NUROモバイルはソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営している格安SIMです。「NURO光」を運営しているソニーグループの運営会社なので、耳にしたことがある人は多いでしょう。
NUROモバイルは2021年のオリコン顧客満足度調査(格安SIM部門)で総合1位を獲得したこともあり、多くのユーザーから選ばれています。
ちなみにNUROモバイルを利用している人からは、新プランが登場してお得になったという一方、他の格安SIMと比較すると通信速度が遅くて残念という意見もあります。
本記事では、NUROモバイルをもっと詳しく知りたい人に向けて、リアルな口コミや評判からメリットやデメリットを徹底解説します。基本情報なども踏まえて、NUROモバイルはどのような人に向いているのかを一緒に考えてみましょう。
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルは新プラン登場でお得に!基本情報まとめ
では、NUROモバイルの基本情報について詳しく見てみましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(音声通話SIM) | VSプラン(3GB):792円 VMプラン(5GB):990円 VLプラン(10GB):1,485円 NEOプラン(20GB):2,699円 ※ドコモ回線のみ |
月額料金(SMS対応SIM) ※ドコモ・au回線のみ | VSプラン(3GB):792円 VMプラン(5GB):990円 VLプラン(10GB):1,485円 お試しプラン(0.2GB):495円 |
月額料金(データ通信専用SIM) | VSプラン(3GB):627円 VMプラン(5GB):825円 VLプラン(10GB):1,320円 お試しプラン(0.2GB):330円 |
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク回線 |
通話料 | 国内22円/30秒(NUROモバイルでんわで11円/30秒) |
かけ放題プラン | 5分かけ放題:490円/月 10分かけ放題:880円/月 |
SNS使い放題オプション | NEOデータフリー:無料(NEOプランのみ利用可能) |
光回線スマホセット割 | NURO光・NUROモバイルセット割で12ヶ月間330円割引 |
データ繰り越し | ◯ |
テザリング | ◯ |
5G対応 | ◯ |
縛り | なし |
違約金 | なし(2021年4月以降に申し込みの場合) |
初期費用 | バリュープラスの場合:3,300円(事務手数料)+440円(SIMカード準備料) NEOプランの場合:なし |
実質平均速度 | 下り:34.78Mbps 上り:12.72Mbps |
キャンペーン | NEOプランお乗り換えキャンペーン 5分かけ放題オプション同時申し込み特典(NEOプラン限定) 顧客満足度No.1受賞記念特典 NURO光・NUROモバイルセット割 |
NUROモバイルのプランは「NEOプラン」「バリュープラス」「お試しプラン」の3つに分けられます。
NEOプランは2021年11月に登場した新しいプランで、低価格で大容量のデータを利用できる特徴があります。一方、バリュープラスは2021年4月から登場したプランで、3種類のSIMタイプと3段階に分かれた容量から選べます。
ちなみに、NEOプランはLINEやTwitter、インスタグラムの対象サービスを利用した時の通信量は消費されない「NEOデータフリー」を利用できます。また、バリュープラスでは「VMプラン」と「VLプラン」に限り、3ヶ月ごとに一定のデータ容量が付与される「Gigaプラス」というサービスが提供されます。
さらに、NUROモバイルには「お試しプラン」もあるため、「試しに使ってみてから決めたい」と考えている人にもってこいですよ。
加えて、NUROモバイルはドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに対応している上に、どのキャリアを選んでもプラン料金は変わりません。そのため、お住まいのエリアや使用している回線に合わせて、好きなキャリア回線を選べるのも特徴です。

以前NUROモバイルで提供されていたプランは、キャリア回線ごとに異なった料金プランだったため、「料金が高い」「プランが複雑で分かりにくい」といった声が上がっていたそうです
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルの良い口コミ評判「新プラン登場で月額料金が安い!」
NUROモバイルの良い口コミ評判は、次の通りです。
- 新プラン登場で月額料金が安い
- NEOプランのデータフリーがお得
- Gigaプラス対応プランでデータ容量が増えてお得
- お試しプランで試してから決められる
- 通話料が通常の半額なのでお得
ではひとつずつ詳しく見てみましょう。
良い口コミ評判1.月額料金が安い!新料金プラン登場で3GBが792円
NUROモバイルは2021年に新プランを続々と展開しました。
3GB・5GB・10GB・20GB、さらには0.2GBのお試しプランといった幅広い料金体系で、「他の格安SIMと比較して安くなった」との声が続出しています。
また、どのキャリア回線で利用しても料金が同じである点も嬉しいポイントです。



他社の場合、3GBプランで月額1,000円前後のところが多い印象なので、NUROモバイルは格安と言えます
良い口コミ評判2.NEOデータフリーでお得に使える
NEOプランに申し込むと、追加料金なしで「NEOデータフリー」のオプションサービスを利用できます。NEOデータフリーは、LINEやTwitter、インスタグラムの通信量がノーカウントになるサービスです。
LINEを頻繁に利用する人や、Twitterとインスタグラムを常に利用している人にとっては、非常にお得な内容です。



NEOデータフリーを利用したい場合、NEOプランへの申し込みが必須となります
良い口コミ評判3.Gigaプラス対応プランでデータ容量が増える!3ヶ月ごとに最大15GBもらえる
Gigaプラスとは、バリュープラスのVMプランとVLプラン、またはNEOプランに申し込むと、3ヶ月ごとにデータ容量が付与されるサービスです。
付与されるデータ容量は、次の通りです。
プラン | 付与されるデータ容量 |
---|---|
VMプラン | 3GB |
VLプラン | 6GB |
NEOプラン | 15GB |
3ヶ月ごとに付与されるデータ容量は、1ヶ月でまとめて使ったり、3ヶ月にわたり分けて使うことができます。
例えば、VMプランの場合、付与される3GBをまとめてもらったり、あるいは1ヶ月に1GBずつもらうことも可能なわけです。
月額料金が安い上に、さらにデータ容量が付与されるサービスはNUROモバイルの大きな魅力と言えます。



VSプランやお試しプランを利用する場合、Gigaプラスは適用できないので要注意です
良い口コミ評判4.お試しプランで使用感を試してから決められる
NUROモバイルはお試しプランがあるため、通信速度などの使用感を試してから利用できます。
お試しプランはデータ通信専用SIMとSMS機能付きSIMに限りますが、どちらも300〜400円台で1ヶ月間試せるので、気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。



様々な格安SIMと比較して決めたい慎重派の人にはおすすめです
良い口コミ評判5.通話料半額!ドコモ回線なら専用アプリ不要
NUROモバイルでは、専用アプリから通話すると通話料金が半額になるサービスを提供しています。
ちなみに、ドコモ回線の場合はオートプレフィックス機能の提供により、アプリを利用しなくても通話料金が半額になります。そのため、「アプリを起動する手間がなく便利になった」と高い評価を得ています。
今後はau回線とソフトバンク回線についても、オートプレフィックス機能が提供されるとのことです。



オートプレフィックスとは、通話料を安くするためのプレフィックス番号を自動で入力してくれる機能のことです
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルの悪い口コミ評判「通信速度が遅くて不便」
NUROモバイルの悪い口コミ評判は、次の通りです。
- 通信速度が遅くて不便
- 通話アプリの使い勝手が悪い
- サポート体制がいまいち
では、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
悪い口コミ評判1.通信が混み合う時間帯には要注意!通信速度が遅くて不便
良いところ
安いです。業界最安値では?
悪いところ
かなり通信は遅いです。
LINEで電話しててもポツポツ途切れます。
あと他のsimも併用していましたがパケ量が1.5倍くらいに感じます。多分通信が悪いから無駄にかかってるのかも。
はっきり言って使い物になりませんでした。
売り物にするレベルではないと思います。
みん評
NUROモバイルの口コミ評判で、「通信速度が遅くて使えない」「他の格安SIMと比較すると速度が遅い」などの評価が散見されました。
特に、お昼や夕方などの通信が混み合う時間帯では、速度の低下に注意が必要なようです。
通信速度が気になる場合は、通信が混み合う時間帯の利用を避けたり、Wi-Fiなどで対応するなどの対策を取りましょう。



お試しプランで試してみるのも良いでしょう
悪い口コミ評判2.通話アプリの使い勝手が悪い
NUROモバイルで提供されている通話アプリは、「Android端末では使用できないので不便」との声が上がっています。
また、実際に通話アプリを使っている人からは、「機能性に劣る」という声も見られました。
今後は通話アプリを経由しなくても、通話料金が半額になるサービスが提供される予定なので期待しましょう。



前述した通り、ドコモ回線ではすでに専用アプリを経由しなくても通話料金が半額になります
悪い口コミ評判3.担当者の態度に不満あり!サポート体制がいまいち
最初から上から目線で命令口調のオペレーター。
他所なら、というかまともな社会人なら、お電話が遠いようですが?等の言い方すると思いますが
ここのオペレーターには、そんな常識は通用しません。
というか尊敬語も謙譲語も知らないみたいです。
こちらの回線が不安定だったのか、連絡先電話番号など本人確認が必要な際、こちらの声が届かなかったみたいですが
オペレーターから、早く言ってください。と命令口調で
言われました。
しかも、その発言について苦言を呈したら、そんな事は言っていない。と言われました。最悪でした。
みん評
NUROモバイルは実店舗がないため、対面でのサポートを受けられません。
口コミ評判では電話でのサポート体制に対して、「繋がりにくい」「担当者の態度が不満」などの意見が多く見られました。
実際に、コストの削減により実店舗を展開している格安SIMはあまり多くありません。そのため、対面でのサポートを受けたい人は、実店舗の有無が格安SIMを決める判断基準となるでしょう。
実店舗を多く展開している格安SIMは「UQモバイル」や「楽天モバイル」が挙げられるので、参考にしてみてください。



万が一のトラブルの時は、実店舗でのサポート体制が整っていると安心です
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルの3つのメリット
NUROモバイルのメリットを3つにまとめてみました。メリットをチェックした上で、NUROモバイルは自分に合う格安SIMかどうかを改めて確認していきましょう。
メリット1.好きなキャリア回線から選べる
ドコモ・au・ソフトバンク回線の3大キャリアから、好きな回線を選べるのがNUROモバイルの強みです。
例えば、「お住まいのエリアで繋がりやすい回線がある」「今まで使っていた回線をそのまま使いたい」など、どうしてもキャリアを選びたい人にはうってつけの格安SIMです。
ちなみに、NEOプランに申し込めるのはドコモ回線のみなので注意しましょう。また、専用アプリなしで通話料金が半額になるのも、現在はドコモ回線のみです。
サービスの充実度から考慮すると、おすすめは「ドコモ回線」と言えるでしょう。



トリプルキャリアに対応している格安SIMはあまりないので、大きなメリットと言えます
メリット2.月額料金の安さは他の格安SIMと比較してもトップクラス
NUROモバイルは2021年より「NEOプラン」と「バリュープラス」の新プランを展開しています。
どちらのプランも他社と比較すると、低価格で多くの容量を使えると好評です。
また、データ繰り越しやデータプレゼント機能を活用すれば、無駄なくデータ容量を利用できるので、お得に利用したい人にはもってこいの格安SIMです。



「Gigaプラス」に対応したプランであれば、さらにデータ容量が付与されるので、大容量のデータを使う人も安心して使えますね
メリット3.オプションサービスが充実している
NUROモバイルは数多くのオプションサービスが充実しています。
以下のように、条件を満たしていれば利用料金不要で、様々なオプションサービスを受けられます。
オプションサービス | 条件 | 内容 |
---|---|---|
NEOデータフリー | NEOプランへの申し込み | LINE・Twitter・インスタグラムの通信量がノーカウント |
あげ放題 | NEOプランへの申し込み | 上り通信時の通信量がノーカウント |
5Gオプション | 5G対応端末の利用 | 対応エリアで5G通信が利用可能 |
Gigaプラス | VMプラン・VLプラン・NEOプランへの申し込み | 3ヶ月ごとにVMプランは3GB、VLプランは6GB、NEOプランは15GB付与される |
パケットギフト | NUROモバイルユーザー同士 | その月に余る予定のデータ容量をプレゼントできる |
通信量がノーカウントになる「NEOデータフリー」や「あげ放題」をうまく使うことで、データ消費量を抑えられます。また、「Gigaプラス」や「パケットギフト」を活用することにより、満足できるデータ容量を利用できるでしょう。
このように、オプションサービスをうまく掛け合わせることで、賢くデータ容量を使えるのがNUROモバイルの大きなメリットです。



オプションの利用条件をしっかり確認しましょう
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルの3つのデメリット
NUROモバイルの3つのデメリットをまとめました。メリットだけでなく、デメリットにもしっかり目を通した上で検討しましょう。
デメリット1.通信速度が安定しない
NUROモバイルは他の格安SIMと比較すると通信速度が安定しないため、通信が混み合う時間帯の使用には向いていません。
また、速度制限がかかった場合、NEOプランは最大1Mbps、バリュープラスは最大200kbpsとなるため、使い勝手が悪くなる可能性が出てきます。
ただし、データ通信の最初の数秒は速度が上がる「初速バースト機能」を利用できるため、多少のストレスは軽減されるでしょう。



通信品質にこだわる人にはおすすめできません
デメリット2.データ無制限プランがない
NUROモバイルはNEOプランの20GBがいちばん大きなデータ容量プランとなります。
そのため、1ヶ月で20GBを超える可能性がある人にはあまりおすすめできません。
20GB以上のデータ容量を使う人は、「楽天モバイル」のデータ無制限を利用すると良いでしょう。



20GBでは物足りない場合、「Gigaプラス」で付与されたデータ容量を活用する方法もありますよ
デメリット3.店舗サポートがない
NUROモバイルには実店舗の展開がありません。そのため、トラブル時の問い合わせはメールやチャット、電話でのサポートとなります。
電話やメールだと連絡が取りづらかったり、担当者の力量によってサポートの質が変わるのが現状です。
対面でしっかりしたサポートを受けたい人は、実店舗を多く展開している格安SIMを選びましょう。



「ワイモバイル」や「UQモバイル」は実店舗が多く、サポートを受けやすいですよ
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルに向いている人【とにかく月額料金を抑えたい】
NUROモバイルに向いている人は、次の通りです。
- とにかく月額料金を抑えたい
- ドコモ回線を使いたい
- LINEやTwitter、インスタグラムを中心に利用している
- お試しで使いたい
- 家族でお得に使いたい
NUROモバイルは「NEOプラン」と「バリュープラス」の新プランを展開したことにより、月額料金の安さはトップクラスとして位置付けられています。
また、大手3キャリアの回線に対応しているのもメリット。中でも、ドコモ回線の場合は「NEOプランへの申し込みが可能になる」「専用アプリ不要で通話が半額になる」などの恩恵を受けられるのでおすすめです。
さらに、NEOプランに申し込むと「NEOデータフリー」が利用できるため、LINEやTwitter、インスタグラムを通信量ノーカウントで楽しめます。
一方、NUROモバイルはデータ通信SIMとSMS機能付きSIMに限り、お試しプランを用意しています。そのため、「通信速度や使用感を知った上で利用したい」という人はぜひ活用してみましょう。
加えて、月で余りそうなデータ容量をプレゼントできる「パケットギフト」を使えば、家族間でデータをシェアできます。NUROユーザー同士であればデータをプレゼントし合えるので、データ容量をうまく活用できるでしょう。



NUROモバイルは月額料金の安さが何よりも魅力です
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルに向いていない人【通信品質にこだわりたい】
NUROモバイルに向いていない人は、次の通りです。
- 通信品質にこだわりたい
- 毎月20GB以上使う
- 店舗でサポートを受けたい
- 通話サービスを頻繁に利用する
- iPhoneとセットで購入したい
NUROモバイルは「通信速度が遅い」「速度制限後は繋がらなくなる」など、通信品質に関するいまいちな口コミ評判が多く見受けられました。そのため、通信品質にこだわりたい人にはあまりおすすめできません。通信品質を重視したい人は、「UQモバイル」や「ワイモバイル」など、大手キャリアのサブブランドとして確立している格安SIMを検討してみましょう。
また、NUROモバイルでは「NEOプラン(20GB)」がいちばん大きな容量で、それ以上のデータ容量を求めている人には向いていません。もっと多くのデータ容量が欲しい人は、無制限プランが提供されている「楽天モバイル」をチェックしてみると良いでしょう。
一方、実店舗で確実なサポートを受けたい人は、NUROモバイルは避けた方が無難です。なぜなら、NUROモバイルのサポートは、基本的にメールか電話、チャットでの対応となるからです。実店舗がある格安SIMを選ぶのであれば「楽天モバイル」や「イオンモバイル」がおすすめです。
さらに、NUROモバイルの通話オプションに「無制限のかけ放題プラン」がないため、普段から通話サービスを頻繁に利用する人は他の格安SIMを検討しましょう。例えば、通話かけ放題のある「OCNモバイルONE」や「LINEMO」などがおすすめですよ。
加えて、NUROモバイルでiPhoneをセット購入しようと考えている人は、残念ながらNUROモバイルの利用は向いていません。なぜなら、NUROモバイルではiPhoneの取り扱いがないからです。もしiPhoneを使いたい場合は、家電量販店やApple StoreでSIMフリー版の端末を購入しましょう。



NUROモバイルの通信速度は、高い品質と言い難いでしょう
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ
現在、NUROモバイルで展開しているキャンペーン特典や割引は、次の通りです。
- NEOプランお乗り換えキャンペーン(12ヶ月間の月額料金が550円割引)
- 5分かけ放題オプション同時申し込み特典(オプション月額料金490円→270円)
- 顧客満足度No.1受賞記念特典(登録事務手数料3,300円が無料)
- NURO光・NUROモバイルセット割(12ヶ月間スマホ月額料金から330円割引)



NUROモバイルをお得に利用できる情報を紹介します
特典1.NEOプランお乗り換えキャンペーン(12ヶ月間の月額料金が550円割引)
NEOプランに申し込むと、利用開始翌月から12ヶ月間、月額料金から550円割引されるキャンペーンが実施されています。
年間6,600円もお得になるので、乗り換えの際はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
ただし、バリュープラスやお試しプランへ申し込みした場合は適用外となるので要注意です。



キャンペーンを使えば月額料金が通常2,699円のところ、2,149円となります
特典2.5分かけ放題オプション同時申し込み特典(オプション月額料金490円→270円)
NEOプランへの申し込みと同時に5分かけ放題オプションに申し込むと、オプション料金が利用開始月から12ヶ月間割引される特典があります。
特典の内容は次の通りです。
条件 | 特典内容 |
---|---|
NEOプラン+5分かけ放題オプションへの申し込み | 5分かけ放題の月額料金が490円→270円 |
お店や美容院の予約など、ちょっとした通話が多い人には嬉しいキャンペーンとなります。



NEOプラン以外のプランでは適用外なので気をつけましょう
特典3.顧客満足度No.1受賞記念特典(登録事務手数料3,300円が無料)
バリュープラスへの申し込みを対象に、登録事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンが実施されています。
初期費用を抑えたい人にはもってこいの特典ですね。
ちなみに、NEOプランやお試しプランは対象外となるので、キャンペーンを利用したい人は「バリュープラス」を選びましょう。



別途SIMカード準備料はかかるので覚えておきましょう
特典4.NURO光・NUROモバイルセット割(12ヶ月間スマホ月額料金から330円割引)
インターネット回線の「NURO光」と「NUROモバイル」をセットで利用すると、利用開始翌月から12ヶ月間、nuroモバイルの月額料金から330円割引されるキャンペーンが実施されています。
格安SIMの見直しとともに、インターネット回線も見直してお得に利用できますよ。
ちなみに、NUROモバイルの「お試しプラン」「データ通信専用SIM」に申し込んだ場合は、キャンペーン対象外となるので注意しましょう。
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
やっぱりNUROモバイルは安い!おすすめの格安SIM比較一覧表
NUROモバイルを検討しているけど、本当にこれでいいかな…。他も調べたいけど面倒…。というあなたのために、各社の格安スマホの情報を一覧表にしてまとめてみました!
こちらの表を見て頂ければ、どこが一番安いか、自分に最適な格安スマホを見つけることができますよ。
格安SIM | 楽天モバイル | ahamo | Povo2.0 | LINEMO | UQモバイル | ワイモバイル | IIJmio(みおふぉん) | mineo(マイネオ) | OCNモバイルONE | 日本通信SIM | NUROモバイル | BIGLOBEモバイル | LIBMO | y.u モバイル | NifMo | イオンモバイル | QTモバイル | DTIモバイル | ロケットモバイル | HISモバイル | エキサイトモバイル | リンクスメイト | TONEモバイル | Chat Wi-Fi SIM |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | ||||||||||||||||||||||||
月額料金 (音声SIM) | ~1GB 0円 ~3GB 990円 ~20GB 2,178円 ~無制限 3,278円 | 20GB 2,970円 | 1GB 390円 3GB 990円 20GB 2,700円 60GB 6,490円 150GB 12,980円 | 3GB 990円 20GB 2,728円 | 3GB 990円 15GB 2,090円 25GB 2,970円 (割引適用後) | 3GB 990円 15GB 2,090円 25GB 2,970円 (割引適用後) | 2GB 858円 4GB 1,078円 8GB 1,518円 15GB 1,848円 20GB 2,068円 | 1GB 1,298円 5GB 1,518円 10GB 1,958円 20GB 2,178円 | 500MB 550円 1GB 770円 3GB 990円 6GB 1,320円 10GB 1,720円 | 1GB 290円 6GB+70分通話 1,390円 20GB+70分通話 2,178円 | 3GB 792円 5GB 990円 10GB 1,485円 20GB 2,699円 | 1GB 1,078円 3GB 1,320円 6GB 1,870円 12GB 3,740円 20GB 5,720円 30GB 8,195円 | 3GB 980円 8GB 1,518円 20GB 1,991円 30GB 2,728円 | シングル 5GB 1,070円 シングルU-NEXT 10GB 2,980円 シェアU-NEXT 20GB 4,170円 | 3GB 1,760円 7GB 2,530円 13GB 3,850円 30GB 4,730円 50GB 6,050円 | 0.5GB:803円 1GB:858円 3GB:1,078円 5GB:1,298円 10GB:1,848円 20GB:2,178円 (1GB毎にプランあり) | 2GB:1,100円 3GB:1,540円 6GB:1,760円 10GB:1,980円 20GB:2,200円 30GB:3,300円 | 1GB:1,320円 3GB:1,639円 5GB:2,112円 10GB:3,080円 毎日1.4ギガ使い切り:3,190円 | 神プラン:490円 1GB:765円 2GB:850円 3GB:985円 5GB:1,430円 7GB:1,980円 20GB:4,400円 | 1GB:590円 3GB:790円 5GB:1,190円 7GB:1,490円 10GB:1,790円 | 低速通信のみ:660円 3GB:1,210円 12GB:1,650円 20GB:2,068円 25GB:2,970円 30GB:4,400円 40GB:7,700円 50GB:11,198円 | 100MB 517円 500MB 715円 1GB 737円 3GB 902円 5GB 1,210円 10GB 1,870円 20GB 2,970円 30GB 3,905円 100GB 8,305円 1TB 49,852円 | 1,100円(動画以外無制限) | 電話なし データのみ |
使用回線 | 楽天 | ドコモ | au | ソフトバンク | au | ソフトバンク | ドコモ/au | ドコモ/au/ソフトバンク | ドコモ | ドコモ/ソフトバンク | ドコモ/au/ソフトバンク | ドコモ/au | ドコモ/au | ドコモ | ドコモ | ドコモ/au | ドコモ/au/ソフトバンク | ドコモ | ドコモ/au/ソフトバンク | ドコモ | ドコモ/au | ドコモ | ドコモ | ソフトバンク |
通話し放題 | ・1,100円(10分) ・無料(専用アプリ通話で無制限無料) | ・無料(5分) ・1,100円(無制限) | 770円(5分) 1,650円(無制限) | 770円(5分) 1,650円(無制限) | 770円(10分) 1,870円(無制限) | 770円(10分) 1,870円(無制限) | 700円(10分) 1,870円(無制限) | 550円(10分) 1,210円(無制限) | 935円(10分) 1,430円(無制限) | 対応(プランによる) | 490円(5分) 880円(10分) | 913円(10分) | 935円(10分) | 550円(10分) 1,400円(無制限) | 913円(10分) | 550円(5分) 935円(10分) 1,650円(無制限) | 880円(10分) 1,600円(無制限) | 902円(10分) | なし | 700円(5分) 935円(10分) | 759円(3分) | 935円(10分) | 550円(IP電話10分) 770円(5分) | なし |
5G | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | 対応(有料) | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | ![]() ![]() | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | ![]() ![]() | 非対応 | 非対応 |
テザリング | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | △ | 非対応 |
セット割 | 楽天ひかり1年無料 | なし![]() ![]() | なし![]() ![]() | なし![]() ![]() | 最大858円割引 | 1,188円割引 | 660円割引 | eo光から330円割引(1年間) | 220円割引 | なし![]() ![]() | 1年間330円割引 | 220円割引 | なし![]() ![]() | なし | nifty光 220円割引 | なし | BBIQ光 220円割引 | DTI光 165円割引 | なし | 指定の光回線の契約で半年間0円 | なし | なし | なし | なし |
店舗サポート | ![]() ![]() | ![]() ![]() | なし | なし | ![]() ![]() | ![]() ![]() | なし | なし | 申込のみ対応 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | イオンモバイル店舗 | 店舗は九州のみ | なし | なし | 直営店が全国2店舗のみ | なし | なし | ドコモショップ | なし |
詳細記事 | 楽天モバイル | ahamo | povo2.0 | LINEMO | UQモバイル | ワイモバイル | IIJmio(みおふぉん) | mineo | OCNモバイルONE | 日本通信SIM | NUROモバイル | BIGLOBEモバイル | LIBMO | y.u モバイル | NifMo | イオンモバイル | QTモバイル | DTIモバイル | ロケットモバイル | HISモバイル | エキサイトモバイル | リンクスメイト | TONEモバイル | Chat Wi-Fi SIM |
こちらの表を見ていただくとわかる通り、NUROモバイルの料金は安いです!3GBプランで比較すると業界最安値レベル。(BIGLOBEモバイルも3GBで770円と、NUROモバイルぐらい安い)
NUROモバイルの20GBプランは2,699円と平均的ですが、無料でインスタとTwitterとLINEを無制限で利用できるので、SNSを毎日利用している方はギガ数を気にせず使えるから便利です。
電話かけ放題プランは、5分かけ放題と10分かけ放題のみで、無制限かけ放題はありません。だから仕事などで頻繁に電話を利用する方はNUROモバイルはおすすめできません。
自宅のネット回線がNURO光の方であればNUROモバイル一択になります。スマホセット割が利用できるのでNURO光×NUROモバイルで利用するのがお得ですね!
NURO光を使っていない方は、NUROモバイルと特徴が似ているBIGLOBEモバイル、OCNモバイルONEあたりと比較検討してみるといいかなと思います。
\ 全員10,000円キャッシュバック! /
NUROモバイルの口コミ評判まとめ「月額料金は安いが、通信が繋がりにくい時間帯がある」
NUROモバイルは「NEOプラン」と「バリュープラス」の新プラン登場により、「月額料金が安い」と多くのユーザーから好評です。また、LINEやTwitter、インスタグラムの通信量がノーカウントになる「NEOデータフリー」が便利との声も多くありました。
他の格安SIMと比較すると通信品質がいまいちなどの評価も見受けられますが、「Gigaプラス」でデータ容量が付与されたり、NURO光とセット利用で割引が適用されるなど、お得に使えるサービスが魅力です。
お得な割引やオプションを使い、ぜひNUROモバイルの利用を検討してみてはいかがでしょうか。



NUROモバイルは月額料金の安さを重視している人におすすめです
\ 全員10,000円キャッシュバック! /