楽天モバイルは「1回線目なら1GBまで0円、20GB超過後も使い放題で3,278円」という格安なプランを提供しています。
しかし、「1回線目なら1GBまで0円」のサービスが廃止されるので、解約を検討している人も多いですよね。

使わなかったら月0円だし、とりあえず持ってたけど、お金がかかるなら解約しなきゃ!
楽天モバイルの解約はWEBやアプリから簡単に手続き可能です。違約金やMNP転出料も一切かからないので、いつでも安心して解約できますよ。
ただし、解約後にSIMカードの返却が必要なので、少し手間がかかります。
この記事では、楽天モバイルを解約したい人に向けて解約・MNP転出の手順を詳しく説明するとともに、解約前に確認しておくべき注意事項について解説していきます。



楽天モバイルの月々0円廃止の発表を受けて、楽天モバイルを解約して離れる人が続出しております。解約祭りとSNSで盛り上がるほどw
楽天モバイルの代わりに、月々0円で利用できるpovo 2.0の申し込みが殺到しております!
引き続き月々0円でスマホを持っておきたい方は、povo 2.0に乗り換えがおすすめです!
\ 月々0円!楽天モバイルの代わりにおすすめ!/


楽天モバイルを解約する方法と手順について
楽天モバイルはWEBもしくはアプリから解約手続きが可能です。
- WEB
- アプリ
なお、「スマホ交換保証プラス」「故障紛失保証 with AppleCare Services」「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」のオプションは別途解約手続きが必要です。
料金プランの解約と同時に上記のオプションは解約とならないので、ご注意ください。
他社に乗り換えする場合(MNP転出)
現在使っている電話番号を乗り換え先でも使う場合にはMNP転出を行いましょう。
- 手順1:my楽天モバイルにログインする
-
楽天モバイル公式サイトから「my楽天モバイル」へアクセスし、ログインをします。
- 手順2:ページを移動する
-
my楽天モバイルの右上の3本線のメニューから「契約プラン」を選択します。
- 手順3:MNP転出ページへアクセスする
-
各種手続きの「その他のお手続き」の「手続きへ進む」をタップし、「他社への乗り換え(MNP)」を選択します。
- 手順4:MNP予約番号を発行する
-
必要事項を入力し、「MNP予約番号を発行する」ボタンをタップします。
その後、MNP予約番号が表示されます。
インターネットコンシェルジュ必ず、MNP転出したい電話番号か確認しよう!
- 手順5:発行されたMNP予約番号を乗り換え先で申告する
-
乗り換え先の申し込み時に「MNP予約番号」を伝え、MNPによる新規申し込み手続きを行いましょう。
MNP予約番号を伝えると、楽天モバイルは自動的に解約されます。
インターネットコンシェルジュMNP予約番号の有効期限は発行日を含む15日間だよ!
- 手順1:アプリを立ち上げる
-
アプリのmy楽天モバイルを立ち上げ、「契約プラン」を選択します。
- 手順2:MNP転出ページへアクセスする
-
各種手続きの「その他のお手続き」の「手続きへ進む」をタップし、「他社への乗り換え(MNP)」を選択します。
- 手順3:MNP予約番号を発行する
-
必要事項を入力し、「MNP予約番号を発行する」ボタンをタップします。
その後、MNP予約番号が表示されます。
その際、必ず電話番号の確認をしましょう!
- 手順4:発行されたMNP予約番号を乗り換え先で申告する
-
乗り換え先の申し込み時に「MNP予約番号」を伝え、MNPによる新規申し込み手続きを行いましょう。
MNP予約番号を伝えると楽天モバイルは自動的に解約されます。
インターネットコンシェルジュ同じ月内で手続きが終わるようにしよう!
解約だけしたい場合
電話番号の引継ぎを行わず、解約のみしたい場合の手順です。
- 手順1:my楽天モバイルにログインする
-
楽天モバイル公式サイトから「my楽天モバイル」へアクセスし、ログインをします。
- 手順2:ページを移動する
-
my楽天モバイルの右上の3本線のメニューから「契約プラン」を選択します。
- 手順3:解約ページへアクセスする
-
各種手続きの「その他のお手続き」の「手続きへ進む」をタップし、「解約」を選択します。
- 手順4:アンケートに回答する
-
注意事項を確認後、「アンケートに進む」をタップします。
そして、アンケートに回答し「申し込む」を選択します。
- 手順5:解約完了メールを受け取る
-
解約の手続きが完了すると、登録しているメールアドレスに「解約完了のお知らせ」メールが届きます。
インターネットコンシェルジュ解約手続き後は一切キャンセルできないよ!
- 手順1:アプリを立ち上げる
-
アプリのmy楽天モバイルを立ち上げ、「契約プラン」を選択します。
- 手順2:解約ページへアクセスする
-
各種手続きの「その他のお手続き」の「手続きへ進む」をタップし、「解約」を選択します。
- 手順3:アンケートに回答する
-
注意事項を確認後、「次へ進む」をタップします。
そして、アンケートに回答し「申し込みを完了する」を選択します。
- 手順4:解約完了メールを受け取る
-
解約の手続きが完了すると、登録しているメールアドレスに「解約完了のお知らせ」メールが届きます。
インターネットコンシェルジュメールが届かない際には、「迷惑メールBOX」に入っている場合もあるからチェックしよう!
一部オプションを解約したい場合
「スマホ交換保証プラス」「故障紛失保証 with AppleCare Services」「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」のオプションは別途解約手続きが必要です。



他のオプションは、回線の解約と同時に解約扱いになるよ!
- 手順1:my楽天モバイルへログインする
-
楽天モバイル公式サイトから「my楽天モバイル」へアクセスし、ログインをします。
- 手順2:解約する
-
トップページにある各オプションサービス「スマホ交換保証プラス」「故障紛失保証 with AppleCare Services」「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」の「解約する」を選択します。
内容を確認後、「OK」を選択すれば解約完了です!
インターネットコンシェルジュオプションの解約手続きは手順が少ないから簡単にできるよ!



楽天モバイルの月々0円廃止の発表を受けて、楽天モバイルを解約して離れる人が続出しております。解約祭りとSNSで盛り上がるほどw
楽天モバイルの代わりに、月々0円で利用できるpovo 2.0の申し込みが殺到しております!
引き続き月々0円でスマホを持っておきたい方は、povo 2.0に乗り換えがおすすめです!
\ 月々0円!楽天モバイルの代わりにおすすめ!/


楽天モバイルは解約しても違約金なし!
楽天モバイルは契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金は発生しません。
そのため、契約後に「プランが合わない」「通信速度が遅い」などと思ったらすぐに解約しちゃいましょう!
格安SIMの会社はごまんとあるので、気になる会社に気軽に乗り換えできますよ!



もちろん、MNP転出料も無料!
オプションに加入してる場合、別途違約金など発生するか?
オプションに加入している場合でも、違約金は発生しません。
そのため、気兼ねなく楽天モバイルを解約できますよ!
ただし、「スマホ交換保証プラス」「故障紛失保証 with AppleCare Services」「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」のオプションは別途解約手続きが必要です。



上記のオプションが不要な場合は解約手順を参考にして解約しよう!
解約月の料金は日割り計算されるよ!
楽天モバイルの解約申し込みのベストタイミングは月初もしくは月末付近!
楽天モバイルの解約申し込みは、月初がおすすめの場合と月末がおすすめの場合に分かれます。



月初or月末ってどういうこと?
楽天モバイルでは解約月の料金は使ったデータ量だけ請求されます。
たとえば、解約時のデータ利用量が5GBの場合、5GBまでのプラン料金2,178円が請求されます。
日割り計算はされず、解約までに使ったデータ量に応じて請求されるので、データ使用量が比較的少ない月初に解約するのがおすすめです。
なお、オプション料金は一部オプションを除き、解約日当日も含んだ日割り計算となります。



つまり、日割り計算されるオプションだけをつけている場合は、月初の解約がおすすめ!



日割り計算されずに、満額請求されるオプションは何?
満額請求されるオプションは次の通りです。
- 10分(標準)通話かけ放題
- 国際通話かけ放題
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
これらのオプションをつけている場合には、月末付近の解約がおすすめです。



つけているオプションで、月初に解約するか、月末に解約するか判断しよう!
ちなみに、解約手続き中に月をまたいでしまうと翌月分の料金も請求されてしまうので、月をまたがないように手続きを行いましょう。
特に、MNP転出の場合「MNP予約番号を乗り換え先に伝える=楽天モバイルの解約」となるので注意しましょう。



楽天モバイルの月々0円廃止の発表を受けて、楽天モバイルを解約して離れる人が続出しております。解約祭りとSNSで盛り上がるほどw
楽天モバイルの代わりに、月々0円で利用できるpovo 2.0の申し込みが殺到しております!
引き続き月々0円でスマホを持っておきたい方は、povo 2.0に乗り換えがおすすめです!
\ 月々0円!楽天モバイルの代わりにおすすめ!/


楽天モバイルのスマホ本体の端末代の残債が残っている場合は分割払いが継続される
楽天モバイルのスマホ本体の端末代の残債がある場合、引き続き分割払いで請求されます。
解約と同時に残債を一括支払いして清算はできませんが、お金の負担が少なく解約できるので助かります!



ちなみに、スマホは質の良い、長く使えるものがおすすめだよ!



安いスマホの方が負担にならないから良いと思うんだけど?



携帯会社を乗り換えるたびにスマホを買い換えるのはもったいないし、高くつく!
1つのスマホを長く使えれば、端末代は浮くし、他社に乗り換える際もSIMカードを差し替えるだけ!面倒なデータの移行もしなくていいからとっても楽!
だから、スマホ本体は少し高くても、長く使えるものがおすすめだよ!



と言われても、どんな機種がいいのかわからないわ……。



たとえば、「iPhone8~iPhone13」「GALAXY」「Xperia」シリーズがおすすめ!
「アクオス」「OPPO」「Google pixel」「Xiaomi」「arrows」などの10万円以下で購入できるスマホ本体は1~2年で使い物にならなくなる可能性があるから注意!!



えっ!1~2年で使い物にならなくなっちゃうの!?それは嫌だな……。
じゃあ、おすすめのiPhone13を店頭に見に行ってみようかな♪
楽天モバイルを解約する前に確認しておくべき注意点まとめ
楽天モバイルの解約で後悔しないために、注意事項をまとめました。
- 解約月の携帯料金はデータ利用量に応じて清算される
- 解約後はSIMカードの返却が必要!
- 解約手続きの申し込みから解約完了までどれぐらい期間かかる?
- 店舗で解約手続きはできない!
- 解約(MNP転出)の申請をした後にキャンセルできる?
必ず確認をしてから解約手続きを行いましょう。
解約月の携帯料金はデータ利用量に応じて清算される
楽天モバイルの解約月の料金は、解約までに使ったデータ量に応じて精算されます。
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は従量課金制です。
データ利用量 | 1回線目 | 2~5回線目 |
---|---|---|
0GB~1GB | 0円 | 1,078円 |
1GB~3GB | 1,078円 | 1,078円 |
3GB~20GB | 2,178円 | 2,178円 |
20GB超過後 | 2,980円 | 2,980円 |
たとえば、解約時のデータ利用量が5GBの場合、5GBまでのプラン料金2,178円が請求されます。
日割り計算はされず、解約までに使ったデータ量に応じて請求されるので、月初に解約するのがおすすめですよ。



解約月のオプション料金はどう計算されるの?
ちなみに、オプション料金は解約日当日を含んだ日割り計算となります。
例外として、以下のオプションは満額請求されます。
- 10分(標準)通話かけ放題
- 国際通話かけ放題
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
これらのオプションをつけている場合には、月末付近の解約がおすすめです。



つけているオプションで月初に解約するか、月末に解約するかを決めよう!
解約後はSIMカードの返却が必要!
楽天モバイルでは解約後、SIMカードの返却が必要です。返送先は以下の通りです。
143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
楽天モバイル RSIM回収係
紛失してしまう前に、解約したらすぐに返送しましょう。
SIMカードをなくしてしまったり、壊してしまったりした場合には、楽天モバイルが指定する期日までにSIMカードの補充または、修繕などに必要な費用を支払わなければなりません。



ちなみに、返送期限についての掲載は公式サイトにないよ。
また、返却時の費用は負担しなければなりません。
たとえ着払いで送ったとしても、受け取ってもらえず、二度手間になってしまいますよ。
SIMカードを返送する際には、万が一に備えて「追跡」をつけましょう!



手間はかかるけど、無駄な費用を請求されないためにも、確実に返却しよう!
解約手続きの申し込みから解約完了までどれぐらい期間かかる?
解約(電話番号引継ぎなし)の場合、解約手続きをした瞬間に解約扱いとなります。
一方、MNP転出(乗り換え)の場合は以下の手順で進めていきます。
- MNP予約番号の発行
- MNP予約番号を乗り換え先で登録=今までのキャリアの解約完了
上記の手続きが1日で終われば即日解約可能ですし、数日かかるようであればそれだけ解約までに時間がかかります。
なお、楽天モバイルの公式サイトには「MNP予約番号は即日発行可能」であると明記されているので、予約番号取得には時間がかからず、スムーズに手続きできますよ!
MNP予約番号は、いつでもmy 楽天モバイルから即日発行が可能です。
楽天モバイル



「MNP予約番号の発行~乗り換え先での登録」までの期間に月をまたいでしまうと、翌月分の料金も支払いをしなきゃだよ。
無駄な支払いをしないためにも、同じ月で乗り換えが完了するように気をつけよう!
MNP予約番号の有効期限は発行日を含めて15日間となっています。
有効期限が切れてしまった場合、楽天モバイルは解約されず、契約が継続されますよ。



MNP転出は「MNP予約番号を乗り換え先で登録=楽天モバイルの解約完了」と覚えておこう!
店舗で解約手続きはできない!
店舗では楽天モバイルの解約手続きができません。
楽天モバイルの解約手続きはWEBもしくはアプリからとなっています。
そのため、自分の好きな時間に、待ち時間なく手続きできますよ!



ストレスフリーで解約手続き可能なのね♪
不明点があれば、チャットで質問をしましょう。受付時間は9時~23時となっています。



ちなみに、電話での解約もできないから注意!
解約(MNP転出)の申請をした後にキャンセルできる?
解約(電話番号を引き継がない)の申請は、一切キャンセルできません。
一方、MNP転出の申請は、楽天モバイル公式サイトにはキャンセル方法の掲載はありません。



じゃあ、MNP転出をキャンセルしたい場合はどうしたらいいの?
キャリアによりますが、申請をキャンセルしたい場合には、店舗やお問い合わせ窓口で相談すればキャンセルできるところが多いです。
楽天モバイルの場合、店舗では解約・MNP転出の対応はしていないので、有人チャットで相談をしてみましょう。
「my楽天モバイルアプリ」から年中無休で9時~23時まで受け付けていますよ。



my楽天モバイルアプリはApp StoreやGoogle Playからダウンロードできるよ!
ちなみに、MNP予約番号の有効期限は発行日を含めて15日間となっています。
有効期限が切れてしまった際には、楽天モバイルは解約されず、契約が継続されます。
そのため、手続きしなくても15日経てば自動的にMNP転出がキャンセル扱いになりますよ。



手続きが面倒だったら、何もせずに15日間経つのを待とう!
楽天モバイルを解約するなら乗り換え先はここがおすすめ!
楽天モバイルの解約後、乗り換え先としておすすめな格安SIMを紹介します!
- povo 2.0
- NUROモバイル
- LINEMO
- UQモバイル
- BIGLOBEモバイル
それぞれに向いている人を紹介していきます。
【povo 2.0】月々0円で使い続けたいなら、povo 2.0一択!
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(データのみ) | 0GB : 0円 1GB(7日間):390円/回 3GB(30日間):990円/回 20GB(30日間):2,700円/回 60GB(90日間):6,490円/回 150GB(180日間):12,980円/回 データ使い放題(24時間):330円/回 |
使用回線 | au回線 |
通話料 | 国内通話:22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分以内国内通話かけ放題:550円/月 国内通話かけ放題:1,650円/月 |
データ繰越 | × |
テザリング | 〇 |
5G対応 | 〇 |
縛り | なし |
違約金 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
実質平均速度 | 下り:76.08Mbps 上り:14.04Mbps |
キャンペーン | ・povoフェス 2022 Spring ・#ギガ活 ・povoおともだち紹介プログラム |
povo 2.0は基本料金0円です。初期費用も0円なので、契約しただけでは料金がかかりません。通話料金は30秒ごとに22円かかります。
通信速度は128kbpsの低速状態なので、外出先で使うにはネット検索ですらストレスを感じるくらい遅いです。



月々0円で使える方はこんな感じ。
・自分から電話をかけない、受け取り専用
・ネットも全く使わない。たまにLINEやメールができればそれでOK
・Wi-Fi環境が整ってる
主に、キッズやシニア世代向けに、とりあえず連絡が取れるようにスマホを持たせておきたい、という需要がかなり大きいです!
低速状態を解除するには、専用アプリからデータ容量をトッピング(プラン選択)する必要があります。
何も決められていない状態から自分の生活スタイルに合わせてトッピングができます。
たとえば、家ではWi-Fiを使い、外出中にはあまりデータ通信をしない人は3GB(30日間)で990円のトッピング。
外でガンガンデータ通信を利用したい、電話もかけたい人は150GB(180日間)で12,980円に国内通話かけ放題(1,650円/月)のトッピング。



自分好みにプランを組み立てられるのが他社にはないpovo 2.0のすごいところ!
もちろん、自宅や外出先でWi-Fiを常に使っている人は、データ容量をトッピングしなければ毎月のスマホ代を0円にできます。
ただし、180日間のうちに1度も有料トッピングがないと利用停止や契約解除になってしまう可能性があるので気をつけましょう。



月々0円だからといってずーっと0円だと流石にダメってことね。注意しなきゃ!
半年に一度、220円の課金をすれば月々0円で使い続けられる
有料トッピングの中で一番安く済むのは「smash.使い放題パック(24時間)」の220円です。
特に欲しいトッピングがなく、契約を続けたいだけであれば、180日間に1度だけ「smash.使い放題パック(24時間)」のトッピングを行いましょう。
例外として、180日間の従量通話料(22円/30秒)とSMS送信料(3.3円/通 70字まで)の合計額が660円を超えている場合は、利用停止、契約解除にはなりませんよ!



楽天モバイルの月々0円廃止の発表を受けて、楽天モバイルを解約して離れる人が続出しております。解約祭りとSNSで盛り上がるほどw
楽天モバイルの代わりに、月々0円で利用できるpovo 2.0の申し込みが殺到しております!
引き続き月々0円でスマホを持っておきたい方は、povo 2.0に乗り換えがおすすめです!
\ 月々0円!楽天モバイルの代わりにおすすめ!/


【NUROモバイル】LINE・Twitter・Instagramが使い放題になるNEOプランがお得!
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(音声通話SIM) | VSプラン(3GB):792円 VMプラン(5GB):990円 VLプラン(10GB):1,485円 NEOプラン(20GB):2,699円 ※ドコモ回線のみ |
月額料金(SMS対応SIM) ※ドコモ・au回線のみ | VSプラン(3GB):792円 VMプラン(5GB):990円 VLプラン(10GB):1,485円 お試しプラン(0.2GB):495円 |
月額料金(データ通信専用SIM) | VSプラン(3GB):627円 VMプラン(5GB):825円 VLプラン(10GB):1,320円 お試しプラン(0.2GB):330円 |
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク回線 |
通話料 | 国内22円/30秒 (NUROモバイルでんわで11円/30秒) |
かけ放題プラン | 5分かけ放題:490円/月 10分かけ放題:880円/月 |
SNS使い放題オプション | NEOデータフリー:無料(NEOプランのみ利用可能) |
光回線スマホセット割 | NURO光・NUROモバイルセット割で12ヶ月間330円割引 |
データ繰り越し | ◯ |
テザリング | ◯ |
5G対応 | ◯ |
縛り | なし |
違約金 | なし(2021年4月以降に申し込みの場合) |
初期費用 | <バリュープラスの場合> 事務手数料:3,300円 SIMカード準備料:440円 <NEOプランの場合> 0円 |
実質平均速度 | 下り:34.78Mbps 上り:12.72Mbps |
キャンペーン | ・NEOプランお乗り換えキャンペーン ・5分かけ放題オプション同時申し込み特典(NEOプラン限定) ・顧客満足度No.1受賞記念特典 ・NURO光・NUROモバイルセット割 |
NUROモバイルに向いている人は、次の通りです。
- とにかく月額料金を抑えたい人
- ドコモ回線を使いたい人
- LINE・Twitter・Instagramを頻繁に利用する人
- お試しで使いたい人
- 家族でお得に使いたい人
NUROモバイルの月額料金の安さはトップクラス!
そのため、とにかく通信料を抑えたい人におすすめです!



たしかに、20GBで2,699円は安い!
NUROモバイルは大手3キャリアの回線に対応しているので、今まで使ったことのある回線を自由に選べます。
なかでも、ドコモ回線は「NEOプランへの申し込みが可能になる」「専用アプリ不要で通話が半額になる」などの恩恵を受けられるので、特に希望がない場合にはドコモ回線で申し込みしましょう!



NEOプランに申し込むと何がいいの?
NEOプランに申し込むと「NEOデータフリー」が利用できます。
「NEOデータフリー」とは、LINEやTwitter、Instagramを通信量ノーカウントで楽しめるサービスです。
LINE・Twitter・Instagramを頻繁に利用する人にとってはありがたいですね。



LINEで頻繁に連絡を取るから、使い放題は助かる!
また、NUROモバイルはデータ通信SIMとSMS機能付きSIMに限り、お試しプランを用意しています。
「通信速度や使用感を知った上で利用したい」という人はぜひ活用してみましょう!
「パケットギフト」のサービスを使えば、月で余りそうなデータ容量を家族間でシェアできます。
NUROユーザー同士であればデータをプレゼントし合えるので、無駄なく利用可能ですよ。



家族でNUROモバイルにするのもアリ!
\ 全員10,000円キャッシュバック! /


【LINEMO(ラインモ)】LINEギガカウントフリー使い放題!
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 3GB:990円(ミニプラン) 20GB:2,728円(スマホプラン) |
使用回線 | ソフトバンク回線 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 通話準定額(国内通話5分以内かけ放題):550円 通話定額(国内通話かけ放題):1,650円 |
使い放題プラン | LINEギガフリー(無料) |
光回線スマホセット割 | なし |
データ繰越 | × |
テザリング | 〇 |
5G対応 | 〇 |
縛り | なし |
違約金 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
実質平均速度 | 下り:58.93Mbps 上り:15.26Mbps |
キャンペーン | ・PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン ・LINE MUSIC 6ヶ月無料 ・LINEスタンププレミアム ポイントバックキャンペーン ・通話オプション割引キャンペーン |
LINEMOに向いている人は次の通りです。
- キャリア回線を安く使いたい人
- 1人でもスマホ代を抑えたい人
- サポートはオンライン対応でOKな人
- LINEを除くデータ利用量が毎月20GB以下の人
- LINEアプリをよく使う人
LINEMOの回線はソフトバンクのメイン回線ですが、3GBで990円、20GBで2,728円で利用可能です。
1人でも同一料金なので、家族と一緒のキャリアでなくてもOK!
本家のソフトバンクと比べるとかなり料金を抑えられますよ。



ソフトバンクの「ミニフィットプラン⁺」は3GBで5,478円だよ。
LINEMOはチャットのみのサポートとなっています。
チャットのみの相談でOKな人や、ネットで検索して解決策を導ける人にLINEMOはおすすめです。
ソフトバンクショップでは対応してくれませんが、チャットなら自分の都合の良いときに質問できるので便利ですよ!



有人チャットは10時~24時(年中無休)で対応しくれるよ!
さらに、LINEを除く毎月のデータ利用量が20GBの人にもLINEMOは向いています。
LINEMOの料金プランは3GBで990円、20GBで2,728円の2種類です。しかし、LINEMOには「LINEギガフリー」という独自のサービスがあります。
そのため、LINEで使っていたデータ量分を、YouTubeなどに使用できますよ!



「LINEギガフリー」って何?
「LINEギガフリー」とは、LINEアプリでのメッセージのやり取り、音声通話、ビデオ通話などのデータ消費量がカウントされないサービスです。毎月の利用可能データ容量を超えてもLINEの通信速度は落ちません!
たとえば、他社の場合、毎月のデータ容量が20GBのプランで20GBを使い切ると全ての通信(サービス)に対して速度制限がかかります。
しかし、LINEMOであればLINEに限り、速度制限がかかりません。



いつでもサクサクLINEできるから、ストレスフリーだわ♪
ただし、LINEギガフリー対象機能と対象外機能があります。
まずは、LINEギガフリー対象の機能の一例です。
- トークの利用(テキスト、音声メッセージ、スタンプ、画像、動画などの送受信)
- 音声通話
- ビデオ通話
- 各トークの設定、アルバム、ノートなどの表示・編集
- LINE VOOMの表示、投稿、シェア
- ウォレットタブのLINE Payの利用
- ウォレットタブのLINE家計簿の利用
- 友達の追加
- プロフィールの表示、編集、投稿
- ディスカバー(写真・動画)の表示
など
次に、LINEギガフリー対象外の機能の一例です。
- トークでの位置情報共有
- Liveの利用
- トークでのジフマガの利用
- ニュース記事詳細の閲覧
- OpenChatの利用
- スタンプショップの利用
- 着せかえショップの利用
- LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガ、LINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど)
- 海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用
- 他社サイトへの接続(URLなどをクリック)
など
LINEのトークのみだけでなく、音声通話やビデオ通話まで対象なので、たとえ速度制限がかかってもスムーズに連絡をとれるのは安心ですね。



LINEギガフリーは申し込み手続きが不要!
LINEMO契約者全員が対象のサービス!


【UQモバイル】お得な料金なのに5G対応のauメイン回線!
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(音声通話SIM) | くりこしプランS+5G3GB: くりこしプランM+5G15GB: くりこしプランL+5G25GB: ※auでんき、対象の光回線とセット割で割引 |
月額料金(データSIM) | 提供なし |
使用回線 | au回線 |
通話料 | 国内22円/30秒 |
かけ放題プラン | 通話パック(60分/月):550円/月 かけ放題(10分/回):770円/月 かけ放題(24時間いつでも):1,870円/月 |
SNS使い放題オプション | なし |
光回線スマホセット割 | ネット+電話利用で、UQモバイルの月額料金から毎月最大858円割引 【対象ネットサービス】 ・auひかり ・コミュファ光 ・eo光 ・ピカラ光 ・MEGA EGG ・BBIQ光 ・ビッグローブ光 ・@nifty光 ・So-net光プラス ・auひかりちゅら ・ひかりゆいまーる ・ひかりJ ・エディオンネット ・@TCOMヒカリ |
データ繰り越し | ◯ |
テザリング | ◯ |
5G対応 | ◯ |
縛り | なし |
違約金 | なし |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 |
実質平均速度 | 下り:60.75Mbps 上り:12.47Mbps |
キャンペーン | ・自宅セット割 ・UQスマホおトク割 ・くりこしプラン+5Gデータプレゼントキャンペーン |
UQモバイルに向いている人は、次の通りです。
- 通信品質を求める人
- 大手キャリアの料金よりも安くしたい人
- 「auひかり」や「auでんき」を利用している人
- サポートを店舗で受けたい人
- auからの乗り換えを検討している人
UQモバイルはau回線を利用しているので、通信速度にばらつきがなく、安定しています。
また、大手キャリアに比べると月額料金はかなり安くなっています。
たとえば、auの「ピタットプラン5G(1GBプラン)」は月々3,465円です。しかし、UQモバイルの「くりこしプラン+5G(3GB)」は月々1,628円で利用可能です。
毎月のデータ容量・料金のどちらを比べても「UQモバイル」の方がお得です!



通信費を抑えられるのはありがたい!
さらに、「auひかり」や対象のインターネットサービスを利用している場合、「自宅セット割」が適用できます。
適用されると、UQモバイルの月額料金が最大858円引きになりますよ。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
くりこしプランS+5G(3GB) | |
くりこしプランM+5G(15GB) | |
くりこしプランL+5G(25GB) |
「自宅セット割」の対象サービス例は次の通りです。
- auひかり
- コミュファ光
- eo光
- ピカラ光
- MEGA EGG
- BBIQ光
- ビッグローブ光
- @nifty光
- So-net光プラス
- auひかりちゅら
- ひかりゆいまーる
- ひかりJ
- エディオンネット
- @TCOMヒカリ
など



この機会に光回線や電力会社を見直してみよう!
UQモバイルでは「UQスポット」「auショップ」などの店舗でサポートを受けられます。
そのため、何か困ったことがあればチャットや電話だけでなく、対面でサポートを受けられるので安心です。



店舗検索はこちらから!
現在、auを利用している人は「SIMロック解除なし」「MNP予約番号不要」「auかんたん決済やau ID、au WALLETポイントなどをそのまま引き継げる」など、面倒な手続きなしで、今使っているスマホをそのまま使えますよ!



SIMカードを差し替えるだけだから簡単ね!
【UQモバイル】
\ 10,000円現金キャッシュバック! /


【BIGLOBEモバイル】エンタメカウントフリーがおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(音声通話SIM) | 1GB:1,078円 3GB:1,320円 6GB:1,870円 12GB:3,740円 20GB:5,720円 30GB:8,195円 |
月額料金(SMS機能付きデータSIM) | 3GB:1,122円 6GB:1,727円 12GB:3,102円 20GB:5,082円 30GB:7,557円 |
月額料金(データSIM) | 3GB:990円 6GB:1,595円 12GB:2,970円 20GB:4,950円 30GB:7,425円 |
使用回線 | ドコモ回線・au回線 |
通話料 | 国内22円/30秒 (「BIGLOBEでんわ」アプリを使えば、国内9.9円/30秒) |
かけ放題プラン | 10分かけ放題:913円/月 通話パック90:913円/月 3分かけ放題:660円/月 通話パック60:660円/月 |
SNS使い放題オプション | エンタメフリー(月308円) |
光回線スマホセット割 | ビッグローブ光とセットで月額料金が220円引き |
データ繰り越し | ◯ |
テザリング | ◯ |
5G対応 | × |
縛り | 音声通話SIMの場合は1年間(データSIMの場合はなし) |
違約金 | 1,100円 |
初期費用 | 申し込み手数料:3,300円 SIMカード準備料:433円 |
実質平均速度 | 下り:19.35Mbps 上り:9.62Mbps |
キャンペーン | ・端末セット特典 ・音声通話SIM特典 ・エンタメフリー・オプション初回申し込み特典 |
BIGLOBEモバイルに向いている人は、次の通りです。
- データ量に応じてプランを選択したい人
- 通話料金を安くしたい人
- ある程度の安定した通信速度を求めている人
- 光回線とセットで利用したい人
- 動画視聴サービスや音楽再生サービスを頻繁に利用する人
BIGLOBEモバイルは1GB~30GBまでデータ量を選択できるので、自分に合ったプランを選択可能!
また、「BIGLOBEでんわ」アプリを使えば、国内通話が9.9円/30秒で利用できます。
通常の通話料金は22円/30秒なので、半額以下で電話できる計算になりますよ!



通話代金って意外とかかるから、9.9円/30秒でできるのは嬉しい♪
BIGLOBEモバイルの実質平均速度は下りで19.35Mbps、上りで9.62Mbpsです。
他の格安SIMと比較しても安定しており、ネット検索やLINEなどもストレスなく利用できます。
また、光回線の見直しや新規契約を検討している人は、「ビッグローブ光」とセットで申し込むと、1年間ビッグローブ光が月額1,078円~利用できるだけでなく、BIGLOBEモバイルも220円引きになりますよ!



光回線もスマホ代も割引されるから、通信費が抑えられる!
さらに、動画視聴サービスや音楽再生サービスを頻繁に利用する人におすすめなのが、「エンタメカウントフリー・オプション」です。



「エンタメカウントフリー・オプション」って何?
「エンタメカウントフリー・オプション」は、月額308円で対象の動画視聴サービスや音楽再生サービスなどの通信量がノーカウントになるオプションです。
たとえ、速度制限がかかってしまっても対象サービスは速度制限の影響を受けずに利用可能なので、好きな対象サービスを好きなだけ楽しめますよ!
対象サービスは次の通りです。
- YouTube
- ABEMA
- U-NEXT
- YouTube Kids
- YouTube Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- Amazon Music
- LINE MUSIC
- dヒッツ
- 楽天ミュージック
- TOWER RECORDS MUSIC
- radiko
- らじる★らじる
- dマガジン
- dブック
- 楽天マガジン
- 楽天Kobo
- Facebook Messenger
- au PAY マーケット
上記のサービスを頻繁に使う人は、データ容量を多くするよりも「エンタメフリー・オプション」の加入を検討しましょう。



月額308円で21種類のサービスが使い放題なのはお得すぎる!!
初期費用無料!12ヶ月間550円割引!


楽天モバイルの解約、MNP転出手続きまとめ
- 解約手続きはWEB・アプリから可能
- 「スマホ交換保証プラス」「故障紛失保証 with AppleCare Services」「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」のオプションは別途解約手続きが必要
- 違約金はかからず、MNP転出料も無料
- 解約のタイミングは月初もしくは月末付近がおすすめ
- 解約後はSIMカードの返却が必須
- 月々0円で使い続けたいなら、povo 2.0に乗り換えよう!
楽天モバイルの解約手続きはWEBもしくはアプリから可能なので、自分好きなときにいつでも解約できますよ!
ただし、店舗や電話からは解約できませんのでご注意ください。



スマホの操作に慣れていれば、一瞬で解約手続きが終わるよ!
回線契約を解約しても、「スマホ交換保証プラス」「故障紛失保証 with AppleCare Services」「あんしん保証with AppleCare Services for Apple Watch」のオプションは解約扱いにはなりません。
これらのオプションを解約したい場合には別途解約手続きが必要です。



その他のオプションは回線契約の解約と同時に解約扱いになるよ!
楽天モバイルの解約には違約金がかからず、MNP転出料も無料です。
そのため、自分の都合の良いときに解約手続きが可能!
なお、解約月の料金は解約時までに使ったデータ量に応じて変わるので、データ容量をつかっていない月初めに解約するのがおすすめです。
ただし、「10分(標準)通話かけ放題」「国際通話かけ放題」「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」のオプションを付けている場合、オプション料金は満額請求されるので、月末付近の解約がおすすめです。



その他のオプション料金は日割り計算されるよ。
そして、楽天モバイルを解約後には、利用していたSIMカードの返却が必須です。
万が一、壊してしまったり、なくしてしまったりした場合には、楽天モバイルが指定する期日までにSIMカードの補充または、修繕などに必要な費用を支払わなければなりませんよ。



面倒だけど、すぐにSIMカードを返却しちゃおう!



楽天モバイルの月々0円廃止の発表を受けて、楽天モバイルを解約して離れる人が続出しております。解約祭りとSNSで盛り上がるほどw
楽天モバイルの代わりに、月々0円で利用できるpovo 2.0の申し込みが殺到しております!
引き続き月々0円でスマホを持っておきたい方は、povo 2.0に乗り換えがおすすめです!
\ 月々0円!楽天モバイルの代わりにおすすめ!/

