ソフトバンクスマホをお使いのかたであれば、間違いなくNURO 光がおすすめです。NURO 光は国内最速の光回線サービスで料金もリーズナブル、しかも今なら2ヶ月間のお試しもできるので、試験的に導入もできます。
さらにソフトバンクの毎月の料金も割引きになるので、家計の通信費を大幅に節約できること間違いなし!ぶっちゃけソフトバンクユーザーでNURO 光を使ってないのは大損です。
しかしなかにはNURO 光を契約できない地域にお住まいのかたもおられるでしょう。最高におすすめな光回線を使っていただけないのは残念ですが、そんなかたでもソフトバンク光さえ契約できれば、おおよその問題はクリアです!
今回、当記事では“ソフトバンクユーザーにNURO 光がおすすめな理由”や、“NURO 光とソフトバンク光の違い”などを詳しく解説いたします。
この記事を最後まで読んだいただくことで、ソフトバンクユーザーであるあなたにピッタリの光回線サービスと出会えますよ!本当は内緒にしておきたい、マル秘情報もお伝えしますので是非ご一読ください。
- ソフトバンクに最適なのはNURO 光!
- NURO 光は業界最速の光回線サービス!
- NURO 光は月額料金もリーズナブル!
- NURO 光は2ヶ月間のお試し利用ができる!
- NURO 光とソフトバンク光は提供エリアが違う!

私はソフトバンクユーザーだから、単純にソフトバンク光を使っておけば良いのかと思っていました…。



たしかにソフトバンクで揃えるのはお得ですが、それ以上にNURO 光を使ったほうがお得ですよ!詳しくは以下で順番に解説いたしますね♪
【結論】ソフトバンクユーザーにおすすめな光回線はNURO 光
ソフトバンクユーザーには絶対的にNURO 光がおすすめです。ここまでNURO 光をおすすめする具体的な理由には、以下のようなものが挙げられます。
- NURO 光はとにかく高速!
- NURO 光は月額料金が安い!
- ソフトバンクスマホとセット割が使える!
- NURO 光は2ヶ月だけお試し利用ができる!
- NURO 光は10Gプランを使えるエリアが多い!



ぜひともNURO 光の素晴らしさを知っていってください♪
【理由①】NURO 光はとにかく高速!
NURO 光の通信速度は通常プランで最大2Gbpsと業界では最速です。回線の速度が速ければ、インターネットを使う際のストレスも減りますし、家族で複数台の機器をネットに同時接続しても、読み込みが遅くなったりはしません。
もちろん光回線サービスの通信速度は回線だけで決まるわけではないですが、快適な環境を実現するためには、回線の品質が優れたサービスを契約する必要があります。
NURO 光であれば、一般的な光回線の最大通信速度である1Gbpsを大きく上回っているため、快適なネット環境を整えるには申し分ないサービスといえるでしょう。
各社の平均速度 | 下り速度 (ダウンロード) | 上り速度 (アップロード) |
---|---|---|
NURO 光 | 498Mbps | 438Mbps |
ソフトバンク光 | 312Mbps | 209Mbps |
ドコモ光 | 267Mbps | 205Mbps |
auひかり | 432Mbps | 365Mbps |
OCN光 | 277Mbps | 232Mbps |
ビッグローブ光 | 267Mbps | 233Mbps |
楽天ひかり | 246Mbps | 228Mbps |



NURO 光はほかの光回線サービスより、最大通信速度が2倍もあるんですね♪



理論上の速度だけでなく、実際に計測した数値でも1.5倍以上のスピード差があることがわかっています!
【理由②】NURO 光は月額料金が安い!
NURO 光は速度がはやいだけでなく、月額料金もリーズナブルです。一般的な光回線サービスの平均価格(戸建て:5,500円、マンション:4,200円)と比べても、NURO 光の月額料金は下回っています。
長く使っていくインターネットサービスですから、もちろん毎月の料金が安いのに越したことはありません。通信速度を重視しているサービスは大抵が高額な料金設定となっていますが、NURO 光だけは安さも維持しつづけています。
NURO 光の月額料金を大手の通信会社と比べてみると、その安さをより実感していただけるでしょう。
料金比較 (最安時) | 戸建てタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
NURO 光 | 5,200円 | 2,090円〜 |
ソフトバンク光 | 5,610円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,390円 | 4,180円 |
OCN光 | 5,610円 | 3,960円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |



本当だっ!有名なサービスばかりだけど、NURO 光が一番安いですね♪



とくにマンションタイプでは建物内のNURO 光の契約世帯が増えるほど、どんどん安くなっていきますよ!
【理由③】ソフトバンクスマホとセット割が使える!
NURO 光は「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社」が提供する光回線サービスです。そのためソフトバンクとは無縁のように感じますが、ソフトバンクスマホとのセット割(おうち割)が適用できます。
ちなみにソフトバンクのセット割では、ご家族のソフトバンクスマホ1契約につき、携帯料金が最大1,100円割り引かれるというサービスです。
例えばご家族でソフトバンクスマホを4台契約していた場合、NURO 光を契約するだけで毎月4,400円も携帯料金が安くなります。
ソフトバンクのおうち割が使えるのは、「NURO 光」「ソフトバンク光」「Fon光」の3つしかないので、携帯料金を節約したいかたはいずれか3社のサービスを契約しましょう。



これが仮にドコモ光を契約していたら、セット割が受けられないってことですよね!?



そういうことになりますね!なのでソフトバンクユーザーが多いご家庭ほど、NURO 光を契約するメリットは大きくなります♪
【理由④】NURO 光は2ヶ月だけお試し利用ができる!
NURO 光では契約開始から2ヶ月以内に解約をしたばあい、工事費の分割代金などを一切負担する必要がなくなります。
さらにNURO 光では「公式サイト」から申し込みをすれば、解約時の違約金も発生しなくなるため、2ヶ月未満で解約をしたばあいに負担するのは月額料金のみということに!
つまり最初の2ヶ月間は大きなリスクを背負うことなく、気軽にサービスを試せるんです!光回線サービスは仕様上お試しができませんし、向き不向きもあるので、2ヶ月もお試し利用ができるのは大きなメリットといえるでしょう。



光回線って一回契約しちゃったら、縛りとかでなかなか解約できないイメージだったから、お試しができるのは嬉しいですね♪



この情報を入手したときは、私もビックリして2度見してしまいましたよ!笑
【理由⑤】NURO 光は10Gプランを使えるエリアが多い!
NURO 光には通常プラン(2Gプラン)とは別に、最大通信速度が5倍もアップする10Gプランがあります。この10Gプランは他社でも導入されつつありますが、とにかく使える場所が限定的!
実際につかえるのは都心部がほとんどで、少し郊外に入ると利用できません。しかしNURO 光の10Gプランは提供エリアがかなり広がってきています。(しかも月額5,700円と激安価格!)
おおまかな提供エリアをまとめておきましたので、もし該当するかたは「公式サイト」から、さらに詳しいエリアのチェックをしてみてください。
対応エリア | 都道府県 |
---|---|
北海道エリア | 北海道 |
東北エリア | 宮城県 ※10Gプランのみ提供 |
北陸エリア | – |
甲信越エリア | – |
関東エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 茨城県・栃木県・群馬県 |
東海エリア | 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県 |
関西エリア | 大阪府・兵庫県・京都府 滋賀県・奈良県 |
中国エリア | 広島県・岡山県 |
九州エリア | 福岡県・佐賀県 |



待ってください!たしか2Gbpsでも最速レベルなんですよね!?



標準プランとしては2Gbpsが最速ですが、すでに上位の10Gbpsに対応したサービスは始まっています!まだ全国的に使えるわけではありませんが、NURO 光は2023年から全国への展開を目指しているので、今後対応エリアは続々と増えていくでしょう☆
もしもNURO 光の提供エリア外ならソフトバンク光を使おう
もしもNURO 光のサービス提供エリア外だった場合は、ソフトバンク光を利用するのがおすすめです。ソフトバンクユーザーにソフトバンク光がおすすめなポイントもチェックしておきましょう!
- 提供エリアが広くて使いやすい!
- ソフトバンクスマホとセット割が使える!
- ワイモバイルでもスマホセット割が使える!



NURO 光とは違ったメリットもあるので、比較してからサービスを決めるのもありですよ♪
【ポイント①】提供エリアが広くて使いやすい!
ソフトバンク光はNTTが提供するフレッツ光の回線をつかったサービスなので、国内95%のエリアで利用できます。
ちなみにNURO 光はフレッツ光の回線をつかわず、独自で回線を展開しているため、つかえる範囲が限られているのが現状です。
そのため、もしNURO 光が使えない地域にお住まいでも、ソフトバンク光であれば契約できる可能性はかなり高いです。



国内95%のエリアをカバーしてるって、使えない場所のほうが珍しいくらいですね!



実際に人里離れた山奥や、離島などでなければ、ソフトバンク光はほぼほぼ利用できますよ♪
【ポイント②】ソフトバンクスマホとセット割が使える!
当然な話しではありますがソフトバンク光は、ソフトバンクスマホとのセット割(おうち割)が利用できます。割引額もNURO 光と全く同じで、ソフトバンクスマホ1契約につき、最大1,100円の割引きです。
ぶっちゃけた話し、セット割があるからNURO 光とソフトバンク光はソフトバンクユーザーにおすすめできる、といっても過言ではありません。
なによりセット割はソフトバンクスマホと対象の光回線サービスを契約しているあいだは、無期限で割引きが続きます。そのため今後もソフトバンクスマホを使い続けるばあいは、NURO 光やソフトバンク光が絶対的におすすめです。
また一部ではありますが、ソフトバンクスマホの契約プランによって、割引額が変動するケースがあります。具体的な内容は以下の表にまとめておきましたので、参考にしてください。
対象プラン | 毎月の割引額 |
---|---|
データプラン メリハリ無制限 データプラン メリハリ データプラン ミニフィット+ データプラン ミニフィット データプラン 50GB+ データプラン ミニ データ定額 50GBプラス ミニモンスター データ定額 5GB~50GB パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額 ミニ 1GB~2GB データ定額(3Gケータイ) パケットし放題フラット for シンプルスマホ ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |



ソフトバンクユーザーであれば、おうち割を使わないのは損ってことですね♪



家族で複数契約している場合はもちろんですが、1人ぐらしの場合でも毎月1,100円の割引きは大きいですよ!
【ポイント③】ワイモバイルでもスマホセット割が使える!
ソフトバンク光では、格安SIMサービスのワイモバイルともセット割が適用できます。ワイモバイルは元々の料金が安いため、割引きまで受けられるとなると、携帯料金は大幅に節約できるでしょう。
もしソフトバンクスマホからワイモバイルへ乗り換えるばあいでも、セット割は適用できるので、今後乗り換えを検討しているかたも安心してソフトバンク光を契約できます。
具体的な割引額については、以下の表にまとめておきましたので参考にしてください。
対象プラン | 毎月の割引額 |
---|---|
シンプルS シンプルM シンプルL | 1,188円 |
スマホベーシックプランS スマホベーシックプランM スマホベーシックプランR スマホベーシックプランL スマホプランS データベーシックプランL データプランL Pocket Wi-Fiプラン2 | 550円 |
スマホプランM スマホプランR | 770円 |
スマホプランL | 1,100円 |
ちなみにワイモバイルのセット割については、NURO 光でも利用できるので、もしNURO 光の提供エリア内にお住まいならNURO 光を契約するのがおすすめです!



格安SIMでもセット割ってあるんですね!



ワイモバイルは運営元がソフトバンクなので、特別にセット割が使えるってイメージですね♪
本当にNURO 光とソフトバンク光がお得なの?1人の場合は?他社と徹底比較!
ソフトバンクユーザーにとって、NURO 光とソフトバンク光が本当にお得なのか?
それを証明するために低価格が魅力の「GMO光アクセス」と、各サービスの料金をケースごとに比較してみました。
- ソフトバンクユーザー1人
戸建てタイプの月額料金 - ソフトバンクユーザー3人
戸建てタイプの月額料金 - ソフトバンクユーザー1人
マンションタイプの月額料金



今回は3つのパターンをご紹介いたします♪
【パターン①】ソフトバンクユーザーが1人で戸建てタイプの月額料金を比較
料金比較 | NURO 光 | ソフトバンク光 | GMO光アクセス |
---|---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 5,720円 | 4,818円 |
オプション料金 (ひかり電話) | 550円 | 550円 | なし |
セット割 (1回線) | -1,100円 | -1,100円 | なし |
携帯代金 (概算) | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
月額料金 | 9,100円 | 9,620円 | 9,818円 |
ソフトバンクユーザーが1人しかいない状態で、各光回線サービスの戸建てタイプを契約すると、毎月の通信費の負担額は上記のようなイメージです。
GMO光アクセスは光回線サービスのなかでも非常にリーズナブルですが、ソフトバンクスマホのセット割まで計算すると、NURO 光やソフトバンク光のほうがお得なことがわかります。



光回線の料金はGMO光アクセスが一番安いのに、最終的な通信費はNURO 光が一番安いですね!



しかもNURO 光とソフトバンク光では、セット割の適用条件として「ひかり電話」も契約していますが、それでもGMO光アクセスより安く済んでいます♪
【パターン②】ソフトバンクユーザーが3人で戸建てタイプの月額料金を比較
料金比較 | NURO 光 | ソフトバンク光 | GMO光アクセス |
---|---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 5,720円 | 4,818円 |
オプション料金 (ひかり電話) | 550円 | 550円 | なし |
セット割 (3回線) | -3,300円 | -3,300円 | なし |
携帯代金 (概算) | 15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
実質月額料金 | 17,450円 | 17,970円 | 19,818円 |
ソフトバンクユーザーが3人いる状態で、各光回線サービスの戸建てタイプを契約すると、毎月の通信費の負担額は上記のようなイメージです。
割引きを受けられる対象が増えたことで、GMO光アクセスよりもNURO 光やソフトバンク光のほうが、毎月2,000円近くお得になっています。
このことからソフトバンクユーザーが多いほど、NURO 光やソフトバンク光がお得といえるでしょう。



ソフトバンクスマホの利用者が多い家庭ほど、NURO 光やソフトバンク光を使うのが有効的になるんですね♪



ソフトバンクのセット割は最大10回線まで適用できるので、割引額としては毎月最大11,000円もお得に使えますよ☆
【パターン③】ソフトバンクユーザーが1人でマンションタイプの月額料金を比較
料金比較 | NURO 光 | ソフトバンク光 | GMO光アクセス |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,090〜2,750円 | 4,180円 | 3,773円 |
オプション料金 (ひかり電話) | 550円 | 550円 | なし |
セット割 (1回線) | -1,100円 | -1,100円 | なし |
携帯代金 (概算) | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
実質月額料金 | 6,540〜7,200円 | 8,630円 | 8,773円 |
ソフトバンクユーザーが1人しかいない状態で、各光回線サービスのマンションタイプを契約すると、毎月の通信費の負担額は上記のようなイメージになります。
マンションタイプの料金についてはNURO 光がもっとも安いので、ソフトバンクのセット割まで使うと料金の差は明らかです。
いずれにしてもセット割が加わると、単純に安い光回線サービスよりもNURO 光やソフトバンク光のほうが安い結果となりました。



NURO 光って、とにかく安いんですね!



だからといって決してサービス品質が悪いわけではないので、ソフトバンクユーザーのかたには是非ともおすすめしております♪
NURO 光とソフトバンク光の通信速度や違約金なども比較
NURO 光とソフトバンク光の通信速度や違約金などについて、他社の情報もまじえつつ比較をしてみました。こちらの情報を参考にしていただくことで、さらにどこの光回線を使うべきかが明確となるでしょう!
- 通信速度
- 工事費
- 違約金
- 契約期間



光回線サービスを使ううえで、重要なポイントに絞って比較しております!
【比較①】NURO 光・ソフトバンク光・他社の通信速度を比較
各社の平均速度 | 下り速度 (ダウンロード) | 上り速度 (アップロード) |
---|---|---|
NURO 光 (独自回線) | 498Mbps | 438Mbps |
ソフトバンク光 | 312Mbps | 209Mbps |
ドコモ光 | 267Mbps | 205Mbps |
auひかり (独自回線) | 432Mbps | 365Mbps |
OCN光 | 277Mbps | 232Mbps |
ビッグローブ光 | 267Mbps | 233Mbps |
楽天ひかり | 246Mbps | 228Mbps |
NURO 光やソフトバンク光を始めとして、各社の標準プランの平均速度を比較してみました。国内でも人気のある7社のデータを比較しているので、快適なネット環境をお求めのかたは参考にしてみてください。
上記のデータでは、NURO 光の通信速度がもっとも優れていることがわかります。次いで独自回線のauひかりも高成績を残していることから、独自回線を使ったサービスの通信品質の高さがわかるでしょう。
またソフトバンク光の通信速度についても、ほかのフレッツ光回線を使ったサービスのなかでは最も高成績で、提供エリアの広さとも相まって使いやすいサービスであることがわかりました。



やっぱり国内ではNURO 光が一番なんですね!



ちなみに日本の光回線は世界的に見ても最速クラスなので、NURO 光は事実上世界一の光回線サービスともいえますよ♪
【比較②】NURO 光・ソフトバンク光・他社の工事費・違約金・契約期間を比較
項目 | NURO 光 | ソフトバンク光 | auひかり(公式) | auひかり(GMOとくとくBB) | ビッグローブ光 | コミュファ光 | eo光 | So-net光プラス | @nifty光 | ピカラ光 | BBIQ光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工事費 (マンション) | 実質無料 (3年利用) (お試し期間内は無償) | 実質無料 (3年利用) | 実質無料 (2年利用+固定電話オプション利用) | 実質無料 (2年利用+固定電話オプション利用) | 実質無料 (2年or3年定期更新) | 無料 (770円だけでOK) | 実質無料 (30回分割割引き) | 実質無料 (2年利用が条件) | 実質無料 (2年利用が条件) | 無料 | 2,200円 (土日工事は5,500円) |
工事費 (戸建て) | 実質無料 (3年利用) (お試し期間内は無償) | 実質無料 (3年利用) | 実質無料 (2年利用+固定電話オプション利用) | 実質無料 (2年利用+固定電話オプション利用) | 実質無料 (2年or3年定期更新) | 無料 (770円だけでOK) | 実質無料 (30回分割割引き) | 実質無料 (2年利用が条件) | 実質無料 (2年利用が条件) | 無料 | 2,200円 (土日工事は5,500円) |
違約金 (マンション) | 無料 | 10,450円 (2年定期更新) | 7,700円 (2年後の更新月の解約で無料) | 7,700円 (2年後の更新月の解約で無料) | 11,900円 (3年後の更新月の解約で無料) | 5~8万円 (契約内容で変動) | 1~3万円 (契約内容で変動) | 20,000円 (3年更新) | 22,000円 (3年更新) | 38,500円 (15ヶ月未満) 11,000円 (24ヶ月未満) | 27,060円 (2年以内の解約で発生) |
違約金 (戸建て) | 無料 | 16,500円 (5年定期更新) | 16,500円 (2年後の更新月の解約で無料) | 16,500円 (2年後の更新月の解約で無料) | 11,900円 (3年後の更新月の解約で無料) | 5~8万円 (契約内容で変動) | 1~3万円 (契約内容で変動) | 20,000円 (3年更新) | 22,000円 (3年更新) | 38,500円 (15ヶ月未満) 11,000円 (24ヶ月未満) | 27,500円 (3年以内の解約で発生 |
契約期間 | なし | 2年 or 5年 | 2年 | 2年 | 2年 or 3年 | 2年 | 1年 (最低利用期間) | 2年 | 2年 | 1年 (最低利用期間) | 24ヶ月間 (最低利用期間) |
撤去費用 | 11,000円 (撤去は任意) | 無料 (撤去は任意) | 31,680円 (撤去は必須) | 31,680円 (撤去は必須) | 無料 (撤去は任意) | 13,200円 (撤去は任意) | 11,000円 (撤去は任意) | 無料 (撤去は任意) | 31,680円 (撤去は任意) | 無料~10,000円 (必要に応じて) | 5,500円 (撤去は必須) |
口コミ評判 | NURO 光の口コミ評判 | ソフトバンク光の口コミ評判 | auひかりの口コミ評判 | auひかりの口コミ評判 | ビッグローブ光の口コミ評判 | コミュファ光の口コミ評判 | eo光の口コミ評判 | So-net光プラスの口コミ評判 | @nifty光の口コミ評判 | ピカラ光の口コミ評判 | BBIQ光の口コミ評判 |
NURO 光とソフトバンク光を含めた、計11社の「工事費(撤去工事費)」「違約金」「契約期間」のデータを集めました。上記のデータを見比べていただくと、各社のサービスの違いが見えてくるでしょう。
例えばNURO 光は契約期間の縛りや解約時の違約金もなく、工事費の負担についてもお試し期間内に解約するか、3年継続利用で無料にすることができます。
ソフトバンク光については違約金の負担が発生する可能性はありますが、NURO 光と同じように3年間継続で利用すれば工事費の負担はありません。
ちなみに撤去工事とは解約後に設置した設備を撤去する工事のことです。基本的に必要な場合のみ依頼すればOKなので、ほとんどの場合で費用を負担しなくて済みます。



光回線にはいろいろな種類があって、それぞれで料金や契約期間なんかが違うんですね!



なかには少しややこしい条件もあったりするので、難しく感じる場合はNURO 光のようなシンプルにお得なサービスを選ぶようにしましょう♪
そもそも光回線である必要はあるの?ホームルーターとの違いを比較!
近年では光回線に近いサービスとして、「ホームルーター」というサービスが登場してきました。
ホームルーターは光回線とは違い、スマホと同じ通信回線(モバイル回線)を使って通信するため、設置工事が必要なくすぐに利用開始できるのが特徴です。
他にも具体的な違いについて一覧にまとめてみました。
サービス比較 | 光回線 | ホームルーター |
---|---|---|
月額料金 | 4,500円〜5,500円 | 4,000円〜5,000円 |
通信速度 | 300Mbps | 50Mbps |
工事期間 | 1〜3ヶ月 | なし |



インターネットを使うなら、今はまだ光回線のほうがおすすめです!
家族で使うなら光回線がおすすめ!
複数名でインターネットを利用するなら、光回線が絶対におすすめです。光回線は有線で安定した通信がおこなえるため、通信速度も安定しています。
一方でホームルーターは理論上の速度こそ速いと宣伝されていますが、実際の通信速度はスマホなどのモバイル通信と差がありません。各サービスの平均速度を一覧にしてみました。
通信サービス | 通信速度 (ダウンロード) |
---|---|
NURO 光 | 498Mbps |
ソフトバンク光 | 312Mbps |
ソフトバンクエアー (ホームルーター) | 53Mbps |
WiMAX (ホームルーター) | 48Mbps |
レンタルWiFi (モバイルルーター) | 25Mbps |
インターネットは接続する機器の台数が増えるほど、各機器の通信速度が遅くなる傾向があります。そのため家族など複数人でネットを利用するなら、回線速度もそれなりのものを選ばなければ、まともに通信ができません。
偶然それぞれがネットを使う時間がかさならないのであれば問題ありませんが、そういったケースは稀でしょうし、そもそも月額料金に大差はないので、やはり家族で利用するなら光回線1択です。



たしかに速度を見比べると、ホームルーターではパワー不足な感じがありますね!



環境次第ではホームルーターでも事足りますが、もう少し技術が進化してから検討したほうが良いでしょう!
1人暮らしの場合に光回線は必要?ホームルーターで十分?
率直にいって1人ぐらしのばあいでも光回線を利用するか、ネットが不要ならどちらも契約しないのが正解です。
ホームルーターは手軽に導入できるのが魅力ですが、モバイルの電波が届かない場所で使うことになると、全くといっていいほどネットに繋がりません。
これはあくまでハズレの場所でつかう場合ですが、せっかく同じ金額を支払うのならストレスなく安定して使えるサービスのほうが良いでしょう。
もしどうしても固定回線は必要だが、光回線の工事ができない場所であれば、ホームルーターを検討してみるくらいで考えるのが理想的です。



ホームルーターは光回線の代用として考えると、ちょっと役不足って感じなのかしら…。



現段階のホームルーターでは光回線の代わりは厳しいですね。これで料金が安いなら検討する価値もありますが、光回線と大差がないので、いまは光回線を優先するのが正解です!
【まとめ】ソフトバンクユーザーはNURO 光・ソフトバンク光がお得!
ソフトバンクユーザーはまずNURO 光を導入することを強くおすすめします!やはり業界最速のネットサービスで、最初の2ヶ月間はお試しができるのはメリットしかありません。
ただしNURO 光は契約できるエリアが限られているため、お住まいの地域によっては契約できない可能性があります。その場合は国内のあらゆる場所でつかえる、ソフトバンク光を契約しましょう。
どちらのサービスもソフトバンクユーザーならセット割が使えるので、毎月の携帯料金も節約ができます。もしご家族にもソフトバンクユーザーがおられる場合は、10回線まで割引きが適用されるので、ぜひ活用してください!



今から契約するならNURO 光の10Gプランが最もおすすめです!ぜひ以下のリンクから10Gプランの提供エリアをチェックしてみてください♪