NURO 光は、更新月以外に解約をしてしまうと「10,450円」の解約金が発生してしまいます。しかもそれだけでなく、撤去工事費という別費用まで加算されるので、何も知らずにやめてしまうと損をしてしまうことに…
他にもソフトバンクスマホを利用していれば、NURO 光解約後から請求が高くなるといった実例もあるんです。
「なんか色々あって難しそう…」と感じるかもしれませんが、解約前の今なら間に合うことがたくさんあります!
この記事ではNURO 光解約にあたっての注意点や解約金などのコストを発生させない方法を、要素ごとに詳しくまとめているので、是非一度、最後まで読んでいただき「本当に今NURO 光を解約すべきか」を再確認していただければと思います。
あなたが後悔しないためにも、是非確認してみてください!

「NURO 光の速度が遅い」といった理由で解約したいと思っている方も多いかもしれません。



光回線の契約って契約期間などの縛りや、違約金なんかもあったりしてスムーズに解約できるか不安ですよね?今NURO 光を解約しようとしている方向けに、注意点を詳しく解説しますね♪


光回線 | キャッシュバック | 工事費 | 公式サイト | 記事 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() GMO光アクセス公式へ | 最大36,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | GMO光アクセス 公式サイトへ | >GMO光アクセスの口コミ評判 |
![]() ![]() auひかり(NEXT)公式へ | 最大81,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | auひかり 公式サイトへ | >auひかりの口コミ評判 |
![]() ![]() ドコモ光の公式へ | 最大85,500円 キャッシュバック + 2,000pt ルーター無料 | 工事費 完全無料 | ドコモ光 公式サイトへ | >ドコモ光の口コミ評判 |
![]() ![]() ソフトバンク光の公式へ | 最大64,900円 キャッシュバック 他社から乗り換えなら最大55,000円上乗せキャッシュバック! | 工事費 実質無料 | ソフトバンク光 公式サイトへ | >ソフトバンク光の口コミ評判 |
![]() ![]() ビッグローブ光の公式へ | 最大40,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | ビッグローブ光 公式サイトへ | >ビッグローブ光の口コミ評判 |
NURO 光を解約する前にちょっと待って!必ず確認して欲しい10のこと
NURO 光を解約する前に、必ず確認してほしい10のことをまとめました。
- NURO 光の解約連絡は当月末までに
- NURO 光を契約してすぐなら解約金は発生しない
- NURO 光の解約金は10,450円
- NURO 光の更新月は契約から2年後もしくは3年後
- 解約金以外に撤去費用が11,000円かかる
- NURO 光の工事費の残債は発生する!
- 解約するとスマホ料金が値上がりする
- 固定電話も利用できなくなる
- NURO 光の解約時の日割り計算されない
- レンタル機器の返却、追加費用について



もし、NURO 光を検討していて事前に解約に関する情報を探している方へ
NURO 光について検索していると「NURO 光 危険」といったワードが見つかりましたが、実際はちょっとした内容の勘違いなどが原因です。この点は以下の記事を参考にしてください!
>>NURO 光の口コミ評判記事へ
また、戸建てとマンションに関する情報もあわせてチェックしましょう。
>>NURO 光の戸建て記事へ
>>NURO 光のマンション記事へ
これら10個の確認すべき内容について、1つ1つ詳しく解説をまとめました。NURO 光を解約をしてしまってからでは、取り返しがつかないことも多々あります。
例えばNURO 光には、『解約』と『退会』の2つの解約手続きがあることをご存知ですか?



解約と退会ですか…両方辞めるってことで同じじゃないんですか?
確かに似ているなって感じますが、この2つは別々の手続きなんです!
- 解約
-
- So-netに契約情報を残す
- 光回線サービスを廃止
- メールアドレスも残る
- 退会
-
- So-netに契約情報を残さない
- 光回線サービスを廃止
- メールアドレスも廃止
『解約』に関しては、契約が残る形になりSo-netの会員として月額料金が発生しますが、So-netのメールアドレスが継続で利用できるなどの利点があります。
これらを理解していないと「メールアドレスを残したかったのに退会してしまった…」「解約したのに、なぜか料金の請求が来る!」といったことにもなりかねません。
このように手続き1つでも、意味合いが大きく変わってくることがあります。後悔しないためにも、是非最後までチェックして「本当にNURO 光を解約しても大丈夫か」を再確認してみてください。



一度NURO 光の解約手続きが済んでしまうと、元の状態に戻すことはできません。後悔しないように、きちんと確認しておきましょう☆
解約の連絡は月末までに連絡しよう
NURO 光を解約したい場合、当月の月末までの連絡であれば、NURO 光を当月中に解約が可能です。
NURO 光の解約は、当月末か翌月末での指定ができます。
例えば2022年4月で解約をしたい場合には、4月1日~4月30日の間で連絡をすれば4月で解約ができるということです。
最大で翌月末まで解約の予約はできますが、解約が実施される日は末日のみなので月途中での解約はできません。
- 通常プランをお使いの方
-
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『2』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
- NURO 光 for マンションをお使いの方
-
- 【電話番号】:0570-099-130
- 【受付時間】:10時~18時(日曜を除く)
- 電話以外での解約方法
当月までに申告が通れば、当月中の解約は可能ですがギリギリの申出には注意が必要です。
コールセンターや、その他問い合わせ窓口に関しても月末は特に混み合います。
解約したいタイミングで連絡をするのではなく、解約したい日程が決まったら連絡を済ませておきましょう。



日程が決まっているのであれば、1日でも早く手続きを済ませておくと気持ちも楽です♪
契約してすぐなら解約金はかからない?
NURO 光では、開通工事2日前までなら解約しても解約金などは発生せず、完全にキャンセルができます!
「NURO 光を申し込んだけど、やっぱり解約したい!」「営業の人に勧められたけど、やっぱりいらない」という方でも、工事前の段階なら白紙に戻せるということです。
ただし開通工事前日になると、契約キャンセルができなくなるため希望する場合は、早めに連絡をしましょう。



工事が終わってしまってるんだけど、どうにか解約できませんか…?
工事後であってもNURO 光では『初期契約解除制度』が適用できる場合があります。
こちらは、NURO 光の契約申込書の受領日から起算して8日以内であれば、解約金なしで解約できるというものです。
一見クーリングオフと似ていますが、厳密には別の制度です。
- クーリングオフ
-
- 特定商取引法
- 通信系の契約には適用できない
- 初期契約解除制度
-
- 電気通信事業法
- 通信系の契約に適用できる
この初期契約解除制度では、通信事業者の合意なく、利用者都合で契約を解除することができます。
ただし、期日を過ぎてしまった場合には適用ができずに契約プランに応じた解約金が発生しますので、やはり早めの手続きをしなければなりません。
NURO 光で初期契約解除を行うには、書面での手続きが必要です。順序については、こちらをご覧ください。
- 書類送付までの流れ
-
- 初期契約解除の希望を申告
- ハガキや書面に必要事項を記入
- 指定住所へ送付かFAXにて送信
- 初期契約解除の連絡先
-
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『2』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
初期契約解除の条件を満たせば、解約金は発生せずに解約を行うことが可能です。
しかし、初期契約解除では解約金以外の料金が発生するケースがあります。
- 事務手数料(3,300円)
- 工事済みであれば工事費用
- 契約解除までに利用した通話料と通信量
- 契約解除までの料金プラン・オプションを日割り計算分
初期契約解除制度を利用しても、完全に0円で解約ができるわけではありません。
初期契約解除制度は元々、悪質な訪問勧誘への対策として設けられた制度です。そのため「8日以内であれば無料で解約できる!」と考えるのは大変危険。
「契約した時点でなにかしらの費用が発生する!」と考えておくようにしましょう。
また、初期契約解除をする場合、まずNURO 光へ事前連絡をしておくようにしてください。ユーザーが一方的に解除できる制度ではありますが、相手が受領しなくては成立しないため注意が必要です。



工事2日前ならキャンセルを、それ以降については初期契約解除制度が使えるかNURO 光に相談すればいいんですね♪



どちらにしてもNURO 光へ一度相談をしなければなりませんね☆
解約金は発生する?解約金いくら?解約月と契約期間を今すぐ確認する方法


NURO 光を解約する場合、解約金が発生するケースがあります。
NURO 光で解約金が発生する場合の料金は、以下をご覧ください。
項目 | 戸建てタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
NURO 光 G2Tプラン | 10,450円 | 10,450円 |
NURO 光 G2Dプラン | 10,450円 | 10,450円 |
NURO 光 G2Nプラン | 0円 | 0円 |
NURO 光では、契約期間の途中で解約をした場合、一律10,450円の解約金が発生します。
解約金が発生しない方法としては「更新月」の間に解約をしなければなりません。更新月については、プランによって訪れる周期が異なります。



更新月ってなんですか?
契約年数ごとに訪れる、解約金が発生せずに解約できる月のことです!
契約年数は、NURO 光の料金プランによって異なります。
- G2Tプラン
-
- 月額料金:5,200円
- 契約年数:3年
- 契約解除料:10,450円
- G2Dプラン
-
- 月額料金:5,700円
- 契約年数:2年
- 契約解除料:10,450円
- G2Nプラン
-
- 月額料金:7,836円
- 契約年数:なし
- 契約解除料:0円
これらの違いは、契約期間が長いほど月額料金が安くなるメリットがあります。
例えば、2022年5月にG2Tプランを契約をしていたとして、この方の解約金が発生しない最初のタイミングは、3年後の2025年の4月/5月/6月の3ヶ月間です。
その次に解約金が発生しないタイミングは、2年後の2026年の4月/5月/6月で以降、更新月は2年ごとに3ヶ月間訪れる形になります。



このタイミングに解約をすれば、解約金がかからないんですね♪
逆にこの期間以外でNURO 光を解約した場合は、10,450円の解約金が発生します。
一般的に言われる光回線の2年契約とは2年ごとに更新が入る契約のことです。その契約を更新をするための期間を「更新月」と呼びます。
G2Dプランの場合も初回の年数が違うだけで、仕組みは同じです。この更新月の間に行う解約に関しては、解約金が発生しない契約満了期間としているのです。
NURO 光で更新月を調べかたとしては、以下の4つの方法をご覧ください。
- 電話で確認
-
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『5』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
- 電話以外で確認
また、他にも契約書に記載の契約開始月から算出することが可能です。
更新月を知っておくことで、いざという時に高額な解約金を支払わなくても済むかもしれません。
NURO 光を解約する前には必ず確認・把握しておくことをおすすめします。



更新月が1~2ヶ月後であれば、待ってから解約する方が安く済む場合もあります♪
キャンペーンごとに解約金が設定されているかも!
数ある光回線事業者では、それぞれ特徴的なキャンペーンを行っています。
具体的には「○○円キャッシュバック!」「工事費実質無料!」「違約金負担!」といったものが代表的ですね!
これらには、一部ですが解約金が設定されているケースがあるのですがNURO 光の行っているキャンペーンそのものには、特に解約金はありませんでした。



NURO 光では、解約の際にキャンペーンを気にしなくてもいいんですね♪
ですが、ちょっと待ってください!
適用できるキャンペーンを詳しく調べてみると、適用条件のオプションサービスには解約金が発生するものがあったんです。そのサービスが「ひかりTV for NURO」という映像配信サービス。
こちらをNURO 光とセットで申込むことで「ひかりTVセット割引」というキャンペーンが適用され、利用開始からの12ヶ月間、NURO 光の基本使用料が0円になるというものです。
このキャンペーンの適用条件の中に、ひかりTV for NUROの「2ねん割」に加入するという条件があり中途解約してしまうと、10,000円の解約金が発生してしまいます。



2ねん割も申込んでるんですけど、いつ解約すれば解約金はかかりませんか…?
NURO 光を契約から、24ヶ月間が経過していれば、この解約金が発生することはありません!
光回線の解約と違い、契約期間や更新月はないので最低利用期間の24ヶ月を越えていれば、いつ解約をしても大丈夫です。
ひかりTV for NUROは、NURO 光を解約すると自動解約になるので光回線の解約金に上乗せで、10,000円の請求が来ることになります。



ひかりTV for NUROは、NURO 光を解約すると自動解約になってしまうので、注意が必要ですね☆
解約時には、撤去工事費が発生することも!
NURO 光を解約し、設備の撤去を依頼すると撤去工事が必要になり11,000円の撤去工事費が請求されます。



解約金と撤去工事費は別なんですか…?
撤去工事費は、あくまで解約後に設備を取り除く工事ですので解約金の有無に関わらず発生します!
ただしNURO 光のは解約後の撤去工事は強制ではないので、不要であれば設備を残しておくことで撤去工事費も請求されることは、ありません。
ただし、賃貸に住んでいる方が退居する際に現状回復をしなければならないケースなどは、撤去工事を依頼する必要が出てくるため11,000円の支払いが発生します。
解約金とは異なり、更新月のようなものもないため契約年数に関わらず撤去が必要な際には、必ず発生します。
- 電話で確認
-
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『2』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
- 電話以外で確認



解約金とは別に、解約金と同額程度の費用がかかります。
決して安いものではありませんので、事前に撤去するべきかをNURO 光へ相談しておくのがおすすめです。
解約すると工事費の残債が請求されるかも!
NURO 光の解約タイミングによっては、工事費の残債が請求されるケースがあります。



NURO 光では、工事費って無料になってるんじゃなかったっけ…?
その仕組み知っていただくには、工事費の支払いと割引の2点についてをご理解いただく必要があります。順番に理解していただけば良いので、まずNURO 光の工事費用の支払い方について解説をしますね!
NURO 光では工事費を分割でしか支払えないため、工事費の残高がある段階で、解約をすると工事費の残額が一括で請求されるんです。
また、工事費の分割払いの回数はG2Tプランであれば36回払い、G2Dプランであれば24回払いと分かれています。



24回なら2年以内、36回なら3年以内の解約で、工事費の請求が来るんですね!
例えば、NURO 光のG2Tプランを2年で解約をする方が、分割36回で工事費用を支払っていたとします。
この場合、分割24回の支払いは完了していますが12回分が残ってしまいますよね?
NURO 光解約後は、光回線の定期請求がなくなってしまうため、残った12回分の工事費用が解約月の翌月に一括で請求が来ます。



でも、割引があれば0円なんじゃないんですか…?
そこで工事費の割引キャンペーンが適用される場合の、料金の内訳について知っていただきます!
今回はNURO 光と、割引の形式が異なるドコモ光のキャンペーンと比較したものを例に解説をします。
項目 | NURO 光のキャンペーン | ドコモ光のキャンペーン |
---|---|---|
G2Tプラン工事費 | 44,000円 (初回1,230円+1,222円×35ヶ月) | 完全無料 |
工事費相当割引 (月額基本使用料から割引) | -44,000円 (初回1,230円+1,222円×35ヶ月) | – |
合計 | 37ヶ月目で実質0円 | 0円 |
NURO 光では、工事費を支払うのと同時に月額基本使用料から割引が入ります。工事費そのものからは、1円も差し引かれておらず、毎月分割で支払っている状態です。
一方、ドコモ光はキャンペーンで工事費そのものが無料になっています。
NURO 光工事費キャッシュバックについては、工事費とは関係のないところで還元されているんです!



それで、「実質」無料って言っているんですね♪
この形式の場合、途中でNURO 光を解約をすると割引先である月額基本使用料が発生しなくなります。そのためキャンペーンだけが終了し、工事費だけが残債となります。
NURO 光は、あくまで「工事費相当額」のキャッシュバックをしているということです。ドコモ光であれば、キャンペーン適用の瞬間に工事費用が0円になります。
NURO 光の場合、36ヶ月間使用して初めて完全に工事費が0円と同等になります。工事費から直接割引を行っていないため、「実質無料」「実質0円」としています。



工事費が無料になるのか、工事費と同じだけの割引を受けるのかの違いですね!
最終的には、どちらも無料になることに違いはありません。
しかしNURO 光のG2Tプランの場合に関しては、3年未満の解約にキャンペーンが途中終了になるリスクがあるということです。G2Dプランに関しては、年数と毎月の工事費や割引額が異なりますが形式は同じです。
NURO 光を解約する場合は、工事費の残債がどれだけあるのかを先に確認しておくのが良いでしょう。
工事費の残債の確認については、以下を参考にしてください。
- 確認方法
-
- 請求書で確認
- 電話で確認
- マイページで確認
- チャットで確認
- LINEで確認
- 電話で確認
-
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『5』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
- 電話以外で確認



工事費用は支払いが終了していた場合、解約後に請求が来ることはありません♪
解約するとスマホ料金が値上がりするかも!
ソフトバンクスマホを利用している方が、NURO 光を解約するとスマホの料金が上がってしまう可能性があります。



光回線の解約なのに、スマホの料金があがるんですか?
NURO 光+ソフトバンクスマホで対象のプランを利用していると、おうち割という割引が適用できるようになっています。
また、家族内でもソフトバンクスマホで対象プランを利用していれば割引の対象になり、割引額は対象者1人あたり毎月のスマホ料金から最大‐1,100円割引と非常に大きいのが特徴です。



1人あたり最大1,100円も割引かれるなんて、とってもお得ですね♪
例えば、父親・母親・息子・娘の4人家族で全員がソフトバンクスマホで1,100円割引の対象プランを利用し、自宅の光回線がNURO 光だった場合で解説します。
- 父親:ソフトバンク「データ定額20GB」
- 母親:ソフトバンク「データ定額5GB」
- 息子:ソフトバンク「データプランメリハリ無制限」
- 娘:ソフトバンク「データプランミニ」
- 自宅の光回線:NURO 光
この場合、おうち割が適用され4人全員のスマホ代金から毎月1,100円の割引が入ります。NURO 光を契約しているだけで、毎月のスマホの料金が家族全体で4,400円もお得になるんです!
NURO 光を解約してしまうと、おうち割も解除されてしまうので、この割引も受けられなくなります。
すなわち、NURO 光を利用中のスマホの料金よりも毎月1人あたり1,100円請求が高く来るということです。
また、おうち割は最大10名まで適用可能で人数が増えるほど割引額も増えるため、NURO 光解約後の料金もその分膨れ上がります。
NURO 光の解約を考えている方は、スマホの料金にも注意が必要です。



おうち割は、非常に大きな割引です。
光回線の料金を抑えるために他社へ乗換をしたとしても、スマホとセットで考えると、総合的に安くならないといったケースもあります。
また、NURO 光ではNUROモバイルという格安SIMサービスを提供しています。詳細は以下の記事を確認してください。
>>NUROモバイルの口コミ評判記事へ
>>NUROモバイルの通信速度記事へ
固定電話を利用されてる方は、固定電話が利用できなくなります
固定電話を利用している方は、NURO 光を解約することで固定電話も利用ができなくなります。
NURO 光の固定電話サービスである「NURO 光でんわ」は、インターネットと同じ光回線を使用して電話を繋いでいるので、NURO 光の廃止と同時に固定電話の利用もストップしてしまいます。



電話番号は、どうなるんですか…?
電話番号は、解約と同時に廃止になってしまうので2度と利用することはできません。
しかし、解約ではなく他社へ乗り換える場合であれば、条件次第で継続して同じ番号を利用することもできます。ただし利用の可否は、電話番号の発行元で異なるので必要な方は覚えておきましょう!
- NURO 光で発行した番号
-
- 引継ぎは不可
- NTTで発行した番号
-
- 引継ぎが可能
- 引継ぎに番号ポータビリティを使用
絶対に注意をしていただきたいのは、完全に解約をした場合は取り返しが利かないという点です。これだけは、忘れないようにしてくださいね。



間違って解約すると大変なんですね!



発番元については、NURO 光サポートデスクへ問い合わせることで確認ができます♪
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『5』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
解約は、日割り計算されないので要注意
NURO 光では、解約月の料金を日割り計算することはできません。
そもそも、月末が解約日ですので満額請求のみになります。
日割りにしようと思って早めに申告しても、対応できないので早めにするなら月を越える前に解約をしましょう!



逆に月末までしっかり使えて、無駄もないのでわかりやすいですね♪
オプションも全て自動解約となる
NURO 光を解約すると固定電話の廃止と同様に、NURO 光が提供するオプションはすべて自動解約になります。
「ひかりTV for NURO」「プレイステーション5(以下:PS5)レンタル」といった独自のサービスも光回線と同時に解約です。
他にも、「カスペルスキーセキュリティ」「無線LAN」などの無料提供しているオプションも使用できなくなります。



今まで当たり前に利用していたものが、急に利用できないことにもなるので、なにが解約になるのかを調べておきましょう!
オプションの解約金が発生するかも!
NURO 光ではオプションの契約内容によって解約金が発生するケースがあります。
1つ目は「ひかりTV for NURO」です。【キャンペーンごとに解約金が設定されているかも!】の項でも解説しましたが、2年未満で解約すると10,000円の解約金が請求される場合があります。
ひかりTV for NUROの「2ねん割」という割引サービスは、2年未満で解約した場合に解約金が発生するため注意が必要です。
ただし、2年以上経過していた場合は更新がないため、解約金も発生しなくなります。



光回線の解約金以外にも、気を付けないといけませんね
2つ目は「PS5のレンタル」です。NURO 光は独自のオプションサービスとしてPS5の有償レンタルを行っています。
このオプションには3年間の契約期間があり、原則中途解約はできません。
項目 | 料金 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
PlayStation®5 | 1,320円/月 |
PlayStation®5デジタル・エディション | 990円/月 |
ただし、NURO 光を解約した場合に限りPS5レンタルオプションも自動解約となるので注意してください。
その場合は、PS5レンタルが中途解約という扱いになり「契約期間の残月数×レンタル料金」の支払いが必要になります。



その他のオプションについては、個別の解約金はありません。
レンタル機器の返却ができないと追加費用が発生するかも!
NURO 光を解約後は、設置されている機器の返却が必要です。
基本的に機器は、So-netかNURO 光に返却をします。もし機器の返却ができない場合には、追加費用として5,000円~20,000円ほど請求されるので注意してください!
機器の詳細については、後ほど説明しますね。



紛失や返却期限切れなど、追加費用が発生するケースがあるので解約前に機器は、そろっているか確認しておきましょう☆
NURO 光を解約する方法と手順をわかりやすく解説
ここまで読んでいただいた方は、NURO 光の解約前に注意すべきポイントを押さえていただけたかと思います。
ここからは、実際に具体的なNURO 光の解約手順について解説をまとめました。



NURO 光を解約する方は、こちらの手順を参考にしてください!
解約手続きは電話から
- 通常プランをお使いの方
-
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『2』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
- NURO 光 for マンションをお使いの方
-
- 【電話番号】:0570-099-130
- 【受付時間】:10時~18時(日曜を除く)
NURO 光の解約は、こちらの窓口へ連絡をすることで手続きができます。
営業開始直後の1時間や12時頃、17時以降は繋がりにくくなるので可能な限り避ける方がおすすめです。
電話では【解約月・解約金・工事費の残額・撤去工事費・機器返却】について確認をすると良いでしょう。また、電話をする際はメモの準備をしておくと聞き漏らしや、忘れてしまうといったトラブルを回避できます。



電話はなかなか繋がらないので、1度で完結させられるように問合せ前に準備をしておくと良いですね♪
電話以外の方法で解約手続きできる?
NURO 光では、電話以外にも解約できる方法があります。
電話は混雑することもあり、繋がらないことも想定されるため電話以外の方法からの解約がスムーズでおすすめです。



窓口が対応していない深夜帯などでも、解約フォームからは手続きが可能です☆
返却するレンタル機器を確認しよう


解約後の機器返却については、NURO 光に返却する必要があります。
NURO 光の返却する機器は、主に3種類あります。機器名は、HGW(ホームゲートウェイ)・ONU(オーエヌユー)・VDSL(ブイディーエスエル)です。
NURO 光の機器返却には、NURO 光が指定する運送業者が回収に来るので該当する機器を梱包して、配達員に渡して完了となります。そのため機器の返却そのものには、特に送料が発生しません。



回収してくれるなら、とても楽ですね♪
また、プロバイダのSo-netからレンタルしている機器がある場合、その機器はWi-Fiルーターであることが想定されます。Wi-Fiルーターであれば機器本体に『NEC』『BUFFALO』『I-ODATA』などのメーカーロゴが入っているはずです。
こちらはレンタルしていた場合、返送方法が異なるためNURO 光へ問い合わせが必須。仮に、機器の返送をしなかった場合は機器相当額を請求する内容となっています。
機器によって価格は異なりますが、およそ5,000円~20,000円程度が請求されるので注意が必要です。



返却しないと、高額な請求が来ちゃうんですね…
NURO 光では、これら通信機器以外にもゲーム機のPS5の返却が必要になる場合があります。
こちらは返却か、3年以上レンタルであれば買取も選べ、通常版で15,620円・デジタルエディション版で14080円支払えば買取れます。
また、機器の返却は勝手に行わずNURO 光の解約手続きが完了し、指示があってから行いましょう。



機器の返却ができないと追加が高額の請求が来てしまいます。
解約前にきちんと返却機器があるかも確認しておきましょう☆
NURO 光だけじゃなくプロバイダの解約手続きも必要?
NURO 光は、プロバイダ一体型のサービスでプロバイダはSo-netのみです。
従って、NURO 光を退会で手続きするとSo-netも解約になります。
So-netを引き続き契約するためには、NURO 光だけを解約すれば継続可能です。



解約と退会で手続きが異なるので、用途に合わせて申請をしましょう♪
NURO 光のオプションだけを解約する方法
NURO 光が提供するオプションサービスのみを解約するには、以下の方法を参考にしてください。
- 解約方法
-
- 電話で解約
- マイページで解約
- チャットで解約
- LINEで解約
- 電話で解約
-
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『1』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
- 電話以外での解約
NURO 光の提供するオプションサービスは、これらの方法で解約ができます。
また、オプションの中でもNURO 光でんわの解約だけは要注意です。
ひかり電話の解約後にインターネットが繋がらなくなったり、キャンペーンの適用が外れてしまうケースがあります。不安な方は、電話窓口から手続きをするのがおすすめです。



急ぎの方はWebサイトから、不安な方は電話から解約すれば良いですね♪
NURO 光の解約手続きのキャンセルできる?
NURO 光の解約を予約した場合、光回線が停止していなければ解約をキャンセルができる場合があります。
しかし、一度停止させてしまうと元の契約には戻せません。解約手続きをキャンセルしたい場合、早急に問い合わせをするのがおすすめです。
- 通常プランをお使いの方
-
- 【電話番号】:0120-65-3810
- 【ガイダンス番号】:『2』→『2』
- 【受付時間】:9時~18時(日曜を除く)
- NURO 光 for マンションをお使いの方
-
- 【電話番号】:0570-099-130
- 【受付時間】:10時~18時(日曜を除く)
- 電話以外での解約方法



事業者に関わらず、光回線のサービスは基本的に一度廃止してしまうと、元の状態に復帰ができません。
NURO 光の解約金をゼロにする方法
NURO 光の解約金を0円にするには、大きく分けて3つの方法があります。
- 「更新月で解約をする」
- 「移転手続きをする」
- 「他社のキャンペーンを使う」



この3つです!以下で各要素について詳しく解説いたします。
解約金がゼロになる更新月のタイミングで解約手続きする
まずは「更新月」についてです。
この記事では2回目の解説ですが、非常に重要な要素なのでしっかりと覚えていただければ幸いです。
NURO 光(G2Tプラン)の更新月は、契約開始翌月を起算とし、36ヶ月目、37ヶ月目、38ヶ月目を対象としています。この更新月の間にNURO 光を解約すれば解約金は発生しません。
もし更新月を過ぎてしまった場合、以降は2年ごとに24ヶ月目、25ヶ月目、26ヶ月目が対象となり、以降繰り返します。



G2Dプランの場合でも、年数と解約金が違うだけで同じ仕組みでしたね♪
更新月の解約は、解約金に関して唯一完全0円で解約ができる手段です。



解約金は高額なので、更新月は非常に重要ですね☆
解約ではなく移転手続きをする
解約とは異なりますが、移転手続きをすれば解約金は発生しません。解約前に先に引っ越しをする場合、移転後に更新月を待ってから解約するのも1つの方法です。
しかし、移転手続きには2つのデメリットがあります。
- 移転先の工事費44,000円が発生する
- 事務手数料3,300円が発生する
- NURO 光が提供エリア外
工事費は仕方のない部分ですが、移転先でNURO 光を利用しようとしても提供エリア外では、解約するしかありません。



NURO 光の移転には、場合によって元の光回線の撤去工事も必要になります。その場合、追加費用11,000円が必要です。
解約金を負担してくれる他社に乗り換える
最後の方法は、解約金分を補ってくれるキャンペーンを行う事業者へ乗り換える方法です。
高額キャッシュバックやキャンペーンを行っている代表的な事業者は以下です。


光回線 | キャッシュバック | 工事費 | 公式サイト | 記事 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() GMO光アクセス公式へ | 最大36,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | GMO光アクセス 公式サイトへ | >GMO光アクセスの口コミ評判 |
![]() ![]() auひかり(NEXT)公式へ | 最大81,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | auひかり 公式サイトへ | >auひかりの口コミ評判 |
![]() ![]() ドコモ光の公式へ | 最大85,500円 キャッシュバック + 2,000pt ルーター無料 | 工事費 完全無料 | ドコモ光 公式サイトへ | >ドコモ光の口コミ評判 |
![]() ![]() ソフトバンク光の公式へ | 最大64,900円 キャッシュバック 他社から乗り換えなら最大55,000円上乗せキャッシュバック! | 工事費 実質無料 | ソフトバンク光 公式サイトへ | >ソフトバンク光の口コミ評判 |
![]() ![]() ビッグローブ光の公式へ | 最大40,000円 キャッシュバック | 工事費 実質無料 | ビッグローブ光 公式サイトへ | >ビッグローブ光の口コミ評判 |
こちらはあくまで一部になりますが、このような特典を利用すると解約金の補填ができます。
更新月の解約でなければ、解約金自体は1度発生しますが、結果的に相殺されるので解約金実質0円も可能です。



違約金負担を行っている事業者であれば、更新月を気にせず、いつでも乗換がしやすいですね♪
最後に
- NURO 光の解約連絡は当月末までに
- NURO 光を契約してすぐなら解約金は発生しない
- NURO 光の解約金は10,450円
- NURO 光の更新月は契約から2年後もしくは3年後
- 解約金以外に撤去費用が11,000円かかる
- NURO 光の工事費の残債は発生する!
- 解約するとスマホ料金が値上がりする
- 固定電話も利用できなくなる
- NURO 光の解約時の日割り計算されない
- レンタル機器の返却、追加費用について
NURO 光の解約に関する情報についてまとめました。NURO 光の解約手続きは、電話や解約フォームなどから手続きが可能です。
また、NURO 光解約ではソフトバンクスマホのセット割が廃止になったり、撤去工事費が発生するケースなどの注意点もありました。知らずに解約すると、かなりの負担になるので事前にご理解いただけていますと幸いです。
その他、解約金に関しては「更新月」「乗換特典」をうまく活用することで、解約金をゼロにすることも可能です。
特に他社乗換のキャンペーンやキャッシュバックは非常に大きなポイントで、解約金を上回るケースも珍しくありません。もしNURO 光の解約を考えているのであれば乗換も検討してみてはいかがでしょうか。



乗り換えは様々なメリットもありますよ♪