月額料金が安いと頻繁に話題になっているenひかり。
大々的な広告や宣伝をしていないこともあり、口コミや評判で初めて知った方も多いのではないでしょうか?
もしenひかりを利用するなら、料金以外にも詳しいサービス内容やメリットデメリットを知っておきたいですよね。
そこで、当記事ではenひかりの料金やサービス内容、メリットデメリットまで詳しく解説をしました!
- enひかりの月額料金とサービス内容
- enひかりの口コミや評判
- enひかりのメリット・デメリット
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりは解約金0円&基本料金激安の通信回線!基本情報まとめ

項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社縁人 |
提供エリア | 全国(NTTフレッツ光と同等) |
最大速度 | 1Gbps |
実質平均速度 (引用元:みんなのネット回線速度) | 下り362.52Mbps 上り287.74Mbps |
月額料金(マンション) | 3,520円 |
月額料金(戸建て) | 4,620円 |
スマホセット割 | ahamo UQモバイル |
工事料金(マンション) | 19,800円 工事費+事務手数料 ※無派遣工事の場合5,500円 |
工事料金(戸建て) | 19,800円 工事費+事務手数料 ※無派遣工事の場合5,500円 |
契約期間 | なし 解約金0円 |
キャッシュバック | なし |
キャンペーン特典 | IPv6+対応ルーターが特別価格で購入可能 ahamo/UQmobile利用で月額110円引き |
enひかりは株式会社縁人が提供する光通信サービスです。
光コラボレーション最安値を誇る月額料金と解約金0円というリーズナブルな料金設計がとっても魅力なenひかり。
その代わり、工事費無料キャンペーンがなく、工事費は支払う必要があります。
プラン内容は非常にシンプルであり、年々複雑になる光回線サービスとしては異色を放っています。
長期の契約期間や高額な解約金にうんざりしている方には非常におすすめできるサービスと言えるでしょう!

月額料金最安値で解約金0円?すごくシンプルだわ!



高額キャッシュバックや大幅割引など派手なキャンペーンが無い代わりに、基本料金を徹底的に抑えられますよ!
enひかりの運営会社は株式会社縁人


enひかりを運営する株式会社縁人は、東京都板橋区に本社を構える電気通信事業者です。
enひかりをはじめ、NTTフレッツ光のプロバイダ事業やWiMAX・レンタルWi-Fiなどの通信回線を15年以上にわたり取り扱っています!
稀に「聞き慣れない会社のサービスは品質が悪い」という声がありますが、実際のところenひかりに関してそのような事実はありません。



そうなんだ?でも、大手企業と比べると実際に速度が出るかどうかやちゃんと使えるかどうかが不安だわ。



ご安心ください。enひかりは大手光回線と遜色ない実測速度が確認されており接続品質は変わりません!
回線事業者名 | 実測速度 |
---|---|
enひかり | 下り平均362.52Mbps 上り平均287.74Mbps |
フレッツ光(NTT西日本) | 下り平均278.91Mbps 上り平均206.56Mbps |
NURO 光 | 下り平均508.82Mbp 上り平均452.76Mbps |
エキサイト光(非MEC) | 下り平均178.17Mbps 上り平均138.83Mbps |
J:COMネット | 下り平均197.36Mbps 上り平均24.97Mbps |
上記は国内の固定通信で特に人気のサービスとenひかりの速度を比較した表です。
表をご覧の通り、enひかりの実測平均速度は下り362.52MbpsとNURO光に次ぐ速度を記録しています!
光回線は個々の環境により速度が変わるため必ず速いとは言い切れませんが、少なくとも他社回線と比較してサービス品質が特段劣っていることはありません。
enひかりは月額料金の安さと回線品質を兼ね備えた光回線サービスと言えるでしょう!



enひかりは光コラボとして提供しているので、大元の回線はフレッツ光と同じ線を使っているんですよ!



そうなんだ!大元の回線がフレッツ光なら、運営会社によって速度が大幅に遅くなるということはなさそうね。
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりのキャンペーン特典や割引情報まとめ
続いて、enひかりのキャンペーンや割引情報を詳しくご紹介します!
基本料金が安いというコンセプトのため、大幅な月額料金割引やキャッシュバックはありません。
それでも、高性能Wi-Fiルーターが約2,000円で購入できるなどお得なキャンペーンが用意されています!
- NEC製Wi-Fiルーターが送料込み1,980円で購入可能!
- ahamo/UQmobile利用者は月額料金から110円割引!
特典1.NEC製 高性能Wi-Fiルーター超特価キャンペーンは利用するべき!
機能 | 内容 |
---|---|
通信規格 | Wi-Fi 5 |
最大通信速度 | 2.4GHz 300Mbps 5GHz 867Mbps |
実効スループット | 644Mbps |
ストリーム数 | 2 |
備考 | IPv6通信対応 有線LANポート3口搭載(1000BASE-T) 最新セキュリティWPA3対応 |
enひかりでは、加入特典としてIPv6通信対応のNEC製Wi-Fiルーターを1,980円(本体価格1,100円+送料一律880円)で購入可能です。
ネット上の家電店では約6,000円程度で販売されているWi-Fiルーターであり、性能も良いためWi-Fiルーターを所持していなければ是非購入をおすすめします!
最新通信規格のWi-Fi6こそ非対応なものの、ルータースペックは個人利用なら必要十分以上の性能。
通信混雑を回避できるIPv6通信に対応しており、遠くまで電波を飛ばせるビームフォーミングなど戸建てでも安定した通信が行えるでしょう!



この性能で約2,000円は安いです!しかも安心のNEC製!
特典2.ahamo/UQmobileユーザーはお得!月額料金110円引き「勝手に割り」


項目 | 内容 |
---|---|
特典名称 | 勝手に割り |
特典内容 | en光の月額料金から110円割引 |
特典の対象 | ahamo/UQmobileユーザーがen光を契約 上記サービスを利用している旨en光へ要申告 enひかりから契約事実を確認される場合あり |
enひかりで提供している「ahamo/UQmobileユーザー110円割引」は数ある光回線でも非常に珍しい特典です。
ドコモの20GBプランであるahamoはあらゆる固定通信サービスとのセット割が適用不可というのが通信業界の常識。
UQmobileはau系格安SIMのため、NTTのコラボ光回線であるenひかりとはそもそも大元の提供会社がライバル関係です。
このような割引の背景には、どうやらenひかり運営会社の縁人がUQmobileの代理店事業も行っていることが関係しているようです。(enひかり公式サイトより)



「勝手に割り」なのに申請が必要なの?



ユーザーの料金を勝手に割り引くのではなくて、本来割引がないahamoやUQとのセット割を「勝手に提供している」という意味でしょうね!



そういうことね!いずれにしても、安くなるなら文句はないわ。
もちろん、勝手に割りを利用することに対して契約期間などの条件や解約金といったユーザー側のデメリットは一切ありません。
ahamo/UQmobileを利用している方は積極的に申込をしましょう!
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりの良い口コミ・評判を紹介!
続いて、enひかりの口コミや評判をご紹介します。
全体的に好意的な意見が多かったenひかりですが、その中でも特に良い評判を3つまとめました!
- 月額料金が安い!
- 対応が丁寧で助かる!
- お中元が送られてきて感動した!
良い口コミ評判1.月額料金が安い!他社より1,000円お得で高評価
enひかりの口コミや評判で圧倒的多数を占めた意見は「月額料金が安い!」という口コミ評判でした!
後述している他社との料金比較でもenひかりの安さは際立っていますが、ユーザーの生の声にも同様の意見が寄せられています。
例えば上記のツイートでは人気光回線として名高いドコモ光より1,000円も安くなり、さらに解約金がないことを高評価されています。
月額料金は毎月のランニングコストに直接影響するため、ユーザー側が感じるメリットも大きいようですね!
また、以下のツイートでも高品質なIPv6プラスを利用しても月額税込5,000円以下であることを高評価しています。
enひかりは全ての光回線事業者において最安値価格を打ち出しており、安い光回線として頻繁に口コミ評判が上がっていました!



月額料金が安いのが一番嬉しいよね!
良い口コミ評判2.対応が丁寧!安心して話を進められる
enひかりでは料金以外に対応面を高評価する口コミ・評判も目立ちました。
以下の口コミ評判では月額料金の安さ・解約金0円というメリットに加えて「何よりも一番は非常に対応が丁寧で好感が持てた」と投稿されています!
光回線では契約内容の変更や不明点の確認でカスタマーサポートを利用するケースも多いですよね。
そんな時、対応が丁寧だと気持ちよく色々な話が聞けます!
上記の口コミ評判でも「疑問をしっかり解消してくれていて、安心して話を進められる」と高い評価をしています。
このように、en光は料金以外でもユーザーファーストな姿勢が伺えますね。



プラン変更や支払い設定、プロバイダ情報の確認などカスタマーサポートを使う機会は意外と多いので大事なポイントですよ!
良い口コミ評判3.お中元が送られてきた
光回線事業者として極めて異例の口コミ評判がありました。
その内容は「お中元としてソーメンが送られてきたこと」です!
上記のツイートは「enひかりからの恩返し」というラッピングがされたお中元の写真を掲載。
「ただでさえ安い利用料なのにこんなもの送ってくるとはやるなenひかり」と称賛されていますね!
こちらの方もお中元のソーメンに対して高評価です!
ユーザーとの付き合いを大事にしているenひかりならではの口コミ評判と言えるでしょう!



ちょっとびっくりするけど、人情味があって嬉しいわね!
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりの悪い口コミ・評判を紹介!
魅力的なポイントが多いenひかりですが、悪い口コミや評判も存在していました。
悪い口コミ評判そのものが少なかったものの、工事費が有料な点が「惜しい」という意見が散見されています。
悪い口コミ評判1.enひかりは工事費が有料
リーズナブルな月額料金と解約金0円のenひかりは、工事費を無料にすると短期解約時に採算が合わないのだと考えられます。
とはいえ、他社では工事費無料の事業者も多いことから「惜しい」と評価する声がありました。
上記のツイートで登場するエキサイト光やおてがる光は安い月額料金に加えて工事費も無料にしている事業者です。
そのため、「enひかりはキャンペーンで工事無料がないのが惜しい」という感想を述べられています。
他にも「工事費がネック」という意見がありました。
工事費が有料だと初期費用が高くなってしまうため、一時的に支払い金額が多くなることをネックと感じるユーザーは一定数存在しそうですね。
とは言え、enひかりで発生する工事費は自宅に光コンセントがあるかないかによっても変わってきます。
NTT光コラボ系の回線工事は、以前(もしくは現時点)光コラボ回線を利用しているとほとんどのケースで無派遣工事となります。
工事種別 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
派遣工事 | 19,800円 | 19,800円 |
無派遣工事 | 5,500円 | 5,500円 |
上記のように、無派遣工事だと作業員が来ないため格安の工事費で利用することが可能。
- 派遣工事
-
利用場所で初めて光回線を導入する場合は「派遣工事」
- 無派遣工事
-
利用場所で過去にNTT系の光回線を使ったことがある場合は「無派遣工事」
無派遣工事が多いのはマンションタイプで、以前の住人がフレッツ光やソフトバンク光などのNTT系光回線を使っているとほとんどのケースが無派遣です。
2021年3月時点で国内の光回線シェアはNTT系の光回線で約7割を占めている(出典元:MM総研)ことから、以外と担当作業員が訪問しない無派遣工事となるケースは多いんです。
実際に工事が派遣・無派遣のどちらになるかはサービスの申込後にしか判明しませんが、開通前ならキャンセルをすることも可能なので一度申込をしてみても良いでしょう!



ちなみに、現時点で光コラボを利用していてenひかりに乗り換えるならほぼ無派遣工事になります!
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりの3つのメリット
ここまで解説したサービス内容や口コミ・評判をふまえ、enひかりのメリットを3つご紹介します!
- enひかりは月額料金が光回線事業者で最安値
- enひかりとahamo/UQmobile利用者なら110円の割引がある
- enひかりは解約金が0円!
メリット1.enひかりは月額料金が光回線事業者で最安値!
当記事ではenひかりは月額料金が安いと繰り返しお伝えしてきました。
具体的にどの程度他社より安いのかを表にしました!
事業者名 | 月額料金 | 契約期間&違約金 |
---|---|---|
enひかり | 4,620円 | なし ※キャンペーン適用時 初期費用19,800円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 2年定期更新 14,300円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 5年定期更新 16,500円 |
auひかり | 5,610円 | 3年定期更新 16,500円 |
OCN光 | 5,610円 | 2年定期更新 11,000円 |
エキサイトMEC光 | 4,813円 | なし 初期費用完全無料 |
DTI光 | 5,280円 | なし 工事費19,800円 キャッシュバック15,000円 |
表ではドコモ光などのスマホ事業者が提供する人気回線と、enひかりの競合になりうる解約金0円サービスで比較しています。
単純な月額料金ではenひかりが最安値でありランニングコストをとにかく抑えたいならenひかりは非常におすすめです!



毎月の支払いを抑えたいならenひかりね!
メリット2.enひかりはahamo/UQmobileユーザなら月額110円割引される
enひかりではキャンペーンで解説をした「勝手に割り」があるため、ahamoとUQモバイル利用者はenひかり月額料金から110円の割引を受けられます!
ただでさえ安く使えるenひかりがさらに安くなるため、該当ユーザーは是非申請をしましょう!
特にahamoとのセット割引を提供している光回線はenひかりだけでお得感が高いです。



自己申告制の割引であることに注意してくださいね!申込は電話で可能です。
メリット3.enひかりは解約金が0円!
解約金0円&契約期間なしはenひかりの最も大きな特徴です!
- 魅力的なサービスが登場した時にすぐ乗り換えられる
-
最近でもNURO光や5Gホームルーターなど、魅力的な新サービスがたくさん登場!
- 利用中の速度低下やサービス不満がある場合に便利
-
ネット回線は環境変化で使い勝手が変わる場合も。そんな時でもあんしん!
- 急な引っ越しや環境変化でも違約金が発生せず解約できる
-
突然の引っ越しは誰もに起こり得ますが、enひかりならあんしん!
解約金が0円でいつでも解約できるメリットは上記の通りです。
他社は契約期間が3年や5年と長期であり、短期解約だと数万円の高額違約金がかかることを思えばenひかりはとってもお得ですね!



使いたいサービスが出てきても、解約金のせいで乗り換えられないことはよくあるわ。enひかりなら安心ね!
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりの3つのデメリット
シンプルでわかりやすい料金プランのenひかりですが、デメリットも存在します。
申込の前にしっかり把握しておきましょう!
- enひかりは初期費用が高額
- enひかりはスマホとのセット割引が少ない
- enひかりはIPv6+が有料(月額198円)
デメリット1.enひかりは初期費用が高額
enひかりの最も大きなデメリットは事務手数料3,300円+工事費がかかることで初期費用が高額になってしまうこと。
工事費は前述のように派遣・無派遣によって大きく金額が異なります。
また、支払い方法は一括のため一時的に大きな金額を支払わなければならない点がネックとなるでしょう。



無派遣工事なら手数料+工事費で合計5,500円しかかかりません!
デメリット2.enひかりはスマホとのセット割引が少ない
enひかりのスマホセット割は「ahamo/UQmobileとセット利用なら月額110円割引」という内容です。
セット割を適用すればenひかり料金から110円が割り引かれますが、仮に対象スマホを複数回線所持していても割引金額は同じ。
金額も少なめであり、他社のセット割と比較するとお得感は薄いと言えるでしょう。
上記のうち、スマホ大手キャリアを利用しているなら光回線もセットにした方が結果的に安くなる可能性が高いです。
大手スマホキャリアのセット割引は金額が高額であり、1回線づつ適用されるため家族契約の場合は特に恩恵が大きくなります。
元々の基本料金が安いため致し方ありませんが、enひかりのスマホセット割はお得感が少なくデメリットと言えるでしょう。



スマホとの割引を考えると、キャリア光回線の方が安くなることが多いのね。
ドコモユーザーは「ドコモ光」が一番お得!
auユーザーは「auひかり」がお得!
ソフトバンクユーザーは「ソフトバンク光」がお得に!
楽天ひかりがすごい!1年間の基本使用料がなんと0円に!
デメリット3.enひかりはIPv6+を利用するのに追加料金がかかる
IPv6+とは通信方式の一種であり、「混雑回線を回避できる=速度が安定する」というメリットがあります。
enひかりももちろんIPv6+に対応しているのですが、もしIPv6+を利用する場合はオプション料金が月額198円追加で発生してしまいます。
戸建てタイプでIPv6サービスを利用する場合の合計料金は4,818円とまだ他社より安い水準ですが、知らずに契約すると損をした気分になってしまうため事前に把握しておきましょう!



IPv6+?そもそも契約した方がいいの?



オプション料金がかかるので、まずは無契約で使ってみて速度に不満を感じるなら追加すれば良いですよ!
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりに向いている人【とにかく月額料金を抑えた解約金0円サービスを使いたい方】
- 月々のランニングコストを抑えたい
-
en光は単純な基本料金が光回線最安値!長くおトクに利用できます!
- 解約金0円サービスがいい
-
en光は解約金0円でいつでも解約可能!ただし初期工事費がかかる点に注意
- ahamoを利用している方
-
ahamoとのセット割引はenひかりだけ!
ここまでの内容から、enひかりに特に向いている方は上記の通りです!
特に月々の費用を抑えたい場合、基本料金最安値のenひかりは使えば使うほど他社よりお得。
解約金も0円のため、最初に発生する工事費さえ払ってしまえば少ない負担で利用可能でおすすめ!



ahamoとのセット割は月額110円とやや低めの割引ですが、そもそもの基本料金が安いためおすすめです!
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりに向いていない人【初期費用を抑えたい方】
- 初期費用を抑えたい方
-
事務手数料+工事費用が発生し、要一括払い
- ドコモ/au/ソフトバンクスマホを利用している方
-
スマホセット割があるため、スマホキャリアと光回線はセット契約をするべき
一方、enひかりに向いていない方は上記に該当する方です。
enひかり最大のネックである開通時の工事費用がネックとなるなら避けた方が良いでしょう。
その場合、解約金0円&工事費無料をキャンペーンで実施している「エキサイトMEC光」がおすすめです。
enひかりより200円程度月額料金が高いものの工事費は完全無料であり、初期費用を抑えつつ解約金0円で使えます!



エキサイトMEC光の料金も、一般的な光回線と比べるとかなり安いです!
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!
enひかりの口コミ評判のよくある質問まとめ
- enひかりの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?
-
enひかりを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。
- enひかりはどういう人におすすめできますか?
-
enひかりは「月々のランニングコストを抑えたい方」「解約金0円サービスがいい方」「ahamoを利用している方」という方におすすめできる内容となっております。
- enひかりを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?
-
enひかりを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。
- enひかりを解約すると違約金は発生しますか?
-
enひかりはいつ解約しても違約金などは発生しないのでご安心ください。ただ、SIMカードの返却が必要になる場合があり、返却できないと1000円〜3000円程度の手数料を請求される場合があるのでご注意ください。
enひかりの口コミ評判まとめ「初期費用はネックだが、月額料金は最安値!」
当記事ではenひかりの料金プランやサービス内容、口コミ評判を解説しました。
総合的に非常に優秀でコスパが高いサービスであるものの、やはり契約ネックは開通時の初期費用です。
月額料金が200円高いがキャンペーンで初期費用が無料になるエキサイトMEC光とどちらが良いか、検討してみてはいかがでしょうか?
違約金なし!いつでも解約OK!
通信料は業界最安値レベル!