【2023年最新】格安SIMおすすめ人気ランキング10選

IIJmio(みおふぉん)で現在実施中のキャンペーンまとめ!2023年9月最新

本ページはプロモーションが含まれています

IIJmio(みおふぉん)で現在実施中のキャンペーンまとめ!2022年12月最新

格安SIMのIIJmioでは公式サイト経由で契約の申込みをすると様々なキャンペーンを受けることができます。しかもほとんどのキャンペーンが1〜2ヶ月ほどの短期間で入れ替わるので、当たりのキャンペーンを見逃してしまう可能性も!

とにかくキャンペーンの回転が早いので、『申し込むのは来月でいっか…。』なんて油断はできません。

また、キャンペーンはただ申し込むだけでは条件をクリアできないものや、受け取りまでに期間を要するものなど様々あります。

そこで今回は皆さんが安全でお得にキャンペーンを受けられるように、長年携帯業界に携わる私がIIJmioのキャンペーンの適用条件や受け取り手順などを細かくまとめました!

こちらの記事を読んでいただくだけで、損することなくキャンペーンを受けること間違いなしです♪

この記事でわかること
  • IIJmioのキャンペーン一覧
    「頻繁に入れ替わるので要チェック!」
  • IIJmioのキャンペーン受け取り手順
    「基本的に面倒な手続きは不要」
  • IIJmioのキャンペーンに関する質問
    「家族割引はありますか?」
  • IIJmioのキャンペーンの適用条件
    「基本的に公式サイトから申し込めばOK」
  • IIJmioのキャンペーンの注意点
    「開催期間があまり長くない」
相談者

キャンペーンって、実は条件が複雑だったりで結局面倒なことになりませんか?

インターネットコンシェルジュ

内容を把握していないとそうなる可能性はありますね!しかしこの記事の内容を押さえておけば、そういったトラブルは基本起きませんよ♪

目次

IIJmioで現在実施中の最新キャンペーン一覧

現在実施されている、IIJmioのキャンペーンは以下のとおりです。

スクロールできます
キャンペーン名特典内容実施期間
サマーキャンペーン
(スマホ大特価セール)
スマホを110円から購入できる
初期費用が半額に割引き
開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
Reno9 A発売記念キャンペーン最大7,500円分のギフト券プレゼント開始:2023年6月22日
終了:2023年10月2日
moto g53j 5G発売記念キャンペーン5,000円分のギフト券プレゼント開始:2023年6月16日
終了:2023年10月2日
motorola新機種発売記念キャンペーン5,000円分のギフト券プレゼント開始:2023年7月21日
終了:2023年10月2日
モバイルルーター特価セールモバイルルーターが格安で買える
機種によってはバッテリーも1個プラス
開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
初期費用割引&MNP回線契約でギフト券初期費用を半額の1,650円に割引き

1,000円分のギフト券をプレゼント
開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
通話定額オプション割引オプション料金を6ヶ月間410円割引き開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
データeSIM初期費用割引初期費用を550円に割引き開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
インターネットコンシェルジュ

具体的な内容は、以下で順番に解説いたします♪

【特典①】サマーキャンペーン(スマホ大特価セール)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容スマホを110円から購入できる
初期費用が半額に割引き
対象期間開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
適用条件他社からIIJmioへ乗り換え
IIJmioのギガプランを契約
対象商品を購入
適用時期契約時
注意点転売目的の購入と判断される場合は対象外

他社のモバイルサービスからIIJmioへ乗り換えをしギガプランを契約すると、対象機種が特別価格で購入できます。もっとも安い機種では110円で購入ができるので、機種によっては商品代金がほとんど必要ありません。

対象機種はいずれも10,000円以上割引きとなっているので、どの機種を購入しても損をすることはありませんし、ほかの販売店で購入するよりも対象機種を安く入手できるでしょう。

具体的な対象機種と商品価格については、以下の表を参考にしてみてください。

対象機種商品価格
OPPO A55s 5G19,800円
110円
OPPO Reno9 A37,500円
19,800円
AQUOS sense739,800円
24,800円
motorola edge 30pro49,800円
39,800円
相談者

キャンペーン期間中にIIJmioへ乗り換えると、機種代金がかなり節約できそうですね!

インターネットコンシェルジュ

機種変更はしたいけど、費用はかけたくないというかたには非常におすすめです☆

【特典②】Reno9 A発売記念キャンペーン

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容最大7,500円分のギフト券プレゼント
対象期間開始:2023年6月22日
終了:2023年10月2日
適用条件IIJmioの対象プランを契約
OPPO Reno9 Aを購入
適用時期購入から4ヶ月後
注意点金額は過去の購入端末によってことなる
購入した端末の譲渡は禁止

IIJmioにて対象プランを契約しているかたが、「OPPOReno9 A」を購入すると、4ヶ月後に最大7,500円分のギフト券を受け取れます。

最大7,500円のギフト券を受け取るためには、過去にIIJmioでOPPOの機種を購入している必要があり、今回が初回だった場合は3,000円となるので注意しましょう。

契約すべき対象のプランは以下にリストでまとめておきました。

対象プラン一覧
  • ギガプラン
  • ミニマムスタート
  • ライトスタート
  • ファミリーシェア
  • ケータイプラン
  • eSIM(ベータ版)
  • 従量制プラン
  • エコプラン
相談者

IIJmioで過去にOPPOの機種を購入していれば、今回の機種購入で7,500円のギフト券が貰えるんですね!

インターネットコンシェルジュ

もし初めての購入であっても、最低3,000円分のギフト券をもらえますから損はありませんよ☆

【特典③】moto g53j 5G発売記念キャンペーン

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容5,000円分のギフト券プレゼント
対象期間開始:2023年6月16日
終了:2023年10月2日
適用条件IIJmioの対象プランを契約
moto g53j 5Gを購入
適用時期購入から4ヶ月後
注意点購入した端末の譲渡は禁止

IIJmioにて対象プランを契約し「moto g53j 5G」を購入すると、5,000円分のギフト券がもらえます。先に掲載しているOPPOのキャンペーンとは異なり、ギフト券の金額は一定なので初購入でも最大限の金額が受け取れます。

対象プランについても同じ内容なので、以下のいずれかを契約して対象機種を購入しましょう。

対象プラン一覧
  • ギガプラン
  • ミニマムスタート
  • ライトスタート
  • ファミリーシェア
  • ケータイプラン
  • eSIM(ベータ版)
  • 従量制プラン
  • エコプラン
相談者

いずれにしてもギフト券が貰えるなら絶対お得ですね!

インターネットコンシェルジュ

実質的に5,000円安く「moto g53j 5G」が購入できるので、割引なしで購入するよりはお得ですよ♪

【特典④】motorola新機種発売記念キャンペーン

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容5,000円分のギフト券プレゼント
対象期間開始:2023年7月21日
終了:2023年10月2日
適用条件IIJmioの対象プランを契約
motorola edge 40を購入
適用時期購入から4ヶ月後
注意点購入した端末の譲渡は禁止

IIJmioにて対象プランを契約し「motorola edge 40」を購入すると、5,000円分のギフト券がもらえます。先に紹介しているmoto g53j 5Gのキャンペーンと同じで対象機種を購入し、対象プランを契約するだけなので条件クリアが非常に簡単です。

motorolaの新機種を少しでもお得に購入したいかたはIIJmioを利用すると良いでしょう。対象プランについては以下の表を参考にしてください。

対象プラン一覧
  • ギガプラン
  • ミニマムスタート
  • ライトスタート
  • ファミリーシェア
  • ケータイプラン
  • eSIM(ベータ版)
  • 従量制プラン
  • エコプラン
相談者

やっぱり新機種をお得に買えるのは嬉しいですよね♪

インターネットコンシェルジュ

他社ではキャンペーンなしで販売していることも多いので、この手の還元キャンペーンは積極的に利用していきましょう!

【特典⑤】モバイルルーター特価セール

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容モバイルルーターが格安で買える
機種によってはバッテリーも1個プラス
対象期間開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
適用条件IIJmioのギガプランを契約
対象商品を購入
適用時期契約時
注意点転売目的の購入と判断される場合は対象外

IIJmioの定番コースであるギガプランを契約すれば、モバイルルーターも特別価格で購入できます。現在対象となっている機種は以下の3つで、割引き額が一番大きいものでは最大3,728円に!

ただし割引き対象となるのは、あくまでIIJmioを契約したタイミングのみなので、あとから別途購入する場合は通常価格での購入となります。

機種一括払い24回払い
Aterm MP02LN SA
(バッテリー+1個付属)
3,980円
500円
168円
25円
+F FS050W33,528円
29,800円
1,399円
1,245円
AIR-229,800円
27,800円
1,243円
1,161円
相談者

一番安い機種だと1,000円以下で買えちゃうんですね!

インターネットコンシェルジュ

通信速度や接続台数にこだわらないのであれば、最安の機種でも十分利用できますよ♪

【特典⑥】初期費用割引&MNP回線契約でギフト券

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容初期費用を半額の1,650円に割引き

1,000円分のギフト券をプレゼント
対象期間開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
適用条件IIJmioのギガプランを契約
SIMのみを契約
適用時期初期費用半額:契約時
ギフト券:契約の2ヶ月後
注意点本体を購入すると対象外

キャンペーン期間中にIIJmioを他社から乗り換えで契約した場合、初期費用が半額になり1,000円分のギフト券を貰うことができます。

ただし当キャンペーンについてはSIM契約をしたかたのみが対象となっているため、本体も同時購入する場合はキャンペーンの対象外となります。

もし本体もセット購入する場合はスマホ大特価セールなど、ほかのキャンペーンが適用されますので注意してください。

相談者

逆にいえばスマホを購入せずに、IIJmioを利用するかたにもお得な特典があるってことですよね♪

インターネットコンシェルジュ

最近のスマホは長持ちしますから、SIMだけ契約をするかたも増えています!当キャンペーンはそういったかた向けのスペシャル特典です☆

【特典⑦】通話定額オプション割引

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容オプション料金を6ヶ月間410円割引き
対象期間開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
適用条件IIJmioのギガプランを契約
通話定額オプションを申込
適用時期申し込みから6ヶ月間
注意点国際通話は対象外

緊急発進は対象外

IIJmioで音声SIMプランを契約し、通話オプションをセットで申し込むと、通話オプションの月額料金が最大6ヶ月間410円割引きとなります。

そのため一番安い料金プランと通話オプションを組み合わせると、なんと月額940円からIIJmioを利用することが可能です。もちろん、どのデータ容量であっても割引きは適用されますし、好みの通話オプションと自由な組み合わせで利用できます。

具体的な割引額と割引後の料金については、以下の表にまとめておきましたので参考にしてください。

オプション名月額料金
通話定額5分+500円
90円
通話定額10分+700円
290円
通話かけ放題+1,400円
990円
相談者

かけ放題オプションがセットになって、月額1,000円未満で利用できるのは確かにお得ですね!

インターネットコンシェルジュ

無制限の通話かけ放題+も、6ヶ月間はたったの990円で利用できますから、長電話を頻繁に利用されるかたに非常におすすめです♪

【特典⑧】データeSIM初期費用割引

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容初期費用を550円に割引き
対象期間開始:2023年7月4日
終了:2023年9月30日
適用条件IIJmioのギガプランを契約
データeSIMを申し込み
適用時期契約時
注意点eSIMは対応機種でしか利用できない

eSIMは音声プランが利用できない

IIJmioで「データeSIM」を契約される場合、通常3,300円の初期費用がわずか550円にまで割引されます。

ちなみにeSIMとはスマホ内部に組み込まれているデジタルなSIMカードのことで、通常のSIMカードのように抜き挿しなどはできません。ただし通常のSIMカードと併用することで、1つのスマホで2つの回線を利用することができます。

IIJmioのeSIMはデータプラン専用となっているため、音声通話に利用することはできませんが、サブ回線としてeSIMで契約をしておくとネットを利用したりLINEをつかった通話などの利用が可能です。

例えばプライベートと仕事用でLINEアカウントなどを分けて利用したいかたは、eSIMを利用することで1台のスマホで状況別の使い分けができて便利です。

相談者

そんな便利なeSIMが、今なら550円で導入できるんですね!

インターネットコンシェルジュ

もちろんデータSIMとしての月額料金は発生しますが、通常のSIMカードと違って本体に装着する必要もないため、即時に利用開始ができるのもメリットです♪

【終了】過去に実施されていたキャンペーン一覧

IIJmioで過去に実施されていたキャンペーンを一覧でまとめました。すでに終了したキャンペーンは以下で確認ができます。

終了したキャンペーンを使用することはできませんが、今後同じキャンペーンが復活する可能性も考えられるので、もし興味があるかたはご覧ください。

スクロールできます
キャンペーン名特典内容実施期間
スマホ大特価セール特別価格で端末購入可能
※最大20,000円安く!
開始:2022年10月4日
終了:2022年11月30日
初期費用割引き&音声SIM割引き初期費用半額
音声SIM440円×6ヶ月割引き
開始:2022年9月1日
終了:2022年11月30日
通話定額オプション割引き通話オプション410円×7ヶ月割引き開始:2022年8月1日
終了:2022年11月30日
eSIM初期費用割引き初期費用2,750円割引き開始:2022年8月1日
終了:2022年11月30日
デュアルSIMでギフト券プレゼント1,000円のギフト券プレゼント開始:2022年10月25日
終了:2022年11月30日
モバイルルーター大特価キャンペーン初期費用と本体代が4,640円お得開始:2022年9月22日
終了:2022年11月30日
OPPO Pad Air & NEC Aterm
セット発売記念キャンペーン
対象端末10,000円割引き開始:2022年10月6日
終了:2022年11月30日
モバイルルータ超特価キャンペーン対象のルーターが特価で買える開始:2023年2月1日
終了:2023年5月31日
スマホ大特価セール(最安500円〜)スマホが500円〜購入できる開始:2023年4月1日
終了:2023年5月1日
ギガプランと同時申し込みでタブレット&PCが大特価対象のPCなどが特価で購入できる開始:2022年12月1日
終了:2023年5月31日
ギガ増量!スタートキャンペーン(新規)通話オプション6ヶ月間割引き開始:2023年4月1日
終了:2023年7月3日
ギガ増量!スタートキャンペーン(MNP)
SIM契約のみ
初期費用半額
1,000円分のギフト券贈呈
通話オプション6ヶ月間割引き
開始:2023年4月1日
終了:2023年7月3日
ギガ増量!スタートキャンペーン(MNP)
端末セット購入
初期費用半額
端末を特別価格で提供
開始:2023年6月1日
終了:2023年7月3日
ギガ増量!スタートキャンペーン(新規)
データeSIM契約
初期費用割引き開始:2023年6月1日
終了:2023年7月3日
ご愛顧感謝キャンペーン端末購入でギフト券プレゼント開始:2023年2月1日
終了:2023年7月3日
売り切れ御免!お宝セール一部の商品が最大68%OFF開始:2023年6月9日
終了:2023年7月31日
タブレット&PC大特価セールタブレットが格安で買える
PCが格安で買える
開始:2023年5月2日
終了:2023年8月31日
インターネットコンシェルジュ

各キャンペーンの詳細は、以下の“過去のキャンペーン一覧”を選択すると表示されます♪

過去のキャンペーン一覧

【終了①】スマホ大特価セール(最大20,000円お得)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容特別価格で端末購入可能
※最大20,000円安く!
対象期間開始:2022年10月4日
終了:2022年11月30日
適用条件他社から乗り換え
音声SIMを契約
適用時期申し込み時
注意点1契約1台まで
新規契約は対象外
※MNP転入のみ

他社からIIJmioに乗り換えをする場合、対象端末が通常よりも安い価格で購入することが可能です。

対象端末は時期によって異なりますが、2022年11月時点では45台もの端末が対象となっており、しかも最大で20,000円も安くなります!

割引のイメージとして以下の内容を参考にしてください!

販売端末例通常価格乗り換え価格
iPhone SE(第3世代)49,980円32,980円
OPPO A7722,400円2,480円
Redmi Note 1121,800円4,980円
AQUOS wish28,480円9,980円
moto g3222,980円4,980円
※こちらは一例です。

ただしこちらのキャンペーンはあくまで「乗り換え」限定なので要注意です!新たに電話番号を取得する「新規契約」の場合では適用されません!

相談者

どの機種も元の価格よりかなり安くなっていますね!

インターネットコンシェルジュ

もし乗り換えついでに端末の買い替えを検討しているかたは、IIJmioで購入するとお得ですよ♪

【終了②】初期費用割引き&音声SIM割引き(最大4,290円お得)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容初期費用半額
音声SIM440円×6ヶ月割引き
対象期間開始:2022年9月1日
終了:2022年11月30日
適用条件「ギガプラン」を選択
音声SIMを契約
適用時期申し込み時
注意点初期費用半額は「データSIM」でもOK
eSIMは対象外

「新規契約」「乗り換え」のいずれかでIIJmioを契約すると、契約時の初期費用(3,300円)が半額になり、月額料金が6ヶ月間毎月440円割引きとなります。

つまり初期費用は1,650円安くなり、さらに半年間で2,640円も割引が入るので、最大4,290円もお得に!

ただし「eSIM」で契約をした場合は、こちらのキャンペーンが適用されないので、キャンペーンを利用したい場合は通常のSIMカードを送ってもらうようにしましょう!

相談者

IIJmioを契約するだけで、4,000円以上もお得になるんですね!

インターネットコンシェルジュ

もしデータSIMを契約する場合は、月額料金の割引きが受けられないので気をつけてくださいね!

【終了③】通話定額オプション割引き(2,870円お得)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容通話オプション410円×7ヶ月割引き
対象期間開始:2022年8月1日
終了:2022年11月30日
適用条件「みおふぉんダイアル通話定額5分+」
「みおふぉんダイアル通話定額10分+」
「みおふぉんダイアルかけ放題」
※上記いずれかに申し込み
適用時期利用開始月から
注意点1回線につき1回まで適用可能
オプション変更をすると割引適用解除

IIJmioの契約時に3種類ある「かけ放題オプション」のいずれかを契約すると、契約開始当月から7ヶ月間、オプション料金が410円割引となります。

どのかけ放題オプションでも同額の割引となるため、時間数に関しては用途に合わせて選ぶだけでOK!

具体的な割引後の価格については以下を参考にしてください!

かけ放題プラン通常料金割引き期間中
5分間かけ放題500円90円
10分間かけ放題700円290円
無制限かけ放題1,400円990円

注意点としては契約期間中にオプションを変更した場合、割引が無効になってしまいます。

例えば「5分間かけ放題」から「無制限かけ放題」へ変更した場合など、同じかけ放題オプションではありますが、割引の対象外となるので注意しましょう。

相談者

5分間かけ放題なら、約半年間はたったの90円で利用できるんですね!

インターネットコンシェルジュ

この割引きが適用されている間は、他社のかけ放題オプションよりも非常にお得ですよ♪

【終了④】eSIM初期費用割引き(2,750円お得)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容初期費用2,750円割引き
対象期間開始:2022年8月1日
終了:2022年11月30日
適用条件「音声eSIM」
「データeSIM」
※上記いずれかを契約
適用時期申し込み時
注意点通常SIMは対象外
公式サイトからのみ対象

もしIIJmioで「eSIM」を契約する場合は、初期費用(3,300円)がたったの550円と非常に安価で済みます。

こちらも特に複雑な条件はなく単純にeSIMを契約するだけで、契約プランなどにも条件はありません。

少しでも安く、eSIMの利用が開始できるIIJmioならではの特典とも言えます!

相談者

2,750円も浮いたら、2〜3ヶ月分の携帯料金には充てられそうです!

インターネットコンシェルジュ

初期費用を負担したくない方もおられるので、この割引で申し込みのハードルはかなり下がるでしょう♪

【終了⑤】デュアルSIMでギフト券プレゼント(1,000円お得)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容1,000円のギフト券プレゼント
対象期間開始:2022年10月25日
終了:2022年11月30日
適用条件既にIIJmioを契約中の方が、音声eSIMを追加契約
※「新規契約」「MNP転入」を含む
適用時期2023年3月中
注意点期間終了までに回線利用開始すること
SIMのみで契約すること

もし既にIIJmioをご契約中の方の場合でも、追加で「音声eSIM」を契約すると、1,000円分のギフト券を受け取ることができます。

あくまで「デュアルSIM」としての利用が前提のキャンペーンなので、本体をセット購入したり、通常SIMを契約した場合は対象外になるので注意しましょう!

具体的なギフト券の受け取り方や期間については、記事の後半にあるギフト券はいつどうやって貰える?で詳しく解説いたします!

相談者

そもそも「デュアルSIM」って、なんですか?

インターネットコンシェルジュ

1台のスマホでSIMを2つ利用することを、デュアルSIMと言います!1台で2つの電話番号などを使い分けるのに役立ちますよ♪

【終了⑥】モバイルルーター大特価キャンペーン(4,640円お得)

引用元:「公式サイト
スクロールできます
項目内容
キャンペーン内容初期費用と本体代が4,640円お得
対象期間開始:2022年9月22日
終了:2022年11月30日
適用条件「ギガプラン」を契約
対象サービスを同時申し込み
適用時期申し込み時
注意点公式サイトからの申し込みのみ有効

IIJmioの「ギガプラン」を契約する際にモバイルルーターを同時申し込みすれば、モバイルルーターの契約に必要な本体代金と契約初期費用がそれぞれ半額となります。

格安SIMの利用に際し、もしモバイルルーターにも興味がある方は、かなり格安で導入することができるようになるので是非期間内に同時申し込みをしましょう!

ただし、申し込みが同時でない場合や公式サイトからの申し込み出ない場合は、キャンペーンの対象外となるので気をつけてください。

割引内容通常価格キャンペーン価格
ルーター本体5,980円2,990円
初期費用3,300円1,650円
相談者

格安SIMの契約ついでに、モバイルルーターも契約すると、通常よりも安く導入できるんですね!

インターネットコンシェルジュ

当然ですがモバイルルーターにはデータSIMの契約が必要になるので、憶えておきましょう!

【終了⑦】OPPO Pad Air & NEC Atermセット発売記念キャンペーン(最大10,000円お得)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容対象端末10,000円割引き
対象期間開始:2022年10月6日
終了:2022年11月30日
適用条件「ギガプラン」
「OPPO Pad Air」
「モバイルルーター」
※上記を同時に申し込み
適用時期申し込み時
注意点公式サイトからの申し込みの有効

IIJmioで「ギガプラン」「モバイルルーター」を契約した上で、「タブレット(OPPO Pad Air)」もセット購入する場合は、タブレットの本体価格が10,000円も安くなります。

先に紹介したモバイルルーターのキャンペーンとの併用も可能ですので、通信機器周りを一新して全体的に買い替えたい方は、是非IIJmioのキャンペーンを使ってお得に機器を買い替えましょう!

相談者

IIJmioはセットで買うほど安くなるんですね!

インターネットコンシェルジュ

ここまで多くのキャンペーンを同時に開催している格安SIMは、ほとんどありませんよ♪

【終了⑧】モバイルルータ超特価キャンペーン(3,950円お得)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容対象のルーターが特価で買える
対象期間開始:2023年2月1日
終了:2023年5月31日
適用条件IIJmioを契約
データSIMを契約
対象端末を購入
適用時期申し込み時
注意点BIC SIMからの申し込みは対象外
エントリーパッケージは対象外
対象機種概要
型番Aterm MP02LN SA
サイズ約50(W)x12(H)x91(D) (mm)
※突起部を除く
重さ約71g
バッテリー1670mAh
※着脱式
ディスプレイ約0.77インチ
通信速度下り:最大150Mbps
上り:最大50Mbps

IIJmioでモバイルルーター(ポケットWi-Fi)を契約する場合に、キャンペーン対象機種を選べば、本来3,980円する端末代金がわずか30円で購入できます。

実質的にほとんど無料で入手できるので、契約に必要な費用は初期費用のみと、導入しやすいのも非常に魅力!

さらに対象機種である「MP02LN」は、業界最小・最軽量を誇っており、日常的な利用において邪魔にならないので、幅広い場面で活躍が期待できます!

ただし系列である「BIC SIM」から、同じ機種を申し込んだ場合はキャンペーン対象外となるので、キャンペーンを利用する場合は必ずIIJmioを利用してください。

相談者

たった30円って、なかなか攻めたキャンペーンですね!

インターネットコンシェルジュ

もちろんキャンペーンが終わってしまうと元の価格に戻ってしまうので、興味があるかたはお早めにお申し込みを♪

【終了⑨】スマホ大特価セール(最安500円〜)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容スマホが500円〜購入できる
対象期間開始:2023年4月1日
終了:2023年5月1日
適用条件IIJmioへ乗り換え
音声SIMを契約
適用時期申し込み時
注意点データSIMは対象外
新規契約は対象外
エントリーパッケージは対象外
対象機種
(例)
通常価格キャンペーン価格
OPPO A55s 5G19,500円500円
OPPO Reno7 A33,000円14,800円
Redmi 12C16,500円980円
Xperia 10 IV44,500円27,800円

他社からIIJmioに乗り換える際に、音声SIMの契約とセットで端末を購入する場合、特定の機種をキャンペーン価格で購入することができます。

割引価格については機種によって異なりますが、おおむね15,000円〜20,000円ほどは安くなっているので、お得なことは言うまでもありません。

なかでも最も安い機種であれば、たったの500円で購入できてしまうので、とにかく安い機種をお探しのかたにはうってつけではないでしょうか!

相談者

500円って、中古でもそんな安くで売ってないですよ!

インターネットコンシェルジュ

こちらはもちろん新品なので、安心感もありますね♪

【終了⑩】ギガプランと同時申し込みでタブレット&PCが大特価(最大18,780円お得)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容対象のPCなどが特価で購入できる
対象期間開始:2022年12月1日
終了:2023年5月31日
適用条件IIJmioを契約
ギガプランを契約
対象端末を購入
適用時期申し込み時
注意点価格.com経由の契約は対象外
エントリーパッケージは対象外
転売目的は契約を断られる場合がある
対象端末
(例)
定価キャンペーン適用時
OPPO Pad Air

モバイルルーター
39,800円24,800円
iPad
(第6世代/32GB)
35,200円27,800円
dynabook B75/J

モバイルルーター
78,580円59,800円

IIJmioでギガプランを契約する際に、PCやタブレットといった対象端末をセット購入すると、通常価格よりも大幅に安く購入することができます。

こちらも先のキャンペーンと同様に、おおむね15,000円前後は安くなっているので、もしタブレットやPCやを安く入手したいと考えているなら、活用する価値はあるでしょう!

もちろん上記の機種だけに限らず、他にも十数種類が用意されているので、気になるかたは“IIJmio公式サイト”をチェックしてみてください。

相談者

スマホだけじゃなくて、タブレットやPCなんかまで取り扱っているんですね♪

インターネットコンシェルジュ

IIJmioは通信会社として歴史ある企業でもあり、多種多様な機器を提供しています!ぜひこの機会にお得に端末をゲットしてみてください♪

【終了⑪】ギガ増量!スタートキャンペーン(新規)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容通話オプション6ヶ月間割引き
対象期間開始:2023年4月1日
終了:2023年7月3日
適用条件IIJmioを新規契約
音声SIMを契約
通話オプションを契約
適用時期契約から6ヶ月間
注意点契約後のキャンセルは不可
解約をする場合は月末廃止になる
通話オプション月額料金
(割引なし)
月額料金
(割引時)
5分かけ放題500円90円
10分かけ放題700円290円
無制限かけ放題1,400円990円
※料金は税込み表記です。

IIJmioへ新規で申し込みをし、通話オプション(かけ放題)を契約すると、通話オプションの月額料金が6ヶ月間毎月410円割引になります。

具体的な割引きイメージは、上記の表を参考にしていただくとわかりやすいかと思いますが、なんと5分かけ放題であれば月額たったの90円で利用可能に!

例えば2GBプランは月額850円で利用できるので、5分かけ放題を追加しても、月額940円で利用できるので携帯料金を1,000円以下に抑えられます。

もし通話もお得に利用したいなら、IIJmioのキャンペーンを有効活用してみてください!

相談者

無制限かけ放題でも、月額990円っていうのは魅力的ですね♪

インターネットコンシェルジュ

普通に利用すれば1,400円必要ですし、410円割引きは大きいですよ☆

【終了⑫】ギガ増量!スタートキャンペーン(MNP/SIMのみ)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容初期費用半額
1,000円分のギフト券贈呈
通話オプション6ヶ月間割引き
対象期間開始:2023年4月1日
終了:2023年7月3日
適用条件IIJmioへ乗り換え
音声SIMを契約
通話オプションを契約
適用時期契約から6ヶ月間
注意点契約後のキャンセルは不可
解約をする場合は月末廃止になる
通話オプション月額料金
(割引なし)
月額料金
(割引時)
5分かけ放題500円90円
10分かけ放題700円290円
無制限かけ放題1,400円990円
※料金は税込み表記です。

現在お使いの通信会社からIIJmioへ乗り換えをすると、「初期費用半額」「1,000円分のギフト券贈呈」「通話オプション6ヶ月間割引き」といった多数の特典を受けることができます。

通話オプション6ヶ月割引きについては、先に紹介したキャンペーンと同じですが、初期費用半額(3,300円→1,650円)と1,000円分のギフト券贈呈が追加で利用できるので、新規申し込みよりお得です。

しかも初期費用半額とギフト券に関しては、通話オプションを契約しなくても対象となるので、もし少しでも安く乗り換えをしたいならIIJmioを使ってみてはいかがでしょうか!

相談者

新規で契約するよりも、乗り換えをしたほうがお得になるんですね♪

インターネットコンシェルジュ

基本的には他社から乗り換えたほうがお得ですし、利用者的にも同じ電話番号が継続使えるのでメリットが大きいですよ☆

【終了⑬】ギガ増量!スタートキャンペーン(MNP/端末セット)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容初期費用半額
端末を特別価格で提供
対象期間開始:2023年6月1日
終了:2023年7月3日
適用条件IIJmioへ乗り換え
音声SIMを契約
適用時期契約時
注意点契約後のキャンセルは不可
解約をする場合は月末廃止になる

現在お使いの通信会社からIIJmioへ乗り換えをし、端末もセットで購入をする場合、初期費用半額に加えて端末代金も特別価格で購入ができます。

対象機種はiPhoneシリーズを含めて52種類にものぼり、相場よりもおおむね10,000円〜20,000円は安く購入できるので、機種変更も検討しているかたには非常におすすめです。

なかには末端価格980円からと、激安な機種もあるので気になるかたは「対象機種一覧」をご覧ください!

相談者

機種代金って負担が大きいから、大幅に割り引いてくれるのは助かります!

インターネットコンシェルジュ

最近では機種変更に踏み切れない人も増えているようなので、こういったキャンペーンが使えるうちに買い替えておくのが得策ですよ♪

【終了⑭】ギガ増量!スタートキャンペーン(データ/eSIM)

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容初期費用割引き
対象期間開始:2023年6月1日
終了:2023年7月3日
適用条件IIJmioを新規契約
データeSIMを契約
適用時期契約時
注意点ドコモ回線のみ利用可能
音声SIMには適用不可

IIJmioにてデータeSIMを新規契約する場合、事務手数料の3,300円が2,750円割引きされ、負担額が550円となります。

ちなみにeSIMとはスマホ本体に内蔵されたICチップ(SIMカード)で、従来のSIMカードのように脱着をする必要はありません。そのため従来のSIMカードと併用(デュアルSIM)することも可能です。

ほかにもゲームアプリのためにサブ回線をもっておきたい場合や、仕事とプライベートを分けるためにデータ専用のSIMを契約したいかたは、データeSIMを契約するメリットがあります。

相談者

IIJmioならデータeSIMを契約する場合でも、事務手数料が安くなるんですね!

インターネットコンシェルジュ

初期費用がたったの550円から利用できるので、気軽に導入しやすいのがポイントです♪

【終了⑮】ご愛顧感謝キャンペーン

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容端末購入でギフト券プレゼント
対象期間開始:2023年2月1日
終了:2023年7月3日
適用条件IIJmioサイトで端末を購入
適用時期6月10日〜9月末の間に送付
注意点SIMを契約する場合は対象外
あくまで端末のみ購入する人が対象

こちらのキャンペーンは少し特殊で“IIJmio公式サイト”にて、スマホ本体を購入したかたを対象に、最大10,000円のギフト券を贈呈しています。

注意点としてはIIJmioのSIMを同時に契約した場合は対象外になってしまうので、あくまでスマホ本体を購入する場合のみ対象になる点です。

対象となる機種は35種類用意されており、購入する機種によって受け取れるギフト券の金額は変動するので、各機種の還元額は公式サイト内のキャンペーン一覧から確認しましょう。

相談者

IIJmioでスマホだけ購入するって、かなり限定的な条件ですね。

インターネットコンシェルジュ

しかしこちらのキャンペーンでギフト券の還元を利用すれば、他でスマホを購入するよりも実質負担金は安くなりますよ♪

【終了⑯】売り切れ御免!お宝セール

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容一部の商品が最大68%OFF
対象期間開始:2023年6月9日
終了:2023年7月31日
適用条件IIJmioで対象商品を購入
適用時期購入時
注意点対象機種が売り切れる場合あり

IIJmioが販売しているスマホや周辺機器などが、一部大幅に割引きされるキャンペーンです。割引率は最大68%となっているので、通常購入するよりも明らかにお得と言えるでしょう。

対象商品はスマホだけでなく、ライトニングケーブル・タイプCケーブル・SDカードといった周辺機器も多く含まれているので、備品の買い替えにもおすすめです。

ただし商品は在庫がなくなった時点で販売が終了になるので早いもの勝ち!気になるかたは是非「セール販売一覧」をチェックしてみてください。

相談者

ちょうどケーブルを買い換えようとおもってたから、さっそくチェックしてみます♪

インターネットコンシェルジュ

人気アニメとのコラボモデルなど、一般では入手しにくい商品も含まれているので、普通に買い物するだけでも満足できますよ☆

【終了⑰】タブレット&PC大特価セール

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容タブレットが格安で買える
PCが格安で買える
対象期間開始:2023年5月2日
終了:2023年8月31日
適用条件IIJmioのギガプランを契約
対象商品を購入
適用時期契約時
注意点転売目的の購入と判断される場合は対象外

IIJmioの定番コースであるギガプランの契約と同時に、特定のタブレット・PCを購入すると、機種代金が大幅に割引されます。

割引額はタブレットで5,000円前後、PCで10,000円〜20,000円ほどとなっており、市販品よりは安く購入できる料金イメージです。以下に代表的な機種の割引価格をまとめておきました。

機種一括払い24回払い
iPad(第5世代/32GB)32,800円
27,800円
1,377円
1,171円
iPad(第6世代/32GB)35,200円
32,800円
1,485円
1,386円
OPPO Pad Air
モバイルルーターセット
39,800円
32,800円
1,661円
1,370円
相談者

そろそろスマホ以外の機器が欲しいと思っていたし、これをキッカケにセット購入しておくのも良さそうですね♪

インターネットコンシェルジュ

SIMはスマホに利用して、タブレットやPCはWi-Fiで利用するのもOKです!割引額の詳細は「対象機種一覧」からご確認ください☆

IIJmioのキャンペーンを確実に受け取るための申し込み手順

これまでに紹介したIIJmioのキャンペーンを受けるためには、基本的に以下の手順で契約を進める必要があります。

受け取り手順
  1. 「公式サイト」へアクセス
  2. 契約内容を選択
  3. 契約者情報を入力
  4. 契約開始
  5. キャンペーン申し込みを行う
    ※必要なものに限る
インターネットコンシェルジュ

家電量販店や電話で申し込むと、キャンペーンの対象にならないので注意してください!

【手順①】公式サイトへアクセス

引用元:「公式サイト

まずはIIJmioの公式サイトへアクセスしましょう!画面右上に「ご購入・お申し込み」という項目があるので、そこから契約をすることが可能です。

契約には本人確認書類(運転免許証など)やクレジットカードが必要なので事前に手元に用意しておくようにしてください。

また、他社から乗り換えの場合は「MNP予約番号」が必要になるため、契約中の事業者で発行手続きを行いましょう。

相談者

他に必要なものはありますか?

インターネットコンシェルジュ

連絡用のメールアドレスが必要になります!もしメールアドレスをお持ちでなければ、「Gmail」「iCloudメール」などの無料メールを使いましょう♪

【手順②】契約内容を選択

引用元:「公式サイト

画面に表示される契約内容を、必要に応じた項目にチェックを入れて先へ進めましょう。

必須項目と任意項目があるので、不要なオプションなどは誤ってチェックを入れないように注意してください。

また、キャンペーンに関して該当するものは自動的に適用されるため、この時点での画面に説明は基本的にありません。そのため割引きなどの表示がなくても、焦らず手続きを進めて問題はありません。

相談者

契約内容は選択式なんですね!

インターネットコンシェルジュ

複雑な操作は必要ないので非常に簡単ですよ♪

【手順③】契約者情報を入力

引用元:「公式サイト

契約内容を選択して内容に間違いがなければ、契約者の個人情報を登録していきます。

この際に「mioID」という、IIJmio専用のアカウントが必要になるので、もしお持ちでなければ利用可能なメールアドレスを入力して、到着したメールからアカウント作成を進めてください。

アカウント作成後は契約者情報の入力から、申し込みを再開できるので、個人情報を間違いがないように登録しましょう。

相談者

基本的には画面に表示される内容に沿って進めれば良いんですね!

インターネットコンシェルジュ

個人情報の入力などもゆっくり行って大丈夫です!

【手順④】申し込み完了

すべての内容が完了したら申し込み手続きは完了です。基本的に条件を満たした割引きなどは全て自動的に適用されているので、特に追加で手続きを行う必要はありません。

申込後は最短1日で利用できるようになるので、あとは初期設定を済ませて利用を開始しましょう!

IIJmioの初期設定については“IIJmioでiPhoneを使う方法”のページで解説しているので、参考にしてください!

相談者

意外とあっさり申し込みできるんですね♪

インターネットコンシェルジュ

早ければ10分もかかりませんよ!

【手順⑤】キャンペーンの申し込みを行う(IIJmioは必要なし)

IIJmioでは基本的に“公式サイトから対象サービスを申し込む”だけで、キャンペーンの条件を満たすことができます。

他社では契約完了後に特典を受けるための申請などが必要な場合もありますが、IIJmioではそういった手間は必要ありません。あとはIIJmioを思う存分利用していただければOKです!

相談者

確かに他ではキャッシュバックの申し込みだとか、手間がかかることが多かったです…。

インターネットコンシェルジュ

ギフト券も対象時期になるのと、登録したメールアドレス宛に送られてきますよ♪

IIJmioのキャンペーンに関するよくある質問

IIJmioのキャンペーンに関する、よくある質問についてまとめました。それぞれの質問に回答も掲載しているので、是非参考にしてみてください!

キャンペーンに関する質問
  • Q:家族割引はありますか?
    A:「家族割はありません」
  • Q:キャッシュバックはありますか?
    A:「キャッシュバックはありません」
  • Q:未成年でもキャンペーン対象になりますか?
    A:「基本的に対象扱いです」
インターネットコンシェルジュ

IIJmioを契約する前に是非チェックしておきましょう!

家族割引はありますか?

IIJmioでは家族割引というものはありません。

代わりに「データシェアプラン」という料金プランが用意されており、決められた容量を最大5名で共有することで、通常料金よりも割安で利用できるサービスがあります。

例えば1人で3GBの場合は月額1,760円の負担となりますが、4人で12GBで利用すれば月額料金が6,336円となり、1人あたり1,584円で3GBの容量を利用することが可能です。

また、データシェアプランは加入者全員で容量をシェアできるため、1名が使いすぎた場合でも他の方が使用を抑えれば、その分容量を節約することもできます。

相談者

つまり家族で利用する場合のほうがお得ではあるんですね!

インターネットコンシェルジュ

家族でシェアプランを使わないというのもありですが、少しでも安く抑えたい方はシェアプランがおすすめですよ♪

キャッシュバックはありますか?

現時点では、IIJmioではキャッシュバックキャンペーンは開催されていません。

口コミでは過去に『IIJmioでキャッシュバックを受け取った』という情報もあったことからも、今後キャッシュバックが開催される可能性は十分にあると言えるでしょう。

IIJmioのキャンペーンは比較的に早い周期で新しいものへと移り変わるので、気になる方は今後も随時チェックをしてみてください!

相談者

もしかしたらギフト券やポイント付与のような形で開催されるかもしれませんね♪

インターネットコンシェルジュ

格安SIMのキャンペーンでは、現金でのキャッシュバックが開催されること自体が稀です!

未成年でもキャンペーン対象になりますか?

現在開催されているIIJmioのキャンペーンは、基本的に未成年の方であってもキャンペーンの対象となります。

ただし、他社でよく見られるシニア向けのキャンペーンなどが導入された場合は、一部対象外となってしまうので注意しましょう。

逆に若年層向けのキャンペーンが開催されるケースもあるので、タイミング次第では未成年の方でも十分お得になる可能性がありますよ!

相談者

確かに年齢別の割引きなんかは、よく見かけますね!

インターネットコンシェルジュ

基本的に年齢を基準としてキャンペーン以外は、未成年の方も対象となるので安心してください♪

再確認!IIJmioのキャンペーンで特に気をつけるべき適用条件や注意点

IIJmioのキャンペーンを受けるにあたって、特に注意すべき点は以下のとおりです。

キャンペーンの注意点!
  • 申し込みのタイミングに注意
    「別々だと適用されないものも!」
  • 申し込み期間に注意!
  • 公式サイト以外の申し込みに注意!
    「適用対象外のキャンペーン多数」

IIJmioのキャンペーンでは「同時申し込み」をすることで受けられるキャンペーンが複数あります。例えば先にIIJmioに申し込みを済ませておき、後日モバイルルーターを申し込む場合はキャンペーンが適用できないといったことになるので注意してください。

また、IIJmioのキャンペーンは基本的に公式サイトから申し込んだ場合にのみ、受けられるものがほとんどです。家電量販店や電話で申し込んだ場合はキャンペーン対象外となっているので、お間違えのないように!

ちなみにIIJmioで開催されているキャンペーンについては、基本的に1〜2ヶ月ほどで終了となります。なかには延長されるケースもありますが、基本的には期限に沿って終了していくため、使いたいキャンペーンがある場合は早めに申し込みを済ませましょう!

インターネットコンシェルジュ

IIJmioを申し込む場合は、公式サイトから早めに手続きをしておくようにしましょう♪

IIJmioのギフト券はいつどうやってもらえる?

IIJmioのキャンペーンでギフト券を受け取る場合は、メールでの受け取りになります。

受け取り時期はキャンペーン適用後の約5ヶ月後で、例えば2023年5月に申し込んだ場合は2023年9月中が配布期間です。

ギフト券と言っても現物が郵送で送られてくるわけではないので注意しましょう!IIJmioを契約した際に、スマホのカレンダー機能に「メール確認」など記載しておくと忘れても大丈夫なのでおすすめです!

相談者

いわゆるネット上で利用できる、ウェブマネーのようなものが送られてくるんですね!

インターネットコンシェルジュ

専用サイト(選べるe-GIFT)でのみ利用できるギフト券が送られてきます!

IIJmioのキャンペーンは種類が豊富!

IIJmioでは常に複数のキャンペーンが開催されており、「新規契約」「乗り換え」のどちらであっても、お得に契約をすることができるようになっています!

しかしキャンペーンの開催期間が短く、短期間で内容が変更となってしまうことも珍しくないので、気になるものがある場合は早めに申し込みをすることが重要です。

ただし公式サイト以外で申し込みをしてしまうと、ほとんどのキャンペーンが対象外となってしまうので、注意してください。これらをクリアできれば、IIJmioはお得に契約できること間違いなしですよ!

インターネットコンシェルジュ

気に入ったキャンペーンがあれば、迷わず申し込みを進めましょう!

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの料金やスペック、契約条件、解約条件、キャンペーン等の詳細情報は、申し込む前に事前に必ず各公式サイトでご確認ください。

目次