- ホーム
- 光回線
- ぷらら光の口コミ評判って実際どう?契約前にリアルの声を確認してみよう
ぷらら光の口コミ評判って実際どう?契約前にリアルの声を確認してみよう
2015年2月よりサービスを開始したぷらら光。今回はそんなぷらら光の料金・回線速度・保守対応などの契約するために必要な判断材料を徹底的に集めました。
さらにぷらら光を実際に使用中の方の口コミや評判といった声について、良し悪し関係なく実態をまとめています!
ですので、当記事には現在進行形でぷらら光の契約を悩んでいる方にとって非常に参考になる内容が、これでもかと詰め込んでいるので是非最後まで読んでみてください!
この記事を読むことで、ぷらら光がどんなサービスなのかの全貌を知れますよ♪
目次
ぷらら光の評判が悪い理由とは?実はそこまで悪いものじゃなかった
一方で、ぷらら光の評判を調べてみるとマイナスな口コミ評判がそこそこありました。
例えば「サポートの対応が悪い」「解約金はないと思っていたら支払いがあった」といった不満などが特に多かったです。
マイナスの口コミ評判が多いと聞くと本当に「大丈夫なの?」と思ったりもしますが、悪い評判というのは目立ちやすく過剰に書かれてある場合が多いです。しかし火のない所に煙は立ちません。
マイナスな口コミ評判が目立つ理由の1つとして、ぷらら光は約160万件ほどの契約数があり、仮にその中の1%の人が悪い評価をつけたとするとその数は1.6万件にもなります。
不満の声はどうしても目立ってしまいますが、実際は満足に利用できている方がほとんどです。
また、満足できているユーザーはわざわざ評価をしない方が多く、逆に不満は誰かに聞いてほしいという心理が働くため良い評価よりも悪い評価が書き込まれる確率は非常に高いです。
なのでぷらら光が決して悪いものでないということを先にお伝えしておきます。しかしながら実際には、良い面も悪い面も口コミなどの評判からでなければ見えてこない実態もあります。
当記事では、良い口コミ評判や悪い口コミ評判をバランスよく調査し、ぷらら光のメリット・デメリットやおすすめのユーザーをハッキリとさせています!
ぷらら光はひかりTVユーザーがお得になる光回線!
ぷらら光とは、NTT西日本・東日本が提供するフレッツ光の光回線をレンタルし、NTTぷららのプロバイダとセットで提供する光コラボの1つです。
NTTのフレッツ光回線と自社が提供するプロバイダサービスをセットにしたサービスなので、ぷらら光とだけ契約を交わせばインターネット環境を利用することができます。
光回線とプロバイダをそれぞれ選んで契約する必要がなく、ぷらら1社とだけの契約で済むので支払先や問い合わせ先など、なにかと手間も省ける利点も!
また、NTTぷららが提供するひかりTVを利用の方であればセット割引が適用され毎月の利用料金が安くなるのも大きな特徴です。
項目 | 内容 |
---|
運営会社 | NTTぷらら |
提供エリア | 日本全国 |
最大速度 | 1Gbps |
実質平均速度(下り) | 199Mbps |
実質平均速度(上り) | 170Mbps |
月額料金(マンション) | 3,960円 |
月額料金(戸建て) | 5,280円 |
工事費用(マンション) | 2,200円~16,500円 |
工事費用(戸建て) | 2,200円~19,800円 |
契約期間 | なし |
キャッシュバック | なし |
キャンペーン特典 | 有 |
ぷらら光は、NTT西日本・東日本のフレッツ光をレンタルしているので提供エリアも広く日本国内であれば基本的に契約可能です。フレッツ光は日本国内の約95%が提供エリアとなっており、ぷらら光も同じエリアで利用することができます。
また、ぷらら光は大手キャリアのNTT光回線を使用しているだけあって、通信が途切れにくく安定感に優れ多くのユーザーが利用可能です。
しかし、ネット上で口コミなどの評判を見ていると「電話窓口の対応が悪い」「解約金が発生した」といった気になる声も見かけます。
そこで今回は、ぷらら光の概要をまとめつつ気になる点についても詳しく調査してみました♪
ぷらら光のキャンペーン特典や割引情報まとめ
ぷらら光の申し込みで受けられるお得なキャンペーンや特典の情報をご紹介いたします。
ぷらら光のキャンペンーン特典まとめ
- セキュリティ「マカフィー for plala」が24ヶ月無料
- オプション利用で2,000円キャッシュバック
- IPv6対応Wi-Fiルーター無料レンタル
- ゲーミングネットワークオプション割引
キャンペーン内容は一部、申込時期や申込内容によって変動する可能性があります!
特典1.セキュリティ「マカフィー for plala」が24ヶ月無料(最大9,768円お得に)
キャンペーン内容
- 特典内容
-
- セキュリティソフトが24ヶ月無料
- 対象ソフト「マカフィー for plala」月額407円
- 適用条件
-
- ぷらら光を契約
- 「マカフィー for plala」を申し込み
マカフィー for plalaはウィルスや不正サイト、不正アプリなどを検知してあらゆる脅威からお使いの機器を守ってくれるセキュリティサービスです。
1つのライセンスで最大10台もの機器を脅威から保護することができる、とても優秀なセキュリティソフトで日々のインターネットライフをより快適なものにしてくれます。
対応の端末もスマホ・タブレット・パソコンと幅広く対応しているのも魅力的です。また、最近数が増えているフリーWi-Fiはセキュリティの弱さから利用に注意が必要です。
そういった不安な通信でもマカフィー for plalaは有効的に活躍しお使いの機器をウィルスなどの危険から守ってくれます。ぷらら光を契約するだけで約2年もの間、無料でセキュリティソフトが利用できるので毎日が安心です!
定額料金がかかるセキュリティソフトは、正直手が出しづらい印象があります。
ですがぷらら光であれば24ヶ月もの間無料で、しかも最大10台に利用できるので大家族でもとても安心ですね♪
特典2.オプション利用で2,000円キャッシュバック&割引
キャンペーン内容
- 特典内容
-
- 2,000円キャッシュバック
- オプションサービス月額料金242円割引
- 適用条件
-
- ぷらら光を契約
- 「マカフィー for plala」を申し込み
- 「ぷららサポートぷらす」を申し込み
- 「あんしん機器保証」を申し込み
1つ前に紹介したセキュリティサービス「マカフィー for plala」を始め、遠隔操作/訪問サービス「ぷららサポートぷらす」や、機器故障保証サービス「あんしん機器保証」の3点をぷらら光契約時に加入すると、最大2,000円のキャッシュバックと毎月のオプションサービスから242円が割引されます。
ぷららサポートプラスは、パソコンやスマホの操作がわからなくなった場合に遠隔で操作をサポートしてくれたり、トラブルなどが発生した際にプロが訪問してサポートしてくれるサービスです。
あんしん機器保証は、ぷらら光に接続しているスマホ・タブレット・パソコン・テレビなどのあらゆる機器が故障した際に、保証内で無償で修理してくれるサービスです。
どれも快適なインターネットライフに欠かせない強力なオプションサービスのセットで、この3点をセットで契約すると2,000円キャッシュバックに加え、「あんしん割」という毎月242円の割引が発生します。
ご利用料金のイメージが以下です。
オプションサービス | 通常時の月額料金 | 割引適用後の月額料金 |
---|
マカフィー for plala | 407円 | 0円(24ヶ月間) |
ぷららサポートぷらす | 550円 | 550円 |
あんしん機器保証 | 770円 | 528円 |
合計 | 1,727円 | 1,078円 |
「マカフィー for plala」は、24ヶ月無料適用時の料金
「あんしん機器保証」は、あんしん割242円適用時の料金
キャンペーンがすべて適用された場合、毎月最大649円もお得に豪華オプションが利用できます。
こんなに素敵なオプションが3つセットで約1,000円で利用できるなんて
ぷらら光のサービスは心強いですね☆
特典3.IPv6対応Wi-Fiルーター永年無料レンタル(ずっと0円)
キャンペーン内容
- 特典内容
-
- 適用条件
-
- ぷらら光を契約
- 「IPv6Wi-Fiルーターレンタル」を申し込み
IPv6対応無線LANルーターとは、従来のIPv4というネットワーク方式よりも高速かつ安全な優れた通信環境が使えるルーターのことです。
現在でもIPv4の通信の方がまだ主流で利用者も多く「繋がりにくい」「接続が切れる」といったユーザーも出ています。
対して、最新のIPv6は未来の通信規格で通信速度も速く大きいデータも扱うことができてストレスフリーにネットを利用可能です。またIPv6通信の利用者はまだまだ少なく安定して利用ができます。
しかしながらすべてのルーターがIPv6で通信ができるわけではないため、ぷらら光でIPv6環境を利用したい方は本来であれば別途自分でIPv6に対応しているルーターを用意しなければなりません。
ですがぷらら光のキャンペーンを利用すれば一般的に月額500円程度のレンタル料金が発生するIPv6対応のルーターレンタルを永年無料で利用できます。
仮にルーターを購入して自分で設置する場合でも、5,000円~20,000円程度はコストがかかるので、最新の通信環境が永年無料で構築できるのはとてもお得!
少しでもスムーズで快適な通信環境を整えたい方にとっては、必須アイテムですよ!
せっかくインターネットを利用するなら最新で快適な環境で使いたいですよね♪
特典4.ゲーミングネットワークオプション割引(2年間で最大9,900円もお得に)
キャンペーン内容
- 特典内容
-
- 「PLALA GGGG光」が2ヶ月無料
- さらに2年間330円割引
- 適用条件
-
- ぷらら光を契約
- 「PLALA GGGG光」を申し込み
「PLALA GGGG光」とは回線速度だけでなく、Ping値と呼ばれる回線の応答速度の改善も徹底的に追求したゲーマーのためのオプションサービスです。
Ping値を極力まで抑えることに成功し、俗に言うラグの発生を最小限に抑えています。
このPLALA GGGG光は通常月額1,320円のオプションサービスですが、ぷらら光と同時に申込をすれば利用開始からの2ヶ月間が無料になり、利用開始から2年間は330円の割引が発生するのでお得です!
2年間の合計で9,900円もお得に最高品質の回線を利用することができます。
ここ数年盛り上がりを見せているPvPのオンラインゲームでは、こういったサービスも必須になってきます。
毎月330円でもお得に利用できるのは、ゲーマーの方にとって嬉しいポイントですね♪
NURO 光
【マンション】月額2,090円〜【戸建】月5,200円〜
最大2Gbpsの高速通信!さらに45,000円のキャッシュバックや44,000円の工事費が実質無料など、お得なキャンペーンが充実しており、契約数が急増している超人気光回線。さらにソフトバンクユーザーならスマホセット割が適用されて携帯料金が毎月最大1,100円割引と非常にお得に利用できる。
ドコモ光
【マ】月4,400円【戸】5,720円
ドコモ光はV6プラスという高速回線を無料で導入できるため、IPv6対応の無線ルーターを使うことで高速通信が実現し、快適にインターネットを楽しめるようになる。工事費ゼロ、キャッシュバック20,000円、さらにドコモユーザーなら携帯料金から毎月最大1,100円割引と、かなりお得に利用できる光回線として、国内トップレベルの契約数を誇る。
auひかり
【マ】月4,180円【戸】月5,610円
キャッシュバックキャンペーンが充実!ネットと電話の申し込みで最大61,000円キャッシュバック!さらに他社回線から乗り換えで最大30,000円キャッシュバックも!自宅でWi-Fiが使える無線ルーターももらえる!GMOとくとくBBからauひかりを申し込むと、通信スピードも速いとご好評頂いております。auユーザーなら毎月最大1,100円割引、UQモバイルユーザーなら毎月最大858円割引とかなり安く利用できます。
ぷらら光の良い口コミ評判まとめ
ぷらら光を実際に契約し、利用した人の良い口コミ評判の内容について調査しました。
他社と比べてぷらら光は「ひかりTVユーザーはお得」「通信が速い」「通信が切れないからストレスがない」という評判などが多く見受けられました。
ぷらら光の良かった口コミ評判
- ひかりTVユーザーはお得
- 通信が途切れにくく安定している
- 請求が一括にまとまってわかりやすい
良い口コミ評判1.ひかりTVユーザーはお得
口コミ
同時契約でお得に!
ひかりTVとの同時契約でお得!
引用元:価格.com
口コミ
ひかりTVの割引が大きい!
ぷらら光を利用することになりました。特長としては、ひかりTVの割引が大きく価格がかなり安いことです。
引用元:みん評
口コミ
ひかりTVが快適に見られる!
ひかりTVを快適に観たいと思い、ぷらら光を選びました。問い合わせ先が一本化されるだけでなく、毎月割引が入って請求も1つにまとまって良いです。
引用元:みん評
ぷらら光の月額料金は戸建てが 5,280円 、マンションが3,960円となっています。
項目 | 内容 |
---|
ぷらら光のみ | 3,960円 |
他社光回線+ひかりTV(テレビおすすめプラン) | 光回線料金+2,750円 |
ぷらら光+ひかりTV(テレビおすすめプラン) | 3,960円+2,750円-1,760円 |
※表内の価格は税込みで計算したものです。
ひかりTV(テレビおすすめプラン)を契約すると、基本料金として毎月2,750円が発生します。一般的な光回線の月額利用料金が4~5,000円ほどなので、通常ひかりTVと組み合わせると毎月8,000円ほど支払うことに。
しかし、ぷらら光とひかりTVをセットにするとセット割が適用され毎月のひかりTVの利用料金から1,760円も割り引かれます。そのためマンションタイプであれば毎月の利用料金を5,000円ほどに抑えることが可能です。
ぷらら光は元の利用料金も低く設定されているので、ひかりTVを含めても非常にお得に利用できますね♪
ここまで毎月の利用料金に差が出るんですね…
ひかりTVユーザーは、ぷらら光一択といっても過言ではないですね♪
良い口コミ評判2.通信が安定していて途切れない
口コミ
不便を感じたことはない!
通信速度が非常に早く、不便を感じたことは一度もありませんでした。
引用元:みん評
口コミ
安定して繋がる!
特に不満はありません。安定してつながります。
引用元:価格.com
口コミ
回線速度は大変満足!
回線速度に関しては大変満足しています。
引用元:価格.com
ぷらら光の利用者の方では、上記のような口コミ評判の他にも「速くて安定している」「時間帯を気にせずサクサク使える」というような声も見受けられました。
また、「最初は繋がらなかった」というかたも「IPv6環境で利用するようになってから切れなくなった」という意見も。せっかく光回線を利用するのであれば、高速通信が安定して利用できる環境が理想的です。
光回線でもブチブチ切れたり読み込みが遅かったりというのはよく聞きます。
ぷらら光は比較的安定して利用できるようですね♪
良い口コミ評判3.請求が一括にまとまってわかりやすい
口コミ
請求が1つにまとまって嬉しい!
毎月割引が入って請求も1つにまとまって良いです。唯一気になる点として、海外サイトを閲覧しようとするとアクセス不能になる箇所があり、安全上のフィルターが掛かっていることが分かりました。
引用元:みん評
口コミ
支払いが楽で嬉しい!
請求が合算でプロバイダ料金も払えるのが楽で嬉しい。
引用元:価格.com
口コミ
支払いがまとまってわかりやすい!
以前はOCNを利用していました。何が、こんなに掛かるのって言うくらい請求されていました。今は、電話回線、光テレビ、などと一緒に請求して貰って居てわかりやすいですし高くありません。
引用元:価格.com
光回線・プロバイダ・ひかりTVと別々で契約していると、請求書などもかさむので管理も面倒ですよね?ぷらら光ではこれら3つを1つにまとめることができるので、支払いも楽ですし非常にわかりやすいです。
光回線やプロバイダ、ひかりTVなど請求がバラバラだと管理も大変ですよね…
ぷららに一括で支払いができるのは、管理面でも楽ですし見やすくて安心です☆
ぷらら光の5つのメリット
ブログやSNS、口コミ評判サイトにYoutubeなど多くの情報を元にぷらら光を選ぶメリットについてまとめました。
- 通信速度が速く安定している
- 契約期間の縛りや解約金がない
- 高性能Wi-Fiルーターが永年無料
- ひかりTVとセットでお得な唯一の光回線
- プロバイダに迷わなくていい
自身の考えや利用する環境と比較して、ぷらら光にはどういったメリットがあるのか参考にしてみてください。
メリット1.通信速度が速く安定している(IPv6通信が使える)
口コミ評判まとめでも紹介したようにぷらら光は通信速度に結構な定評があります。
中には、時間帯によって通信速度の遅さを体感しているユーザーもいるようですが、通信の遅延を感じている方の多くがIPv4というネットワーク方式で利用しているケースがほとんどです。
最新のIPv6の環境で利用することで、そういった悩みも解決できます。
IPv4やIPv6は普段の生活ではあまり聞きなれない言葉ですが、ぷらら光ではこのIPv6の通信に対応しているので快適に利用したいと考える方にもとてもおすすめです。
ぷらら光では、ネットを快適に使える環境が整っています!
メリット2.契約期間の縛り/解約金がない
様々な光回線事業者があり、その多くが2年や3年の契約期間を設けています。
この契約期間というのは通常の利用には影響がないのですが、自由に他社に乗換することを防いでいたりするので、いざという時に厄介な存在になることが…。
具体的には利用を開始してから、サービス内容に納得がいかない場合に早期解約をすると高額な違約金を請求するというものです。これによって、「〇年〇月までは解約できない…」「〇年〇月になるまで解約は待とう…」と悩ましい状況に。
また、更新月(違約金が発生しない月)を超えて利用を続けた場合もそこからさらに2年/3年後にならないと違約金が発生するというのがエンドレスで続きます。
ぷらら光にはそういった縛りが設けられていないので、サービスに納得できなかった場合などいつでも違約金なしで解約をすることができるのは大きなメリットです!
違約金気にせず解約できるのは、気持ち的にもかなり楽ですね!
しかしサービス内容によっては、オプションなどに契約期間と解約金が設けられているケースがあるので要注意です☆
メリット3.IPv6対応無線ルーターが永年無料でレンタルできる
ここまでで何度か登場していますが、高速かつ安定的な通信をするために必要なのがIPv6での通信です。
快適なインターネット環境を構築する上では必須の条件で、用意するには対応した光回線+プロバイダ+ルーターが必要になります。ぷらら光はこれらをすべてクリアしている上に、ルーターまで永年無料でレンタルをしてくれます。
他の光回線サービスの場合有料でのレンタルや高額なルーターを自分で購入しなければならないケースもあるので、このサービスはぷらら光のメリットと言って間違いありません。
さらに「Wi-Fiの機械が無料でレンタルできる」と聞くと、よりお得感がありますよね!
高速通信ができるWi-Fiルーターは、今の時代には必須のアイテムです♪
メリット4.ひかりTVセット割がお得
ぷらら光を利用する上で、なんといってもひかりTVのセット割が魅力的です。セット割が適用されると、毎月1,760円も割引が入ります。
この割引額は、他社が行っているスマホセット割も超える割引額で非常にお得です。スマホセット割はドコモ/ソフトバンク/auの3社がメインで、各対応の光回線と契約することで毎月の携帯料金から1,100円が割引されます。
単純に額面だけを比較しても、その割引額の差は660円と大きいです。例えば、ひかりTVを利用中のドコモユーザーがドコモ光を契約した場合とぷらら光を契約した場合が以下のような形になります。
項目 | ドコモ光 | ぷらら光 |
---|
光回線(マンションタイプ) | 4,400円 | 3,960円 |
ドコモ携帯料金 | 携帯料金-1,100円 | 携帯料金 |
ひかりTV(テレビおすすめプラン) | 2,750円 | 2,750円-1,760円 |
基本料金の差もありますが、ぷらら光の方が割引額が大きくお得なことがわかります。
ひかりTVをすでに利用中や今後利用予定があれば、ぷらら光の方がとてもお得ですね♪
メリット5.プロバイダ選びに迷わなくていい!
ぷらら光では、自社の運営するプロバイダと光回線がセットになっています。そのため契約の際に、たくさんあるプロバイダの情報を調べて頭を悩ませる必要もなく、スムーズに契約が可能です。
ぷららはプロバイダとして規模も大きく、特に通信の速度に定評があり、平均通信速度は下り199Mbps・上り170Mbpsと水準も高いので、日常生活でストレスを感じることはないレベルと言えます。
そんなプロバイダとのセットなので自身で適当に選ぶよりも自然に使いやすい環境が整うでしょう!
プロバイダは光回線契約時に必ず必要になります。
難しいことなどわからないという方には、セットになっている方が悩まなくて良いですね!
ぷらら光の口コミ評判のよくある質問まとめ
- ぷらら光の口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?
-
ぷらら光を利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。
- ぷらら光はどういう人におすすめできますか?
-
ぷらら光は「ひかりTVユーザー/ひかりTV利用予定の方」「契約期間/解約金を考えたくない方」「プロバイダ選びで迷いたくない方」「ある程度、安定した回線速度で使いたい方」「支払先をまとめたい方」という方におすすめできる内容となっております。
- ぷらら光を月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?
-
ぷらら光を月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。
- ぷらら光を解約すると違約金は発生しますか?
-
ぷらら光はいつ解約しても違約金などは発生しないのでご安心ください。ただ、付随するサービスには契約期間や違約金が設けられているものもあるので注意しましょう。また、SIMカードの返却が必要になる場合があり、返却できないと1000円〜3000円程度の手数料を請求される場合があるのでこちらもご注意ください。
ぷらら光に向いている人【ひかりTVユーザーは絶対おすすめ】
ぷらら光と相性がいい人の特徴
- ひかりTVユーザー/ひかりTV利用予定の方
- 契約期間/解約金を考えたくない方
- プロバイダ選びで迷いたくない方
- ある程度、安定した回線速度で使いたい方
- 支払先をまとめたい方
現在すでにひかりTVを利用されている方や、今後ひかりTVの利用を検討している方であればぷらら光は最優先でおすすめできる回線です。
ベースの利用料金・キャンペーンなど他の大手他社などと比較しても安価に利用できる点は、評価できるポイントでもあります。
ネットに関して難しいことはわからないという方にとっても、ぷらら光のサポートセンターで一括に相談できる点は、非常にメリットと言えるでしょう。
またオプションの「マカフィー for plala」「ぷららサポートぷらす」「あんしん機器保証」といったサービスも充実しているので日々のインターネットライフも安心です。
また、ある程度速度があり安定した回線で快適にインターネットを利用したいと考えている方にとってもぷらら光はおすすめと言えます。
さらに光回線に契約期間や解約金がないため、引っ越しなどを予定している方や光回線を様子見で利用してみたい方や、支払先を一括でまとめたいという方におすすめの回線です。
ひかりTVユーザーであれば最有力の光回線です!
契約期間の縛りがないので、といあえず光回線を試したい方にもぷらら光はおすすめできます♪
ぷらら光に向いていない人
ぷらら光プラスとの相性が悪い人の特徴
- ひかりTVを利用していない/利用予定がない方
- プロバイダを選びたい方
- フレッツ光回線エリア外の方
ひかりTVユーザー以外の方であれば、割引やキャッシュバックなどの特典が少なくお得感も下がってしまいます。
また、割引を適用された場合でも、ひかりTVの料金が多少なり上乗せにはなり光回線を最安値で利用できるわけではないため、とにかく価格にこだわる方は他の光回線も検討した方が良いです。
そして、ここまででも何度か取り上げているプロバイダについても、回線速度が速いプロバイダや価格の安いプロバイダなどが自由に選択できません。
ですので、特定のプロバイダを利用したいと考えている方にとってはぷらら光は避けるべきでしょう。
そのほかフレッツ光のサービス提供エリア外の場所での利用や、提供エリア内であっても建物の構造・建築年数によってはサービス導入ができないケースもあるので注意が必要です。
また、サービス提供エリアが未提供やグレーな場合でも使用できる場合はあるのですが、その場合実際に提供可能かを詳しく調査する必要があります。
その調査には工事とは別に、長い時間がかかるので契約をお考えの方は、お住いの地域が対応しているかは早めに調べておいた方が良いです。
ぷらら光は基本料金が安く、縛りがないのでその点だけで選ぶユーザーもいます。
ですがせっかくならぷらら光の旨味を最大限に活かすためにも、ひかりTVの利用を検討してみてはいかがでしょうか♪
ぷらら光の口コミ評判まとめ「ひかりTVとセットでお得!ただしスマホのセット割がない」
ここまでぷらら光のメリットやデメリット、どういった方がぷらら光の利用に向いているかなどについてまとめました。
結論としては、ひかりTVユーザーの方や安定したネット環境、支払先や問合せ先をわかりやすくまとめておきたい方にはおすすめの光回線だと言えます。
通信関係の業界は会社やサービスが豊富にあるので、どこで契約をするべきか迷ってしまうのは仕方がありません。どうしても光回線選びに迷ってしまう方はオプションサービスやキャンペーンから考えてみるのも1つの方法でしょう。
ネット環境は、実際に使用してみなければわからないこともたくさんありますので、まずはいくつかの絶対条件を決めてその条件をクリアしているサービスに相談・申込をしてみるのもおすすめです。
NURO 光
【マンション】月額2,090円〜【戸建】月5,200円〜
最大2Gbpsの高速通信!さらに45,000円のキャッシュバックや44,000円の工事費が実質無料など、お得なキャンペーンが充実しており、契約数が急増している超人気光回線。さらにソフトバンクユーザーならスマホセット割が適用されて携帯料金が毎月最大1,100円割引と非常にお得に利用できる。
ドコモ光
【マ】月4,400円【戸】5,720円
ドコモ光はV6プラスという高速回線を無料で導入できるため、IPv6対応の無線ルーターを使うことで高速通信が実現し、快適にインターネットを楽しめるようになる。工事費ゼロ、キャッシュバック20,000円、さらにドコモユーザーなら携帯料金から毎月最大1,100円割引と、かなりお得に利用できる光回線として、国内トップレベルの契約数を誇る。
auひかり
【マ】月4,180円【戸】月5,610円
キャッシュバックキャンペーンが充実!ネットと電話の申し込みで最大61,000円キャッシュバック!さらに他社回線から乗り換えで最大30,000円キャッシュバックも!自宅でWi-Fiが使える無線ルーターももらえる!GMOとくとくBBからauひかりを申し込むと、通信スピードも速いとご好評頂いております。auユーザーなら毎月最大1,100円割引、UQモバイルユーザーなら毎月最大858円割引とかなり安く利用できます。
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの料金やスペック、契約条件、解約条件、キャンペーン等の詳細情報は、申し込む前に事前に必ず各公式サイトでご確認ください。