格安SIMのNUROモバイルは、インターネットの専用ページから解約をすることができます。逆にそれ以外の方法では解約を行うことができないので注意してください!
また解約に関する違約金は2022年4月以降で完全に廃止となりました。そのため解約時にかかる費用は、最終月の利用料金と端末代金の残債のみとなっており、場合によってはほとんど負担をしなくても済みます。
しかし中には『どのタイミング解約になるの?』『他社に乗り換える場合はどうすればいいの?』など、多数の疑問をお持ちの方もおられるでしょう。
格安SIM | 料金プラン | 通話オプション | 公式サイト | 記事 |
---|---|---|---|---|
![]() ahamo公式へ | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 | 5分かけ放題(無料) 10分かけ放題 無制限かけ放題 | 5分かけ放題が無料 ドコモ回線を利用 (体感速度が速い) ahamo 公式へ | >ドコモからahamoに乗り換え >ahamoの口コミ評判 >ahamoのキャンペーン |
![]() LINEMO公式へ | 3GB:990円 20GB:2,728円 | 5分かけ放題 10分かけ放題 無制限かけ放題 | LINE使い放題 ソフトバンク回線を利用 LINEMO 公式へ | >ソフトバンクからLINEMOに乗り換え >LINEMOの口コミ評判 >LINEMOのキャンペーン |
料金は全て税込表記
そこで今回は“NUROモバイルを安全に正しく解約する方法”について、IT業界で長年勤めていた私が具体的にまとめました。この記事を読んで頂くだけで、損をすることなく適切に解約をすることが可能です。
読みやすいように無駄を省いた内容となっているので、完読にかかる時間は概ね5分程度!たったの5分でトラブル回避ができるならお得ですよね!?さっそく最後まで読んでみてください♪
- NUROモバイルを解約する方法
「ネット解約のみ対応」 - NUROモバイルを解約する手順
「解約する電話番号は要確認!」 - NUROモバイルの解約にかかる費用
「違約金は廃止!端末代に注意」 - NUROモバイル解約時の注意点
「解約はキャンセルできない」 - NUROモバイルからの乗り換え先
「おすすめは楽天モバイル!」

解約って、どのタイミングで手続きをするのがいいんでしょうか…?



料金面的には月末付近に手続きをするのがおすすめです!詳しくは以下で解説しますね♪
\ NEOプランの申し込みで11,000円キャッシュバック!/
NUROモバイルを解約する方法と手順について
NUROモバイルの解約は「ご利用者向けページ(マイページ)」から手続きをすることができます。
他社では電話や書面で解約手続きを行うことができるケースもありますが、NUROモバイルではインターネット上でしか手続きができないので注意しましょう。
また、インターネットでの手続きに関しては「ログインID」「パスワード」の2点が必要になります。もし不明な場合は“ログイン情報の確認手順”を参考にしてください。



解約には電話番号を引き継ぐ場合と、引き継がない場合があるので、詳しい内容は以下で解説いたしますね♪
【解約】電話番号廃止する場合
NUROモバイルで解約手続きを行う場合は、以下の手順に沿って手続きを進めてください。ちなみにこちらの手続きを行うと契約中の電話番号は完全に廃止となり、同じ番号を他社に引き継ぐことはできません。
- 「サービスを解約する」を選択
- 注意事項を確認する
- チェックボックスにチェックする
- 「月末解約」を選択
- 「月末解約を完了する」を選択
※翌月分からデータ容量を前借りしている場合は手続き不可
- メールで解約完了通知が届く
- SIMカードの返却を行う
解約手続きを行う上で特に難しい操作は必要ではないので、内容をしっかりと読んで慎重に進めていただくだけでOKです。しかし一度解約が成立してしまうと、キャンセルをすることはできないので気をつけてください。



もし間違って解約をしちゃったら、どうなるんでしょうか…?



残念ながらどうすることもできません。そのため解約手続きでは、複数回にわたって注意喚起の画面が表示されます!
【乗換】電話番号を引き継ぐ場合
もし乗り換え先でも同じ電話番号を使用したい場合は、以下の手順に沿って手続きを進めてください。誤って解約手続きを行ってしまうと乗り換えができなくなってしまうので、必ず手順通りに手続きを進めましょう。
- 「サービスを解約する」を選択
- 注意事項を確認する
- チェックボックスにチェックする
- 「MNP転出による解約」を選択
- 「MNP転出による解約を完了する」を選択
※翌月分からデータ容量を前借りしている場合は手続き不可
- 予約番号発行には1〜2日かかる
- 予約番号はメールで送られる
- 予約番号の有効期限は15日間
- MNP予約番号を提出
- 新規契約手続きを行う
- NUROモバイルは自動解約になる
- 別途、解約手続きは不要
- SIMカードを返却を行う
乗り換えの手続きに関してNUROモバイル側で行うのは「MNP予約番号」の発行手続きのみとなります。予約番号発行後は、15日以内に乗り換え先の事業者で契約手続きを済ませましょう。
乗り換えが成立すると回線がNUROモバイルから、乗り換え先に切り替わります。その時点でNUROモバイルは自動的に解約扱いとなるので、別途解約手続きを行う必要はありません。



予約番号の期限が過ぎてしまうと、どうなってしまうんでしょうか?



その場合は発行した予約番号が無効になるだけなので、特別なペナルティなどはありませんよ!再び必要であれば再発行をすればOKです♪
\ NEOプランの申し込みで11,000円キャッシュバック!/
NUROモバイルの解約時にかかる費用について
NUROモバイルを解約する際に発生する可能性がある費用について、情報をまとめました。



条件次第では高額な負担をしなければならないケースもあるので、念のため目を通しておいてください!
【費用①】解約違約金(現在は廃止)
NUROモバイルでは2021年3月以前に音声SIMを契約をしたユーザーを対象に、1年間の最低利用期間を設定し、1年未満の解約をする場合に限り違約金が発生するという制度を設けていました。
しかし2021年4月以降の契約からは違約金を撤廃したことをにより、2022年4月以降は全ユーザーが違約金を負担する必要がなくなっています。
そのため現在NUROモバイルを利用しているかたは契約内容に関わらず、どのタイミングで解約をしても違約金を負担する必要はありません。
契約した時期 | 料金プラン | 解約時の費用 |
---|---|---|
2021年3月以前 | 音声プラン | (12ヶ月-利用月)×1,100円 |
2021年4月以降 | 全プラン | 無料 |



今解約する人はラッキーってことですね♪



以前までは最大13,200円の違約金が発生していたので、今から解約するユーザーはかなりお得ですね☆
【費用②】解約月の利用料金
NUROモバイルは解約月の料金が日割り計算にならないため、最終月の利用料金も必ず満額請求となります。
例えば5月10日に解約をした場合、日割り計算に対応していれば10日分の利用料金の支払いだけで済みますが、NUROモバイルでは10日間の利用でも5月末日までの利用料金を支払わなければなりません。
ですので月始に解約(乗り換え)を行うと未使用分の負担額が増えるため、結果的に損をすることになるので注意してください!



つまり、できるだけ月末に解約するのがいいってことでしょうか…?



NUROモバイルでは何日に解約を申請しても、月末日で解約扱いとなるので、なるべく月末付近に解約するのがおすすめです☆
【費用③】端末代金の支払い残額
NUROモバイルで端末を分割購入し、支払いが完了していない状態で解約をする場合、残った端末代金は一括で支払わなければなりません。
例えばNUROモバイルを解約する時点で、端末代金の未払い分が50,000円残っている場合は、解約後の利用料金に上乗せで50,000円が一括請求となります。
解約後も分割払いを継続するということはできないため、一括での負担を避けたい場合は分割代金の支払いが終わってから、解約や乗り換えを行うようにしましょう。



端末購入直後に解約をすると、実質一括購入と同じ状態になるってことですね…。



中には分割払いを継続させてくれるところもありますが、NUROモバイルでは一括払いのみとなっているので注意してください!
\ NEOプランの申し込みで11,000円キャッシュバック!/
NUROモバイルを解約する前に確認しておくべき注意点まとめ
NUROモバイルを解約する際は以下の4点に注意してください。



中には取り返しがつかないものも含まれているので、解約をする前に絶対チェックしておいてください!
【注意点①】ネット以外で解約はできない
記事の前半でも紹介しましたがNUROモバイルを解約する場合は、インターネットから手続きをするしか選択肢がありません。
店舗や電話での解約手続きは一切行っていないので、仮に問い合わせをしてもネット手続きに誘導されることになります。
スムーズに解約をしたい場合は「解約する方法と手順」を参考にして、手続きを進めるようにしましょう。



できれば私は話すだけで、手続きはスタッフにやってほしいんだけど…。



残念ながらNUROモバイルでは、そういったことは一切できません!自力で手続きが必要なので、操作が困難な場合は周りに相談するのも1つの方法です☆
【注意点②】解約月の料金は満額請求のみ
こちらも先に少し解説しましたがNUROモバイルは解約月の利用料金も満額請求となっており、日割り計算には対応していません。
仮に月始めや中頃で解約を行っても月末までの利用料金が請求されるので、少しでも無駄なく解約を済ませたい場合は手続きを月末付近で行うのがおすすめです。
ただし乗り換えに関しては月末ギリギリから手続き始めてしまうと、回線切替のタイミングで月を跨いでしまう可能性があるので、気持ち早めに進めるのが良いでしょう!



1日分でも損をしないようにするなら、月末最終日に解約をするのが良いってことですね!



あまりギリギリ過ぎると処理の問題で翌月解約になってしまう可能性があるので、20日以降を目安に手続きをするのが理想的ですよ♪
【注意点③】解約後はSIMカードの返却が必要
NUROモバイルのSIMカードは貸与品となっているため、解約後は返却が必要になります。
特に未返却だからといってペナルティがあるわけではありませんが、個人情報が登録されているICチップなので、適切に処理してもらうためにも返却をするのがおすすめです。
返却をする場合はSIMカード以外のものを同封しないよう注意し、以下の宛先へ送付してください。
- 郵便番号:343-0851
- 住所:埼玉県越谷市七左町4-301
- 宛名:So-net物流センターSIM返却係
※送料は利用者負担です。



SIMカードって、自分で処分してもいいんですか?



公式には返却を推奨していますが返却が困難な場合は、ご自身で金属部分を裁断して読み取り不可な状態にして処分しましょう!
【注意点④】解約が成立するとキャンセルは不可
NUROモバイルに限った話しではありませんが、基本的に通信関連の契約は一度解約が成立してしまうと、手続きをキャンセルする(元の状態に戻す)ことはできません。
例えば“一度解約した電話番号をもう一度利用するために手続きをキャンセルする”などもできないので、間違って手続きを進めてしまった場合は諦めるしかなくなります。
過去には誤って解約するつもりの無い電話番号を解約してしまったという事例もあるので、解約手続きをする場合は必ず電話番号に間違いがないのか確認をするようにしてください!



これは覚えておかないと、あとで後悔することになるかもしれませんね!



実際に『知らなかった』ということでトラブルになったケースも複数あるので、皆さんは気をつけましょう!
\ NEOプランの申し込みで11,000円キャッシュバック!/
NUROモバイルを解約するなら乗り換え先はここがおすすめ!
NUROモバイルを解約するにあたって、乗り換え先におすすめな4つの格安SIMをご紹介いたします!
格安SIM | 料金プラン | 通話オプション | 公式サイト | 記事 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ahamo公式へ | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 | 5分かけ放題(無料) 10分かけ放題 無制限かけ放題 | 5分かけ放題が無料 ドコモ回線を利用 ahamo 公式へ | >ドコモからahamoに乗り換え >ahamoの口コミ評判 >ahamoのキャンペーン |
![]() ![]() LINEMO公式へ | 3GB:990円 20GB:2,728円 | 5分かけ放題 10分かけ放題 無制限かけ放題 | LINE使い放題 ソフトバンク回線を利用 LINEMO 公式へ | >ソフトバンクからLINEMOに乗り換え >LINEMOの口コミ評判 >LINEMOのキャンペーン |
料金は全て税込表記
【ahamo】月20GB、月100GBの大容量プランが魅力的
ahamoは口コミ評判も高く、「楽天回線なら無制限で利用できるのが嬉しい」「通話料が完全無料なのがありがたい」「使わない時は勝手に料金を抑えられるので助かる」といった利用者の声が特徴的です。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 (データ+無料通話分) | 20GB:2,970円 5分通話かけ放題込み |
追加データ容量 | 80GB:1,980円 (月100GB:4,950円) |
使用回線 | ドコモ回線 |
通話料 | 国内通話5分以内かけ放題(無料) 超過後:22円/30秒 |
かけ放題プラン (無制限) | 1,100円/月 |
スマホセット割 | なし ※ドコモ光とのセット割対象外 |
データ繰越 | × (余ったデータは翌月繰越できない) |
テザリング | 〇 |
5G対応 | 〇 |
縛り・違約金 | 縛りなし・違約金ゼロ ※ahamoは専用アプリからいつでも解約できるので安心です。解約についての解説はこちら ↓↓↓ ahamoの解約 |
初期費用 | 0円 |
実質平均速度 | 下り:109.87Mbps 上り:14.91Mbps 通信速度かなり速い! |
キャンペーン | ディズニープラス最大6ヶ月割引 dカードボーナスパケット ahamoのキャンペーンの最新情報はこちら ↓↓↓ ahamoのキャンペーン |
ahamoに乗り換えることで、家族まとめて乗り換えせず1人だけの利用でも、月20GBプランを2,970円で利用できます!(しかも5分通話かけ放題も込み)
ワイモバイルもソフトバンクのメイン回線を利用することで通信の品質が高いですが、同様にahamoもドコモのメイン回線を利用しています。ワイモバイルから乗り換えたとしても通信速度に悩むことはないでしょう。
- 大容量プランを利用したい人
- 毎日SNSアプリを頻繁に利用する人
- YouTubeやNetFlixなど動画も頻繁に見る人
- 頻度は少ないけどたまにちょっとだけ電話をかけたい人
- 通信速度や通信の安定感に妥協できない人



ahamoは大手キャリアから乗り換えても使用感はそこまで大きく変わりありません。
ワイモバイルも大手回線を利用しているので、ワイモバイルからahamoに乗り換えたとしても、大きなストレスなくスムーズに乗り換えができますよ
【ahamo】
月20GB 2,970円 |
月100GB 4,950円 |
5分かけ放題無料 基本料に含まれる |
通話無制限かけ放題 +月1,100円 |
ドコモ5G回線 安定かつ高速通信 |
違約金ゼロ いつでも解約OK |
テザリング OK |
データ翌月繰越しは できない |
+1GB 550円で 追加購入できる |
速度制限中も 遅くない(最大1Mbps) |
今なら5,000円分相当のdポイントもらえる!
【LINEMO(ラインモ)】毎月990円と超格安!LINEも使い放題!
LINEMOは口コミ評判も高く、「ソフトバンクのメイン回線を利用するので速度が遅くない」「速度制限中なのにそこまで速度が落ちない」「LINEギガフリーなのでLINE通話やLINEビデオ通話でもギガ数を気にせず利用できる」といった利用者の声が特徴的です。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 3GB:990円 20GB:2,728円 |
使用回線 | ソフトバンク回線 |
通話料 | 22円/30秒 |
5分間かけ放題 (通話順定額) | 550円/月 |
無制限かけ放題 (通話定額) | 1,650円/月 |
使い放題プラン | LINEギガフリー(無料) |
光回線スマホセット割 | なし |
データ繰越 | × |
テザリング | 〇 |
5G対応 | 〇 |
縛り・違約金 | 縛りなし・違約金ゼロ ※LINEMOはスムーズかつ安心して解約手続きができます。詳しくはこちら ↓↓↓ LINEMOの解約 |
初期費用 | 0円 |
実質平均速度 | 下り:58.93Mbps 上り:15.26Mbps |
LINEMOは月額990円という低価格から利用できる格安SIMサービスで、契約者はもれなく「LINE使い放題」になるという特典までついてきます!
しかもただ安いだけでなく、通信回線にソフトバンクの回線を使っているので、大手キャリアと同等の通信品質を誇っているのも魅力です。
普段Wi-Fi環境をメインで利用する方にとっては費用の節約にもなりますし、いざという時の電話品質にも優れているので、幅広い方におすすめできる格安SIMと言えます!
- キャリア回線を安く使いたい人
- 割引なしでスマホ代を抑えたい人
- サポートはオンライン対応でOKな人
- LINEを除くデータ利用量が毎月20GB以下の人
- LINEアプリをよく使う人



毎月1,000円以下で、LINEが使い放題なんて夢のようです!



LINEメッセージだけでなく、LINEビデオ通話などの容量が大きいサービスも無制限の対象なので、LINEを多用するなら最有力の格安SIMです♪
【UQモバイル】光回線とセットで使いやすい!
UQモバイルは口コミ評判も高く、「家族みんなで携帯代を節約できる」「クレジットカードを持っていないので、口座振替ができて助かる」「余ったデータを翌月に繰越できるのが地味に嬉しい」「店舗で直接相談できて助かる」といった利用者の声が特徴的です。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 1,628円(プランS:3GB) 2,728円(プランM:15GB) 3,828円(プランL:25GB) |
月額料金 (セット割適用後) | 990円(プランS:3GB) 2,090円(プランM:15GB) 2,970円(プランL:25GB) |
使用回線 | au回線 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題 (60分/月) | 550円/月 |
かけ放題 (開始10分間) | 770円/月 |
かけ放題 (無制限) | 1,870円/月 |
光回線セット割 (対象回線一覧) | auひかり コミュファ光 eo光 ピカラ光 MEGA EGG BBIQ光 ビッグローブ光 @nifty光 So-net光プラス auひかりちゅら ひかりゆいまーる ひかりJ エディオンネット @TCOMヒカリ |
データ繰り越し | ◯ |
テザリング | ◯ |
5G対応 | ◯ |
縛り・違約金 | 縛りなし・違約金ゼロ ※UQモバイルはスムーズかつ安心して解約手続きができます。詳しくはこちら ↓↓↓ UQモバイルの解約 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 |
実質平均速度 | 下り:60.75Mbps 上り:12.47Mbps |
UQモバイルは低容量〜中容量プランを利用したい方向けの格安SIMサービスです。なんといっても多数の光回線とセット割が適用できる数少ない格安SIMという特徴があるので、割引重視の方は検討する価値が十分にあります。
通信にはau回線を用いるため品質にも優れており、国内全域で安定した通信を行えるので、通信面にもこだわりたいという方におすすめです!
- 通信品質を求める人
- 大手キャリアの料金よりも安くしたい人
- 割引対象の光回線を利用している人
- サポートを店舗で受けたい人
- auからの乗り換えを検討している人



格安SIMで割引があるなんて珍しいですね♪



毎月最大858円も安くなるので、対象回線をお使いの方はかなりお得になりますよ!
【UQモバイル】
\ au PAY最大10,000円分還元! /
最短切り替え完了の翌月下旬にもらえる
NUROモバイルの解約、MNP転出手続きまとめ
NUROモバイルを解約(MNP転出)する場合は、インターネットから手続きを行いましょう。店舗や電話などでは解約手続きを受け付けていないので、基本的に問い合わせなどをしても受付はしてもらえません。
ですがネットからなら24時間いつでも好きなタイミングで手続きを行えますし、キャンセルしたい場合は途中で中断すればOKなので、自分のペースで進めやすいメリットもあります。
ただし1度解約を完了してしまうと元の状態に戻すことはできないので、手続きを確定する前に今一度内容に間違いないかだけはチェックしましょう!
もし電話番号を残しておきたいと考えている場合は解約ではなく、乗り換えの手続きが必要になるので、乗り換え先に困った際は「おすすめの格安SIM」を参考に乗り換え先を決めてみてください!



乗り換え手続きも非常に簡単なので、気軽にチャレンジしてみてくださいね♪
\ NEOプランの申し込みで11,000円キャッシュバック!/