テレワーク需要や手軽なWiFi環境を求める方の増加で大人気のポケット型Wi-Fi。中でも、ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに対応したクラウドSIMは月額料金の安さから大きな注目を集めています。
EX WiFiは、そんなクラウドSIMを採用した月間50GB/100GB使えるポケット型Wi-Fiです。それぞれのプランにおいて公式HPで業界最安値級を謳っていることもあり、契約を検討している方も多いのではないでしょうか?
果たして、EX WiFiの業界最安値級という触れ込みは本当なのでしょうか。
当記事では料金から評判まで、EX WiFiについて詳しく解説していきます!
- EX WiFiの月額料金は安くない!50GB/100GBプランともに安い事業者が他にある
- EX WiFiは端末購入が必要で2年以内解約時の負担金が高額
- EX WiFiは速度の報告がなく、やや不安
- EX WiFiは口コミや評判がない
月間50GBがずっと月2,948円!
EX WiFiはトリプルキャリア対応のクラウドSIM!基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ファイナルブルー |
提供エリア | 全国 |
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク (トリプルキャリア対応) |
月額料金 | 100GB:3,718円 50GB:2,948円 |
最大速度 | 150Mbps |
実測平均速度 (引用元:みんそく) | 不明 |
速度制限中の速度 | 384Kbps |
5G対応 | 非対応 |
データ繰り越し | 非対応 |
海外対応 | 対応 |
初期費用 | 3,300円 |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間/解約金 | 2年/4,950円 |
キャッシュバック | ※2年以内解約は端末残債も要支払 |
キャンペーン | なし |
セット割 | なし |
EX WiFiは株式会社ファイナルブルーが提供するトリプルキャリア対応のクラウドSIMサービスです。
EX WiFiは月間50GB/100GBプランを提供していますが、結論としてどちらのプランも業界最安値ではなく公式HPの謳い文句に騙されてはいけません。
また、クラウドSIMとしては長めの契約期間(2年)に加えて端末が2年分割払い(毎月割引で実質無料)ということもあり、短期解約のリスクが高い点にも注意が必要です。
以上の内容からEX WiFiはあまりおすすめできません。50GBプランなら月額料金が最安値で速度に定評があるMonster Mobile、100GBなら2年総額料金が最安値クラスのTHE WiFiなど他のサービスを検討しましょう。

端末は2年分割払いでも実質無料なんだよね?何か問題あるの?



1,100円×24ヶ月で合計26,400円を月額料金から割り引く仕組みです。もし1年で解約すると、半額の13,200円が実費でかかります。



月額料金から割引されるから、解約すると分割払いだけかかるのね。一昔前のスマホと同じ方式だわ・・・。
月間50GBがずっと月2,948円!
EX WiFiの料金を他社と比較!月額料金は最安値ではない
EX WiFiの料金は、人気のクラウドSIM事業者と比べるとやや見劣りする月額料金です。
まずは月間100GBプランで他社と比較をしました。
項目 | EX WiFi | クラウドWiFi | AiR-WiFi | Monster Mobile | Mugen WiFi | Star WiFi | ギガゴリWiFi | THE WiFi |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本月額料金 | 3,718円 | 3,718円 | 3,278円 | 3,388円 | 3,828円 | 3,718円 | 3,817円 | 3,828円 |
月間データ量 | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB |
契約期間 | 2年自動更新 | なし | 1年自動更新 | 1年自動更新 | 1年自動更新 | なし | 2年契約 | 2年契約 |
解約金 | 4,950円 2年以内解約は端末残債も必要 | 0円 | 1年目:7,700円 2年目以降:5,500円 | 1年目:10,780円 2年目以降:3,300円 | 10,450円 | 0円 | 1年目:24,200円 2年目:17,600円 3年目以降:0円 | 10,450円 |
解約金なし オプション | – | – | あり +330円 | あり +550円 | あり +660円 | – | なし | なし |
キャンペーン | – | – | – | 6ヶ月550円割引 | 10,000円キャッシュバック | – | 2ヶ月550円割引 | 4ヶ月は基本料金0円 |
2年総額料金 | 92,532円 | 92,523円 | 82,092円 | 81,312円 | 85,172円 | 92,523円 | 93,808円 | 77,660円 |
機種 | U3 | U3 | U2s | macaroon SE | U3 | 602HW | U2s | U3 |
上記をご覧の通り、EX WiFiは月額料金・2年総額料金ともにクラウドSIMの中で標準的な料金と言えます。
特に月額3,278円・2年総額82,092円のAiR-WiFiや月額3,388円・2年総額81,312円のMonster Mobileに対しては料金メリットが全くありません。(2年総額料金はキャンペーン込みの料金で表記)
また、クラウドWiFiはEX WiFiと同じ月額料金にも関わらず「契約期間なし・解約金0円」です。
2年契約をするならEX WiFiより安い「AiR-WiFi」などが選べますし、月額3,718円でいいなら解約金0円の「クラウドWiFi」が選べます。サービス面の優位性もありませんので、料金でEX WiFiを選ぶメリットはありません。
また、50GBプランで比較をしても同じような結果となりました。
データ量 | EX WiFi | Monster Mobile | THE WiFi |
---|---|---|---|
20GB | – | 2,090円 | 2,068円 |
50GB | 2,948円 | 2,640円 | 2,568円 |
50GBプランで見た場合、競合の「Monster Mobile」や「THE WiFi」よりEX WiFiは料金が高額です。
EX WiFiは月額料金が高額な上に2年以内の解約リスクが高いため、あえてEX WiFiを選ぶメリットはありません。
結論、100GBプラン・50GBプランの料金はそれぞれ一歩他社に遅れを取っていると言えるでしょう。



何を見て業界最安値級と公式HPに書いているのかしら?



クラウドSIMは最近になって価格競争が進んでいるので、1~2年前ぐらいの他社料金と比較しているのかもしれませんね。
月間50GBがずっと月2,948円!
EX WiFiの速度を他社と比較!実測速度の評判が0件で実測速度不明
続いて、ポケット型Wi-Fiで重要な速度面でも比較を行いました。
できるだけ実際の使用に近い速度で比較するため、全国のリアルな通信実測速度が集まる「みんそく」からデータを引用しています。
事業者名 | 下り速度 | 上り速度 |
---|---|---|
EX WiFi | 報告なし | 報告なし |
ギガWiFi | 10.17Mbps | 21.56Mbps |
AiR-WiFi | 19.1Mbps | 12.17Mbps |
Monster Mobile | 27.2Mbps | 15.38Mbps |
THE WiFi | 22.8Mbps | 9.05Mbps |
MUGEN WiFi | 15.5Mbps | 9.47Mbps |
Star WiFi | 7.11Mbps | 4.05Mbps |
ギガゴリWiFi | 16.31Mbps | 8.04Mbps |
クラウドWiFi | 19.48Mbps | 8.51Mbps |
調査の結果、EX WiFiの速度は1件も報告が確認できませんでした。
実測ベースでどれだけ速度が出るかがわからないため、もしEX WiFiを契約する場合は速度に関して過度な期待は禁物です。
一方、料金が安い「THE WiFi」や「Monster Mobile」は実測速度の報告も過去3ヶ月で200~300件程度の報告があります。安定した速度で使いたい場合、「THE WiFi」や「Monster Mobile」を選ぶことをおすすめします!



EX WiFiの欄自体がそもそもありませんでした。今後、利用者が増えるにつれて報告も多くなりそうです。



速度の報告や評判を聞かないまま契約するのは、ちょっと不安ね。
月間50GBがずっと月2,948円!
EX WiFiは口コミ・評判がほぼ無い
TwitterなどのSNSや各種掲示板・評判サイト等のあらゆる評判を探した結果、EX WiFiの口コミや評判は全く見受けられませんでした。
EX WiFiは比較的新しいサービスのため、まだまだ利用者が評判を投稿できるほど利用していないのかもしれません。
また、インターネット回線の実測通信速度を知るのに非常に役立つ「みんそく」においてもEX WiFiの速度は計測されていないようです。
悪い評判がないので安心できそうという一方、速度報告がない点は実測ベースで速度を比較できずやや不安を感じますね。



これからどんどん評判も増えてきそうだね。



注目を集めるような評判があれば、随時更新していきます!
月間50GBがずっと月2,948円!
EX WiFiの3つのメリット
続いて、EX WiFiのメリットを3つご紹介します。
主なメリットは以下の通りです。特にトリプルキャリア対応という点は、広いエリアが使えて繋がりやすく大きなメリットと言えるでしょう。
- トリプルキャリア対応でエリアが広い
- 最新機種のU3を実質無料で購入できる
- 50GB/100GBの2種類のプランを用意している
ただし、これらのメリットはEX WiFi以外のクラウドSIMでも同様のメリットを提供しています。
EX WiFiならでは、という訳ではない点にはご注意ください。
EX WiFiのメリット1.トリプルキャリア対応でエリアが広い
EX WiFiはドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリア対応です。
- 最も回線状況の良い電波が使える
- 通信エリアが広い
- 地下や建物内でもつながりやすい
トリプルキャリア対応は最も回線状況の良い電波を拾うため、通信エリアが広くつながりやすさが大きな魅力。
EX WiFiなら場所を選ばず大容量通信が行えますよ!



他にトリプルキャリア対応している会社はあるの?



AiR-WiFiやMonster Mobileなど、主要なクラウドSIMはほとんどトリプルキャリア対応です。
EX WiFiのメリット2.最新機種のU3を実質無料で購入できる
クラウドSIMサービスでは端末レンタルが主流ですが、EX WiFiは購入方式です。
他社のように機種がレンタルだと他人が使った機種が送られてくることが少なく無いため、状態が悪かったりバッテリーの容量が減っているケースもあります。
その点、EX WiFiは新品が使えるため経年劣化やバッテリーの摩耗がなく、故障リスクが抑えられますよ。



中古品は嫌だから、新品が使えるのは嬉しいわ!



新品購入はデメリットもあります。後述の注意点にも目を通してくださいね。
EX WiFiのメリット3.50/100GBの2種類のプランを提供している
EX WiFiでは月間データ量が50GB/100GBのプランを提供しています。
用途に合わせてプランを選べるため、幅広いユーザーが無駄なく使えますよ!
- 毎日2~3時間程度の動画視聴やビデオ会議をする方:100GB
- 週に2~3日、5~6時間以上動画視聴やビデオ会議をする方:100GB
- 動画やビデオ会議は使わない、Web閲覧中心の方:50GB
- 動画視聴やビデオ会議もたまに使うが、週2で1~2時間程度の方:50GB
どちらを選ぶべきかという点ですが、鍵になるポイントは動画やビデオ会議をどの程度利用するかです。
動画やビデオ会議は特に大きな通信を利用するため、50GBだと毎日の動画視聴には耐えられません。
50GBプランと100GBプランの料金差は770円しかないため、不安なら100GBを選んだ方が無難です!



2つプランがある点は嬉しいわ!月によって使い分けられるのかな?



残念ですが、後からプラン変更はできません・・・。
月間50GBがずっと月2,948円!
EX WiFiの3つのデメリット
EX WiFiには、デメリットや注意点もあります。
競合となる他社クラウドSIMと比較して大きくユーザーが不利になる点もありますので、契約前にしっかりと確認しておきましょう。
- 2年以内に解約した場合は端末代金の残債が発生する
- 料金は最安値でなく、速度も平均的
- 実測速度の報告がなく信頼感が低い
EX WiFiのデメリット1.端末は分割購入のため、短期解約時の費用負担が高い
EX WiFiの最も大きなデメリットは端末購入が伴うことです。
端末購入費用は「月額1,100円×24回」で、契約中は同額が毎月割引されるため実質的には無料と思われるかもしれません。
しかし、分割購入のデメリットは「分割中に解約をすると、残った金額の支払いが必要」という点です。
- 契約解除料(解約金):4,950円
- 端末代金の残り:13,200円(1,100円×12ヶ月分)
- 合計:18,150円の実費負担!
上記はEX WiFiを1年間で解約した時に必要な費用です。解約金自体は4,950円とそれほど高くありませんが、分割になる端末代金が発生するためかなり高額な費用がかかります。
しかも、購入した機種が何か別のサービスで役に立つ可能性も低いです。一般的なクラウドSIMはレンタルのため、EX WiFiで購入する機種を使い回すメリットがありません。
端末購入ができる点は新品が使えるというメリットにもなりますが、解約時の費用負担が大きくなる点に注意をしましょう。



購入かレンタルか選べると良いわね・・・。



そうですね。端末の販売金額も市場価格より高いので、ユーザーファーストとは言えません。
EX WiFiのデメリット2.競合サービスに料金や速度が劣る
EX WiFiは前述のとおり、競合サービスより料金や速度面で劣ります。
項目 | EX WiFi | クラウドWiFi | AiR-WiFi | Monster Mobile | THE WiFi |
---|---|---|---|---|---|
基本月額料金 | 3,718円 | 3,718円 | 3,278円 | 3,388円 | 3,828円 |
契約期間 | 2年自動更新 | なし | 1年自動更新 | 1年自動更新 | 2年契約 |
解約金 | 4,950円 2年以内解約は端末残債も必要 | 0円 | 1年目:7,700円 2年目以降:5,500円 | 1年目:10,780円 2年目以降:3,300円 | 10,450円 |
キャンペーン | – | – | – | 6ヶ月550円割引 | 4ヶ月は基本料金0円 |
2年総額料金 | 92,523円 | 92,523円 | 82,092円 | 81,312円 | 77,660円 |
EX WiFiより優れているサービスを4社ピックアップしました。
純粋にAiR-WiFiやMonster Mobileは「月額料金・2年総額料金・解約金」の3点においてEX WiFiより優れています。
また、EX WiFiと月額料金が同額のクラウドWiFiは解約金や契約期間がありません。
上記のように、EX WiFiを選ぶならもっとメリットが大きい選択肢が存在します。
以上の内容から、料金面であえてEX WiFiを利用する理由は一切ありません。



同額で解約金なしのクラウドWiFi、単純に安いAiR-WiFiがおすすめです。
EX WiFiのデメリット3.実測速度に関する評判がない
EX WiFiは速度に関する報告がなく、やや信頼性に欠けます。
例えば全国のユーザーが実際に計測した速度を知れる「みんそく」でも、直近3ヶ月の投稿が1件もありません。
EX WiFiの競合となるAiR-WiFiは117件、THE WiFiは228件の投稿があることを考えると圧倒的に評判が少なく「契約してからどれくらいの速度が出るかは未知数」と言えるでしょう。
また、そもそもユーザーが少ない可能性も高いです。ユーザーが少ない事業者はキャリアから借り受ける回線量を抑えているケースが多く、ユーザーの増加とともに速度が遅くなっていく傾向にあります。
上記の点から、EX WiFiは速度面で契約リスクが高いと言えるでしょう。高額な解約金負担もあるため、契約は慎重に検討したいです。



ユーザーが増えたら設備増強が必要ですが、すぐには対応できないので遅くなってしまうんです。
月間50GBがずっと月2,948円!
EX WiFiに向いてる人はいない!完全上位互換の他社を使おう
ここまでご紹介したサービス内容やメリット・デメリットから、EX WiFiに向いている人は残念ながらいません。
なぜなら、EX WiFiには完全上位互換となる他社がいくつも存在するからです。
- 50GBプランが使いたい:Monster Mobile(EX WiFiより月額・解約金が安い)
- 100GBプランが使いたい:AiR-WiFi(EX WiFiより月額・解約金が安い)
- 解約金なしプランがいい:クラウドWiFi(EX WiFiと同じ月額料金で解約金0円)
現状ではEX WiFiは上記3社に料金やサービス内容で完全に劣ります。また、速度に関しても一切の報告がないため大きな不安要素と言えるでしょう。
このことから、現状EX WiFiをおすすめできる方はいません。他社を検討しましょう!



ポケット型Wi-Fiは頻繁にプラン改善がされるので、今後の新サービスに期待ですね。
EX WiFiの口コミ評判のよくある質問まとめ
- EX WiFiの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?
-
EX WiFiを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。
- EX WiFiはどういう人におすすめできますか?
-
EX WiFiは「トリプルキャリア対応がいい」という方におすすめできる内容となっております。
- EX WiFiを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?
-
EX WiFiを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。
- EX WiFiを解約すると違約金は発生しますか?
-
EX WiFiは解約するタイミングや時期によって、違約金が発生することがあります。詳しくは〇〇の解約に関する記事からご確認ください。
【結論】EX WiFiは安くない!月額料金は標準的で評判もナシ
当記事では、EX WiFiのサービス内容や評判を詳しくお伝えしてきました。
公式HPで堂々と「業界最安値級」と謳っているEX WiFiですが、月額料金は安い水準にありません。
また、機種の分割購入が必要なので解約負担金が高額になることからも、AiR-WiFiやMonster Mobileなどの他社を利用するべきと言えるでしょう。
- EX WiFiの月額料金は安くない!50GB/100GBプランともに安い事業者が他にある
- EX WiFiは端末購入が必要で2年以内解約時の負担金が高額
- EX WiFiは速度の報告がなく、やや不安
- EX WiFiは口コミや評判がない
月間50GBがずっと月2,948円!