NTT系列の光回線サービスである、OCN光。ブロードバンド回線事業者の加入件数調査では、2007年から15年連続『「光」契約数』No.1に選ばれています。
そんなOCN光のサービス概要、口コミ評判を集め、メリット・デメリットについても徹底的に考察しました!
光回線っていろいろあるけど、結局どこがいいのかわからない。OCN光って聞いたことあるけど、実際どうなんだろう。
そんな悩みを解決するため、OCN光ユーザーのリアルな口コミや評判も集めました!参考になる情報を集めましたので、ぜひ光回線の契約、乗り換えを検討の方はご覧ください。
結論としては、マンション住まいで安い月額料金でネットを利用したい人にはおすすめの光回線と言えます。 しかし、OCN光の評判を調べてみるとマイナスな内容も多く見受けられます。
こちらの記事では、OCN光の料金や通信速度、口コミ評判などをまとめ、OCN光のメリット・デメリットを徹底的に解説しています!
\dポイントが貯まる&使える!/
格安ネット回線ならOCN光!基本情報まとめ

項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・レゾナント株式会社 |
提供エリア | 全国 |
最大速度 | 1Gbps ↓↓↓ OCN光の速度 |
実質平均速度 | 400〜500Mbps |
月額料金(マンション) | 3,960円 ↓↓↓ OCN光の料金 |
月額料金(戸建て) | 5,610円 ↓↓↓ OCN光の料金 |
工事費用(マンション) | 16,500円 ↓↓↓ OCN光の工事 |
工事費用(戸建て) | 19,800円 ↓↓↓ OCN光の工事 |
契約期間 | 2年間 |
キャッシュバック金額 | 0円 ※2022年8月時点 |
OCN光とは、NTTコミュニケーションズが提供しているネットサービスです。NTT東日本・西日本が提供する光回線と、プロバイダーサービスであるOCNをワンストップで提供しています。全国で利用できるNTT系列のサービスであるため、知名度があって安心ですね。
OCN光の魅力は、マンションタイプの月額料金が安い点にあります。戸建てタイプの料金と比較すると、その安さが目立ちます。マンションにお住まいで、ネット料金を抑えたい人にオススメです。
しかし、ネット上では「通信速度にバラつきがある」「違約金が高い」などの気になる声も見かけます。

「通信速度にバラつきがある」というのは、契約を検討する上で気になりますね。
今回はOCN光の概要を、口コミ評判やメリット、デメリットとともに調べてまとめました。
\dポイントが貯まる&使える!/
OCN光のキャンペーン特典や割引情報まとめ
OCN光公式サイトから、キャンペーンや特典の情報をご紹介します。現在実施中のものは、以下の通りです。
- 2年自動更新型割引(月額1,210円の割引)
- OCN モバイル ONEのセット割(月額220円の割引)
- OCN ADSLからの乗り換えで初期費用無料、月額料金割引、キャッシュバック有
特典1)2年自動更新型割引(月額1,100円の割引)
- OCN 光の月額基本料を1,210円割引
- 24カ月ごとに自動更新
OCN光を契約する際、「2年自動更新型割引」にお申し込みいただくと適用できます。毎月の料金が1,210円割引になり、解約月に解約の申し出をしない限りは24カ月ごとに自動的に更新・適用されます。
割引前と割引後の料金比較は、下記の通りです。
プラン | 標準月額料金 |
---|---|
マンション | →3,960円 |
戸建て | →5,610円 |



一度申し込んでおけば、ずーっとおトクな料金で利用できるんですね!



光回線の料金相場は、
マンション:4,400円
戸建て:5,500円
と、言われているので、
OCN光の料金は安いですね!
特典2)OCN モバイル ONEのセット割(月額220円の割引)


- OCNモバイルONEユーザーなら、携帯料金が毎月220円割引に
- OCNモバイルとOCN光を契約している間はずっと割引!
OCNモバイルONEとOCN 光のセットのご利用で、携帯料金が毎月220円割引になります。最大5契約、合計1,100円まで割引が適用できるのが魅力です。



格安スマホなのにさらにセット割で安くなるなんて…すごいです!家族みんながおトクになりますね!



OCNモバイルONEは、格安スマホの中でも通信速度が速くて安定していると評判が高いです!
これを機にOCN光とOCNモバイルONEを合わせてお得に利用するのもアリです♪
口コミ評判やキャンペーン情報については下記をご参照ください!
>> OCNモバイルONEの口コミ評判記事へ
>>OCNモバイルONEのキャンペーン記事へ
また、解約金や解約方法は以下です。
>>OCNモバイルONEの解約方法記事へ
特典3)OCN ADSL「フレッツ」からの乗り換えで初期費用と工事費が無料
- 現在OCN ADSL「フレッツ」ご利用中で、「OCN 光」への変更と「2年自動更新型割引」をお申し込み者が対象
- 初期費用と工事費が無料
OCN ADSL「フレッツ」からOCN光への乗り換えで適用できます。
ただし、キャンペーン期間が限られているので注意が必要です。詳細を、下記の表にまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2021年11月30日(火)~2022年5月9日(月) |
初期費用 | <事務手数料> 通常3,300円 → 無料 <工事費用> マンション:最大16,500円まで無料 戸建て:最大19,800円まで無料 |
適用条件 | キャンペーン申込期間内に「OCN 光」と「2年自動更新型割引」を同時申し込み 開通期限までに開通された方 |
初期費用がすべて無料になるのは、かなり嬉しいですよね。
\dポイントが貯まる&使える!/
OCN光の良い口コミ評判「マンションなら月額料金が安い」
契約を検討する際には、実際の口コミや評判が気になりますよね。ユーザーの口コミ評判を調査して集めてみると、以下のような良い口コミ評判が見つかりました。
- 快適な通信環境でネットを使える(実質平均速度400〜500Mbps)
- サポート対応が丁寧で安心
- マンションの月額料金が安い(月額3,960円)
- NTT系列の安心感がある
良い口コミ評判1.快適な通信環境でネットを使える(実質平均速度400〜500Mbps)
【回線速度】特にストレス無し
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4
【回線速度】
普段から困ることのない速度で大変満足しております。
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4
【回線速度】
特に不便はなし。2階でも問題なく入るし、庭にいてもつながる。
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4
ネットを利用する上で、快適な通信速度が保たれていることは大きなメリット。ストレスなく、不便もなく、おうちでWi-Fiが繋がることは大切ですよね。
OCN光の実質平均速度は、 400〜500Mbps です。これは、ネットショッピングや動画再生などにも対応できる通信速度なので、普段のネット利用であれば十分な速度と言えます。



速度は実質50Mbpsもあれば、ゲームも動画視聴も問題ありません。その10倍近い速度が出るなら読み込みが遅いなどストレスを感じる心配はないでしょう。
良い口コミ評判2.サポート対応が丁寧で安心
【サポート】
電話での対応が非常に丁寧だった。引っ越しの際、回線がつながるまでサポートしてくださって心強かった。
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4
手続きで不明な点があり電話で問い合わせたのですが、親身になって対応していただきとても助かりました。
仕事で帰りが遅くなる人や、日中電話できない方のために、メールでの対応はすごく助かります。
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4
非常事態の際に問い合わせ対応が良いことは、サービスや会社の信頼につながります。OCN光の対応は丁寧で親身に対応してもらえるとの評判が見受けられました。不明点やトラブルを親切な対応で解決してもらえると、嬉しいですよね。
サポート対応に関する情報は下記の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00(年末年始を除く) |
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-506-355 |
オペレータチャット対応URL | https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/chatsupport.html |
サポートページURL | https://support.ntt.com/hikari/ |



電話だけでなく、チャットでも対応してもらえるんですね!



電話だと混雑して繋がりにくいため、チャットでリアルタイムに対応してくれるのは嬉しいですよね。サポートに力を入れていることがわかり、安心できます。
良い口コミ評判3.マンションの月額料金が安い(月額3,960円)
マンション自体がこちらに加入していて、私もこちらのプロバイダにすると料金が一年目に月々三千円以下でかなり安価と思い、引越しの際に切り替えました。
https://minhyo.jp/ocn/tags/hikari?page=4
【回線速度】
マンション住まいで利用していますが、問題なく使うことができます。
【ご利用料金】
インターネットとスマホと共にOCNにしていることもあり、月々8000ほどでおさえられています。スマホだけで見ると3500~4000円なので、わが家にはあっていると思います。
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4&bb_page=2#tab
OCN光は、マンションプランの月額料金が安いです。 2年自動更新型割引にお申し込みいただくと、月々1,210円の割引が適用され、なんと月額3,960円でご利用いただけます。戸建てプランの料金よりも安く設定されていますね。
毎月の通信費が安いことは、嬉しいメリットです。マンションプラン、戸建てプランのそれぞれの料金を以下に記載します。
プラン | 標準月額料金 | 割引適用後の月額料金 |
---|---|---|
マンション | 5,170円 | 3,960円 |
戸建て | 6,820円 | 5,610円 |



光回線のマンションタイプの料金相場は4,400円と言われています。なのでOCN光の料金は比較的安いと言えます!
良い口コミ評判4.NTT系列の安心感がある
やはりNTTコムのプロバイダーだけあって安心感があります。
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4&bb_page=3#tab
以前はADSLを使用していました。速度に不満で光に変えました。OCNを選択した理由は、その当時ネットで検索したところでは、他のサービスと比較して高速という情報だったからです。ADSLのときにフレッツを使用していて、フレッツを使い続けることに安心感もありました。
https://minhyo.jp/ocn/tags/hikari?page=3
OCN光は、全国区であり大手のNTT系列の光回線サービスです。その恩恵を受け、OCN光に信頼を置いているという声も多く見受けられました。知名度や信頼度があれば、安心してサービスを利用できますよね。



OCN光は通信速度とサポート、料金、ブランドの安心感など、さまざまな面で良い評価を得ています。
\dポイントが貯まる&使える!/
OCN光の悪い口コミ評判「通信速度にバラつきがある」
一方で、悪い口コミ評判はどうでしょうか。ネット上のリアルな声を調べてみると、以下のような意見が見受けられました。
- 通信速度にバラつきがある
- 違約金が高い、更新月を逃すと必ず支払いが発生する
- サポート対応が悪い
悪い口コミ評判1.通信速度にバラつきがある
【回線速度】時々、非常に遅くなる
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4
【回線速度】
良かった点:一応そくどはでているので合格ライン 悪かった点:混雑時にもたつく
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4
とても使いやすいですが切れる時もあります。
https://kakaku.com/bb/linebrand/?bb_linebrand=516&bb_pagetype=4
通信速度が不安定だという声が見受けられました。OCN光の速度が遅い時間帯があったり通信が途切れてしまったりすると、ストレスを感じる原因になりますよね。
通信が遅いと感じる場合は、通信機器が原因だったり、OCN光に通信障害が発生したりしている可能性があります。通信機器が原因の場合は、一度ルーターやモデムなどのケーブルや電源を確認してみましょう。
通信障害が起きている場合は、OCNのお客様サポートページで状況・情報を確認することができます。 通信障害や工事・故障のサポート対応に関する情報は下記の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00(年末年始を除く) |
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-506-355 |
工事・故障情報ページURL | https://support.ntt.com/maintenance/ |



V6プラスのIPv6通信に対応してるルーターを使うことで速度の問題を解決できることが多いです。もし通信が遅いと感じたらオペレーターに「うちはIPv6通信になっていますか?」と確認してみましょう。
悪い口コミ評判2.違約金が高い、更新月を逃すと必ず支払いが発生する
OCN光は、契約更新期間以外のタイミングで解約をすると、一律11,000円の違約金が発生します。契約の自動更新が適用されていると、利用期間に関わらず違約金を支払わなければなりません。
もし「長期間利用しているから違約金はかからないだろう」と思っていたのに違約金11,000円がかかると知ったら、「高い!」と感じてしまいますよね。
割引開始月を1カ月目として、割引の契約満了月(24カ月目)から26カ月目の3カ月間が契約更新月となっています。OCN光を解約したい場合に2年自動更新型割引を適用している場合は、契約更新期間内に解約申し込むことで違約金が無料になりますよ。
OCN光の解約手続きに関する情報は下記の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
受付時間 | 10:00〜19:00(日曜日、祝日、年末年始は除く) |
フリーダイヤル(モバイル除く) | 0120-506-506 |
解約手続きページURL | https://mypage.ntt.com/cancellation/ |



10年も愛用してるのに解約のタイミングを間違えるだけで高額な違約金が必要だなんて…。なんか切ない…。



違約金が発生しないように、解約のタイミングに十分注意しましょう!オペレーターに相談すると解約月の確認ができますよ。
>>OCN光の解約記事へ
悪い口コミ評判3.サポート対応が悪い
業者から改めて電話がありますと言われており、一週間たっても電話がなかったので、工事不要なんだなと思い、引越しの準備を始めていました。…が、家具を捨てるために家具の移動していたら、家具に隠れていた光回線のコンセントが壁からぶら下がっていたので、「??????」と思い、改めてOCNに電話すると、「わからないので、●●に聞いてください」→「▲▲に問い合わせしてください」→「□□に電話してください」→「△△に…(以下略)」…普段そんなにキレることないんですが、4件ほどたらい回しにされ、さすがにブチ切れました。
https://minhyo.jp/ocn
記録の残るメールにて問い合わせしていましたが、返信数回の上サポート電話に誘導され
電話したサポート先では、少し質問をすると、「その件についてはわかりません」と言われ、他に回される。
回された先でも同じことの繰り返し
そもそもどこへ回せば問題解決になるかさえわかっていない様
知識も乏しく、サポートとして自分で責任を持って問題解決にあたるという意識が全くない
https://minhyo.jp/ocn?page=3
サポートの対応に関して悪い口コミ評判が多く見受けられました。不明点があって連絡しているのになかなか解決できないときは、不安になったり不信感を抱いたりしてしまいますよね。
OCN光は、問い合わせ内容によって窓口・電話番号が変わります。問い合わせたい内容と電話番号が合っているかを慎重に確認して、連絡するといいでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00(年末年始を除く) |
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-506-355 |
オペレータチャット対応URL | https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/chatsupport.html |
サポートページURL | https://support.ntt.com/hikari/ |



通信障害や契約更新期間、不明点の確認は、電話番号をしっかり確認した上で実際に問い合わせるといいでしょう。
\dポイントが貯まる&使える!/
OCN光の5つのメリット
OCN光の概要や評判を踏まえると、OCN光のネットを利用するメリットは大きく以下の5つです。
- マンションプランなら、月額料金が安い(月額3,960円)
- OCN ADSL「フレッツ」利用者は、おトクにOCN光に乗り換え可能(キャッシュバック有)
- 十分な通信速度で、快適な通信環境が整う(実質平均速度400〜500Mbps)
- サポート対応が親切・丁寧で、困ったときも安心できる
- NTT系列だから安心・信頼できる
メリット1.マンションプランなら、月額料金が安い(月額3,960円)
OCN光は、戸建てプランに比べてマンションプランの方が月額料金が安く設定されています。光回線のマンションタイプの料金相場は「4,400円」と言われており、それより金額が低ければ、相場よりも安いと言えますね。
業界最安クラスの料金でもある月額3,960円は、2年自動更新型割引適用時の料金。一度適用しておけば、自動更新されるのでずーっとおトクにネットを利用できますよ。
メリット2.OCN ADSL「フレッツ」を利用者は、おトクにOCN光に乗り換え可能(キャッシュバック有)
現在OCN ADSL「フレッツ」を利用中の方なら、初期費用や工事費が無料でOCN光に乗り換えできます。
特典の詳細を、以下に記載します。
項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2021年11月30日(火)~2022年5月9日(月) |
初期費用 | <事務手数料> 通常3,300円 → 無料 <工事費用> マンション:最大16,500円まで無料 戸建て:最大19,800円まで無料 |
適用条件 | キャンペーン申込期間内に「OCN 光」と「2年自動更新型割引」を同時申し込み 開通期限までに開通された方 |



2000年〜2010年頃に自宅のパソコンでインターネットを利用されている方は、今もADSL回線を使われている可能性が高いです。確認しましょう!
メリット3.十分な通信速度で、快適な通信環境が整う(実質平均速度400〜500Mbps)
OCN光の速度は実質平均で400~500Mbpsです。 快適な通信環境が整っていることは、日々ネットを利用する上で大切なポイントですよね。不自由なくネットを利用できるというユーザーの口コミ評判もあります。



400~500Mbpsは、オンライン会議やYouTubeなどはもちろん、オンラインゲームもストレスなくできますし、映画やドラマも4Kの高画質で問題なく視聴できるレベルです。
メリット4.サポート対応が親切・丁寧で、困ったときも安心できる
困ったときの対応は、安心感だけでなくサービスや会社全体の信頼や評価にもつながります。 OCN光の対応は丁寧で親身に対応してもらえるというユーザーの口コミ評判が多く見受けられました。トラブルの際、親切で丁寧な対応をしてもらえると安心できますよね。
OCN光では、電話だけでなくチャットでのサポート対応も可能です。サポート対応に関する情報は下記の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00(年末年始を除く) |
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-506-355 |
オペレータチャット対応URL | https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/chatsupport.html |
サポートページURL | https://support.ntt.com/hikari/ |
メリット5.NTT系列だから安心・信頼できる
OCN光は、 NTTコミュニケーションズが提供しているネットサービスです 。もしあまりネットに詳しくない場合は、サービスやその会社の知名度、信頼性で選ぶこともありますよね。
大手で知名度もあるNTT系列の光回線だから信頼できる・安心できると評価が高いことは、NTT系列ならではのメリットと言えます。



メリットがたくさんあって嬉しい!安心してネットを利用できますね。
\dポイントが貯まる&使える!/
OCN光の4つのデメリット
メリットに対し、OCN光のデメリットはどうでしょうか。概要や口コミ評判から、次のようなことが言えます。
- 通信速度が不安定で、通信が切断してしまうこともある
- 契約更新期間以外の解約は、違約金がかかる(一律11,000円)
- キャンペーンや特典が少ない
- 問い合わせ窓口、電話番号の種類が多くて複雑
デメリット1.通信速度が不安定で、通信が切断してしまうこともある
ネットを利用する上で、通信が切れたり速度が落ちることがあったりするのはデメリット。OCN光は、通信速度や通信環境にバラつきがあるというユーザーの口コミ評判があり、安定していません。
通信が不安定な時は原因を確認してみましょう。通信機器が原因の場合は、その接続状況や電源をチェックします。OCN光のトラブルの場合は、通信障害の情報・状況を電話やネットで確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00(年末年始を除く) |
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-506-355 |
工事・故障情報ページURL | https://support.ntt.com/maintenance/ |



20時以降の夜の時間帯に通信速度が遅くなる場合、V6プランが導入されていないか、IPv6対応のルーターを使ってない可能性があります。その2点を確認し解決すれば、速度の問題はほとんど解決できますよ。
デメリット2.契約更新期間以外の解約は、違約金がかかる(一律11,000円)
知らない間に自動更新されて契約更新月(24~26カ月目の3カ月間)を逃すと、解約するときに違約金が発生してしまいます。違約金は、契約期間に関わらず一律11,000円です。いつでも好きなタイミングで解約できず、自動更新を適用すると契約更新月に気付きにくいことはデメリットです。
2年自動更新型割引(月額1,210円割引)を適用すると、当然ながら契約は2年ごとに自動更新されます。無料で解約できるタイミングを逃してしまうと、違約金11,000円を支払わなければなりません。



OCN光の解約を考える場合は、事前に契約更新月を確認しておきましょう。
デメリット3.問い合わせ窓口、電話番号の種類が多くて複雑
OCN光は、通信障害の確認や解約手続き、その他サポートに対応している窓口や電話番号がそれぞれ違います。
項目 | 内容 |
---|---|
工事・故障情報 | 0120-506-355 https://support.ntt.com/maintenance/ |
解約手続き | 0120-506-506 https://mypage.ntt.com/cancellation/ |
その他のサポート | 0120-506-355 https://support.ntt.com/hikari/ |
問い合わせの際は、気が動転したり焦ったりしているもの。そんなときに、対応しているサイトや電話番号がバラバラだと、複雑で少し面倒だと感じてしまいますよね。落ち着いて、しっかりと内容と連絡先を確認してから問い合わせるようにしましょう。
デメリット4.キャンペーンや特典が少ない
OCN光は、他社サービスと比較するとキャンペーンや特典が少ないです。現在実施中のキャンペーンは下記の通りです。
- 2年自動更新型割引(月額1,210円の割引)
- OCN モバイル ONEのセット割(月額220円の割引)
- OCN ADSL「フレッツ」からの乗り換えで初期費用や工事費が無料
新規や他社回線からの申し込みだと実費になりますが、OCN ADSL「フレッツ」からの乗り換えであれば初期費用や工事費は無料です。



キャンペーンが少ないことは、少し残念ですね…。
唯一「2年自動更新型割引(月額1,210円割引)」は、誰でも適用できて嬉しいキャンペーンです。こちらは忘れずに申し込んで、適用を受けて安くネットを利用しましょう。
申し込み先やキャンペーン情報はOCN光の申し込み記事でまとめているので、気になる方はチェックしてください。
\dポイントが貯まる&使える!/
OCN光に向いている人【マンション住まいで安くネットを利用したい人】
ここまで、OCN光のサービス概要、口コミ評判やメリット・デメリットを紹介してきました。OCN光に向いている人はどういう人なのか、これまでを振り返りながら考察します。
- ご自宅がマンションで、ネットを安く利用したい人
- 十分な通信速度で、快適なネット環境を整えたい人
- OCNモバイルONEユーザー
- NTT系列で、知名度や信頼あるサービスを利用したい人
- 現在OCN ADSL「フレッツ」を利用している人
OCN光は、上記のような人に向いていると言えます。特にご自宅がマンションの方なら、月額料金が3,960円で利用できるので、かなり安いです!NTT系列で全国区のサービスであることも、OCN光の魅力の一つ。安心と信頼の光回線サービスですね。
また、OCNモバイルONEユーザーなら毎月の携帯料金に220円の割引が適用できます。最大5契約、合計1,100円まで割引が適用できるので、家族みんながおトクになります。
OCN光では、ネットショッピングや動画視聴など、快適にネットを利用したい人にオススメです。さらに、現在OCN ADSL「フレッツ」を利用中の方なら、乗り換え特典が豊富に用意されています。



実施中のキャンペーンをチェックして、ぜひフル活用してください。
OCN光に向いていない人【戸建て住まいで安くネットを利用したい人】
一方、OCN光に向いていない人はどんな人でしょうか。OCN光のサービスの特徴や口コミ評判をもとに、下記にまとめました。
- ドコモやSoftBank、auの大手キャリアのスマホを利用している人
- 初期費用を抑えて、ネットサービスを乗り換えたい人
- 違約金を気にせずに、いつでも解約できる状況にしておきたい人
- 遅くなったり途切れたりしない、安定した通信速度を求める人
- 戸建てに住んでいて、ネットを安く利用したい人
OCN光には、OCNモバイルONEとのセット割はありますが、その他のキャリアとのセット割はありません。ドコモやSoftBank、auの大手キャリアのスマホユーザーは、それぞれのセット割がある他社のネットサービスを利用した方が月額料金が安くなる可能性があります。
またOCN光では、初期費用がおトクになるキャンペーンは現在実施されていません。唯一、OCN ADSL「フレッツ」からの乗り換えの方のみ、初期費用と工事費が無料になります。
さらに、2年自動更新型割引(月額1,210円割引)を適用していると、契約更新月(24~26カ月目の3カ月間)の期間以外は、いつでも違約金11,000円が発生します。最低利用期間が設定されているわけではないので、違約金発生のタイミングを気にせずにネットの解約や乗り換えをしたい人にはオススメできません。
通信速度のバラつきがあるという口コミ評判もあるので、安定した通信速度を求める人にはOCN光は向いていません。OCN光の通信障害の状況や、機器の故障・不良を確認しながら利用する必要があります。
OCN光は、マンションプランと戸建てプランで月額料金に差があります。マンションは月額3,960円、戸建てなら月額5,610円です。戸建てに住んでいて、安くネットを利用したい人は、関西圏ならeo光、それ以外の地域ならご利用のスマホのキャリアに合わせて選ぶといいでしょう。セット割と合わせると、ネットとスマホが安くなる可能性があります。



OCN光は、戸建てよりもマンションの方が安い月額料金で利用できます。
\dポイントが貯まる&使える!/
OCN光の口コミ評判のよくある質問まとめ
最後に、OCN光の口コミ評判に関するよくある質問をまとめました。セットでお得に使えるOCNモバイルONEの内容も含んでいます。
- OCN光の口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?
-
OCN光を利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。
- OCN光はどういう人におすすめできますか?
-
OCN光は「ご自宅がマンションで、ネットを安く利用したい人」「十分な通信速度で、快適なネット環境を整えたい人」「OCNモバイルONEユーザー」「NTT系列で、知名度や信頼あるサービスを利用したい人」「現在OCN ADSL「フレッツ」を利用している人」という方におすすめできる内容となっております。
- OCN光を月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?
-
OCN光を月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。
- OCNモバイルONEの通信速度は遅いんでしょうか?
-
OCNモバイルONEの速度記事を参考にしてください。
- OCNモバイルONEの機種変更手続きはどこですればいいですか?
-
OCNモバイルONEの機種変更記事を参考にしてください。
- OCNモバイルONEでiPhoneを使用する方法を教えてください。
-
OCNモバイルONEでiPhoneを使う方法記事を参考にしてください。
- OCN光を引越しするときはどうしたらいいでしょうか?
-
OCN光に直接相談してください。詳細は以下の記事で解説しています。
>>OCN光の引越し記事へ
\dポイントが貯まる&使える!/
OCN光の口コミ評判まとめ「マンション向けの格安光回線!ただし通信が不安定になることも」
ここまでOCN光のメリットやデメリット、OCN光が向いている人の特徴などについてまとめました。結論としては、マンション住まいで安い月額料金でネットを利用したい人にはおすすめの光回線です。
2年自動更新型割引(月額1,210円割引)は、適用年数に制限がありません。一度適用すれば自動更新で、ずーっとネット代が安くなるのでオススメです。
数ある光回線の中で、どれがいいのか迷うこともありますよね。OCN光は、国内どこでも利用可能です。もしNTT系列の安心・信頼あるOCN光に魅力を感じるなら、一度検討してみてはいかがでしょうか。



安い光回線サービスをお探しの、マンションにお住まいの人は要チェックです!
\dポイントが貯まる&使える!/