格安SIMのリンクスメイトの解約をする場合はネット上から手続きをする必要があります。そのため24時間いつでも手続きができますし、誰でも簡単に解約することが可能です。
ただし解約をするにあたって特別な費用が発生する場合や、その他注意すべき点も多数あるので、気をつけなければなりません。
中には『解約すると、いつから回線が使えなくなるの?』『どれくらいの費用が必要?』と気になっているかたもおられるでしょう。
そこで今回は“リンクスメイトを安全に解約する方法や注意点”について、具体的な内容をまとめておきました。こちらの記事を読んで頂くだけで、不安なく安心して解約手続きをすることができます。
格安SIM | 料金プラン | 通話オプション | 公式サイト | 記事 |
---|---|---|---|---|
![]() ahamo公式へ | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 | 5分かけ放題(無料) 10分かけ放題 無制限かけ放題 | 5分かけ放題が無料 ドコモ回線を利用 (体感速度が速い) ahamo 公式へ | >ドコモからahamoに乗り換え >ahamoの口コミ評判 >ahamoのキャンペーン |
![]() LINEMO公式へ | 3GB:990円 20GB:2,728円 | 5分かけ放題 10分かけ放題 無制限かけ放題 | LINE使い放題 ソフトバンク回線を利用 LINEMO 公式へ | >ソフトバンクからLINEMOに乗り換え >LINEMOの口コミ評判 >LINEMOのキャンペーン |
料金は全て税込表記
- リンクスメイトを解約する方法
「ネット解約のみに対応」 - リンクスメイトを解約する手順
「解約する電話番号は先に確認!」 - リンクスメイトの解約にかかる費用
「解約月の料金は日割り!」 - リンクスメイト解約時の注意点
「解約後はキャンセルできない」 - リンクスメイトからの乗り換え先
「おすすめは楽天モバイル!」

機械の操作とかあまり得意じゃないんだけど、私でも解約できますかね…?



こちらの記事で細かい解約手順をお伝えしますので、安心してください!
\初期費用最大11,000円割引/
プラン料金が6ヶ月間半額
リンクスメイトを解約する方法と手順について
リンクスメイトを解約するには「マイページ」から手続きを行う必要があります。マイページへのログインには「ID」「パスワード」の2点が必要です。
思い当たるものがある場合は事前に入力できるように用意しておき、忘れてしまった場合は同ページ内で再発行が可能なので、画面の案内に沿って手続きを行いましょう。
ちなみにスムーズに進めば5分ほどで全ての手続きが完了します!



ログインはちょっと面倒そうだけど、そこさえ乗り切ったらあとは簡単なんですね♪



ログイン後の手順については以下で解説していますので、是非参考にしてください☆
【解約】電話番号を廃止する場合
リンクスメイトでお使いの電話番号を廃止する場合は、以下の手順に沿って手続きを進めてください。
- 「SIMカードの追加・削除」を選択
- 「削除する」を選択
- 注意事項を確認する
- 「申し込む」を選択
- 最短1時間ほどで回線が停止
- SIMカードを破棄・返却する
解約手続きが完了すると当日中に回線が停止し、ネットや電話の利用ができなくなります。その状態になると元の状態には戻せなくなるので、解約の申し込みをする場合は慎重に判断しましょう。
手続き自体は項目どおりに押し進めていただくだけなので、特に難しい点はありません。
解約完了後はリンクスメイトから発行されているSIMカードを返却(破棄)して、手続きが完了となります。



手続きの内容さえ間違えなければ、そこまで難しい内容でもなさそうね!



言っても契約を解除するだけなので、あまり難しいことを考える必要はありませんよ♪
【乗換】電話番号を引き継ぐ場合
リンクスメイトで使用している電話番号を他社へ引き継ぐ場合は、以下の順序で手続きを進めてください。
- 「MNP予約番号発行・確認」を選択
- 転出する電話番号を選択
- 注意事項を確認する
- 「申し込む」を選択
- 予約番号は順次発行される
- 予約番号はメールにて送付
- 予約番号の有効期限は15日間
- MNP予約番号を提出
- 新規契約手続きを行う
- リンクスメイトは自動解約になる
- 別途解約手続きは不要
- メールで解約完了通知が届く
- SIMカードを破棄・返却する
他社に乗り換えをする場合は解約の手続きではなく、MNP予約番号の発行手続きを行い、発行した番号を乗り換え先へ提出する必要があります。
仮に解約手続きを行ってしまった場合は電話番号が消失してしまい、乗り換えができなくなってしまうので気をつけてください。
ちなみに乗り換え先で契約が完了し回線切替を行うと、リンクスメイトの回線は自動的に解約扱いとなります。



解約と乗り換えでは手続きの方法が違うんですね…。



選択肢がことなるだけで、おおよその操作は同じなので、こちらもそこまで難しいことをする必要はありませんよ♪
\初期費用最大11,000円割引/
プラン料金が6ヶ月間半額
リンクスメイトの解約時にかかる費用について
リンクスメイトを解約するさいに発生する費用についてまとめました!



正確な金額は個々でことなるので、こちらを参考にご自身が負担する金額を計算しておきましょう♪
【費用①】解約違約金(プラン解約手数料)
リンクスメイトには契約期間の縛りがなく、どのタイミングで解約をしても違約金が発生することはありません。
ただし家族内でリンクスメイトの契約をしている回線が1回線しかない場合は、解約に伴ってプラン解約手数料(3,300円)が発生します。※ただし2022年6月30日以前に契約した回線に限る。
例えば3人家族で1名だけが解約をする場合は手数料が不要ですが、リンクスメイトの契約者が1名しかおらず、そのかたが解約をする場合にはこちらの手数料が必要といったイメージです。



プラン解約手数料って初めて聞きました…。



他の格安SIMでは請求していない料金なので、珍しい内容ではありますね!
【費用②】解約月の利用料金
リンクスメイトは解約月の料金も満額請求となっているため、どのタイミングで解約をしても日割り計算になることはありません。
例えば5月10日に解約が完了した場合でも、5月末日までの利用料金が請求されるイメージです。
そのためなるべく無駄なく利用をしたいという場合は、月末付近に解約をするのが理想的と言えるでしょう!



1日で解約しても末日までの料金になるなら、ギリギリまで使ったほうがいいですね!



あまりギリギリ過ぎて月をまたいでしまうと厄介なので、20日付近を目安に解約をするのが良いかもしれませんね♪
【費用③】端末代金の支払い残額
リンクスメイトで端末を購入して分割払いが残ったまま解約手続きをする場合、解約後も分割払いを継続しなければなりません。
もし解約後に請求が来るのが嫌な場合は残債を一括払いに変更することもできるので、必要に応じて変更すると良いでしょう。
ちなみに支払い方法の変更についても「マイページ」から行うことができます!



せっかく解約しても請求が来るのは確かに嫌かも…。



もし一括で支払いきってしまえるのであれば、一括払いで支払いを完了させておくと、心機一転乗り換えもしやすくなりますね♪
\初期費用最大11,000円割引/
プラン料金が6ヶ月間半額
リンクスメイトを解約する前に確認しておくべき注意点まとめ
リンクスメイトを解約するさいには、以下の5つの点に注意してください。



中にはすでに解説したものも含まれていますが、念のため再度確認しておくことをおすすめします!
【注意点①】ネット以外で解約はできない
リンクスメイトの解約手続きはネット以外で行うことができません。例えば電話や店舗などで解約の旨を説明しても、ネット手続きに誘導されるだけなので注意してください。
また書面などによる解約も受け付けていないため、一方的に要件を送りつけるのはやめておきましょう。
解約に関しては誤った方法で行う事例があり、本人は解約したつもりになっているというケースもあります。しかしリンクスメイトではネットからしか解約を受け付けていないので、勘違いをしないようにしてください!



とにかく教えてもらった方法以外では、解約ができないってことですね。



解約は双方合意の上で成立する手続きなので、一方的に意思を押し付けたりしないよう注意することが大切です!
【注意点②】解約月の料金は日割り計算にならない
リンクスメイトなどの格安SIMは解約月の料金が基本的に日割り計算になりません。そのため月半ばなどで解約をしても、必ず満額請求となります。
ですので早めに解約を済ませたからといって、料金が安くなることはないので、費用を抑えたい場合は月をまたいでしまう前に手続きを済ませるようにしましょう。



20日付近で解約をしておくのが安全ということでしたね♪



無理に月末日に解約をすると、万が一の場合に月をまたいでしまう可能性があるので、ギリギリすぎるのもよくありません!
【注意点③】有償LPは条件次第で返金されない
リンクスメイトには「LP(リンクスポイント)」というポイントサービスがあり、リンクスメイトの料金支払いなどに充当することができます。
このLPのうち利用者が購入したポイントを有償LPと呼び、解約時に余っている場合は基本的に返金対応をしてくれるので、余ったポイントが無駄になりません。
ただし返金対応時には有償LPから手数料として300ポイントが差し引かれる他、以下のような注意点があります。
- 300ポイント以下の場合は返金不可
- 返金される有償LPは2万ポイントまで
- 返金口座を指定する必要がある



解約する前にポイント残高はチェックしておいたほうが良さそうね♪



リンクスメイトが付与してくれた無償LPは、何ポイント保有していても返金対象にはなりませんのでご注意を!
【注意点④】解約後はSIMカードの返却が必要
リンクスメイトを解約したあとは使用していたSIMカードを返却する必要があります。とは言っても未返却でもペナルティはないので、返し忘れても問題があるわけではありません。
ただしSIMカードには個人情報が記録されているため、やはり専門の機関へ送付して正しく処分してもらうのが良いでしょう。
もし返却する場合は、普通郵便にて以下の窓口へと送付してください。
- 郵便番号:170-0013
- 住所:東京都豊島区東池袋1丁目44-3 池袋ISPタマビル 4F
- 宛名:LinksMate SIMカード返却受付センター
※送料は利用者負担です。



自分で破棄する場合はどうすれば良いんでしょうか?



そのまま捨ててしまうと情報が抜き出される恐れがあるので、SIMカードの金属部分をハサミなどで裁断して処理するのがおすすめです!
【注意点⑤】解約完了後はキャンセルできない
リンクスメイトに限った話しではありませんが、基本的にインターネットサービス全般は、一度解約が成立してしまうと元の状態に戻すことができません。
例えば誤って自分の電話番号ではなく、家族の電話番号で解約手続きをしてしまった場合、家族の電話番号は永久的に廃止となってしまいます。
どういった理由でも元には戻せないため、解約を完了させる前に電話番号などの確認をしておくことが重要です!



確かにそういったミスもないとは言い切れないですね…。



こればかりは修復ができないので、解約前は徹底して再確認をしてください!
\初期費用最大11,000円割引/
プラン料金が6ヶ月間半額
リンクスメイトを解約するなら乗り換え先はここがおすすめ!
リンクスメイトを解約する方の中には『電話番号だけでも残しておきたい』『せっかくなら他の格安SIMを試してみたい』と考えているかたもおられるでしょう。そこで今回は乗り換えにおすすめの格安SIMもご紹介いたします!



各サービスごとに特徴がことなるので、個別で解説いたしますね♪
格安SIM | 料金プラン | 通話オプション | 公式サイト | 記事 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ahamo公式へ | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 | 5分かけ放題(無料) 10分かけ放題 無制限かけ放題 | 5分かけ放題が無料 ドコモ回線を利用 ahamo 公式へ | >ドコモからahamoに乗り換え >ahamoの口コミ評判 >ahamoのキャンペーン |
![]() ![]() LINEMO公式へ | 3GB:990円 20GB:2,728円 | 5分かけ放題 10分かけ放題 無制限かけ放題 | LINE使い放題 ソフトバンク回線を利用 LINEMO 公式へ | >ソフトバンクからLINEMOに乗り換え >LINEMOの口コミ評判 >LINEMOのキャンペーン |
料金は全て税込表記
【ahamo】月20GB、月100GBの大容量プランが魅力的
ahamoは口コミ評判も高く、「楽天回線なら無制限で利用できるのが嬉しい」「通話料が完全無料なのがありがたい」「使わない時は勝手に料金を抑えられるので助かる」といった利用者の声が特徴的です。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 (データ+無料通話分) | 20GB:2,970円 5分通話かけ放題込み |
追加データ容量 | 80GB:1,980円 (月100GB:4,950円) |
使用回線 | ドコモ回線 |
通話料 | 国内通話5分以内かけ放題(無料) 超過後:22円/30秒 |
かけ放題プラン (無制限) | 1,100円/月 |
スマホセット割 | なし ※ドコモ光とのセット割対象外 |
データ繰越 | × (余ったデータは翌月繰越できない) |
テザリング | 〇 |
5G対応 | 〇 |
縛り・違約金 | 縛りなし・違約金ゼロ ※ahamoは専用アプリからいつでも解約できるので安心です。解約についての解説はこちら ↓↓↓ ahamoの解約 |
初期費用 | 0円 |
実質平均速度 | 下り:109.87Mbps 上り:14.91Mbps 通信速度かなり速い! |
キャンペーン | ディズニープラス最大6ヶ月割引 dカードボーナスパケット ahamoのキャンペーンの最新情報はこちら ↓↓↓ ahamoのキャンペーン |
ahamoに乗り換えることで、家族まとめて乗り換えせず1人だけの利用でも、月20GBプランを2,970円で利用できます!(しかも5分通話かけ放題も込み)
ワイモバイルもソフトバンクのメイン回線を利用することで通信の品質が高いですが、同様にahamoもドコモのメイン回線を利用しています。ワイモバイルから乗り換えたとしても通信速度に悩むことはないでしょう。
- 大容量プランを利用したい人
- 毎日SNSアプリを頻繁に利用する人
- YouTubeやNetFlixなど動画も頻繁に見る人
- 頻度は少ないけどたまにちょっとだけ電話をかけたい人
- 通信速度や通信の安定感に妥協できない人



ahamoは大手キャリアから乗り換えても使用感はそこまで大きく変わりありません。
ワイモバイルも大手回線を利用しているので、ワイモバイルからahamoに乗り換えたとしても、大きなストレスなくスムーズに乗り換えができますよ
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
【LINEMO(ラインモ)】毎月990円と超格安!LINEも使い放題!
LINEMOは口コミ評判も高く、「ソフトバンクのメイン回線を利用するので速度が遅くない」「速度制限中なのにそこまで速度が落ちない」「LINEギガフリーなのでLINE通話やLINEビデオ通話でもギガ数を気にせず利用できる」といった利用者の声が特徴的です。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 3GB:990円 20GB:2,728円 |
使用回線 | ソフトバンク回線 |
通話料 | 22円/30秒 |
5分間かけ放題 (通話順定額) | 550円/月 |
無制限かけ放題 (通話定額) | 1,650円/月 |
使い放題プラン | LINEギガフリー(無料) |
光回線スマホセット割 | なし |
データ繰越 | × |
テザリング | 〇 |
5G対応 | 〇 |
縛り・違約金 | 縛りなし・違約金ゼロ ※LINEMOはスムーズかつ安心して解約手続きができます。詳しくはこちら ↓↓↓ LINEMOの解約 |
初期費用 | 0円 |
実質平均速度 | 下り:58.93Mbps 上り:15.26Mbps |
LINEMOは月額990円という低価格から利用できる格安SIMサービスで、契約者はもれなく「LINE使い放題」になるという特典までついてきます!
しかもただ安いだけでなく、通信回線にソフトバンクの回線を使っているので、大手キャリアと同等の通信品質を誇っているのも魅力です。
普段Wi-Fi環境をメインで利用する方にとっては費用の節約にもなりますし、いざという時の電話品質にも優れているので、幅広い方におすすめできる格安SIMと言えます!
- キャリア回線を安く使いたい人
- 割引なしでスマホ代を抑えたい人
- サポートはオンライン対応でOKな人
- LINEを除くデータ利用量が毎月20GB以下の人
- LINEアプリをよく使う人



毎月1,000円以下で、LINEが使い放題なんて夢のようです!



LINEメッセージだけでなく、LINEビデオ通話などの容量が大きいサービスも無制限の対象なので、LINEを多用するなら最有力の格安SIMです♪
【UQモバイル】光回線とセットで使いやすい!
UQモバイルは口コミ評判も高く、「家族みんなで携帯代を節約できる」「クレジットカードを持っていないので、口座振替ができて助かる」「余ったデータを翌月に繰越できるのが地味に嬉しい」「店舗で直接相談できて助かる」といった利用者の声が特徴的です。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 1,628円(プランS:3GB) 2,728円(プランM:15GB) 3,828円(プランL:25GB) |
月額料金 (セット割適用後) | 990円(プランS:3GB) 2,090円(プランM:15GB) 2,970円(プランL:25GB) |
使用回線 | au回線 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題 (60分/月) | 550円/月 |
かけ放題 (開始10分間) | 770円/月 |
かけ放題 (無制限) | 1,870円/月 |
光回線セット割 (対象回線一覧) | auひかり コミュファ光 eo光 ピカラ光 MEGA EGG BBIQ光 ビッグローブ光 @nifty光 So-net光プラス auひかりちゅら ひかりゆいまーる ひかりJ エディオンネット @TCOMヒカリ |
データ繰り越し | ◯ |
テザリング | ◯ |
5G対応 | ◯ |
縛り・違約金 | 縛りなし・違約金ゼロ ※UQモバイルはスムーズかつ安心して解約手続きができます。詳しくはこちら ↓↓↓ UQモバイルの解約 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 |
実質平均速度 | 下り:60.75Mbps 上り:12.47Mbps |
UQモバイルは低容量〜中容量プランを利用したい方向けの格安SIMサービスです。なんといっても多数の光回線とセット割が適用できる数少ない格安SIMという特徴があるので、割引重視の方は検討する価値が十分にあります。
通信にはau回線を用いるため品質にも優れており、国内全域で安定した通信を行えるので、通信面にもこだわりたいという方におすすめです!
- 通信品質を求める人
- 大手キャリアの料金よりも安くしたい人
- 割引対象の光回線を利用している人
- サポートを店舗で受けたい人
- auからの乗り換えを検討している人



格安SIMで割引があるなんて珍しいですね♪



毎月最大858円も安くなるので、対象回線をお使いの方はかなりお得になりますよ!
【UQモバイル】
\ au PAY最大10,000円分還元! /
最短切り替え完了の翌月下旬にもらえる
【まとめ】リンクスメイトの解約・MNP転出手続きについて
今回はリンクスメイトの解約について詳細をご紹介しました。リンクスメイトは基本的にネットからしか解約ができず、電話や店舗などで解約の対応は一切おこなっておりません。
しかしネットからなら24時間365日いつでも自由に手続きができるので、操作に問題がなければむしろ便利なくらいです!
ただし簡単に解約ができてしまうが故、間違って解約をしてしまうと後々大変なことになってしまいます。一度解約が成立してしまえば元の状態に復元することはできませんし、同じ電話番号での契約も不可能です。
そういったトラブルを起こさないためにも解約をする際は、手続きをする電話番号に間違いがないか再確認するようにしてください!



もしリンクスメイトに契約が残らず、最後の1回線を解約する場合は、SIMカード削除手数料も発生するのでご注意を!
\初期費用最大11,000円割引/
プラン料金が6ヶ月間半額