NURO 光を検討している方の中には「通信速度に問題はないのか?」「ストレスなく利用できるのか?」「実際の利用者はどれくらいのスピードが出ているのか?」といったことを心配していないでしょうか。
結論から言うとNURO 光は独自回線を利用しているため、通信速度が速く安定しやすいです。
本記事では通信速度の実測値や実際の利用者の生の声をまとめつつ、NURO 光は本当に遅いのかについて検証していきたいと思います。
ネット上の口コミでNURO 光が遅いと言われる原因や対処法も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
NURO 光と他社光回線の実測通信速度の比較表まとめ

では、早速NURO 光の通信速度の実測値を確認しましょう。以下は、NURO 光と他社回線をそれぞれ比較した表です。
みんなのネット回線速度(以下、みんそく)というサイトを元に作成しました。直近3か月に計測された数千件~数万件程度の測定結果から平均値を算出しています。
上記表からNURO 光の通信速度の実測値は、代表的な光回線の中で最速です。最大通信速度理論値が2Gbpsとスペックも高いです。

そうであれば、NURO 光の通信速度は問題なさそうですね!



みんそくは、ユーザーが通信速度のレポートを投稿するサイトです。
平均値は過去3か月分のデータを元に計測されているため、信憑性がある程度あると言えるでしょう。
ちなみに、NURO 光の解約金について気になる方は以下を参考にしてください。
>>NURO 光の解約金に関する記事へ
NURO 光を実際に利用してる人のリアルな口コミ評判まとめ!速度が本当に遅いのか検証!
次にNURO 光ユーザーのリアルな口コミや評判をピックアップしていきます。
- 価格ドットコム
- みん評
上記3つの媒体をそれぞれ見ていきましょう。
TwitterのNURO 光の速度に関する口コミ
NURO 光の通信速度に関しては、ユーザーの多くが満足していました。ダウンロードで実測780Mbpsが計測されている口コミもあるため、オンラインゲームをするヘビーユーザーも安心できますね。
しかし、一部のユーザーからは遅いや以前よりも遅くなったという評判や口コミもありました。



一部で通信速度が遅いという口コミや評判があるのは理解できますけど、以前よりも遅くなったというのはどういうことでしょうか?



おそらくNURO 光を5年とか長期で使っている方からの口コミや評判ですが、加入者が増えていることがひとつ原因として考えられます。
MMRI総研「ブロードバンド回線事業者の加入件数調査」によると、NURO 光は2020年で契約者が40%以上増えているとのこと。利用者が増えれば、通信速度はその分遅くなりますよね。



「NURO 光 危険」と検索されているようですが、実際はどうなのでしょうか? 検索していて心配になりました💦



内容の勘違いが主な原因なので結論、問題ないです!この点については以下の記事で解説しているので参考にしてください!
↓
>>NURO 光の口コミ評判記事へ
価格ドットコムのNURO 光の速度に関する口コミ
日中は1Gbps以上出るが、21時になるとADSL回線並みの8Mbpsになったりと激遅い。最近は19時くらいから遅くなってきた。
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=55&bb_pagetype=4
空いてる時は下り400Mbpsくらい出るが、平日だと19時に2・300Mbpsくらいから低下して20時くらいには数十Mbps、21時~22時代は10Mbpsを出るかどうかが多い、23時くらいに数十Mbps出て徐々に回復していくが24時なっても100Mbps出ない時もある。
PCで調べものしてページ表示できなかった時に速度測定したら1Mbps出ていなかった。
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=55&bb_pagetype=4
2022年5月から速度が遅いかなと思い始め、20日の夜は障害かと思う程で1Mbps~14Mbpsとなり週末夜の楽しみのYoutube やアマプラがまともに見れないという。。。朝6:57分まで47MBpsまで徐々に回復、朝7:01分にいきなり480MBPSに回復。
5年間利用し続けてこんな事はなかっただけに、今後悪化傾向ならばわざわさNUROの必要乗り換えを考えようかなと。
最近の加入者増に対してインフラ拡張をおろしかにしているとしか思えない
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=55&bb_pagetype=4&bb_page=2#tab
現行のプロバイダではやはり最強だと思います。ただ、これはプロバイダ関係ない話ですが、本気で安定した速度が欲しい人は結局有線になります。無線はスマホやIoT用です。
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=55&bb_pagetype=4&bb_page=2#tab
Twitter同様に、NURO 光の通信速度に満足されている方は多いという印象です。しかし、夜のゴールデンタイムには突然速度が遅くなったという口コミや評判が思いのほか多くあります。



「1Mbps~14Mbpsとなり週末夜の楽しみのYoutube やアマプラがまともに見れないという。。。」という口コミがあるのですが、どうなのでしょうか? こういったネガティブな内容を見ると不安になります。



正直に言うと、使ってないと判断できません。インターネット回線につながりにくいのは、回線以外の原因もあるからです。詳しくは「NURO 光の通信速度が遅い原因と対処法」にて解説しています。
NURO 光では初期契約解除制度を利用できるため、開通後8日以内であれば解約金なしで解約可能です。詳細は以下の記事を参考にしてください。
>>NURO 光の解約に関する記事へ
みん評のNURO 光の速度に関する口コミ
ネットのスピードも快適そのもの。
https://minhyo.jp/nuro-hikari?sort=high#review-pre-area
上り下り500Mbsは出るので非常に快適です。
先週、eo光1GからNURO光2Gに乗り換え開通しました。最新ONUがほしくてスマートセット(月700円必要)を付加しましたが、これが正解! なんと 安定して1.6Gbpsで通信出来ています。
当然、PCも2Gに対応必要なので2.5Gbps対応USBーLANアダプター経由での接続ですが、このスピードを得られることを考えるとやらなきゃ損というものです。前は公称1Gbps(ベストエフォートという隠れ蓑)ながら加入者数の増加とともに速度低下し1Mbps〜40Mbps程度しかでず、夕方には切断多発状態。
当然ながら回線テストしても異常は出ませんからクレームも出せず月額料金をドブに捨てていた状態でした。
https://minhyo.jp/nuro-hikari?sort=high#review-pre-area
昼間などはそこそこの速度が出ますがほぼ毎日夜になると2MbpsなどADSLよりも酷いレベルで速度が低下しとても光回線とは思えません。
パケロスも酷くオンラインゲームなどは実質不可能な状態です。ベストエフォートと言ってもさすがに許容できないレベルだと思います。絶対に契約しない事をお勧めします。
https://minhyo.jp/nuro-hikari
私の場合は開通まではスムーズで速度も時間帯による差はやはりありますがキャンペーン価格もありこんなもんかなと思ってます
https://minhyo.jp/nuro-hikari
他の媒体と同じように、速度について基本的に満足している、もしくは不満を感じていない方がほとんどです。
Twitterや価格ドットコムとは異なり「ゴールデンタイムだけ速度が急速に遅くなる」といった口コミや評判は見当たりませんでした。



実測値で20~30Mbpsあれば、インターネット上のサービスを利用できるため問題視されていない可能性はあります。
NURO 光の通信速度って本当に遅い?速度に関する特徴まとめ
NURO 光の口コミで一部通信速度が遅いという内容が見受けられますが、実際はどうなのでしょうか?



NURO 光は検討しているけど、通信速度が遅くなる可能性があるなら事前にチェックしたいです。



そうですよね。申し込み前に安心できるようにしっかりとご説明しますね!
NURO 光の通信速度の参考一覧表
通信速度は上り(アップロード)と下り(ダウンロード)に分類されます。インターネットの利用方法によってそれぞれ異なるため、違いを理解する必要があります。
「上り」速度とは、パソコンやスマホからテキストや画像、動画といったデータをネット上のサーバーに送信する速さです。アップロードとも言います。
例えば、メールやチャットを友達に送るときやyoutubeに動画をアップするときです。上り速度が速ければ速いほど、スムーズに送信が完了します。
次のような作業をするときに、必要な上り速度は以下の通り。
使用用途 | 必要な通信速度 |
---|---|
メール・チャット送信 | 1Mbps |
SNSやブログの投稿 | 3Mbps |
動画投稿 | 10Mbps |



SNSやyoutubeなどに情報を発信する場合は、チェックしてください。アップロード速度は10Mbpsあれば十分です。
一方「下り」速度とは、テキストや画像、動画といったデータをパソコンやスマホを使って確認するときにネット上にあるサーバーから受け取る速さです。データを受け取るため、ダウンロードとも呼ばれます。
例えば、メールやチャットを受信するときやyoutubeを視聴するときは、下り速度が速ければ速いほどストレスがありません。
次のような作業をするときに必要な下り速度は、以下の通りです。
使用用途 | 必要な通信速度 |
---|---|
メール・チャット受信 | 1Mbps |
YouTube動画視聴(720p)、ビデオ通話 | 3Mbps |
YouTube動画視聴(1080p)、スマホのオンラインゲーム | 5Mbps |
4K動画の再生、PCオンラインゲーム | 25Mbps |
高画質な動画を視聴したりオンラインゲームをプレイしたりしなければ、下り速度は5Mbps~10Mbpsあれば十分です。一般的にインターネット回線は、下り速度の方が速く計測されます。
「NURO 光と他社光回線の実測通信速度の比較表まとめ」では、NURO 光の実測平均速度下りは503.3Mbps、実測平均速度上りは463.62Mbpsです。



そのため、それぞれの使用用途に必要な通信速度は上回っているため、ストレスなく利用できると言えますね。



データで判断すると、分かりやすいですね!
申し込みする前にとても安心できました!
NURO 光の通信速度は戸建て、マンションで変わる?
NURO 光の通信速度は、戸建てとマンションで次のように変わります。
〇戸建て
プラン名 | 月額料金(税込) | 上下最大通信速度 |
---|---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 5,200円 | 上り:1Gbps 下り:2Gbps |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 5,700円 | 上り:1Gbps 下り:2Gbps |
NURO 光 2ギガ(契約期間なし) | 6,100円 | 上り:1Gbps 下り:2Gbps |
〇マンション
プラン名 | 月額料金(税込) | 上下最大通信速度 |
---|---|---|
NURO 光 for マンション 2ギガ(3年契約) | 2,090円~2,750円 | 上り:1Gbps 下り:2Gbps |
NURO 光 for マンション 2ギガ(2年契約) | 2,530円~3,190円 | 上り:1Gbps 下り:2Gbps |
NURO 光 for マンション 2ギガ(契約期間なし) | 2,970円~3,630円 | 上り:1Gbps 下り:2Gbps |
NURO 光は基本的に通信速度が上り最大1Gbps、下り最大2Gbpsです。マンションでも通信速度が変わることはありません。



じゃあ、戸建てプランと同じ速度と考えていいのでしょうか?



NURO 光のマンションプランは共用回線のため、契約した全世帯で利用します。そのため、最大通信速度は同じといえど戸建てプランよりも速度が遅くなる場合があります。
とはいえ、実質30~50Mbpsの速度が出れば、基本的なインターネット利用はもちろん、オンライン会議や動画視聴などもストレスなく利用できる通信速度になるのでご安心ください!
まずは、エリア確認をして利用できるプランをチェックしましょう!
〇NURO 光エリア確認
https://nuro.jp/hikari/service/area_search/
NURO 光はIPv6対応してる?どれぐらい速度が速くなるか
NURO 光ではIPv6への対応を進めていて、IPv4とIPv6の通信がともにできる「IPv4/IPv6デュアルスタック」を提供しています。この方式であれば、従来のIPv4方式よりも回線の混雑を回避して高速通信ができます。
正確に言うと、NURO 光のIPv6は通信方式「IPoE」を採用しているのが理由です。IPoE方式とは混雑していない道路を使って通信をするようなもの。そのため、通信速度がIPv4よりも速い速度です。



IPv6を利用しても通信速度は速くなりません。速度を上げるには「IPoE方式」に対応しているIPv6を使う必要があると覚えておきましょう!
実際に「NURO 光と他社光回線の実測通信速度の比較表まとめ」を確認しても、主要回線の中では最速の速さだと分かりますね!
また、NURO 光は独自回線のため混雑が起きにくくなっています。一般的に光回線はNTTのフレッツ光や光コラボのようにNTTの光回線を使ったサービスがほとんどです。
独自回線を採用しているだけで、利用者を制限できるため高速通信を期待できます。



NURO 光のWi-FiはIPv6に対応しているんですか?



NURO 光のHGW(ホームゲートウェイ)には、ルーター機能が搭載されていてIPv6での通信に対して機器交換は必要ありません。
スペックもIEEE 802.11acに対応しているため、下り最大1.3Gbpsの速度です。総じて、有線接続と無線接続ともに安心して使えるのではないでしょうか!
NURO 光は速度制限が設定されている?使いすぎると遅くなる?
NURO 光では、基本的に速度制限を設けておりません。ただし、重要事項説明書には以下のときに利用制限をかける場合があると書かれています。
・弊社は、一の通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が一定容量を超えるときは、その通信を制限、もしくは切断することがあります。
・弊社は、お客さまの利用の公平を確保し、NURO 光コースを円滑に提供するため、動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ大量に占有する通信手順を用いて行われる通信について速度や通信量を制限することがあります。
https://www.nuro.jp/hikari/legal/nuro/jusetsu.pdf
一般的な利用方法であれば、上記に触れることはまずありません。一般的な利用方法と言うと、インターネット検索やSNS、動画配信サービスの利用などを指します。



ただし、P2Pを用いて大容量のデータをやり取りするときは注意しましょう。とはいえ、P2Pは情報流出した過去があるため、今でも利用している方は少ないかもしれません。
NURO 光と他社の光回線の実測通信速度を徹底比較!
ここからはNURO 光と他社回線の通信速度の実測値を比較していきます。
みんそくというサイトから作成しました。直近3か月に計測された数千件~数万件程度の測定結果から平均値を計算しています。
NURO 光とドコモ光の速度比較
NURO 光とドコモ光を比べると通信速度の実測値が2倍近く異なります。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
NURO光 | 503.3Mbps | 463.62Mbps | 2Gbps |
ドコモ光 | 273.06Mbps | 217.95Mbps | 1Gbps |
しかし、インターネット利用する上でどちらも不自由なく使える速度が出ていると言えます。ドコモユーザーであればドコモ光の料金の割引が適用されるので、ドコモ光を選ぶという選択もありです。



私はドコモスマホを持っていて、ネットはネット検索と動画視聴がメインです。オンラインゲームはしないので、そこまで速度にこだわりがありません。



そのような使い方であれば、ドコモ光を選んだ方がセット割が適用されるのでおすすめです!ドコモスマホ1台あたり、最大1,100円(税込)割引されます。
NURO 光とソフトバンク光の速度比較
ドコモ光と同じように、通信速度の実測値はNURO 光の方が速いです。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
NURO光 | 503.3Mbps | 463.62Mbps | 2Gbps |
ソフトバンク光 | 314.28Mbps | 223.34Mbps | 1Gbps |
しかし、ソフトバンク光もインターネット利用する上で不自由なく使える速度が出ています。ワイモバイルのスマホを持っていればセット割で安く使えるため、ソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンクのスマホであれば、NURO 光でもおうち割光セットを適用できます。キャッシュバックの条件もNURO 光の方が良いため、NURO 光の方がおすすめです。
併せてこちらの記事も参考にしてください。
>>ソフトバンクのおすすめ光回線記事へ
NURO 光とビッグローブ光の速度比較
NURO 光とビッグローブ光の通信速度を比較すると、実測はNURO 光の方が速いです。下りで200Mbps、上りで206Mbpsも差があります。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
NURO光 | 503.3Mbps | 463.62Mbps | 2Gbps |
ビッグローブ光 | 287.72Mbps | 205.14Mbps | 1Gbps |
月額料金はNURO 光の方が少し安く、キャンペーン条件も良いため、基本的にはNURO 光がおすすめです。
ただし、auスマートフォンやUQモバイルがあれば、ビッグローブ光とセット割が適用できるためお得に使えます。
>>auにおすすめの光回線記事へ
>>UQモバイルにおすすめの光回線記事へ
NURO 光とOCN光の速度比較
NURO 光とOCN光の通信速度を比較すると、NURO 光の方が速いです。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
NURO光 | 503.3Mbps | 463.62Mbps | 2Gbps |
OCN光 | 277.68Mbps | 207.84Mbps | 1Gbps |
月額料金が安くキャンペーン条件も良いため、基本的にNURO光を選びましょう。
OCN光にはdポイントの抽選プレゼントやOCN モバイル ONEとのセット割といったキャンペーンがありますが、NURO 光のキャッシュバック45,000円には及びません。



通信速度が速くてキャンペーン条件がいいなら、NURO 光を選択した方がいいわね!
NURO 光とドコモ HOME 5Gの速度比較
最後に、NURO 光とドコモ HOME 5Gの比較です。ドコモ HOME 5Gはドコモのホームルーターサービスで、5G回線に対応しています。
ドコモ HOME 5Gはエリアは限定されますが、最大通信速度は4.2Gbpsです。実測で比べると、NURO 光の方が圧倒的に速いと分かります。
サービス名 | 実測平均速度下り | 実測平均速度上り | 最大通信速度理論値 |
---|---|---|---|
NURO光 | 503.3Mbps | 463.62Mbps | 2Gbps |
ドコモ HOME 5G | 195.88Mbps | 20.59Mbps | 4.2Gbps |
NURO 光がエリア外、もしくは光回線の工事がどうしてもできない物件の場合であれば、ドコモ HOME 5Gは向いています。月額料金も4,950円(税込)とNURO 光よりもリーズナブル。ドコモスマホとのセット割も適用されるため、さらに安く使えます。



上記に該当しない方であれば、NURO 光を選ぶといいでしょう。
NURO 光の通信速度が遅い&不安定な原因と対処法
NURO 光の通信速度は実測値の面から見ても、速くて安心できるとお伝えしました。しかし、それでも遅くなる場合があります。
原因と対処方法を次のようにまとめました。
- 時間帯が重なり混み合って遅くなる|時間帯をずらす IPv6を利用する
- パソコンやスマホ本体の性能が古い|最新機種に買い換える
- ONUの問題|新しいものに変更してもらう
- 無線ルーターの種類の問題|Wi-Fi6や広範囲に対応してるルーターに買い換える
- LANケーブルが古い|新しいLANケーブルに交換する
- 障害が発生している|公式サイトで不具合情報を確認
- プロバイダに問題がある|プロバイダを変える
- 単純に回線速度が遅い|10Gプランを契約する
複数の原因が重なって通信速度が遅くなる場合が多いです。詳細をひとつずつチェックしていきましょう。
時間帯が重なり混み合って遅くなる|時間帯をずらす IPv6を利用する
NURO 光に限らずインターネット回線全般に言えますが、利用者が増えると遅くなる傾向になります。例えば、平日の夜や土日祝日は在宅時間が増えるため、インターネット環境を利用する人が多くなります。
特にマンションプランは回線が分岐して利用するようになります。そのため、利用者が多ければ多いほど速度が遅くなってしまうでしょう。
そのため、接続しにくい時間帯を避けて使用する、IPv6に対応した接続方法を利用するのが対処法です。



NURO 光では初期設定でIPv6に対応した接続方法なので、安心してください!
パソコンやスマホ本体の性能が古い|最新機種に買い換える
パソコンやスマホ側の性能が低いと、NURO 光の回線速度を最大限活かせずに通信速度が遅くなります。長年、パソコンやスマホを変えていなければ、最新機種に変更すると改善される可能性があります。
ONUの問題|新しいものに変更してもらう
NURO 光の利用歴が長いと、規格が古い・故障といった原因で速度が遅くなる場合があります。NURO サポートデスクに問い合わせると、基本的に無料で交換してくれます。
電話番号:0120-65-3810
営業時間 :9:00~18:00
ただし、2015年9月より前に開通していると1万円費用がかかるため、注意しましょう。
無線ルーターの種類の問題|Wi-Fi6や広範囲に対応してるルーターに買い換える
無線ルーターのスペックが低かったり、故障してたりすると速度が遅い原因になります。Wi-Fi6に対応した新しい無線ルーターに交換すると改善される可能性があります。
ONUにルーター機能が搭載されているタイプであれば、回線事業者側に相談してみるのがおすすめです。



NURO 光ではHGW(ホームゲートウェイ)にルーター機能が搭載されていて、規格はWi-Fi6のひとつ前の「Wi-Fi5」です。
Wi-Fi6対応のルーターを使うには、NURO 光のスマートライフというオプションに入る必要がありますが、実際は必要ありません。
その理由は、Wi-Fi5もIEEE 802.11acに対応していて下り最大1.3Gbpsと速いからです。速度が遅い原因はほかを探った方がいいでしょう。
LANケーブルが古い|新しいLANケーブルに交換する
LANケーブルにはカテゴリがあり、NURO 光の通信速度に合ったタイプを選ぶ必要があります。100BASE-TXの規格の場合、通信速度は100Mbpsまでしか出ません。1000BASE-Tの規格を選ぶようにしましょう。昔から同じLNAケーブルを利用している方は、一度規格を確認してみてください。



LANケーブル本体に規格が記載されていますよ!
障害が発生している|公式サイトで不具合情報を確認
回線やプロバイダ側に通信障害が起きていると、速度は遅くなります。公式サイトにそのような情報がないか確認しましょう。
しかし、この場合何かできることはありません。障害が復旧されるまで待つほかありません。SNS上で同じ問題が起きていないか見るのもおすすめです。
プロバイダに問題がある|プロバイダを変える
プロバイダによって通信速度に明確な違いが出るわけではないですが、速度にバラつきがあるのも事実です。NURO 光はプロバイダがSo-netと決まっているため、ほかに変更できません。
単純に回線速度が遅い|10Gプランを契約する
NURO 光の通常プランは最大通信速度が2Gbpsと、世界的に見ても高水準のサービスです。しかし利用場所や環境次第では、2Gbpsでも事足りない場合があります。
その場合はNURO 光の10Gプランを検討してみると良いでしょう。10Gプランは最大通信速度が10Gbpsと、通常プランの5倍の速度が利用できます。(しかも月額料金は500円しか変わりません!)
最大通信速度はあくまで理論値ですが、実測値においても最大約4倍の速度差があるので、変更する価値は大いにあるといえます。各料金プランの実測値は以下のとおりです。
速度の平均値 | 下り速度 (ダウンロード) | 上り速度 (アップロード) |
---|---|---|
10Gプラン | 1,963Mbps | 1,015Mbps |
2Gプラン | 588Mbps | 539Mbps |
※小数点以下は繰り上げ
ただし1つだけ残念なのが、NURO 光はプラン変更に対応していません。料金プランを変更するためには一度NURO 光を解約して、再度契約をしなおす必要があります。
そのため工事費や違約金などが必要以上にかかってしまう場合もあるので、お悩みの場合は一度NURO 光へ相談してみるのも良いでしょう。
もしこれからNURO 光を契約されるかたは、あらかじめ10Gプランを契約しておけば、通信速度のことで悩まされる心配はありませんよ!



従来の5倍の速度って、めちゃくちゃ速そうですね♪



国内最速のサービスですし、今後は主流になってくる最大速度なので、早めに利用しておくことをおすすめします☆
NURO 光の通信速度は遅い!という誤解は解けましたか?
NURO 光の通信速度に関して詳しく解説していきました。実測値を比較すると、NURO 光は通常プランの通信速度が最大2Gbpsということもあり、最速のサービスです。



口コミや評判を確認すると、昔より遅くなった・遅い時間帯があるといったネガティブな内容が一部ありますが、それでも問題なく使えると言っていいのではないでしょうか!
通信速くて安定性のある光回線を探している方にはおすすめです!
通信速度が遅くなる原因については、NURO 光以外の要因も十分に考えられます。パソコンやスマホなどのデバイスやLANケーブル、無線ルーターの規格を新しくするなど環境を整備することが大切です。
NURO 光では公式サイトから申し込みすると、オプション加入不要でキャッシュバックが戸建ての場合45,000円、マンションの場合25,000円ももらえます。
他社の光回線事業者の場合、公式サイト経由の申し込みがお得でないことが多いです。そのため、あえて代理店経由で申し込みしていた方も多いはずです。



しかし、NURO 光は公式サイトの特典が充実しているためおすすめです。ほかの代理店のキャンペーン条件を確認する必要もなく、安心して申し込みできますね!