LINEMOからahamoへ乗り換えるなら、月末付近にLINEMOが解約できるように手続きを進めるのがおすすめです。あまり早めに手続きを済ませてしまうと、格安SIMといっても、一月で丸々2社分の料金を負担することになるので、気をつけてください。
またなかには『そもそもahamoへ乗り換えるのが正解なの?』『LINEMOのままのほうがいいかな?』など、疑問や不安を抱えているかたもおられるのではないでしょうか?
実際にどちらのサービスを使うか迷っている意見はSNS上などでも散見されますが、意外と肝心なポイントを見落としていたり、間違ったサービスを選んでしまっています。
そこでこちらの記事では読者のかたが自分にあったサービスを見つけられるように、“LINEMOとahamoのメリット”や、“各サービスにおすすめな人の特徴”などを詳しくまとめておきました。
この記事を最後まで読んでいただければ、自分にピッタリ合ったサービスを見つけられること間違いなし!しかも乗り換えの手順や用意すべきものまで網羅しているので、乗り換え前にぜひ一読してみてください!
- LINEMOを使い続けるメリット
「料金が安く使える!」 - ahamoに乗り換えるメリット
「大容量プランが使える!」 - 乗り換え時の注意点
「基本料金が高くなる」 - 乗り換え手続きの手順
「全7つの工程を詳しく解説」 - 乗り換えに使えるキャンペーン
「最大9,000円相当が貰える!」 - 乗り換えに適したタイミング
「月末付近に乗り換えがベスト!」

いろいろ調べてみたけど、結局どっちにすればいいかがわからなかったんですよね…。



それならこちらの記事はあなたにピッタリですよ!ぜひ当記事で答えを見つけていきましょう♪
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
ahamoではなくLINEMOを使い続けるメリット
ahamoではなくLINEMOを使い続けるメリットには、以下のようなものがあります。
LINEMOはソフトバンクが提供する格安SIMサービスで、高品質な通信環境を月額1,000円以下から使えるのが魅力です。
さらにLINEMO独自のサービスとして、「LINEアプリ」のデータ使用量を無制限としているので、LINEをよく使うかたであれば普段LINEで消費している容量をガッツリ節約できます。
店舗での対面サポートこそありませんが、LINEを使った専用サポートなどは非常に便利で、安さと手軽さを兼ね備えた格安SIMと言えるでしょう。
そのため料金重視であったり、LINEを多用するかたであれば、LINEMOを使い続けたほうが良いと考えられます。以下にLINEMOの概要をまとめておきましたので、改めて見直してみてください!
LINEMOの概要 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 3GB:990円(ミニプラン) ※キャンペーンで6ヶ月間実質無料! 20GB:2,728円(スマホプラン) |
使用回線 | ソフトバンク回線(5G) ※高速通信+安定感抜群! |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:550円 24時間かけ放題:1,650円 |
使い放題プラン | LINEギガフリー(無料) |
光回線 スマホセット割 | なし |
データ繰越 | 非対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
契約期間の縛り | なし |
違約金 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
実質平均速度 | 下り:58Mbps 上り:15Mbps |
速度制限中の速度 | 3GBプラン:300Kbps 20GBプラン:1Mbps |



3つのメリットについては、以下で細かく解説いたしますね♪
【メリット①】月額料金990円から使えて安い
LINEMOは3GBプランを用意しており、月額990円から利用できます。
容量比較 | LINEMO | ahamo |
---|---|---|
3GB | 990円 | – |
20GB | 2,728円 | 2,970円 |
100GB | – | 4,950円 |
LINEMOにはahamoにない3GBのデータ容量が用意されており、月額990円から使えるので非常にリーズナブルです。またahamoと同じ20GBプランもありますが、LINEMOのほうが272円も安く利用できます。
単純な基本料金だけを比較すればahamoよりも安いため、料金を重視するのであればLINEMOを使うメリットは大きいでしょう。



そこまでデータ容量を必要としていないのなら、LINEMOを使ったほうがよさそうですね!



例えばWi-Fi環境でスマホを使うことが多い場合は、モバイルのデータ容量がそこまで必要ない可能性もありますよね♪
【メリット②】LINEのデータ容量が無制限で使える
LINEMOの特権的なサービスとして、「LINEアプリ」に関するデータ容量は基本的に無制限で利用できます。
例えばLINEメッセージ・LINE通話・ビデオ通話など、主なLINEの機能は全般無制限で使えるため、料金プランのデータ容量を気にせずに、LINEをガンガン使えるのは魅力です。
もし友人や家族との連絡にLINEを使っており、普段からLINEでしか連絡を取らないのであれば実質的に通話料も節約できるので、より通信費を節約できるでしょう!



電話番号での通話は通話料がかかるけど、LINEなら通話料もかからないし確かに使い放題になると便利ですね♪



ビデオ通話も気軽に利用できますし、実用性が高いのも魅力です☆
【メリット③】サポートや契約確認がLINEで利用できる
LINEMOを契約するとLINEのなかにある、LINEMO公式アカウントと友達になることで、LINE上で契約内容の確認やサポートを受けられるようになります。
特にサポートは使いやすく、日常的にLINEを使うのと同じようなメッセージをやり取りできるので、わざわざ専用にチャットのページなどを開く必要もありません。
もちろんAIの自動返信ではなく、オペレーターのかたが対応してくれるので、幅広い範囲で相談できるのもメリットと言えるでしょう!



機械の操作は苦手だけど、LINEなら普段から使ってるから私でも大丈夫そう♪



サポートと言っても使用感はLINEそのものなので、まるで友人にでも連絡しているような感覚で使えます☆
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
LINEMOからahamoに乗り換えるメリット・特徴まとめ
LINEMOからはahamoに乗り換えるメリットには、主に以下のようなものが挙げられます。
ahamoはドコモが提供しているサービスで、格安SIMとしては珍しく少し大きめの容量のみを提供しているのが特徴です。さらにドコモ回線を使っているので通信品質にも優れており、容量の大きなデータも高速でやり取りできます。
また通話オプションの料金が特に安く設定されているので、データ通信と通話のどちらも頻繁に使うかたにとっては、かなり使い勝手の良いサービスとも言えるでしょう。
特に大手携帯キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のような、ガッツリ使えるSIMを格安で使いたいと考えているかたには、ahamoが非常におすすめです。
ahamoの概要に関しても表でまとめておきましたので、ぜひ参考にしてください。
ahamoの概要 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 ※5分通話かけ放題込み |
使用回線 | ドコモ回線(5G) |
通話料 | 22円/30秒 ※最初の5分間は無料 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:無料 24時間かけ放題:1,100円 |
光回線 スマホセット割 | なし |
データ繰越 | 非対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
契約期間の縛り | なし 詳しくは“ahamoの解約”の記事で解説 |
違約金 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
実質平均速度 | 下り:124Mbps 上り:14Mbps |
速度制限中の速度 | 最大1Mbps |
キャンペーン | ahamoのキャンペーン |



こちらも各メリットについて、個別で解説をまとめておきました♪
【メリット①】通話オプションが安い
ahamoの通話オプション(かけ放題オプション)は、業界内でも最安レベルの安さとなっています。
料金比較 | ahamo | LINEMO |
---|---|---|
基本料金 (データ容量/20GB) | 2,970円 | 2,728円 |
5分間かけ放題 | 無料 | 550円 |
24時間かけ放題 | 1,100円 | 1,650円 |
合計金額 | 24時間かけ放題:4,070円 | 5分間かけ放題:2,970円24時間かけ放題:4,378円 | 5分間かけ放題:3,278円
ahamoでは5分間かけ放題・24時間かけ放題の2種類が用意されており、その安さは使わなければ損とさえ言えるほどです。
上記の表を見ていただいてもわかるとおり、基本料金はahamoのほうが高いにも関わらず、通話オプションを合計した際の料金はahamoのほうが安くなっています。
つまり同じ20GBの容量を使うにしても、通話オプションもセット契約するのであれば、ahamoのほうが絶対的にお得なんです!



かけ放題をつけるかどうかで、また違った料金差が出てくるんですね!



これはあくまで20GBプランをベースにした場合ですが、通話と通信をどちらも多く使うのであれば、ahamoのほうがおすすめということです♪
【メリット②】大容量プランが使える
ahamoではLINEMOにない100GBのデータ容量プランが利用できます。
容量比較 | ahamo | LINEMO |
---|---|---|
3GB | – | 990円 |
20GB | 2,970円 | 2,728円 |
100GB | 4,950円 | – |
LINEMOには3GBプランが使えるメリットがありましたが、ahamoでは100GBプランが使えるメリットがあります。
例えば自宅に光回線を契約しておらず、Wi-Fi環境がないシーンが多いかたであれば、100GBプランのような大容量が必要になる場合もあるでしょう。
しかも20GBが2,970円なのに対して、たった1,980円で80GBも追加できるので、料金が非常に安いのも特徴の1つです!



100GBも使えて月額料金が5,000円以下なのは、たしかにリーズナブルかも!



大手携帯キャリアで大容量プランを使おうとすると、月額7,000円〜8,000円は必要なので、かなり安く抑えられますよ♪
【メリット③】実店舗でサポートを受けられる
ahamoは格安SIMでありながら、店舗(ドコモショップ)でサポートを受けられる珍しいサービスでもあります。
サポートを受ける場合は事前予約とサポート料金に3,300円の費用が必要になりますが、どうしても対面で聞かなければわからない操作や、手続きのしかたなどもサポートしてもらえるので、いざという時に役立つでしょう!
例えばご高齢のかたで電話やチャットでのサポートは不便に感じているかたでも、安心して格安SIMが利用できるので、ahamoはお年寄りにも優しいサービスです。



普段利用しなくても、いざという時に助かりそうですね♪



店舗サポートが受けられる格安SIMは多くないので、安心感を求めるならサポート内容も重視したいところです☆
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
LINEMOからahamoへ乗り換えを検討してる方へ。結局どっちがいいの?
『現状はLINEMOを使っているけど、結局ahamoとどっちが良いの?』と迷われるかたもおられるでしょうが、それぞれのサービスには違ったメリットや特徴があるので、一概にどちらが良いかを決めることはできません。
ただどちらのサービスにもそれぞれ適した利用者の特徴があるので、自分にとってどちらのサービスが合っているのかを知るのが重要です。
例えば通信費をなるべく抑えたり、データ通信をあまり使わないのであればLINEMOが適していますし、通話と通信をガッツリ使うならahamoを向いているなど、利用者の環境から考えていく必要があります。
そこで以下では各サービスを使うのに適した人の特徴をまとめてみました。



様々なポイントから、自分にピッタリのサービスを考えましょう!
LINEMOが向いている方の特徴
以下の特徴に概要するかたは、LINEMOを継続するのが良いでしょう。
- 料金を低価格に抑えたい
- モバイル通信をあまり利用しない
- 連絡にはLINEをメインで使用する
そもそもデータ通信を利用していなかったり、使っても自宅のWi-Fiに接続しているといった場合はモバイルのデータ通信が必要ないので、LINEMOの3GBプランが最もコストを抑えられるでしょう。
またLINEMOはソフトバンク回線を使っている格安SIMのなかでも、特に通信品質が優れているので、たまにモバイル回線を使うときでも快適にストレスなく通信を使えるのはメリットです。
さらにLINEも使い放題となっているので、外出先ではLINEしか使わないようなかたにとっても、LINEMOを使い続けるのが望ましいと言えるでしょう。



やっぱりコストを抑えられるのは、大きなポイントですよね!



やはり低価格な面とLINEが無制限なのは、LINEMOを使い続ける明確な理由になってきます☆
>>LINEMOの口コミ評判の記事を見る
ahamoが向いている方の特徴
以下の特徴に当てはまるかたは、ahamoへの乗り換えを積極的に検討してみてください。
- 通話を頻繁に利用する
- 大容量プランを使いたい
- 安定した高速通信が利用したい
外出先でデータ通信を多く使う場合や、自宅にWi-Fi環境がなくモバイル回線が主体の生活となっているのなら、ahamoの100GBプランへ乗り換えるのが得策です。
特にモバイル回線で高画質動画の再生などを乱発していると、データ容量はあっという間に数GBくらい消耗するので、LINEMOの料金プランでは心もとないこともあるでしょう。
また、その上で通話もガッツリ使うのであれば、さらにahamoへの適性は上がります。なかでも電話をビジネス利用している場合や固定電話しかない家庭への発信は、電話番号通話を使っているはずなので、かけ放題オプションは欠かせません。
通話と通信のどちらも安心して使い込めるのが、ahamoの特徴でもあるので、とにかくスマホをたくさん使うのであれば乗り換える価値は間違いなくあります!



たしかにウチの祖父母の家は固定電話しかないし、一度話すと長電話になっちゃうから、かけ放題は絶対欲しいかも…。



さらにご自身もネットをたくさん利用するなら、ahamoを使う大きな理由がありますよね!
>>ahamoの口コミ評判の記事を見る
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
LINEMOからahamoへ乗り換える前の注意点
LINEMOからahamoへ乗り換える前に、以下の3つは知っておきましょう。



これらの注意点に問題がなければ、ahamoへ乗り換えちゃってもOKですよ♪
【注意点①】基本料金が高くなる
LINEMOからahamoに乗り換えるとデータ容量の兼ね合いから、必然的に基本料金が高くなります。
容量比較 | ahamo | LINEMO |
---|---|---|
3GB | – | 990円 |
20GB | 2,970円 | 2,728円 |
100GB | 4,950円 | – |
提供しているプランのコンセプトが根本的にことなるため、仕方のない部分ではありますが基本料金が高くなることは避けられません。
ただし、その分使えるデータ容量も増加させられるなどのメリットはあるので、データ容量が必要なのであれば投資すべきコストとして割り切りましょう。
また高くなるといっても、ahamoも容量に対しての料金はそこまで高くありませんし、十分リーズナブルなので安心して使ってみてください!



LINEMOのままじゃ100GBプランは使えないし、料金があがっちゃうのはしかたないですね!



20GBプランの場合でも通話オプションの費用を考慮すれば、ahamoのほうが割安で使えるので、必ずしも高くなるわけではありません!
【注意点②】LINEはデータ容量がカウントされる
LINEMOではLINEのデータ通信を無制限に使用できましたが、ahamoなどの他社へ乗り換えるとLINEの通信量もデータ容量に換算されます。
LINEメッセージなどはデータ容量があまり大きくないため、そこまで問題視する必要はありませんが、ビデオ通話や動画データの送受信を頻繁に利用する方はネックになるかもしれません。
とは言えahamoに変更すれば大容量の100GBプランも格安で利用できますし、LINEのデータ容量分は十分カバーできるので、よほど偏った使いかたをしていなければ問題はないでしょう!



根本的に契約できる容量が大きくなるわけだし、なんとかなるんじゃないでしょうか?



LINE通話では約55時間も使用を続けて、ようやく1GBを消費できるレベルなので、実際そこまで問題になることはありませんよ♪
【注意点③】ドコモスマホ以外はSIMロック解除が必要
ahamoはドコモ回線を使った格安SIMサービスなので、ソフトバンク・auのSIMロックが設定されたスマホをそのまま流用できません。もし対象のスマホをahamoで使うには、事前にSIMロック解除の手続きが必要です。
そもそもSIMロックとは使える回線を制限する機能のことです。例えばドコモで購入したスマホはドコモ回線を使ったサービス(ahamoなど)以外で使用できないようになっています。もし他社回線を使いたい場合は、SIMロック解除をしましょう。
ちなみにSIMロック解除については、スマホの販売元であるキャリアの店舗やマイページから解除が可能です。店舗では3,300円の手数料が発生するので、費用を抑えたい場合はマイページを使って無料で解除してください!



どんなスマホでも使えるわけじゃないんですね?



もちろん使える機種に制限はありますが、ほとんどの機種はSIMロック解除済みなら問題なく使えますよ♪
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
LINEMOからahamoへ乗り換える時の手続きの流れと手順
LINEMOからahamoへ乗り換える際に必要なものや、手続きの流れを以下でまとめておきました。



特に難しい内容はありませんが、不安なかたは上から順に読んでいただけると、具体的なイメージもできて安心ですよ♪
【手順①】事前準備(必要なものを用意)
ahamoへの乗り換え手続きをする前に、以下の4点を準備しておきましょう。
- 身分証明書
※「運転免許証」「マイナンバーカード」など - 支払い用の情報
※「口座振替」「クレジットカード」「デビットカード」に対応 - MNP予約番号
※詳しくは次の項で解説します。 - 使用するスマホ
※ドコモ以外のSIMロックは解除が必要
ahamoはオンラインでしか契約ができませんが、ネット上で身分証明書の提出が必要になります。身分証明書については顔写真付きで現住所が記載されているものを用意しましょう。
もし健康保険証などの顔写真がないタイプの証明書しかない場合は、補助種類として住民票なども必要になります。いずれも旧姓・旧住所のものは使えないので、必ず最新の情報に更新した証明書を使ってください。
次にahamoの支払い方法についてですが、口座振替・クレジットカード・デビットカードの3種類に対応しています。特に指定ないので、ご自身で好きなものを選択して登録情報を用意しておきましょう。
最後にahamoで使うスマホについてですが、もしソフトバンク・auで購入したスマホを使う場合は、事前にSIMロック解除が必要になります。SIMロック解除の手続きは、各キャリアの店舗やマイページで行えるので、乗り換え前に済ませておいてください。



これら4点が揃って、初めて手続きができるんですね!



特殊なものとしてはSIMロック解除と、以下で解説しているMNP予約番号の2つですが、どちらも5分あれば対応できるので簡単ですよ♪
【手順②】MNP予約番号の発行
MNP予約番号とは、乗り換えに必要な10桁のパスワードのようなものです。LINEMOではユーザーの「My Menu(LINE)」から無料で発行でき、15日間の有効期限があります。
発行手続きそのものは24時間いつでも行え、手続き後は最短数分〜翌日までの間で予約番号が発行されるので、乗り換え手続きをする前日までに手配しておくと良いでしょう。
また万が一にも有効期限を過ぎてしまった場合、特別なペナルティはありませんが予約番号の再発行が必要になります。そのため、あまり早く発行しすぎても2度手間になるので注意してください。



約2週間しか有効期限がないんですね…。



ちなみに乗り換え先での手続きにも多少時間が必要になるので、有効期限は最低でも5日以上残して、手続きをするのがおすすめです!
【手順③】公式サイトへアクセス


乗り換えに必要なものがすべて揃ったら“ahamoの公式サイト”へアクセスしてください。サイト内の画面上部か下部に「申し込み」ボタンがあるので、そちらから手続きを進めましょう。
開いた最初の画面は契約形態を選択する画面になるので、LINEMOから乗り換える場合は「ドコモを契約していない方」から、該当項目を選びます。
次の画面で「他社からの乗り換え(MNP)」を選ぶと、手続きが始まるので画面の内容に沿って項目を選択・入力していきましょう。



乗り換え手続きは、公式サイト以外からはできないんでしょうか?



ahamoの契約は現状で公式サイトからのみとなっています!
【手順④】料金プランを選択


手続きの始めに契約したい料金プランを選択します。ahamoの料金プランはLINEMOと同じくシンプルで、種類も少ないので特に迷うようなことはないでしょう。
またデータ通信量と同時に通話オプション(かけ放題)の利用内容も選択します。申し込む場合は有料で24時間かけ放題となり、申し込まない場合は無料で5分かけ放題の利用が可能です。
各項目を選択すると画面下部に、月額料金のイメージが表示されるので、内容に間違いがなければ次へ進んでください。



確かにこれだけシンプルな内容なら、直感的に契約内容を選択できますね♪



それがahamoやLINEMOなど、格安SIMのメリットでもありますよ☆
【手順⑤】契約者情報を入力


料金プランが決まったら「dアカウント」の作成画面に移ります。お持ちのメールアドレスを入力すれば簡単に作成できますし、もしすでにアカウントをお持ちの場合はそちらを使えばOKです。
アカウント作成が完了しログインができたら、契約者情報(氏名・住所・生年月日など)を入力しましょう。入力した情報を提出する身分証明書の内容に違いがあると、契約ができない可能性があるので注意してください。
またこの際に並行して支払い用の情報も登録します。もし有効でないクレジットカード情報の情報などを入力していると、先と同様に契約ができないので、取り扱う情報は間違えないように入力することが重要です!



焦って入力しちゃうと間違えそうだから、気をつけないといけませんね…。



ネット申し込みで急ぐ必要はないので、のんびり自分のペースで進めましょう♪
【手順⑥】契約内容の確認(手続き完了)
料金プランの選択や契約者情報の入力が完了したら、最終画面で全情報の再確認を行います。もし誤った情報のまま契約を進めてしまうと、あとで厄介な問題に繋がってくるので、間違えがないかしっかり確認しましょう。
また注意事項や利用規約も同時に確認する画面が出てくるので、目をとおして納得したうえで契約を確定してください。中には料金の請求やSIMカードの取扱についての説明もあるので、トラブルを回避するためにも読んでおくのがおすすめです。
すべての内容をチェックして、問題がなければ契約の申込みを確定させましょう!



注意事項や利用規約って、つい読み飛ばしちゃったりするけど、大切なことが書かれてるんですよね…。



一見関係ないと感じるものでも、実はあとから問題になるケースもあるので、全体的に目を通しておくのは大切ですよ☆
【手順⑦】SIMカードが到着(初期設定)
ahamoの申し込みが完了したら、2日〜5日ほどでSIMカードや契約書類が郵送されるので、内容に間違えがないかチェックしましょう。問題がなければ同封されているガイドに沿って、回線切替から始めていきます。
回線切替を行うと1時間以内を目安にLINEMOの回線が使えなくなり、ahamoの回線が開通するので、その後に新しいSIMカードをスマホへ装着して初期設定を進めてください。
ちなみにこの回線切替が完了した時点でLINEMOは正式に解約扱いになるので、それまではLINEMOの通信が使えます。



機械が苦手なんですけど、そんな私でも回線切替や初期設定はできるでしょうか?



ガイドが付属しているので迷うことは無いと思いますが、不安なかたは“ahamoの乗り換え”の記事で詳細を解説しているので、先に目を通しておくとイメージしやすいですよ♪
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
LINEMOからahamoへ乗り換える時に利用できるキャンペーン
LINEMOからahamoへ乗り換えるにあたって、使用可能なキャンペーンをご紹介します。



ahamoのキャンペーンは頻繁に入れ替わるので、興味があるかたは“ahamoのキャンペーン”の記事も参考にしてみてください♪
【特典】ディスニープラスで豪華特典プレゼント
ahamoに乗り換えると同時にディズニープラスへ加入すると、「①dポイント:3,990円相当」「②QUOカード:5,000円分」を入手するチャンスがあります。
dポイントは対象者全員に付与されますが、QUOカードは抽選となっているので運が良ければ最大9,000円相当の還元が受けられることに!
1年以上行っている長期キャンペーンですが、いつ終了するかは不明なので興味があるかたは早めに利用しましょう!



最低でも3,990円分のポイントは貰えるし、ディズニープラスも使ってみようかな♪



歴代ディズニーの全作品が視聴できるので、ディズニー好きには非常におすすめですよ☆
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
LINEMOからahamoへ乗り換えるベストタイミングは月末!
LINEMOからahamoへ乗り換えるのに最適なタイミングは月末です。その理由は2つあり、1つ目はLINEMOの解約月の料金が日割り計算にならないこと、2つ目はahamoの初月の料金は日割り計算になることにあります。
例えば3月2日にahamoへ乗り換えをした場合、LINEMOの3月度の料金は31日分まで請求されますし、3月2日から利用を開始したahamoの料金も約1ヶ月分は負担しなければならないため、実質2社の料金を一月で負担することに…。
一方で3月30日に乗り換えをした場合、LINEMOの3月度の料金は31日分の請求となりますが、ahamoの料金は月末までの2日分しか負担せずに済みます。
ですのでなるべく費用を節約したいと考えるのであれば、月末付近を目安に乗り換え(回線切替)をするのがおすすめです。



そっか!LINEMOが解約になるのは、回線切替をしたタイミングだから、申し込みはまた別なんですね!



そうなりますね。そのためahamoへ申し込むタイミングは、月半ばあたりを目安にするのが良いでしょう♪
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
LINEMOからahamoへ乗り換える時のよくある質問
LINEMOからahamoへ乗り換えるにあたって、よくある質問をまとめました。
- 乗り換えをしても同じ機種をそのまま使えますか?
-
基本的に同じ機種を使うことは可能です。
ただし事前にSIMロック解除が必要な場合や、「対応機種一覧」に掲載されていない機種は使用できない場合があるので注意してください。
- 乗り換え前にやっておくべきことはありますか?
-
データのバックアップをしておくのがおすすめです。
仮に同じ機種を引き続き使う場合であったとしても、初期設定(APN設定)をする際に誤ってデータを削除してしまう可能性があるので、事前にバックアップの作成をしておきましょう。
ちなみにiPhoneであれば「iCloud」「iTunes」、Androidであれば「SDカード」「Googleドライブ」にバックアップを作成することができます。
- 乗り換え後に使えなくなるサービスはありますか?
-
基本的に使えなくなるサービスはありません。
もちろんサポートなど各社独自のサービスに関しては乗り換え後に利用できなくはなりますが、その他かけ放題オプションなどに関しては乗り換え先で改めて契約すれば利用することが可能です。
- ahamoでeSIMを使うことはできますか?
-
ahamoはeSIMにも対応しているので利用可能です。
eSIMとは内蔵型SIMカードの通称で、従来の脱着可能なSIMカードのように本体に装着する必要がありません。契約後は通信事業者が端末に直接、契約者情報を書き込むので利用開始までの時間を短縮することができます。
ただし個人でSIMカードを他の端末へ装着しなおしたりすることができないため、1つのSIMで複数端末を使っているかたは注意してください。
- 乗り換え時に解約金は発生しますか?
-
LINEMOはいつ解約をしても違約金の負担がありません。
LINEMOは最初から契約期間などの縛りが一切ないため、どのタイミングで解約をしたとしても違約金は不要です。ただし契約から3日などの短期解約を繰り返している場合は、今後の契約に支障が出る可能性があるので気をつけましょう。
- 乗り換え時に初期費用は発生しますか?
-
ahamoでは契約時の初期費用はかかりません。
契約事務手数料やSIMカード発行料など、初期費用に該当するものは一切不要です。



LINEMOからahamoへ乗り換える場合は、違約金も初期費用もいらないんですね!



どちらのサービスも手数料や違約金の制度を設けていないので、乗り換えにコストをかかりませんよ☆
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
LINEMOからahamoへ乗り換えまとめ
今回はLINEMOとahamoについて、それぞれのメリットや特徴を中心に、乗り換え手順なども解説させていただきました。
結論としてどちらのサービスを選択するにしても、大切なことはユーザーの要望や利用環境であって、単純にサービス同士を比較して優劣をつける発想では理想のサービスには出会えません。
このことをよく理解していただけたかたであれば、すでに自分が望んでいるのはどのサービスなのかハッキリとしているのではないでしょうか?
例えば自分がネットや電話をたくさん使うならahamoが優勢ですし、LINEを中心に通信費を抑えたいと考えるならLINEMOが優勢です。
そのうえでahamoに乗り換えるべきと考えたかたは、ぜひ一度ahamoを使ってみてください!



自分の要望に準じて選んだサービスなら、きっと後悔することはありませんよ♪
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!