SoftBank Airはソフトバンク株式会社が提供しているホームルーターサービスです。固定回線のような工事が必要なく、機器の初期設定も不要なので、誰でも簡単にインターネットを始めることができます。
さらに割引きなどのキャンペーンも豊富なので、うまく活用すれば通常よりも毎月3,000円〜4,000円ほど安く利用することだって可能なんです!
しかしSoftBank Airの口コミ評判では『通信速度が遅い!』という、マイナスな意見が多数見られました。現在SoftBank Airを検討しているかたも、せっかく利用するなら不安は少ないほうが安心ですよね?
そこで今回はインターネット業界に長年務める私が、SoftBank Airのサービス実態を調査し、“本当に契約しても良いサービスなのか?”ということをテーマに、真実を追求してみました!
- SoftBank Airの基本情報
- SoftBank Airの良い口コミ評判
「思ったより速度が速い」 - SoftBank Airの悪い口コミ評判
「とにかく通信速度が遅い」 - SoftBank Airのメリット
「工事や初期設定が不要」 - SoftBank Airのデメリット
「他社よりも速度が遅い」 - SoftBank Airが向いている人
「スムーズにWi-Fiを導入したい人」 - SoftBank Airが向いていない人
「高品質な通信環境を求める人」

安いのは理想的だけど、通信速度が遅いのは困りますね…。



実は環境によって速度は大きく変わるので、一概にSoftBank Airが悪いというわけではないんです!詳しく説明いたしますね♪
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airは工事不要ですぐに使える!基本情報まとめ


- 工事不要!コンセントにつなぐだけで開通できる
- ソフトバンク・Y!mobileとのセット割がある
- キャンペーンが豊富
- 他社と比べると通信速度が遅い
- 登録住所(自宅)以外で使えない
- 解約時は端末の残債が一括払いになる
SoftBank Airに関する基本情報は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
提供エリア | 日本全国 |
使用回線 | ソフトバンク |
月額料金 | 5,368円 |
最大通信速度 (Airターミナル5) | 下り:2.1Gbps 上り:非公開 ※住所によって異なる |
最大通信速度 (Airターミナル4 NEXT) | 下り:612Mbps 上り:非公開 ※住所によって異なる |
実質平均速度 (Airターミナル5) | 下り:82.71Mbps 上り:7.66Mbps |
実質平均速度 (Airターミナル4 NEXT) | 下り:42.51Mbps 上り:5.66Mbps |
速度制限中の速度 | 非公開 |
5G対応 | Airターミナル5のみ対応 |
海外対応 | × |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
契約期間 | なし |
違約金 | 0円 |
キャッシュバック | なし |
キャンペーン | 月月割 SoftBank Airスタート割プラス SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引 Airターミナル4!特別割引キャンペーン ネットもデビューキャンペーン SoftBank Air 加入特典 SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン |
光回線セット割 | なし |
スマホセット割 | おうち割 光セット |
SoftBank Airは工事不要でインターネットが利用できる、「ホームルーター」と呼ばれるサービスです。通信にはソフトバンクのモバイル回線を利用するため、固定回線のような回線工事は一切必要ありません。
そのため光ファイバーケーブルの配線などが困難な住居でも、手軽にインターネットを使うことができます。
設置も簡単で、専用の端末をコンセントに刺すだけでインターネットに自動的に接続されるため、スマホやタブレットのWi-Fi設定だけ行えば誰でも簡単に使い始めることが可能です。



携帯電話の電波を固定回線代わりに利用するためのサービス、と考えていただくとイメージしやすいかと思います♪
SoftBank Airの端末(ホームルーター)について
SoftBank Airでは、2022年9月現在「Airターミナル5」「Airターミナル4 NEXT」の2機種から選んで利用することができます。それぞれの性能は以下のとおりです。
性能比較 | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
通信速度 | 最大2.1Gbps | 最大612Mbps |
通信方式 | 5G方式 4G方式 4G LTE方式 | 4G方式 4G LTE方式 |
対応規格 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax | IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax |
接続台数 | 128台 | 128台 |
本体サイズ | 約225×103×103mm | 約225×103×103mm |
重量 | 本体:約1,086g アダプタ:約232g | 本体:約710g アダプタ:約197g |
性能面での主な違いとしては“5G対応・5G非対応”で大きく異なり、「最大通信速度」で比較すると3倍程度の速度差があります。
通信速度を重視する場合は「Airターミナル5」を購入するのがおすすめです!ただし本体価格には10,000円以上差があるので、費用を重視する場合は、「Airターミナル4 NEXT」を選択するのも良いでしょう。
端末代金 | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
一括 | 71,280円 | 59,400円 |
12回分割 | 5,940円/月 | 4,950円/月 |
24回分割 | 2,970円/月 | 2,475円/月 |
36回分割 | 1,980円/月 | 1,650円/月 |
48回分割 | 1,485円/月 | 1,237円/月 |
ちなみに3年間利用するのであれば、割引キャンペーン(月月割)の恩恵でどちらでも実質無料で購入することができます!



キャンペーンの詳細については、記事の後半で紹介します♪
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airの良い口コミ評判「思っていたよりも通信速度が速い」
SoftBank Airの良い口コミ評判は次の通りです。
- 思っていたよりも通信速度が速い
- 料金が安い!



実際の口コミ評判も掲載しているので参考にしてみてください♪
【良い口コミ評判①】思っていたよりも通信速度が速い
きっと地域によるのだろうと思います。たぶんここは繋がりやすいのでしょう。そして書いてある通りに、テレビの近くにはおかず窓のそばにおいて使っています。
今の所ストレスなく使えています。
みん評
SoftBank Airはソフトバンク回線を利用したホームルーターなので、“条件が整っていれば”快適に利用できるインターネットサービスです。
もちろん反対の口コミ評判も多数見られましたが、設置場所がソフトバンク回線の提供エリア内で、なおかつ「5G提供エリア」であれば、それなりに快適に使うことができます。
ただし固定回線ではないため、速度が安定しないケースも珍しくなく、通信速度に関してはマイナスな口コミ評判が多くなりやすい傾向に…。



あくまで携帯電話のような電波感度ってことなんですね。



宅内の窓際などに配置すると、通信が安定しやすくなりますよ♪
【良い口コミ評判②】料金が安い!
SoftBank Airは「基本料金(5,368円)」がそこそこ高い印象ですが、割引きなどの特典が非常に多く、契約内容次第では半額以下に抑えることができます!
例えばソフトバンクスマホとのセット利用や、自宅の固定電話もソフトバンクに切り替えることで毎月割引が適用されるので、安く利用したい方はインターネットサービスをソフトバンクにまとめてしまうのがおすすめです!



確かにソフトバンクって割引がたくさんある印象です♪



種類は業界でもトップレベルで、もちろん割引金額も高く設定されています!具体的な内容は後半で紹介しますね☆
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airの悪い口コミ評判「とにかく通信速度が遅い」
SoftBank Airの悪い口コミ評判は次の通りです。
- とにかく通信速度が遅い
- 登録住所以外で使えず不便



SoftBank Airの契約を考えている方は、是非チェックしておきましょう!
【悪い口コミ評判①】とにかく通信速度が遅い
SoftBank Airは固定回線のように利用できるインターネットサービスですが、その実は通信に携帯電話の回線(モバイル回線)を使用しています。
そのため地域や利用環境による速度差が出やすい傾向にあり、実際設置してから『速度が遅い!』と気づいた方も多くおられるのが実情です。
また公式サイトの情報によると、夕方以降(利用者が増える時間帯)に速度制限を行うことがあるようで、利用者数の多い都心などでは不便を感じるという声も多々報告されています。



それなら固定回線を契約したほうが良さそうですね…。



通信速度が10Mbpsを下回るような環境が続くようであれば、他のサービスを利用したほうが良いでしょう!
【悪い口コミ評判②】登録住所以外で使えず不便
ホームルーターは『コンセントがあればどこでも使える!』という認識の方が多くおられますが、実際は契約住所でしか使えないサービスも結構多いんです!
そのうちの1つにSoftBank Airがあり、契約時の住所以外で使用すると速度制限や退会処分などの警告文が送られてくるようになります。警告を無視して使い続けると、強制解約となるので注意しましょう。
もし別住所で利用したい場合は、ソフトバンクで住所変更の手続きをすれば問題なく利用できます!



てっきりソフトバンクの電波が届く場所なら、どこでも使えるって思ってました…。



ちなみにモバイルるーたーや、「WiMAX」のホームルーターは住所に関係なく利用できます!
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airの3つのメリット「回線工事や初期設定が不要!」
SoftBank Airを利用するメリットは以下の通りです。
- 回線工事や初期設定が必要ない!
- スマホとのセット割がある
- その他キャンペーンも豊富



安い料金でホームルーターを利用したい方におすすめです♪
【メリット①】工事不要!コンセントにつなぐだけで開通できる
SoftBank Airは回線工事をする必要がなく、インターネット初期設定済みの本体が送られてくるので、コンセントに差し込むだけでインターネット環境が構築されます。
利用者がやるべきことは、スマホやタブレットなどのWi-Fi設定を行うだけ!
固定回線によくある面倒な作業は基本的に全て不要なうえに、利用開始まで最短2日しかかからないので、お急ぎのかたにもおすすめです!



利用開始まではとにかくスピーディってことですね♪



固定回線の場合は、開通までに最短3週間〜1ヶ月程度の期間がかかります!
【メリット②】ソフトバンク・Y!mobileとのセット割がある
SoftBank Airは「ソフトバンク」「Y!mobile」のスマホとセットで利用することで、毎月の携帯料金が安くなる「おうち割」という割引きサービスがあります。
各スマホのプランによって割引額は異なりますが、最大月額1,188円も割引きになるので、通信費を抑えたい方には嬉しい特典と言えるでしょう!
ちなみに割引後の携帯料金のイメージは次のとおりです!
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
ソフトバンク データプランメリハリ無制限 | → 6,138円 |
ソフトバンク データプランミニフィット+ | 0GB~1GB: → 2,178円 1GB~2GB: → 3,278円 2GB~3GB: → 4,378円 |
Y!mobile シンプルS(3GB) | →990円 |
Y!mobile シンプルM(15GB) | →2,090円 |
Y!mobile シンプルL(25GB) | →2,970円 |
ソフトバンクユーザーなら年間最大13,200円、Y!mobileユーザーなら年間最大14,256円もお得になります!



セットで使えばいいんだから、条件も簡単ですね♪



自宅にWi-Fi設置を考えている方は、スマホのキャリアと相談してみるのもおすすめですよ☆
【メリット③】キャンペーンが豊富
SoftBank Airは2022年9月現在、8個のキャンペーンを実施しています。
- 月月割
- SoftBank Airスタート割プラス
- SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引
- Airターミナル4!特別割引キャンペーン
- ネットもデビューキャンペーン
- SoftBank Air加入特典
- SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
- おうち割 光セット
各キャンペーンの詳細は記事の後半で解説いたしますが、うまく活用すれば毎月3,000円〜4,000円ほどの割引を受けることも可能です!
他社ではキャンペーンの種類も少なく、割引額も1,000円〜2,000円程度なので、料金を重視するならSoftBank Airを検討する価値は十分にあります。



元の料金は高くても、結果的に安くなるパターンですね!



キャンペーンの適用条件も簡単なものもばかりで、自然と達成できるものがほとんどですよ♪
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airの3つのデメリット「他社と比べると通信速度が遅い」
SoftBank Airを利用するデメリットには次の3つがあります。
- 他社と比べると通信速度が遅い
- 登録住所(自宅)以外で使えない
- 解約時は端末の残債が一括払いになる



中には大きな負担になるものもあるので、見逃さないように!
【デメリット①】他社と比べると通信速度が遅い
悪い口コミ評判でも意見が多数見られましたが、SoftBank Airの通信速度は他社と比較しても遅い傾向にあります。
以下は、ホームルーターを取り扱っている他社と通信速度の平均値を比較したデータです。
サービス名 | 実質平均速度 |
---|---|
SoftBank Air | 下り:82.71Mbps 上り:7.66Mbps |
ドコモhome 5G | 下り:186.45Mbps 上り:20.87Mbps |
WiMAX | 下り:100.17Mbps 上り:15.16Mbps |
通信速度において最も重要な「下りの速度(ダウンロード速度)」を比べてみると、他社よりも明らかに劣っていることが見て取れます。
実際に80Mbpsほどの速度が安定して使えるのであれば、他社より多少遅くても利用に支障はありませんが、口コミ評判でもあったような10Mbpsを下回る数値になると実用性は皆無です。
ただし、この結果だけでSoftBank Airが最も劣っていると決めつけることはできません。使う場所によっては、SoftBank Airが最速になることもあるので、ホームルーターを使う場合は自宅付近の電波環境を調べておくと良いでしょう!



実際に他社サービスのほうが速度が遅くなるケースも報告されています!
【デメリット②】登録住所(自宅)以外で使えない
SoftBank Airは契約者住所でしか利用することができません。理屈的にはソフトバンクの電波が届く範囲であれば、国内のどこでも使用することが可能ですが、ソフトバンクではそのような使用方法を禁止しています。
ルールに背いて使用を継続した場合は強制解約となり、サービスそのものが利用できなくなるので注意してください。
どうしても他の住所で利用したい場合には住所変更の手続きをするか、モバイルルーターなどの利用場所を選ばないサービスを検討するのがおすすめです。



友達や親戚の家に持っていっても使えないってことね…。



契約住所内での設置場所変更は問題ありませんよ♪
【デメリット③】解約時は端末の残債が一括払いになる
SoftBank Airを解約する際に端末代金の支払いが残っている場合は、残債を一括で支払わなければなりません。
例えば「Airターミナル5(71,280円)」を分割36回払いで購入し24ヶ月目で解約した場合、支払い残額の23,760円は一括請求となります。
早期解約になるほど一括払いの金額も大きくなり、割引きも終了してしまうので、SoftBank Airは可能な限り長く利用したほうが端末代金にはお得です。



分割払いを継続することはできないので、注意してください!
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airに向いてる人「工事や初期設定に時間をかけたくない人」
SoftBank Airに向いている人の特徴は次の通りです。
- 工事や初期設定に時間をかけたくない人
- 通信速度にこだわらない人
- ソフトバンク5G提供エリアに住んでいる人
- 割引対象のスマホを使っている人
- 月額料金が安いWi-Fiを利用したい人
SoftBank Airは仕様上、工事や初期設定が不要で利用開始までの手間がほとんどありません。難しい知識なども基本的に必要なく、誰でも簡単に利用開始できるのが最大の魅力です。
ただし環境によって通信速度が安定しなかったり、そもそも速度が伸び悩んでしまうことがあるため、通信品質の高い「5G」が利用できる環境で使用するのが良いでしょう。
「ソフトバンク」「Y!mobile」のスマホをお使いの方は割引を受けることもできますし、その他豊富なキャンペーンを併用すれば、毎月3,000円〜4,000円ほどお得になるので料金重視の方にもおすすめです!



通信環境より料金を重視されるかたであれば、SoftBank Airを検討する価値はあります!
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airに向いていない人「回線の速度や安定性を求める人」
SoftBank Airに向いていない人の特徴は次の通りです。
- 回線の速度や安定性を求める人
- 登録住所以外でもルーターを使いたい人
- 割引対象のスマホを使っていない人
SoftBank Airでは、回線に関するマイナスな口コミ評判が多数見られました。また、他社との比較データからもわかるように、通信速度や安定性に関しては過度な期待はできません。
他にも契約した住所以外での利用ができないため、使用者によっては融通が利かずに不便を感じることもあるでしょう。
当記事でも紹介したようなホームルーターの推奨環境以外で、Wi-Fiを導入したい場合はモバイルルーターや固定回線などの他のサービスを検討するのがおすすめです。



固定回線が敷設できない場合や、料金を抑えたい場合にホームルーターはおすすめです!
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airのキャンペーン特典や割引情報まとめ
2022年9月時点で開催されている、SoftBank Airのキャンペーン特典や割引情報についてまとめました!
- 月月割
- SoftBank Airスタート割プラス
- Airターミナル4!特別割引キャンペーン
- ネットもデビューキャンペーン
- おうち割 光セット
- SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引
- SoftBank Air加入特典
- SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン



キャンペーンの内容は、時期によって変動するので注意してください!
月月割(最大71,280円割引き)
- 特典内容
-
- 割引額:端末代金相当額
- 適用期間:36ヶ月間毎月割引き
- 3年間で端末代金が実質0円に!
- 適用条件
-
- SoftBank Airに申し込み
- Airターミナルを購入していること
「月月割」はホームルーターの端末代金相当額を、3年間の総額で割引くキャンペーンです。早い話が3年間SoftBank Airを継続利用すれば、端末代金は実質0円となります。
ちなみに、SoftBank Airでは端末代金の支払い回数が複数ありますが、どの支払い回数を選択してもこちらの割引きは3年間(36回)の固定です。
例えば「12回払い」「36回払い」とした場合の、月額料金のイメージは次のようになります。
12回払いのイメージ | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
基本料金 | 5,368円 | 5,368円 |
Airターミナル賦払金 (12ヶ月間支払い) | 5,940円 | 4,950円 |
月月割 (36ヶ月間割引き) | -1,980円 | -1,650円 |
月額料金 (13ヶ月目まで) | 9,328円 | 8,668円 |
月額料金 (37ヶ月目まで) | 3,388円 | 3,718円 |
月額料金 (38ヵ月目以降) | 5,368円 | 5,368円 |
36回払いのイメージ | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
基本料金 | 5,368円 | 5,368円 |
Airターミナル賦払金 (36ヶ月間支払い) | 1,980円 | 1,650円 |
月月割 (36ヶ月間割引き) | -1,980円 | -1,650円 |
月額料金 | 5,368円 | 5,368円 |



結果的に端末代金と同じ金額が割引になるってことですね♪



ただし3年以内に解約してしまうと、割引きはその時点で終了するので、端末代金の残債だけが残ってしまいます!
SoftBank Airスタート割プラス(最大28,512円お得)


- 特典内容
-
- 割引額:1,188円/月
- 適用期間:24ヶ月間
- 2年間で28,512円お得!
- 適用条件
-
- SoftBank Airに申し込み
- キャンペーンに申し込み
- 割引開始までに解約をしていないこと
- 割引開始まで支払いの遅延がないこと
- Airターミナルを購入していること
SoftBank Airでは利用開始から2年間、月額料金が1,188円安くなるキャンペーンも展開しています。しかも、先に紹介した月月割と併用ができるので、2年間は他社と比較しても安く使うことが可能です。
適用条件は複数ありますが、基本的にトラブルがなく普通に使っていればクリアできる内容なので、難しく考える必要もありません!
「月月割」「スタート割プラス」を両方適用すると、次のような料金イメージになります。
機種 | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
基本料金 | 5,368円 | 5,368円 |
Airターミナル賦払金 (36ヶ月間支払い) | 1,980円 | 1,650円 |
月月割 (36ヶ月間割引き) | -1,980円 | -1,650円 |
SoftBank Airスタート割プラス (24ヶ月間割引き) | -1,188円 | -1,188円 |
月額料金 (24ヶ月目まで) | 4,180円 | 4,180円 |
月額料金 (25ヶ月目以降) | 5,368円 | 5,368円 |



2年間は携帯料金くらいに安く使えます♪
Airターミナル4!特別割引キャンペーン(最大13,200円割引き)


- 特典内容
-
- 割引額:1,100円/月
- 適用期間:12ヶ月間
- 適用条件
-
- SoftBank Airを申し込み
- 「Airターミナル4 NEXT」のいずれかを購入
- 割引開始までに解約をしていないこと
- 割引開始まで支払いの遅延がないこと
こちらのキャンペーンは対象機種である「Airターミナル4 NEXT」を購入すると、先の2つの割引きに追加して、1年間月額料金が1,100円安く利用できます!
ただし最新の機種ではないため、「5G非対応」ですが料金を重視される方にはおすすめです!
3つのキャンペーンを組み合わせると、以下のような料金イメージになります!
機種 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|
基本料金 | 5,368円 |
Airターミナル賦払金 (36ヶ月間支払い) | 1,650円 |
月月割 (36ヶ月間割引き) | -1,650円 |
SoftBank Airスタート割プラス (24ヶ月間割引き) | -1,188円 |
Airターミナル4!特別割引キャンペーン (12ヶ月間割引き) | -1,100円 |
月額料金 (12ヶ月目まで) | 3,080円 |
月額料金 (24ヶ月目まで) | 4,180円 |
月額料金 (25ヶ月目以降) | 5,368円 |



機種の性能は下がってしまいますが価格もかなり安く使えるので、通信速度にこだわらなければ、こちらもおすすめですよ♪
ネットもデビューキャンペーン(最大13,200円割引き)


- 特典内容
-
- 割引額:1,100円/月
- 適用期間:12ヶ月間
- 適用条件
-
- SoftBank Airに申し込み
- キャンペーンに申し込み
- ソフトバンク「対象プラン」を利用中
- 割引開始までに解約をしていないこと
- 割引開始まで支払いの遅延がないこと
ソフトバンクスマホで対象プランを利用している場合に、SoftBank Airの月額料金が1年間毎月1,100円割引きになるキャンペーンです!
こちらは先の「Airターミナル4!特別割引きキャンペーン」との併用ができませんが、その他のキャンペーンとは併用ができます。
さらにスマホセット割の「おうち割」も別途適用されるので、ソフトバンクスマホをセットで利用するだけで2,000円以上も通信費がお得に!
機種 | Airターミナル5 | Airターミナル4 NEXT |
---|---|---|
基本料金 | 5,368円 | 5,368円 |
Airターミナル賦払金 (36ヶ月間支払い) | 1,980円 | 1,650円 |
月月割 (36ヶ月間割引き) | -1,980円 | -1,650円 |
SoftBank Airスタート割プラス (24ヶ月間割引き) | -1,188円 | -1,188円 |
ネットもデビューキャンペーン (12ヶ月間割引き) | -1,100円 | -1,100円 |
月額料金 (12ヶ月目まで) | 3,080円 | 3,080円 |
月額料金 (24ヶ月目まで) | 4,180円 | 4,180円 |
月額料金 (25ヶ月目以降) | 5,368円 | 5,368円 |



ソフトバンクスマホを使ってれば、かなり安くなるんですね!



セット割の恩恵はかなり大きいです♪
おうち割 光セット(毎月最大1,188円割引き)


- 特典内容
-
- 割引額:最大1,188円/月
- 適用期間:永年
- 適用条件
-
- SoftBank Airに申し込み
- 「ソフトバンク」「Y!mobile」の対象プランに加入
SoftBank Airに加え「ソフトバンク」「Y!mobile」のいずれかのスマホを契約している場合、毎月の携帯料金が永年割引になります!
こちらのキャンペーンは契約しているスマホのプランによって割引が異なりますが、割引対象が携帯料金となっているので、その他の割引全て併用することが可能です。
各プランの割引後の料金は、以下を参考にしてみてください!
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
ソフトバンク データプランメリハリ無制限 | → 6,138円 |
ソフトバンク データプランミニフィット+ | 0GB~1GB: → 2,178円 1GB~2GB: → 3,278円 2GB~3GB: → 4,378円 |
Y!mobile シンプルS(3GB) | →990円 |
Y!mobile シンプルM(15GB) | →2,090円 |
Y!mobile シンプルL(25GB) | →2,970円 |



両サービスを契約し続ける限り、割引期間は永久です♪
SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引


- 特典内容
-
- 電話料金が半分以下に!
- 適用期間:永年
- 適用条件
-
- SoftBank Airに申し込み
- 「おうちのでんわ」に申し込み
SoftBank Airの申し込みをする際に、ご自宅の固定電話をソフトバンクにまとめると、毎月の電話料金(基本料金・通話料金)が半分以下に収まります!
そもそも「おうちのでんわ(月額550円)」とは一般的な電話料金の半分以下で利用できる固定電話サービスです。既存の電話機に専用ユニットを接続することで、すぐに利用ができるので複雑な工事なども必要ありません。
ちなみに電話番号を引き継ぐための「番号継続登録料(2,200円)」も無料になります。



一般的な固定電話は月額料金だけで2,000円ほど必要なので、こちらのサービスに切り替えるだけで75%近く費用がお得に!
SoftBank Air加入特典
- 特典内容
-
- 対象オプションが割引き
- 適用条件
-
- SoftBank Airに申し込み
- 対象オプションに申し込み
SoftBank Airと同時に以下のオプションサービスを利用すると、それぞれ該当の料金が割引かれるのでお得です!ただし、ほとんどのオプションは初月無料にしかならないので、使いたいサービスがある場合に利用しましょう!
また、あとからオプションを単体で申し込んだ場合はキャンペーン適用外なので注意してください。
対象サービス | 通常料金 | 特典料金 |
---|---|---|
Yahoo! BB基本サービス (プレミアムのみ) | 月額 880円 | 330円×24ヵ月割引 |
Airターミナルレンタル料 (レンタルの場合) | 月額 539円 | 初月無料 |
BBサポートワイドプラス | 月額 550円 | 初月無料 |
BBマルチセキュリティパック | 月額 627円 | 初月無料 |
BBソフト(WPS Office®) | 月額 330円 ※1ライセンス | 初月無料 |
とく放題(B) | 月額 550円 | 初月無料 |
BBライフホームドクター | 月額 550円 | 初月無料 |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 月額 503円 | 初月無料 |
BBお掃除&レスキュー | 月額 503円 | 初月無料 |



オプションの詳細については「ソフトバンクオプション概要」を御覧ください!
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン(最大100,000円還元)


- 特典内容
-
- 還元額:最大100,000円
- 対象:違約金・撤去工事費・端末代金
- 元回線の解約にかかる費用を還元!
- 適用条件
-
- SoftBank Airに申し込み
- 元回線の解約(5ヶ月以内)
- 負担額の証明書を提出
固定回線やモバイル回線からSoftBank Airに乗り換える場合に、元の回線で発生する解約違約金や撤去工事費を最大100,000円まで還元してくれるキャンペーンです。
近年は法改正により違約金が撤廃となっている事業者もありますが、撤去工事費など高額な負担が必要なケースも多くあります。
もしそれらの費用が負担で乗り換えに踏み切れない場合は、SoftBank Airに乗り換えてこちらの特典を利用するのもありでしょう!



ちなみにスマホなどの端末代金の残債もカバーしてくれますよ♪
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜
SoftBank Airの口コミ評判のよくある質問まとめ
- SoftBank Airの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?
-
SoftBank Airを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。
- SoftBank Airはどういう人におすすめできますか?
-
SoftBank Airは「工事や初期設定に時間をかけたくない」「通信速度にこだわらない」「ソフトバンク5G提供エリアに住んでいる」「割引対象のスマホを使っている」「月額料金が安いWi-Fiを利用したい」という方におすすめできる内容となっております。
- SoftBank Airを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?
-
SoftBank Airを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。
- SoftBank Airを解約すると違約金は発生しますか?
-
SoftBank Airは解約するタイミングや時期によって、違約金が発生することがあります。詳しくはSoftBank Airの解約に関する記事からご確認ください。
【口コミ評判まとめ】SoftBank Airはソフトバンク・Y!mobileユーザー向きだが、通信速度は期待できない
- 工事や初期設定が不要!
- キャンペーンを使えばかなり安い!
- 通信速度は期待できない
- 登録住所(自宅)以外で使えない
- 3年未満の解約には注意!
SoftBank Airは設置工事や初期設定が不要で、子供からお年寄りまで誰でも簡単に利用開始ができるインターネットサービスです!
ただし、通信に使用する回線が携帯電話と同じものなので、利用環境によっては通信速度が遅くなる可能性も否定できません。また、基本的には自宅(契約住所)でしか利用できないため、持ち運びができないのも欠点。
しかし、3年間利用する前提であれば端末代金の負担もありませんし、多数のキャンペーンで比較的安く利用できるので、手軽に安くWi-Fi環境を構築したい方は導入を検討してみるのもおすすめです!



自宅に固定回線が契約できない場合にもおすすめですよ♪
\ 25,000円キャッシュバックあり /1年間3,278円(税込)〜