@nifty光は2015年3月よりサービスを開始した、比較的新しい光回線サービスです。今回はそんな@nifty光の料金・回線速度・保守対応などの契約するために必要な判断材料について、解説をまとめました。
さらに@nifty光を実際に使用中のかたの、リアルな口コミや評判にも触れていきますので、@nifty光を検討中のかたには参考になること間違いなしです!
結論をいえば、@nifty光はauユーザー・UQモバイルユーザー・Nifmoユーザーにとってお得な光回線です。
とくにauユーザーについては他にも様々な光回線でお得に利用できる特典がありますが、こちらの記事では@nifty光をあえて利用するメリット・デメリットについても言及しております。

@nifty光を使う一番のメリットは何でしょうか?



スマホのセット割が利用できることですね!ほかにも工事費が無料になったり、特典が多いとった特徴が挙げられます♪
3年プラン(N)の月額料金が1年分実質無料!
@nifty光はau/Nifmoユーザーがお得になる光回線!


@nifty光とは、NTT西日本・東日本が提供するフレッツ光の光回線をレンタルし、ニフティ株式会社のプロバイダとセットで提供する光コラボの1つです。
NTTのフレッツ光回線と自社が提供するプロバイダサービスをセットにしたサービスなので、@nifty光とだけ契約を交わせばインターネット環境を利用することができます。
光回線とプロバイダをそれぞれ選んで契約する必要がなく、ニフティ1社とだけの契約で済むので支払先や問い合わせ先などがまとまり、なにかと手間も省ける利点もあります。
また、auスマホを利用中の方やニフティが提供するモバイルサービス「Nifmo」を利用している方も毎月の利用料金が安くなるのも大きな特徴です。@nifty光の具体的な概要については以下をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | ニフティ株式会社 |
提供エリア | 日本全国 |
最大速度 | 1Gbps |
実質平均速度 | 下り:167Mbps 上り:195Mbps ↓↓↓ @nifty光の通信速度に関する記事へ |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,378円 ↓↓↓ @nifty光の料金に関する記事へ |
工事費用 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ↓↓↓ @nifty光の工事費に関する記事へ |
契約期間 | 3年間 |
キャッシュバック | 最大30,000円 + ニフティポイント 33,000ポイント (49,500円分) |
キャンペーン特典 | 有 |
@nifty光は、NTT西日本・東日本のフレッツ光の回線をレンタルしているので、提供エリアも広く日本国内であれば基本的に契約可能です。その範囲は日本国内の約95%にまでおよびます。
また、@nifty光は大手キャリアのNTT回線を使用していることから、通信が途切れにくく安定感に優れているのも特徴です。
しかし、ネット上で口コミや評判を見ていると「料金が高い」「通信が遅い」「繋がらない時間がある」といった気になる声も見かけます。



次の章では@nifty光の口コミや評判について、解説をいたします!
3年プラン(N)の月額料金が1年分実質無料!
@nifty光の良い口コミ評判まとめ
@nifty光を実際に契約し利用した人の口コミ評判内容について調査しました。
他社と比べて@nifty光は「サポートの対応が良い」「回線速度が安定していてトラブルもない」という評判が多く見受けられました。
- 利用料金が良心的で安い
- 通信速度が速く安定している
- サポートの対応が良い
- セキュリティサービスが安心



1つずつ紹介しますね♪
【口コミ評判①】利用料金が良心的で安い(UQモバイル/auユーザーならさらに安い)
@nifty光の月額料金は戸建てが5,720円、マンションが 4,378円となっています。
セット割が可能なau/UQモバイル/Nifmoユーザーが@nifty光を契約すれば、携帯料金から毎月コンスタントに割引が入るので、光回線と携帯料金のトータルで費用をお得にすることが可能です。
またauユーザー、UQモバイルの場合、同キャリアの家族の方も最大10名まで毎月の割引を受けられるので、さらにお得なります。
項目 | 内容 |
---|---|
@nifty光のみ | 4,378円 +携帯料金 |
@nifty光+UQモバイル携帯 | 4,378円 +携帯料金-1,100円 |
@nifty光+au携帯 | 4,378円 +携帯料金-1,000円 |
@nifty光+Nifmo携帯 | 4,378円 +携帯料金-220円 |



auユーザー/UQモバイルでなくても、@nifty光の料金は比較的安く設定されています。もしauユーザー/UQモバイルであれば、よりお得に利用できるのは非常に嬉しいポイントです♪
【口コミ評判②】通信が速く安定している
オンラインゲームが好きで昔からやっているので、安定した回線状況が何より重要視していたのですが、1日通して重くなる時間帯など無く、安定した回線状況で利用できています。
引用元:みん評
下り:550Mbps 上り:450Mbps 測定時間:午後10時
Googleドライブからのファイルダウンロード時は800Mbpsは常時出ていました。
引用元:価格.com
@nifty光の利用者の方では、上記のような口コミ評判の他にも「速くて安定している」「時間帯を気にせずサクサク使える」というような声も見受けられました。
また、「最初は繋がらなかった」というかたも「IPv6環境で利用するようになってから切れなくなった」という意見も!
せっかく光回線を利用するのであれば、高速通信が安定して利用できる環境が理想的です。



@nifty光の通信品質については、夜に繋がらなくなったり、急に動画の読み込みが止まるといったことも起きにくいようでした♪
【口コミ評判③】サポートが対応が良い
@nifty光の口コミ評判では、カスタマーセンターの対応が良いという口コミ評判が特に多く見られました。
一般的に、光回線事業者の口コミ評判ではカスタマーセンターに関する悪い口コミ評判を良く目にしますが、@nifty光のカスタマーセンターは評判が高いようです。
利用者側としてもカスタマーセンターの対応が良いと、よりお得なサービスを知ることができたり、トラブルが即時に解決することに繋がるので非常に重要なポイントと言えます。
@nifty光の問い合わせ先 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
@niftyお申込み受付デスク (新規申込や引越し) | 0120-50-2210 | 9時~21時 (年末年始除く) |
@niftyカスタマーサービスデスク | 0570-03-2210 | 10時~18時 (日曜/祝日/年末年始を除く) |



わからないことも丁寧に教えてくれると、嬉しくなりますよね♪
【口コミ評判④】セキュリティサービスもあって安心
セキュリティソフトはネットに不慣れな人の心強い味方!目に見えないウィルスなどからパソコンやスマホなどの機械を守ってくれるので、普段からネットを良く利用する方は是非入れておきたいソフトの1つです。
@nifty光の常時安全セキュリティ24なら1つのライセンスで最大7つの端末に使用できるのも嬉しいポイントといえるでしょう!



やっぱりセキュリティソフトは入れておいた方がよさそうね♪



ネットを快適に利用するためにも、セキュリティソフトは1つ導入しておきたいですね☆
【総評】@nifty光の口コミや評判を分析
@nifty光の口コミ評判でも特に目立ったのがカスタマーセンターの対応の良さでした。
とくにカスタマーセンターの品質は、お得な利用方法や有事の際の対応などに繋がってくる非常に重要なポイントなので、@nifty光のサポート力のレベルの高さが伺えます。
また、業界大手のNTTの回線に独自のプロパイダを組み合わせていることで、安定かつ高速通信の環境提供に成功しており利用者も満足している声が多かったです。
Youtube上で@nifty光について解説されている方も「UQモバイル/au携帯との組合せがお得」「カスタマーセンターの対応がとにかく丁寧」「最大7台に使えるセキュリティが安く使えるのが嬉しい」といった意見が述べられていました。
@nifty光の良い口コミや評判では、セキュリティやカスタマーサポートなどの細かい点に配慮している点はサービスの満足度に繋がっているようです。



回線速度の安定に加え、親切なサポートがあれば有事の際にも安心して相談ができますね♪
3年プラン(N)の月額料金が1年分実質無料!
@nifty光の5つのメリット
ブログやSNS、口コミ評判サイトにYoutubeといった多くの情報源を元に@nifty光を選ぶメリットについてまとめました。
- スマホセット割が使えるとお得!
- セキュリティソフトが12ヶ月無料!
- 高性能Wi-Fiルーターが25ヶ月無料!
- 高額な工事費が実質無料!
- プロバイダ選びをしなくていい!



自身の考えや環境と比較して、@nifty光にはどういったメリットがあるのか参考にしてみてください。
【メリット①】au/UQモバイル/Nifmoユーザーなら料金がお得!
携帯キャリアもau/UQモバイル/Nifmoを利用することで、@nifty光とのセット割を受けることができるので回線単体での契約よりもずっとお得に利用できます。
また、au/UQモバイルユーザーであれば家族内にも同じキャリアの利用者がおり該当のプランを利用していれば、家族の方々の携帯料金まで割引されるので利用者が多いほどお得に!
長年au/UQモバイルを利用している方はもちろん、これを機に新規でauスマホやUQモバイルのスマホを契約しても割引対象になるので現在他社を利用中の方でも割引の対象になりえます。
auユーザーの場合、料金的にはauひかりがお得になりやすいですが、auひかりのサービス提供エリアは国内で70%ほどしかありません。つまり国内でも3割の地域では利用できないということに。
それに対して、@nifty光はNTTの光回線を利用しているため国内の95%をカバーしているため、より多くのかたが利用できる環境が整っています。



これらのことからauひかりのサービス提供エリア外のauユーザーであれば@nifty光は、おすすめの光回線と言えます。
【メリット②】セキュリティソフトが12ヶ月無料で使える
詳しくはのちほど解説しますが、@nifty光を契約するとセキュリティソフト「常時安全セキュリティ24」が12ヶ月無料で利用できます。
常時安全セキュリティ24はウイルスの脅威から端末を守ってくれるだけでなく、悪意のある偽サイトなどからもユーザーを守ってくれるので安心!
通常セキュリティソフトは有料で、ウイルスの変化に合わせて更新が必要になるため定期契約であることが多く、契約更新のたびに料金が発生します。
しかし@nifty光を契約すれば1ライセンスで7台分までは、12ヶ月無料で保護することができるのでとても安心です。



@nifty光ならセキュリティのおかげで、安心してインターネットが利用できますね♪
【メリット③】IPv6対応のWi-Fiルーターが25ヶ月無料でレンタルできる
@nifty光を契約するさいにルーターのレンタルを同時に申し込みむことで、IPv6対応のWi-Fiルーターを25ヶ月も無料でレンタルできます。ちなみに従来のIPv4と呼ばれる通信では、回線が混線してしまい通信が遅くなりがちでした。
しかし最新のIPv6通信では快適に高速通信が行えるので、動画の閲覧やオンラインゲームなどを快適に利用できます。通信の品質を上げるだけでなく、Wi-Fiルーターを持っていない方にとってもありがたい特典といえるでしょう。



通常Wi-Fiルーターは有料レンタルや、購入しなければならないので最大25ヶ月も無料で利用できるのは嬉しいですね♪
【メリット④】工事費が実質無料
@nifty光では最大19,800円の工事費用が発生しますが、現在キャンペーンで工事費相当額の割引を行っています。
安く利用したいと考えていても、工事費だけで月額利用料の約4~5ヶ月分相当がかかってしまうとなると、契約するのも悩んでしまいますよね…。
@nifty光ではこういった気にかかる工事費用の無償化を実施してくれており、利用者は工事費を気にすることなくインターネットを契約できます!



初期費用や工事費用は家計にも大きな負担になるので、できる限り抑えたいですよね♪
【メリット⑤】プロバイダ選びに迷わなくていい!
@nifty光では、自社の運営するプロバイダとNTTのの光回線がセットになっています。そのため契約の際に、たくさんあるプロバイダの情報を調べて頭を悩ませる必要もなく、スムーズに契約が可能です。
@niftyはプロバイダとしての規模も大きく、とくに通信の速度に定評があります。平均通信速度は下り167Mbps・上り195Mbpsと高い水準なので、日常生活でストレスを感じることはありません。
安心して使えるプロバイダとのセット提供なので、自分で適当にプロバイダを選ぶよりも自然に使いやすい環境が整います。



プロバイダは光回線契約時に必ず必要になります。難しいことなどわからないという方には、セットになっている方が悩まなくて良いですね!
3年プラン(N)の月額料金が1年分実質無料!
@nifty光がおすすめな人
- au/UQモバイルユーザーの方
- auひかりのサービス提供エリア外のかた
- プロバイダ選びで迷いたくない方
- ある程度、安定した回線速度で使いたい方
- セキュリティや高速通信可能な機器を使いたい方
現在すでにau/UQモバイル/Nifmoを利用されている方や、今後au/UQモバイル/Nifmoに乗り換えを検討している方であれば@nifty光は優先的におすすめできる回線です。
ベースの利用料金もそこそこや安く、セット割やキャンペーンを併用できる点は、評価できるポイントでもあります。また、「@nifty光の5つのメリット」でauユーザーは料金的にauひかりがお得と解説しました。
しかし、サービス提供エリア外なのであれば契約ができないので、そういったauユーザーに@nifty光はおすすめです。
他にもネットに関して難しいことはわからないという方にとっても、プロバイダや@nifty光のサポートセンターで一括に相談できる点は、非常にメリットと言えるでしょう。
オプションに関してもセキュリティが12ヶ月間無料で7台分も利用できる点も、日常的に安心してインターネットが使いたいと考えているかたにとっても心強いサービスです。
そして大手NTTの光回線を使用した通信で、IPv6対応ルーターのレンタルも25ヶ月無料でなのでネットの利用に安定感を求めている方には@nifty光をおすすめします!



au/UQモバイル/Nifmoユーザーなら@nifty光は非常におすすめです!auひかりやeo光と違い、NTTの光回線を使用しているというのも@nifty光の強みと言えます☆
3年プラン(N)の月額料金が1年分実質無料!
@nifty光のキャンペーン特典や割引情報まとめ
@nifty光の申し込みで受けられるお得なキャンペーンや特典の情報をご紹介いたします。
- @nifty光 選べる特典!キャッシュバックなど
- @nifty光 月額料金割引(工事費相当額割引)
- IPv6対応Wi-Fiルーターレンタル25ヶ月無料
- セキュリティソフト「常時安全セキュリティ24」が12ヶ月無料
- UQモバイル 自宅セット割
- auスマートバリュー
- Nifmoセット割
- ノジマの家電が安くなる



キャンペーン内容は一部、申込時期や申込内容によって変動する可能性があります!
【特典①】選べる特典!(最大30,000円or最大49,500円相当のポイント付与)


新規で@nifty光を申し込むと、2つから選べる特典で現金かポイントを貰えます。具体的な条件や注意事項は次の通りです。
- 特典内容
-
- 現金30,000円キャッシュバック
- @nifty使用権49,500円分のポイント付与
※どちらか一方を選択
- 適用条件
-
- @nifty光を「新規」で申し込み
- 「3年プラン」を契約
この特典では、現金で30,000円分のキャッシュバックを受け取るか、ニフティポイントで33,000ポイント(@nifty光の料金に充当すると49,500円相当)を受け取るかを選択できます。
現金でのキャッシュバックは使いみちが自由なので、@nifty光の料金に充てる以外の使いみちをお考えのかたにおすすめです。
一方でとにかくお得をしたいかたであれば、ニフティポイントを受け取りましょう。ニフティポイントは@nifty光の支払いに使用すると、1.5倍換算で充当されるので、49,500円分の通信費がお得になります!



新規以外にも申し込み方法があるんですか?
光回線では新規以外にも、「乗換」「転用」での申し込みがあります。具体的には次の内容を参考にしてください。
- 新規
-
- 元のネット利用無しの場合
- フレッツ光系以外の独自回線から@nifty光に切替
※auひかり・NURO 光・地方回線など
- 転用
-
- フレッツ光から@nifty光に切替
- 乗換(事業者変更)
-
- コラボ光から@nifty光に切替
※ドコモ光・ソフトバンク光・ぷらら光など



申し込みの方法によっては、キャンペーンを受けられないので、事前に自分がどの申し込み方法になるのかを知っておきましょう!
【特典②】@nifty光 工事費相当額割引(最大19,800円)


- 特典内容
-
- 最大19,800円を月額料金から割引
- 工事費に応じて金額が変動
- 適用条件
-
- @nifty光を「新規」で申し込み
@nifty光では、ホームプランで工事費最大19,800円、マンションタイプで工事費最大16,500円が発生し契約内容に応じた工事費額相当を2ヶ月目~25ヶ月目までの利用料金から割引してくれます。
例えばホームプラン契約で工事費が19,800円発生した場合、同額の19,800円を24ヶ月で分割した825円が毎月の割引額になるイメージです。



工事費も分割にすることで毎月の工事費用が実質無料になり、2年間で完全に無料になりますね♪
【特典③】IPv6対応Wi-Fiルーターレンタル25ヶ月無料(月額550円)


- 特典内容
-
- 高性能Wi-Fiルーターが25ヶ月間無料
- 通常時は月額料金550円が必要
- 適用条件
-
- @nifty光に申し込み
- 「3年プラン」を契約
- Wi-Fiルーターを同時申し込み
IPv6対応Wi-Fiルーターとは、従来のIPv4という通信方式よりも高速かつ安全な優れた通信環境が使えるルーターのことです。
すべてのルーターがIPv6で通信できるわけではないため、@nifty光でIPv6環境を利用したい方は、通常有料でのルーターレンタルか別途自分でIPv6に対応しているルーターを用意する必要があります。
本来であれば月額550円が発生するWi-Fiルーターレンタルプランですが、回線契約時に3年プランと同時に申し込んでおくことで25ヶ月無料で利用できます。
少しでもスムーズで快適な通信環境を整えたい方は、ぜひご活用ください!



25ヶ月間で13,750円もお得にWi-Fiルーターが利用できちゃいます♪
【特典④】セキュリティソフト「常時安全セキュリティ24」が12ヶ月無料(月額550円)


- 特典内容
-
- セキュリティソフトが12ヶ月間無料
- 通常時は月額料金550円が必要
- 適用条件
-
- @nifty光に申し込み
- 「常時安全セキュリティ24」に申し込み
@nifty光を申込の際に常時安全セキュリティ24も合わせて申し込むだけでセキュリティソフト「常時安全セキュリティ」が12ヶ月無料で使用できます。
常時安全セキュリティ24は、ウイルスなどのパソコンに有害なものに対するセキュリティを強化してくれたり、精密に作られた偽サイトなどからもユーザーを保護!
1ライセンスで7台分までのスマホやパソコンを保護することができるため、家族の持つ端末も安全に使用することができます。
また、インターネットの閲覧制限や使用時間の制限も可能なので、お子様がいる家庭でも安心してスマホなどを渡すことが可能です。
有名なセキュリティソフトのウイルスバスターやノートン360などは、利用するために定期更新が必要で1年間で約5~6,000円の支払いが発生します。その点、@nifty光を契約するだけで、月額550円のセキュリティが1年も無料で使えるのはお得です!



通常セキュリティソフトの定期更新を使用すると、約1ヶ月分のネット代金くらいのコストがかかります。@nifty光であれば、最初の12ヶ月は無料なので更新料金なども気にせず使えますね♪
【特典⑤】UQモバイル 自宅セット割(毎月最大1,100円割引)


- 特典内容
-
- UQモバイルの月額料金が最大1,100円割引
- 適用条件
-
- @nifty光に申し込み
- 「@nifty光電話」を契約
- 「UQモバイルくりこしプラン」を契約
UQモバイルでセット割対応プランを契約中のユーザーが@nifty光を契約し自宅セット割を適用すると、毎月のUQモバイルの利用料金からプランサイズに応じて料金の割引が入ります。
例えばUQモバイルを利用中の父親・母親・息子・娘の4人家族が@nifty光を契約したとして、全員がトクトクプランを契約している場合、毎月の携帯料金が合計4,400円もお得に!
具体的な割引き額についてはUQモバイルで契約中の料金プランによって変動するので、以下の表を参考にしてください。
新料金プラン | 月額料金 | 割引額 |
---|---|---|
ミニミニプラン (4GB) | →1,078円 | 自宅セット割:1,100円 au PAYカード払い:187円 合計:1,287円 |
トクトクプラン (1GB〜15GB) | →990円〜2,178円 | 自宅セット割:1,100円 au PAYカード払い:187円 合計:1,287円 |
コミコミプラン (20GB+10分かけ放題) | 3,278円 | なし |
旧料金プラン | 月額料金 | 割引額 |
---|---|---|
プランS (3GB) | →990円 | 638円 |
プランM (15GB) | →2,090円 | 638円 |
プランL (25GB) | →2,970円 | 858円 |



UQモバイルを利用中の家族が多いほど、@nifty光がお得になりますね☆
【特典⑥】auスマートバリュー(毎月最大1,100円割引)


- 特典内容
-
- auスマホの月額料金が最大1,100円割引
- 適用条件
-
- @nifty光に申し込み
- 「@nifty光電話」を契約
- auスマホの対象プランを契約
auスマホユーザーの方が@nifty光を契約すると、毎月の携帯料金から最大1,100円の割引を受けられます。
例えば父親・母親・息子・娘の4人ともauを利用している家族が@nifty光を契約した場合、毎月の携帯料金から最大1,100円が割引かれるので家族全体で毎月4,400円もお得に!
また、最大10名の11,000円まで割引対象になるので、auユーザーの家族が多いほどお得に利用できます。さらにauスマートバリューでは、50歳以上の家族なら離れて暮らしていても割引対象になるのは嬉しいポイント!
離れて暮らしている両親や兄弟でもauユーザーなら一緒に割引が受けられます。auの場合も料金プランによって割引額が変動するため詳細は、以下の表を参考にしてください。
対象プラン | 割引額 |
---|---|
使い放題MAX 4G/5G | 1,100円 |
データMAX 4G/5G | 1,100円 |
ピタットプラン 4G/5G(s) (2GB~20GB) | 550円 |
ピタットプラン 4G/5G (1GB~7GB) | 550円 |
ピタットプラン 4G/5G (1GB未満) | 割引対象外 |



UQモバイルやauユーザーであれば毎月の割引が大きく、非常にお得なので@nifty光は有力の光回線ですね!
【特典⑦】Nifmoセット割


- 特典内容
-
- Nifmoの月額料金が最大220円割引
- 適用条件
-
- @nifty光を申し込み
- Nifmoで「13GB」以上のプランを契約
Nifmoは@nifty光と同じニフティ株式会社が運営するモバイルサービス事業です。これらをセットで契約することで、毎月のNifmoの携帯料金から220円の割引が入ります。
中に、ここまでで紹介した内容で「auやUQモバイルよりも割引額が低い」と感じる方もいるでしょう。しかしながらNifmoは、元の携帯料金が他社よりも安く設定されています。
例えばauの場合は割引を含めて、月額5,000円程度の料金が発生しますが、Nifmoの場合は音声プランが1,600円~利用可能で割引が適用可能な13GBプランでは月額3,300円で利用が可能です。
さらに携帯・光回線・プロバイダと通常3社の契約が必要な各サービスの支払いをニフティ1つにまとめることもできます。



@nifty光とNifmoのセットなら、支払い先や問い合わせ先をまとめつつ携帯料金も安くすることができるんですね♪
【特典⑧】ノジマの家電が安くなる(毎月1回8%割引)


- 特典内容
-
- 家電量販店ノジマの店内商品が月に1回8%割引
- 適用条件
-
- @nifty光を契約中の方
@nifty光を契約中のユーザーは、毎月1度ノジマでのお買い物の際に8%の割引を受けられます。この特典は、ノジマグループのニフティならではの割引サービスです。
仮に50,000円の家電を購入し、キャンペーンを使った場合4,000円もお得になります。
さらに1度だけでなく月が替わるごとに利用できるのでノジマを頻繁に利用する方や家電好きな方にとっては非常に大きい特典です。



@nifty光ならではの、特大キャンペーンですね♪
3年プラン(N)の月額料金が1年分実質無料!
@nifty光の口コミ評判のよくある質問まとめ
@nifty光の口コミ評判について、よくある質問をまとめました。
- @nifty光の速度が遅いという口コミも見たのですが、本当ですか?
-
条件次第では@nifty光をつかっても速度が遅い場合があります。
@nifty光は高速通信が魅力の光回線サービスですが、インターネットを利用する環境などによっては、速度が遅くなってしまうことがあります。
ただしこういったケースは@nifty光に限らず、ほかのサービスでも起こり得るため、必ずしも@nifty光に原因があるとは限りません。
- @nifty光は解約時に違約金がかかるというの口コミは本当ですか?
-
解約するタイミングによっては違約金が発生します。
「更新月」という期間を除いて解約をする場合は、戸建てタイプ:4,840円、マンションタイプ:3,630円の違約金が請求されます。
- @nifty光の開通工事で3ヶ月待ったという口コミがあったのですが本当ですか?
-
開通工事は申し込みの時期や地域によってことなります。
一般的に光回線の開通工事にかかる期間は、1〜2ヶ月ほどです。しかし2〜3月の引越しシーズンなどに申し込みをすると、工事が遅れてしまうことがあるため、3ヶ月かかる可能性もあります。



どの口コミも真実だけど、回避する方法なんかもちゃんとあるんですね!



悪い部分だけ見ると、ほとんどのサービスは悪いことだらけになります!サービス内容をきちんと理解して、使いこなすことが重要ですね☆
@nifty光の口コミ評判まとめ「au/UQモバイルユーザーがお得!セット割がないと料金が高め」


ここまで@nifty光のメリットやデメリット、どういった方が@nifty光の利用に向いているかなどについてまとめました。
結論としては、au/UQモバイル/Nifmoユーザーの方や安定したネット環境、支払先や問合せ先をわかりやすく利用したい方にはおすすめの光回線だと言えます。
通信関係の業界は会社やサービスが豊富にあるので、どこで契約をするべきか迷ってしまうのは仕方のないことです。どうしても光回線選びに迷ってしまう方は使っている携帯キャリアから考えるのも良いでしょう!
ネット環境は、実際に使用してみなければわからないこともたくさんありますので、まずはいくつかの絶対条件を決めてその条件をクリアしているサービスに相談・申込をしてみるのもおすすめです。



是非@nifty光を使ってみてくださいね♪
3年プラン(N)の月額料金が1年分実質無料!