【2023年最新】格安SIMおすすめ人気ランキング10選

DTIモバイルの口コミ評判は実際どう?通信速度は業界トップでも料金が高め

DTIモバイルの口コミ評判は実際どう?通信速度は業界トップでも料金が高め

DTIモバイル(DTI SIM)は、シンプルな料金プランに「毎日1.4GB使い切りプラン」が魅力の格安SIMサービスです。さらにプロバイダ事業者として有名な「株式会社ドリーム・トレイン・インターネット」が運営しているため信頼性も抜群!

実際にサービス利用者の口コミ評判にも『通信速度が速くて快適!』『サポートが丁寧で助かる!』といった高い評価が多数見られました!

しかし一方では『速度が遅くなって使えないことがある』『料金が割高』といった気になる意見も。そこで今回はDTIモバイルのサービス実態を調査し、口コミ評判にあった情報が真実なのか確認してみました!

この記事を最後まで読んでいただければ、DTIモバイルがどういったサービスなのかを詳しく知ることができますよ♪

この記事でわかること
  • DTIモバイルの基本情報
  • DTIモバイルの良い口コミ評判
    「毎日1.4GB使えるプランがお得」
  • DTIモバイルの悪い口コミ評判
    「速度が遅い時は使い物にならない」
  • DTIモバイルのメリット
    「プラン内容がわかりやすい」
  • DTIモバイルのデメリット
    「他社よりも割高」
  • DTIモバイルが向いている人
    「1日1.4GB未満のデータ利用で済む人」
  • DTIモバイルが向いていない人
    「月額料金を1円でも安く利用したい人」
相談者

DTIモバイルも格安SIMなんですよね?本当に速度は速いんですか?

インターネットコンシェルジュ

格安SIMのなかでは十分に速い速度が計測されていますよ!詳しい内容も解説しますね♪

目次

DTIモバイルにはお得な使い切りプランがある!基本情報まとめ

DTIモバイルの基本情報は以下のとおりです。

項目内容
月額料金
【音声プラン】
1GB:1,320円
3GB:1,639円
5GB:2,112円
10GB:3,080円
毎日1.4GB使い切り:3,190円
月額料金
【データSMSプラン】
1GB:825円
3GB:1,089円
5GB:1,507円
10GB:2,475円
毎日1.4GB使い切り:2,585円
月額料金
【データプラン】
1GB:660円
3GB:924円
5GB:1,342円
10GB:2,310円
毎日1.4GB使い切り:2,420円
月額料金
【お試しプラン】
①でんわ定額プラン3GB
1,672円(7ヶ月目以降:2,541円)
※10分かけ放題付き


②データ半年お試しプラン3GB
0円(7ヶ月目以降:924円)

③データSMS半年お試しプラン3GB
0円(7ヶ月目以降:1,089円)
使用回線ドコモ回線
通話料22円/30秒
※「おとくコール」利用時は11円/30秒
かけ放題プラン10分かけ放題:902円/月
SNS使い放題オプションなし
光回線スマホセット割DTI光
※DTI光の月額料金が毎月165円割引
データ繰り越し
※毎日1.4ギガ使い切りプランは非対応
テザリング
5G対応×
縛りなし
違約金なし
初期費用3,300円(事務手数料)
433円(SIM発行手数料)
実質平均速度下り:49.03Mbps
上り:12.91Mbps
キャンペーンDTI光×SIMセット割

DTIモバイルでは3種類のSIMが用意されており、各SIMで5種類のデータ容量(プラン)を選択することができます。中でも「毎日1.4GB使い切りプラン」は、他社にはない独自のサービスでDTIモバイルの特徴的なプランです。

また、DTIモバイルを初めて利用される方は「お試しプラン」の利用も可能で、データ容量は3GBと限定されていますが6ヶ月間は通常よりも割安で利用することができます。

さらに契約期間や違約金といった、いわゆる“縛り”に該当するものもなくなったため、気軽に安心して契約できるのも利用者的には嬉しいポイントでしょう!

インターネットコンシェルジュ

初期費用こそ必要ですが、それ以外の面ではかなり使いやすい格安SIMとなっています♪

>>格安SIMの比較ランキングページに戻る

DTIモバイルの良い口コミ評判「月額3,190円で毎日1.4GB使えるのはお得」

DTIモバイルの良い口コミ評判は、次の通りです。

DTIモバイルの良い口コミ評判
  • 月額3,190円で毎日1.4GB使えるのはお得
  • お試しプランに満足
  • 通信速度はwebサイトを見るのに十分
  • 迅速な電話・メールサポートに満足
インターネットコンシェルジュ

利用者の貴重な意見ですので、是非参考にしてください♪

【良い口コミ評判①】月額3,190円で毎日1.4GB使えるのはお得

口コミ
毎日1.4GBプランは安い!
口コミ
1ヶ月で40GB以上になる

DTIモバイルの特徴とも言える「毎日1.4GB使い切りプラン」は、30日間で42GBに相当するため、月額3,190円で使えると考えると非常にお得なプランです。

一般的に40GBほどの容量となると月額料金は5,000円を超えてくることも珍しくないので、DTIモバイルの料金設定はかなり安いと言えるでしょう!

同程度の容量を提供している他社のプランと比較してみると、次のようなイメージです。

格安SIM容量月額料金
DTIモバイル42GB(30日間)3,190円
イオンモバイル40GB5,258円
BIGLOBEモバイル30GB8,195円
エキサイトモバイル40GB7,700円
相談者

DTIモバイルが一番容量が大きいのに、一番安いんですね!

インターネットコンシェルジュ

あくまでデータ容量の総量で見た場合で、実際は1日1.4GBの上限がある点には注意してください!

【良い口コミ評判②】お試しプランに満足(半年間3GB無料)

口コミ
半年は基本料無料
口コミ
半年無料は本当にすごい!

半年無料は本当にすごい。

1か月3GBで十分!

仕事中は利用していないので休み時間と通勤時のみ使用

家ではwifiを利用しているので3GBで十分です。

価格.com

DTIモバイルを初めて利用する方は「お試しプラン」を利用することができます。このお試しプランは6ヶ月の間、通常料金よりも格安で利用できるのが魅力ですが、データSIMに関しては6ヶ月間無料で使える点は特に好評です。

利用できる容量は1ヶ月3GBと制限がありますが、6ヶ月間利用した場合「データプラン:5,544円」「データSMSプラン:6,534円」もお得になるので、利用しない手はありません。

もちろん音声SIMのお試しプランもおすすめですが、タブレットなどデータ通信のみ必要な場合は、DTIモバイルのお試しプランを活用してみてはいかがでしょうか!

相談者

半年間無料って、インパクトも凄いです!

インターネットコンシェルジュ

音声SIMであれば、「10分間かけ放題」も付いてくるので、通話も利用したい方におすすめです♪

【良い口コミ評判③】通信速度はwebサイトを見るのに十分(実測値20〜60Mbpsでそこそこ)

口コミ
通信速度もいい感じ!
口コミ
特に遅い感じはない

ウェブサイトを見るだけなので、特に遅い感じはなく、満足しています

価格.com
口コミ
日中から夜にかけてまずまず

速度は日中から夜にかけては20~60Mbpsとまずまず。

しかし,昼(0:00~1:00)は1~2Mbps程度まで落ちる。

価格.com

DTIモバイルの通信速度は格安SIMの中でも比較的速いほうに分類されます。実際に計測された平均速度でも、49Mbps(下り速度)を記録しており、高画質動画などもサクサク見れるレベルです。

一般的にスマホで利用するサービス(LINE・Youtube・Twitterなど)では、10Mbps〜20Mbpsほどの速度があれば快適に利用できるため、DTIモバイルの通信速度は必要十分と言えるでしょう!

相談者

サクサク使えるなら、ストレスを感じずに済みますね♪

インターネットコンシェルジュ

ただし利用環境によっては速度が遅くなる場合もあるので、あくまで目安であることを憶えておきましょう!

【良い口コミ評判④】迅速な電話・メールサポートに満足

口コミ
わかりやすく親切!

メールで質問すると必ず翌日までには回答があった。

いつもわかりやすい回答で、かつ、親切な対応だった。

価格.com
口コミ
電話もメールも丁寧

電話、メールともに迅速、丁寧だった。

価格.com

DTIモバイルでは「電話」「メール」でサポートを行なっていますが、そのどちらでも『対応が速い!』『対応が親切で丁寧!』といった口コミ評判が多数見られました!

一般的に格安SIMのサポートは酷評が目立ちますが、DTIモバイルではそういった内容が少なく、サポートに関しては安心できるサービスという印象です。

また、通信系の問い合わせでよくある『電話が繋がらない』という悩みに関しても、DTIモバイルでは「コールバック予約」という対応を行なっており、利用者の予定に合わせて連絡をしてくれるので、待たされる心配もありません。

相談者

私はよく問い合わせを利用するから、対応が丁寧なのは助かります!

インターネットコンシェルジュ

コールバック予約があるのも非常に便利ですね♪

DTIモバイルの悪い口コミ評判「速度低下時は使いものにならない」

DTIモバイルの悪い口コミ評判は、次の通りです。

DTIモバイルの悪い口コミ評判
  • 速度低下時は使いものにならない
  • 速度制限されるタイミングがわからない
  • 通話アプリ「おとくコール」を経由するのが面倒
インターネットコンシェルジュ

中には厳しい意見もありますが、DTIモバイルを検討している方は絶対にチェックしておきましょう!

【悪い口コミ評判①】速度低下時は使いものにならない

口コミ
制限時は何もできない

今は2日3ギガで制限がはいる。月 30~40ギガは使用できる。制限されるとブラウザすらひらかず何もできなくなる。やはりサブのSIMが必要になる。

価格.com
口コミ
情報系のアプリはエラーが頻発

平日の正午から30分くらいは概ね5年間ずっと良くないと思う。

速度低下時は情報系のアプリでもエラー頻発。

価格.com

DTIモバイルは基本的に通信品質が優れている印象ですが、中には『特定の時間に速度が遅くなる』といった口コミ評判が見られました。

DTIモバイルはドコモ回線の一部をレンタルして運用しているサービスのため、ドコモ回線が混雑するタイミングには速度が遅くなることが想定されます。

特に日中の12時頃(会社や学校の休憩時間)あたりは、速度低下になることが多数報告されているため、その時間帯付近をメインで利用する方にとっては使いづらいサービスになるかもしれません。

相談者

アプリの起動にも影響が出るくらい遅くなるんですね…。

インターネットコンシェルジュ

ただし利用場所によって、通信に利用する回線設備は異なるので、全国的に必ず発生するわけではありません!

【悪い口コミ評判②】速度制限されるタイミングが分からず不信感を覚えた

口コミ
具体的な数値は公表がない

「通信量が他の利用者の平均利用容量を著しく超えるときは、 通信速度が一時的に遅くなることがあります。 」という但し書きがあるので使い放題でないのは仕方ないですが、平均利用容量を著しく超えるときの容量の公開をしていないし、その問合せにも決して答えてもらえないので☆1つです。

価格.com
口コミ
突然制限がかかる

突然せいげんがかかったりするので話になりません。

価格.com

DTIモバイルでは、短時間に一定のデータ容量を使用すると速度を制限の対象になってしまいます。しかし、具体的にどの程度使いすぎると制限されるのかは公表されていません。

そのため仮に、DTIモバイルの回線で連続動画視聴などをしていると、途端に速度が遅くなって再生がままならないという事態も想定されます。

この手の制限はDTIモバイル以外でも設けられているところはあり、余程大容量の通信を行わなければ制限がかかることはないとされていますが、具体的な数値が判明していない以上は常に注意が必要です。

相談者

それだと速度制限を気になってしまって、気持ちよく利用できないですね…。

インターネットコンシェルジュ

ある格安SIMでは、直近3日間で6GB使うと速度が制限されるというルールとなっています!

【悪い口コミ評判③】通話アプリ「おとくコール」を経由するのが面倒

口コミ
以前は便利だった

DTIは以前5分かけ放題(プレフィックス番号無し)が720円であり、通話の時間は短いものの専用のアプリやプレフィックス番号を頭に付ける必要もなく、通話の品質も安定していたため、残念に感じる。

価格.com
口コミ
プレフィックス無しが良かった

DTIモバイルでは専用アプリ「おとくコール」を利用して通話をすると、通話料金が一般通話料の半額(11円/30秒)で利用することができます。

このサービスは以前から行われており、通話料がお得に使えるため人気も高かったのですが、近年仕様が変わってしまい“専用アプリを使わなければ半額にはならない”ようになってしまいました。

一応アプリを利用しない場合は、発信番号の前にプレフィックス番号という専用ダイヤルを打ち込むことで通話料を半額にすることもできますが、どちらにしても手間がかかってしまうため、以前からの利用者からは不満の声があがっています。

相談者

以前はアプリを使わなくても半額だったってことですか?

インターネットコンシェルジュ

そうですね。以前は普通に電話をかけるだけで、自動的に半額になっていたので、手間に感じる方が増えているという状態です!

DTIモバイルの3つのメリット

DTIモバイルを利用するメリットは以下の3つです。

メリット一覧
  • シンプルなプランでわかりやすい!
  • 「毎日1.4GB使い切りプラン」なら毎月40GB以上使える!
  • 「お試しプラン」なら半年間無料!
インターネットコンシェルジュ

他にも多数ありますが、中でも特に有用なメリットを紹介しますね♪

【メリット①】シンプルなプランでわかりやすい

DTIモバイルは3種類のSIMに、5種類のデータ容量を組み合わせるだけのシンプルな料金プランとなっています。そのためプランを決める際は、『音声通話は利用するのか?』『容量はどれくらい必要か?』といった必須項目だけを考えるだけでOK!

特に複雑なオプションなども一切ないので、万人が理解しやすい構成となっています。

初めて利用する方はデータ容量なども決まっている、「お試しプラン」を利用すれば料金も安く済むので、お子様〜お年寄りまで数多くの方におすすめです!

相談者

確かに難しいと感じる部分は有りませんでした!

インターネットコンシェルジュ

他に探せば料金が安いサービスはいくらでもありますが、その分内容が複雑になっていることも珍しくありませんよ!

【メリット②】「毎日1.4GB使い切りプラン」で毎月約40GBも使える

DTIモバイルでは最大容量が10GBと少し低めの内容となっていますが、「毎日1.4GB使い切りプラン」を利用すれば、1ヶ月間で40GB以上も容量を使えることになります!

1日の上限は1.4GBと定まっていますが、毎日コンスタントにスマホを利用する方であれば、毎日容量がリセットされるので特に不便を感じることもないでしょう。

しかもこれだけの大容量で月額料金は3,190円と非常に割安なので、通信費を節約したい方にもおすすめのプランです!

相談者

このプランは初めて見たんですけど、かなり画期的で斬新な料金プランですね♪

インターネットコンシェルジュ

ただしデータ繰り越しはできないので、あくまで1日1.4GBしか利用できないということは憶えておいてくださいね!

【メリット③】データSIMのお試しプランは超お得!

もし格安のデータSIMをお探しの方は、DTIモバイルの「お試しプラン」が最強です!まず半年間は料金が必要ないですし、不要であれば違約金なしで解約することもできます。

データSIMなので音声通話を利用することはできませんが、LINE通話などの電話番号を必要としない通話は利用できますし、なにより格安SIMの使用感を知りたい方には最適のサービスです!

ガッツリ使い込むかたでなければ、月間3GBのデータ容量でも十分利用できるので、格安SIM選びに迷ったらお試しプランを使ってみてください!

インターネットコンシェルジュ

もちろん気に入ったらそのまま契約を続行することもできますよ♪

DTIモバイルの3つのデメリット

DTIモバイルを利用する上で考えられるデメリットは以下の3つです。

デメリット一覧
  • 他社と比較して料金が割高
  • 月間10GB以上のプランがない
  • 通信速度が遅くなる場合がある
インターネットコンシェルジュ

DTIモバイルを契約予定の方は、デメリットもしっかりとチェックしておいてください!

【デメリット①】他社と比較して月額料金が割高

DTIモバイルは「毎日1.4GB使い切りプラン」以外の料金が基本的に割高です。代表的な格安SIMと比較しても、明らかに高額なのでメリットで恩恵を感じられそうにない方は、他社のサービスを利用しましょう。

格安SIMDTIモバイル楽天モバイルBIGLOBEモバイル
1GB1,320円1,078円1,298円
3GB1,639円1,078円
5GB2,112円1,518円
10GB3,080円1,958円

他にも探せば安い格安SIMはいくらでもあります!そのため月額料金を重視する方の場合、DTIモバイルはあまり適していません。

ただし安い格安SIMではプランが複雑化していたり、契約期間などの縛りがあるケースもあるので、選ぶ際は要注意です。

インターネットコンシェルジュ

当記事がおすすめする格安SIMについては、以下の記事を参考にしてみてください♪

【デメリット②】最大10GBプランまで!データ無制限プランがない

DTIモバイルは月間利用で最大10GBまでしか容量を設けていません。そのためスマホのヘビーユーザーにとっては選択肢に入れることも難しいでしょう。

近年では50GB以上の容量を提供している格安SIMも珍しくなくなってきました。

その背景には、一人暮らしで固定回線を契約すると通信費が高くついてしまったり、出先での利用がほとんどという方が増えていることにあります。

もし大容量や無制限プランをお探しの方であれば、以下の記事を参考にしてみてください!

インターネットコンシェルジュ

Wi-Fi環境が整っている方なら、DTIモバイルでも十分かもしれません!

【デメリット③】通信速度が遅くなる場合がある

DTIモバイルでは日中などのネット利用者が集中する時間帯や、短時間での大容量通信を行うことで、通信速度が遅くなってしまう可能性があります。

仮に速度が遅くなってしまった場合、ウェブブラウザなども開けなくなるレベルという報告が多数あるため、対象になってしまった場合はかなりのストレスになってしまうでしょう。

Wi-Fi環境をうまく活用すれば、そういった速度に関する問題は回避することが可能ですが、DTIモバイル単体での利用を検討しているかたは注意してください。

インターネットコンシェルジュ

もちろん環境によっては遅くならない場合もあります!

DTIモバイルに向いている人【1日あたりのデータ利用量が1.4GB以下】

DTIモバイルに向いている人の特徴は、次の通りです。

DTIモバイルに向いている人の特徴
  • 1日あたりのデータ利用量が1.4GB以下
  • サブ端末やタブレットを利用したい
  • 10分以内の通話を頻繁に利用する
  • Wi-Fiなどのネット環境が整っている
  • ドコモ回線が繋がりやすいエリアに住んでいる

DTIモバイルは「毎日1.4GB使い切りプラン」が魅力の格安SIMサービスです。料金面で考慮すると他の容量は割高なので、基本的にはこのプランを利用したい方にDTIモバイルの利用をおすすめします。

また、DTIモバイルは初めて契約する方を対象に「お試しプラン」の提供も行なっています!こちらを利用すれば半年間は、通常料金よりも格安で利用できるので、短期利用を検討している方にもおすすめです!

基本的にドコモ回線が安定して利用できる場所であれば、通信速度も速く快適に利用できるので、対象地域にお住まいの方は、是非お試しプランから利用をしてみてはいかがでしょうか!

インターネットコンシェルジュ

DTIモバイルは特定のプランか、短期間利用を考えている方におすすめのサービスです♪

DTIモバイルに向いていない人【月額料金を1円でも安く抑えたい】

DTIモバイルに向いていない人の特徴は、次の通りです。

DTIモバイルに向いていない人の特徴
  • 月額料金を1円でも安く抑えたい
  • データを無制限に使いたい
  • 大容量のデータを利用することが多い

DTIモバイルは大手キャリアに比べれば格段に安く利用できる格安SIMですが、業界の中では決して安いとは言えません。そのため1円でも安く通信費を抑えたい方は、他社のサービスを検討しましょう。

また、最大容量も10GBまでとかなり低めなので、データ通信を多用する方に適したサービスでもありません。毎日高画質動画を何時間も再生したり、オンラインゲームなどを利用する方は適したサービスを探したほうが安心です。

ただしWi-Fi環境をメインでスマホを使われており、外出先用に少しだけ通信を使いたいというかたは、上記のような使用方法でもDTIモバイルでカバーできる可能性があります!

インターネットコンシェルジュ

DTIモバイル単体でガッツリ利用する方は注意してください!

DTIモバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ

2022年10月時点でDTIモバイルが開催しているキャンペーンは、次の通りです。

DTIモバイルのキャンペーン一覧
  • DTI光×SIMセット割
    「DTI光の月額料金が毎月165円割引」
インターネットコンシェルジュ

キャンペーンは時期によって異なります!

【特典①】DTI光×SIMセット割(DTI光の月額料金が毎月165円割引)

キャンペーン詳細
特典内容
  • DTI光の月額料金が165円割引き
特典条件
  • DTIモバイルを契約
  • DTI光を契約・利用中

DTIモバイルでは格安SIMの中でも珍しく、固定回線とのセット割引を実施しています。対象回線は自社の「DTI光」のみですが、セットで利用すれば毎月DTI光の料金が165円安くなるので、年間で1,980円お得です!

割引額としては決して大きいわけではないため、このキャンペーンのために全て切り替える必要はありませんが、すでにDTI光を利用中の方はDTIモバイルを検討するメリットが1つ増えますよ!

インターネットコンシェルジュ

DTI光については、以下の記事が参考になります♪

DTIモバイルの口コミ評判のよくある質問まとめ

DTIモバイルの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?

DTIモバイルを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。

DTIモバイルはどういう人におすすめできますか?

DTIモバイルは「1日あたりのデータ利用量が1.4GB以下」「サブ端末やタブレットを利用したい」「Wi-Fiなどのネット環境が整っている」「ドコモ回線が繋がりやすいエリアに住んでいる」という方におすすめできる内容となっております。

DTIモバイルを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?

DTIモバイルを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。

DTIモバイルを解約すると違約金は発生しますか?

DTIモバイルは解約するタイミングや時期によって、違約金が発生することがあります。詳しくはDTIモバイルの解約に関する記事からご確認ください。

DTIモバイルは速度制限中でも問題なく使えますか?

DTIモバイルでは速度制限中の通信速度は200kbpsとなっております。これは通信速度はやや遅く、LINEやメールがギリギリ使える程度となります。速度制限の低速モードはギガ追加オプションの購入で解除されます。

DTIモバイルの口コミ評判まとめ

DTIモバイルでは3種類のSIMに、5つの容量を組合わるだけのシンプルなプランが魅力です。中でも「毎日1.4GB使い切りプラン」は月間40GB以上も利用できて月額3,190円と超格安!

1日にまとまった大容量通信などを行わない方でなければ、十分快適に使えるプランとなっているので、通信費を抑えつつスマホを毎日活用したい方は是非検討してみてください。

また、新規の方であれば「お試しプラン」が有用で、半年間は料金も格安になるので、使用感の確認や短期間利用におすすめです。ドコモ回線が使いやすいエリアであれば、通信品質にも優れているので、速度を重視する方も是非お試しを!

インターネットコンシェルジュ

まずはお試しプランから始めてみましょう!

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの料金やスペック、契約条件、解約条件、キャンペーン等の詳細情報は、申し込む前に事前に必ず各公式サイトでご確認ください。

目次