュファ光 | 595.99Mbp | 528.08Mbps | 1Gbps |
ソフトバンク光 | 314.28Mbps | 223.34Mbps | 1Gbps |



ソフトバンクやワイモバイルのスマホがなければ、コミュファ光の方が速いし、キャンペーン条件がいいのでお得になります。
コミュファ光とビッグローブ光の速度比較
コミュファ光とビッグローブ光の通信速度を比較すると、実測はコミュファ光の方が速いです。下りと上りで、2倍以上も差があります。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
コミュファ光 | 595.99Mbp | 528.08Mbps | 1Gbps |
ビッグローブ光 | 287.72Mbps | 205.14Mbps | 1Gbps |
月額料金はテレビもまとめるなら、ビッグローブ光よりもコミュファ光の方がお得です。キャンペーン条件は大差ないため、通信速度を取るならコミュファ光、テレビを利用しないならビッグローブ光を選ぶのがいいのではないでしょうか。
コミュファ光とOCN光の速度比較
コミュファ光とOCN光の通信速度を比較すると、実測はコミュファ光の方が速いです。下り上りでそれぞれ2倍以上の差があります。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
コミュファ光 | 595.99Mbp | 528.08Mbps | 1Gbps |
OCN光 | 277.68Mbps | 207.84Mbps | 1Gbps |
月額料金はOCN光の方が安いですが、キャンペーン条件はコミュファ光の方が圧倒的に良いです。
OCN光にはdポイントの抽選プレゼントやOCN モバイル ONEとのセット割といったキャンペーンがありますが、コミュファ光のキャッシュバック最大40,000円には及びません。



通信速度が速くてキャンペーン条件がいいなら、コミュファ光を選択した方がいいわね!



auスマホやUQモバイルがあればセット割が適用できるため、コミュファ光の方が安くなります。
コミュファ光とドコモ HOME 5Gの速度比較
最後に、コミュファ光とドコモ HOME 5Gの比較です。ドコモ HOME 5Gはドコモのホームルーターサービスで、5G回線に対応しています。
ドコモ HOME 5Gはエリアは限定されますが、最大通信速度は4.2Gbpsです。実測で比べると、コミュファ光の方が圧倒的に速いと分かります。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
コミュファ光 | 595.99Mbp | 528.08Mbps | 1Gbps |
ドコモ HOME 5G | 195.88Mbps | 20.59Mbps | 4.2Gbps |
コミュファ光がエリア外、もしくは光回線の工事がどうしてもできない物件の場合であれば、ドコモ HOME 5Gは向いています。月額料金も4,950円(税込)とコミュファ光よりもリーズナブル。ドコモスマホとのセット割も適用されるため、さらに安く使えます。



上記に該当しない方であれば、コミュファ光を選ぶといいでしょう。
コミュファ光の通信速度が遅い原因と対処法
コミュファ光の通信速度は実測値の面から見ても、速くて安心できるとお伝えしました。しかし、それでも遅くなる場合があります。
原因と対処方法を次のようにまとめました。
- 時間帯が重なり混み合って遅くなる|時間帯をずらす IPv6を利用する
- パソコンやスマホ本体の性能が古い|最新機種に買い換える
- ONUの問題|新しいものに変更してもらう
- 無線ルーターの種類の問題|Wi-Fi6や広範囲に対応してるルーターに買い換える
- LANケーブルが古い|新しいLANケーブルに交換する
- 障害が発生している|公式サイトで不具合情報を確認
- プロバイダに問題がある|プロバイダを変える
複数の原因が重なって通信速度が遅くなる場合が多いです。詳細をひとつずつチェックしていきましょう。
時間帯が重なり混み合って遅くなる|時間帯をずらす IPv6を利用する
コミュファ光に限らずインターネット回線全般に言えますが、利用者が増えると遅くなる傾向になります。例えば、平日の夜や土日祝日は在宅時間が増えるため、インターネット環境を利用する人が多くなります。
特にマンションプランは回線が分岐しているため、利用者が多ければ多いほど速度が遅くなってしまうでしょう。
そのため、接続しにくい時間帯を避けて使用する、IPv6に対応した接続方法を利用するのが対処法です。



コミュファ光では多くのプロバイダに対応していますが、プロバイダ一体型であれば月額料金が安くて速度も速いためおすすめです。時間帯が重なりやすいときでも、ストレスなく使えますね。
パソコンやスマホ本体の性能が古い|最新機種に買い換える
パソコンやスマホ側の性能が低いと、コミュファ光の回線速度を最大限活かせずに通信速度が遅くなります。長年、パソコンやスマホを変えていなければ、最新機種に変更すると改善される可能性があります。
ONUの問題|新しいものに変更してもらう
コミュファ光の利用歴が長いと、規格が古い・故障といった原因で速度が遅くなる場合があります。コミュファ光コンタクトセンターに連絡すると基本的に無料で交換してくれます。
電話番号:0120-218-919
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
※携帯でもOK
不要になったONUは、ヤマト運輸の担当者が回収に来るか、返却用のキットを郵送して返却するか選択可能です。
無線ルーターの種類の問題|Wi-Fi6や広範囲に対応してるルーターに買い換える
無線ルーターのスペックが低かったり、故障してたりすると速度が遅い原因になります。Wi-Fi6に対応した新しい無線ルーターに交換すると改善される可能性があります。
ONUにルーター機能が搭載されているタイプであれば、回線事業者側に相談してみるのがおすすめです。



コミュファ光では、5ギガと10ギガプランであればWi-Fi6に対応したHGW(ホームゲートウェイ)が設置されます。



そうすると、別途Wi-Fi6対応の無線ルーターを設置した方がいいのでしょうか?



Wi-Fi6の最大通信速度が9.6Gbpsなので、コミュファ光の1ギガプランだとスペック超過となります。1ギガプランにはWi-Fi5(最大通信速度6.9Gbps)が対応しているため、十分と言えますね。
LANケーブルが古い|新しいLANケーブルに交換する
LANケーブルにはカテゴリがあり、コミュファ光の通信速度に合ったタイプを選ぶ必要があります。100BASE-TXの規格の場合、通信速度は100Mbpsまでしか出ません。1000BASE-Tの規格を選ぶようにしましょう。昔から同じLNAケーブルを利用している方は、一度規格を確認してみてください。



LANケーブル本体に規格が記載されていますよ!
障害が発生している|公式サイトで不具合情報を確認
回線やプロバイダ側に通信障害が起きていると、速度は遅くなります。公式サイトにそのような情報がないか確認しましょう。
しかし、この場合何かできることはありません。障害が復旧されるまで待つほかありません。SNS上で同じ問題が起きていないか見るのもおすすめです。
プロバイダに問題がある|プロバイダを変える
プロバイダによって通信速度に明確な違いが出るわけではないですが、速度にバラつきがあるのも事実です。コミュファ光では、以下のプロバイダに対応していますが、変更すると速度が改善される場合もあります。
- コミュファ光(プロバイダ一体型)
- So-net
- BIGLOBE
- au one net
- エディオンネット
- TNC
- @nifty
- ODN
- hi-ho
- MediaCat
- IIJ(2023年1月末で終了予定)
コミュファ光(プロバイダ一体型)以外のプロバイダを使っていて、通信速度が遅いと感じていたらプロバイダ一体型にまとめることを検討しましょう。



通信が安定しやすくなり、月額料金も安いです!
どうしてもコミュファ光の通信速度が遅いかもと不安な場合|他の光回線もおすすめ
コミュファ光の通信速度や実測値、遅くなったときの対処法について詳しく解説していきましたが、それでも不安が払拭できない方がいるかもしれません。
特にマンションで1Gbpsプランを利用できない方は、NURO 光を検討してほしいです。
NURO 光の通信速度は、上り1Gbps・下り2Gbpsと一般的な光回線よりも2倍速く「コミュファ光と他社光回線の実測通信速度の比較表まとめ」ではコミュファ光の次に速いからです。
マンションであっても戸建て向けタイプを導入できる場合があるため、速度を重視する方や不安な方は安心できるのではないでしょうか。
NURO 光をマンションを利用する裏技については、以下の記事でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
>>NURO 光のマンション工事に関する記事へ



でも、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか?



その点については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。NURO 光が危険といった口コミや評判もありますが、なぜそのような内容が書かれているのか納得できるはずです。
その点については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。NURO 光が危険といった口コミや評判もありますが、なぜそのような内容が書かれているのか納得できるはずです。
>>NURO 光の口コミ評判記事へ
コミュファ光の通信速度は遅い!という誤解は解けましたか?
コミュファ光の通信速度に関して詳しく解説していきました。実測値を比較するとコミュファ光は最速でした。中部東海4県と長野県エリア限定の回線ですが、とにかく速いインターネット回線を探している方にはおすすめです!
通信速度が遅くなる原因については、コミュファ光は以外の要因も十分に考えられます。パソコンやスマホなどのデバイスやLANケーブル、無線ルーターの規格を新しくするなど環境を整備することが大切です。



コミュファ光には多くの提携プロバイダがありますが、中でもおすすめは「プロバイダ一体型」です。
2022年に第1回 コミュファ光営業品質コンテストで優秀品質賞を受賞しているため、代理店の中でも信頼性はとても高いと言えるでしょう。