通信大手のGMOインターネットが提供するポケット型Wi-FiのギガゴリWiFi。
光回線やWiMAXなど、多様な通信サービスをリーズナブルに提供するGMOが運営会社ということもあって気になっている方も多いのではないでしょうか?
しかし、いくらGMO提供と言っても「料金は他社より本当に安いの?」「実際の評判はどうなの?」という疑問を持つ方もいらっしゃいますよね。
そこで、当記事ではギガゴリWiFiのサービス内容や評判を詳しく調査しました。記事では他社との料金比較やオススメする方・しない方まで詳しく解説していますよ!
- ギガゴリWiFiは通信大手のGMO運営!安心して使える
- ギガゴリWiFiのデメリットは料金が最安値ではない&高額な解約金
- ギガゴリWiFiをオススメする方は「大手企業のクラウドSIMを使いたい」という方
- ギガゴリWiFiをオススメしない方は料金を重視したい方
\ 月100GB 3,267円〜! /
ギガゴリWi-Fiは4種類のデータプランから選べるクラウドSIM!基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | GMOインターネット株式会社 |
提供エリア | 全国 |
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク トリプルキャリア |
月額料金 | 20GB:2,167円 40GB:2,937円 100GB:3,817円 200GB:6,050円 |
最大速度 | 150Mbps |
実測平均速度 (引用元:みんそく) | 下り:16.31Mbps 上り:8.03Mbps |
速度制限中の速度 | 128Kbps |
5G対応 | 非対応 |
データ繰り越し | 非対応 |
海外対応 | 対応 |
初期費用 | 3,300円(事務手数料) |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間/解約金 | 2年/最大24,200円 |
キャッシュバック | なし |
キャンペーン | 契約後2ヶ月550円割引 |
セット割 | なし |
ギガゴリWiFiは、WiMAXや光回線などインターネット関連の大手事業者「GMOインターネット株式会社」が提供するクラウドWiFiです。
GMOはリーズナブルな料金と安定した高速回線を提供するプロバイダとして知られています。クラウドSIMサービスはバックボーンとなる運営会社が小さい事業者が多いですが、ギガゴリWiFiはGMO提供のため「大手企業で安心して使いたい」という方にはおすすめできますよ。

GMOはプロバイダ随一の大手事業者で、高い信頼性があります。
ギガゴリWiFiの料金を主要クラウドSIM8社で比較!月額料金は標準的
続いて、ギガゴリWiFiの料金を主要なクラウドSIM事業者と比較しました。まずはクラウドSIMで一番人気の月間100GBプランの料金です。
項目 | クラウドWiFi | AiR-WiFi | Monster Mobile | Mugen WiFi | Star WiFi | ギガWiFi | ギガゴリWiFi | THE WiFi |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本月額料金 | 3,718円 | 3,278円 | 3,388円 | 3,828円 | 3,718円 | 2,695円 | 3,817円 | 3,828円 |
月間データ量 | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB |
契約期間 | なし | 1年自動更新 | 1年自動更新 | 1年自動更新 | なし | 2年自動更新 | 2年契約 | 2年契約 |
解約金 | 0円 | 1年目:7,700円 2年目以降:5,500円 | 1年目:10,780円 2年目以降:3,300円 | 10,450円 | 0円 | 16,500円 | 1年目:24,200円 2年目:17,600円 3年目以降:0円 | 10,450円 |
解約金なしオプション | – | あり +330円 | あり +550円 | あり +660円 | – | なし | なし | なし |
キャンペーン | – | – | 6ヶ月550円割引 | 10,000円キャッシュバック | – | 2年550円割引 | 2ヶ月550円割引 | 4ヶ月は基本料金0円 |
機種 | U3 | U2s | macaroon SE | U3 | 602HW | macaroon SE | U2s | U3 |
詳細記事 | クラウドWi-Fiの詳細 | AiR-WiFIの詳細 | Monster Mobileの詳細 | Mugen WiFiの詳細 | Star WiFiの詳細 | ギガWiFiの詳細 | ギガゴリWiFiの詳細 | THE WiFiの詳細 |
比較の結果、ギガゴリWiFiは月額3,817円と他社に比べてやや高額な料金設計となっています。
さらに、契約期間が2年と長く解約金も24,200円と高額。月間100GBの料金面では他社より競争力が低く、安さで選ぶなら「AiR-WiFi」や「THE WiFi」がおすすめです。
続いて、20GB/50GBの低・中容量でも比較してみましょう。
データ量 | ギガゴリWiFi | Monster Mobile | THE WiFi |
---|---|---|---|
20GB | 2,167円 | 2,090円 | 2,068円 |
50GB | 2,937円(40GB) | 2,640円 | 2,568円 |
20GB/50GBでも他社の方が料金が安く、ギガゴリWiFiはそれほどお得とは言えません。料金で選ぶなら「Monster Mobile」がおすすめです。
最後に、200GBの超大容量プランでも他社と比較を行いました。
データ量 | ギガゴリWiFi | Chat WiFi | hi-ho Let’s WiFi |
---|---|---|---|
200GB | 6,050円 | 4,928円 | 4,730円 (1日7GB) |
200GBでもギガゴリWiFiは競合他社より1,000円以上高額な料金設計です。
以上から、ギガゴリWiFiは「契約期間が長くて解約金が高額にも関わらず月額料金も高め」と言えるでしょう。



解約金が高額なのに、月額料金も高いのね・・・。



クラウドSIMには現状そこまで力を入れていないのかもしれません。
ギガWiFiの実測速度を主要なクラウドSIM8社で比較!速度は必要十分
ポケット型Wi-Fiでは速度も非常に重要な要素です。そこで、ギガゴリWiFiの速度を他社と比較しました。
事業者名 | 下り速度 | 上り速度 |
---|---|---|
ギガWiFi | 10.17Mbps | 21.56Mbps |
AiR-WiFi | 19.1Mbps | 12.17Mbps |
Monster Mobile | 27.2Mbps | 15.38Mbps |
THE WiFi | 22.8Mbps | 9.05Mbps |
MUGEN WiFi | 15.5Mbps | 9.47Mbps |
Star WiFi | 7.11Mbps | 4.05Mbps |
ギガゴリWiFi | 16.31Mbps | 8.04Mbps |
クラウドWiFi | 19.48Mbps | 8.51Mbps |
ギガゴリWiFiは実測ベースで下り16.31Mbpsと、高画質動画(1080p)の視聴やZoomの利用に必要十分な速度を有しています。アップロード速度も8.04Mbpsのため、Zoomの双方向ビデオ会議やファイル送信でも使えます。
とはいえ、他社と比較した時には「Monster Mobile」や「THE WiFi」といった速度に定評がある事業者よりやや劣ります。
遅くはありませんが、速度を理由にギガゴリWiFiを選択することにはならないでしょう。



遅くはないけど、ギガゴリWiFiより速い事業者もあるってことね。



その通りです。料金優位もないため、ややターゲットが絞られそうですね・・・。
ギガゴリWiFiの良い口コミ「速度が安定している」
ギガゴリWiFiの評判や口コミについて調査を行いましたが、現行のプランに関してはまだ提供から日が浅くほとんど口コミがありませんでした。
しかし、評判が少ないながらも「速度が安定している」という声がありましたよ。
ギガゴリWiFiの良い口コミ・評判1.速度が速くて安定している
ギガゴリWiFiは全国の実測速度が集まる「みんそく」でおよそ16Mbpsと必要十分な速度を有していますが、実際の口コミでも速度に対する良い評判がありました。
上記の口コミでは「普段使いには問題ないレベルで安定しています」という言葉とともに、実際に計測した速度を掲載しています。
下り・上りともに多くの時間帯で10Mbps以上を記録しており、動画視聴やZoomなどのWeb会議では十分使えそうです!



高画質動画だと5Mbps、Zoomだと3~7Mbps程度あれば快適です!
ギガゴリWiFiの良い口コミ・評判2.電話対応のサポートがある
ギガゴリWiFiは運営会社が大手のGMOということもあり、電話対応のサポートが用意されています。
以下の口コミはクラウドSIMの大規模通信障害が発生した2020年の口コミですが、GMOは電話サポートがあるため利用を検討している方です。
2020年の通信障害はクラウドSIM業界やユーザーを震撼させる大事件でしたが、GMOのように電話サポートがあれば状況確認にも信頼ができそうです。
クラウドSIMは多くの運営会社が中小企業ということもあり、サポートはWebフォームのみという事業者も少なくありません。GMOはサポート体制がしっかりしているという意味で、やや他社より高額な料金を支払う価値があるかもしれませんね。



電話サポートって当たり前かのように思うけど、違うんだね。



コールセンターは莫大な運営費用がかかりますから、大手企業でないと運営が難しいんです。
ギガゴリWiFiの悪い口コミ・評判「速度が遅い」
良い口コミ・評判と同様、ギガゴリWiFiは悪い口コミや評判もほとんどありませんでした。
悪い口コミや評判は特に投稿されやすいため「悪い評判がない=不満はない」という可能性も高そうです。
参考までに古い口コミを掲載しますが、現在では改善されている可能性も高い点に注意してくださいね。
ギガゴリWiFiの悪い口コミ・評判1.速度が遅い
多くのクラウドSIMにつきものである「速度が遅い」という口コミは、ギガゴリWiFiでも存在していました。
上記の口コミでは、下り0.09Mbpsとポケット型Wi-Fiとしてはほぼ使い物にならない速度が計測されています。
ただし、この口コミが投稿された2020年5月は多くのクラウドSIMで通信障害が発生していた時期と重なります。そのため、現在は改善されている可能性が高いです。
速度が遅いという口コミは他にも存在していました。以下のツイートでは「速いときで5Mくらい」と速度に対する不満を述べられています。
とはいえ、こちらも通信障害の時期に投稿された内容です。現在は実測報告でも10Mbpsを超える速度が多数報告されているため、参考程度にしてください。



調査した限り、直近で悪い評判は見受けられませんでした!
ギガゴリWiFiの3つのメリット「運営会社のGMOが大手」
続いて、ギガゴリWiFiのメリットをご紹介します。ギガゴリWiFiのメリットは、何といっても大手事業者であるGMOが運営母体の点です。
運営会社が大手なら、サポート体制や障害時の対応が素早いケースが多く何かと安心して使えます!
- 運営会社のGMOが大手で信頼感がある
- 海外利用もできる
- 超大容量の200GBプランがある
ギガゴリWiFiのメリット1.運営会社のGMOが大手で信頼感がある


GMOインターネットは光回線のプロバイダ事業やコラボ光・WiMAXの提供など多岐にわたる通信サービスを提供しています。
当然ですが、長年培った通信サービスのノウハウがあればサポート体制やサービスの信頼感にも期待が持てますよ。実際にGMOは2020年度のオリコン顧客満足度調査において2年連続No.1を獲得しており、高いサービス品質であることがわかります。
通信サービスは生活や仕事に直接関わる重要な要素のため「大企業の安心できるサービスを使いたい」という方には特に魅力的ですね。



初めてポケット型Wi-Fiを使う方でも安心できそうだわ。



申込相談もフリーダイヤルですし、細かい部分までサービスが行き届いています。
ギガゴリWiFiのメリット2.海外利用もできる
ギガゴリWiFiは海外利用も可能です。しかも、設定変更は一切不要で国内にいるときと同じ感覚で使えますよ。
料金も1日850円で3GBまで利用可能で、空港カウンターなどのレンタルWiFiと比較して非常に安価です。貸出や返却の手間もなく、頻繁に海外に行く方にはおすすめできます!
ギガゴリWiFiのメリット3.超大容量の200GBプランがある
ギガゴリWiFiはクラウドSIMでは珍しい「月間200GB」の超大容量プランを用意しています。
年々コンテンツのデータ量が超過する中、長期で利用するなら少しでもデータ量が多いに越したことはありません。また、ビジネス用途で毎日利用する方や動画をガンガン見たい方にとって月間100GBは少し不安ですよね。
GMOが提供する200GBプランなら、データ量や速度制限の心配がほとんどなく快適に使えますよ!



GMO以外ではChat WiFiやLet’s WiFiなど、数社しか200GBプランを提供していません!
ギガゴリWiFiの3つのデメリット
メリットも多いギガゴリWiFiですが、中にはデメリットも存在します。
特に月額料金や解約金などの契約条件は他社より劣っていて、料金重視の方にはあまり魅力的なサービスではありません。
また、機種も旧機種の「U2s」しか用意されていない点もマイナスポイントです。
- 月額料金はやや高額
- 契約期間が2年と長く、解約金も高額
- 機種が旧機種の「U2s」のみ
ギガゴリWiFiのデメリット1.月額料金が他社より高額
ギガゴリWiFiは「20GB/50GB/100GB/200GB」の4プランがありますが、いずれのプランでも最安値のサービスが他にあります。
- 20GB/50GB:Monster Mobile(2,090円/2,640円)
- 100GB:AiR-WiFi(3,278円)
- 200GB:Chat WiFi(4,973円)
いずれのプランでもギガゴリWiFiは月額500円〜1,000円程度高額であり、料金重視でサービスを契約したい方にはあまりおすすめできません。
大手企業提供という安心感はあるものの、実測速度も抜群に良いわけではないため料金と品質でサービスを選ぶ場合は慎重に検討をしましょう。



ギガゴリWiFiはキャンペーンも2ヶ月550円割引のみと魅力が薄いため、料金面にはあまり期待できません・・・。
ギガゴリWiFiのデメリット2.契約期間が2年&解約金が高額
ギガゴリWiFiは最低利用期間が2年、解約金が最大24,200円と非常に契約条件が厳しいです。クラウドSIMの契約期間・解約金相場は「1年/10,450円」程度であり、中には契約期間が無い事業者や解約金が7,000円程度の事業者も多く存在しています。
例えばクラウドWiFiは契約期間なし・解約金無料にも関わらず、月間100GBプランで月額3,718円とギガゴリWiFiより安価です。(ギガゴリWiFiは3,817円)
クラウドWiFiは環境によって速度が左右されやすく、またサービスの特性上短期解約をする方も多いため厳しすぎる契約条件は大きなマイナスポイント。解約リスクを抑えたい方は「クラウドWiFi」がおすすめです。



解約金0円なら、問題があったらサポート以前に解約すればいい訳だもんね・・・。



その通りです。手厚いサポートや大手の安心感より解約金0円の方がいいという方もいそうですよね。
ギガゴリWiFiのデメリット3.機種が旧機種のU2s
ギガゴリWiFiで提供しているレンタル機種は、クラウドSIM業界で旧機種となるU2sです。
正直なところ、クラウドSIMの場合は旧機種でも最新機種でも性能面に大差はありません。しかし、旧機種の問題は「多くのユーザーに使いまわせれている可能性があること」です。
クラウドSIMサービスは端末レンタルで初期費用を抑えているため、当然ですがレンタル品は中古です。最新機種なら使用感が少ない機種が届きますが、旧機種だといろんなユーザーに使いまわされている可能性が高まります。
精密機器は経年劣化による影響が大きく、例えば「電池持ちが悪い」「定期的に再起動が必要」といった故障かどうか微妙なまま使わなければならないケースもあるため、できれば最新機種で使うことが望ましいです。
最新機種を提供しているクラウドSIMは、2年総額の料金が安い「THE WiFi」が特におすすめです!



THE WiFiは契約後4ヶ月0円で使えるキャンペーンを実施中!最新機種をお得に使えます。
ギガゴリWiFiに向いてる人【大手運営会社で安心してポケット型Wi-Fiを使いたい方】
- 大手運営会社の「GMO」で安心してクラウドSIMを使いたい方
- 月間200GBの大容量プランを使いたい方
ギガゴリWiFiに向いている方は、通信大手のGMO提供で安心してポケット型Wi-Fiを使いたい方。
GMOは先述の通り、オリコンの顧客満足度調査で2年連続1位と多くのユーザーが満足している企業です。もちろんギガゴリWiFiの満足度も高いと推察できますので、安心してクラウドSIMを利用したい方や初心者の方にはおすすめですよ。
また、200GBの超大容量プランを提供している点も見逃せません。現状月間200GBクラスのサービスは選択肢が少ないため「データ量を気にせずガンガン使いたい!」という方にもおすすめです。



200GBプランを利用する場合、Chat WiFiとLet’s WiFiも合わせて検討してみましょう。また、容量無制限のWiMAXという手もありますよ。
ギガゴリWiFiに向いていない人【料金や契約期間を重視する方】
- リーズナブルな月額料金で使いたい方
- 2年以内に解約する可能性がある方
- 最新機種で使いたい方
ギガゴリWiFiに向いていない方は、料金や解約金を重視する方です。前述の通りギガゴリWiFiの料金設計は他社よりやや高額で、契約期間も2年&解約金最大24,200円とユーザーに不利な内容です。
クラウドSIMやポケット型Wi-Fiは回線品質がどの事業者でもほとんど変わらないため、契約先が大手企業である必要性はほとんどありません。
それよりも解約金0円の方が安心できますし、月額料金が安いメリットの方が遥かに魅力的ではないでしょうか。
GMOは他に提供している光通信やWiMAXでは他社よりお得なプランが多いため、ギガゴリWiFiも今後価格改定やお得なキャンペーンを実施する可能性は高いです。しかし、現状のままならベストバイとは言えないでしょう・・・。



GMOは基本的にどのサービスもお得です。サービスや料金に変更がないか、ギガゴリWiFiの公式HPは是非確認してみてくださいね。
ギガゴリWiFiの口コミ評判のよくある質問まとめ
- ギガゴリWiFiの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?
-
ギガゴリWiFiを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。
- ギガゴリWiFiはどういう人におすすめできますか?
-
ギガゴリWiFiは「大手運営会社の「GMO」で安心してクラウドSIMを使いたい」「月間200GBの大容量プランを使いたい」という方におすすめできる内容となっております。
- ギガゴリWiFiを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?
-
ギガゴリWiFiを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。
- ギガゴリWiFiを解約すると違約金は発生しますか?
-
ギガゴリWiFiは解約するタイミングや時期によって、違約金が発生することがあります。詳しくはギガゴリWiFiの解約に関する記事からご確認ください。
【結論】ギガゴリWiFiの評判は悪くないが、他にもっとおすすめの事業者がある
当記事では、ギガゴリWiFiのサービス内容や評判を詳しくお伝えしました。
結論ギガゴリWiFiは「大手企業のGMO運営」という安心感しかメリットが無く、現状では他社を選ぶべきでしょう。
料金設計に優れたAiR-WiFiやMonster Mobile、解約金0円のクラウドWiFiは特におすすめです。ギガゴリWiFiを検討しているなら、上記の3社も合わせて検討してみましょう!
- ギガゴリWiFiは通信大手のGMO運営!安心して使える
- ギガゴリWiFiのデメリットは料金が最安値ではない&高額な解約金
- ギガゴリWiFiをオススメする方は「大手企業のクラウドSIMを使いたい」という方
- ギガゴリWiFiをオススメしない方は料金を重視したい方
\ 月100GB 3,267円〜! /