So-net光(auひかり)は月額料金が「戸建て:5,610円」「マンション:4,180円」と平均的な料金で決して安いサービスではありません。ですが、通信速度や安定性については評価の高い口コミ評判が多くあります!
『自宅のネットが遅くて困ってる…』『少し高くても快適にネットを使いたい!』といったお悩みをお持ちの方には、間違いなく最適な光回線なんです!
とまあ、当然ながらいいことばかりではなく、“短期解約では高額な費用が請求”されたりするので、注意点が全く無いわけでもありません。
そこで、こちらの記事ではSo-net光(auひかり)の基本的な情報や、実際にサービスを利用している方たちの本音が詰まった口コミ評判を集めまくりました!
記事を最後まで読んでいただくことで、So-net光(auひかり)に関する重要なことをお手軽に知ることができますよ♪
- So-net光(auひかり)の基本情報
「速度重視の光回線」 - So-net光(auひかり)の特典一覧
「特典総額141,250円」 - So-net光(auひかり)の良い口コミ
「とにかくネットが快適に使える!」 - So-net光(auひかり)の悪い口コミ
「解約時に70,000円もかかることが!」 - So-net光(auひかり)の3つのメリット
「スマホセット割で携帯料金が安くなる」 - So-net光(auひかり)の3つのデメリット
「解約時は31,680円の撤去工事費が必須」 - So-net光(auひかり)に向いている人の特徴
「通信速度にこだわる人」 - So-net光(auひかり)に向いてない人の特徴
「料金を安く使いたい人」

So-net光(auひかり)なら、本当に快適にネットが利用できるんですか?



少なくとも通信速度の「実測値」は、かなり高い水準になっているので、他社よりも快適に使える可能性が高いです!数値も後ほど紹介しますね♪
So-net光(auひかり)のネットは超高速!基本情報まとめ
「So-net光(auひかり)」に関する基本的な情報を一覧でまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社(プロバイダ) | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
運営会社(回線) | KDDI株式会社 |
提供エリア | 全国 |
最大速度 | 1Gbps |
実質平均速度 | 上り:434Mbps 下り:486Mbps |
月額料金(マンション) | 4,180円 |
月額料金(戸建て) | 5,610円 |
スマホセット割 | 1台:最大1,100円 |
工事費用(マンション) | 33,000円 |
工事費用(戸建て) | 41,250円 |
契約期間(マンション) | 2年 |
契約期間(戸建て) | 3年 |
キャッシュバック | 最大70,000円 |
So-net光(auひかり)は「auひかり」の回線をベースに、「So-net」をプロバイダとして利用したサービスです。



回線とプロバイダは、何が違うんですか?
「回線」は情報が通る道の役割をしており、「プロバイダ」は情報を目的地に届ける案内人のような役割をしています。それぞれ有料道路で例えると、次のようなイメージです。
- プロバイダ
-
- 料金所
- 回線
-
- 道路
- サーバー
-
- 目的地
So-net光(auひかり)では、So-netを経由してauひかりの回線を通ってインターネットに接続しています。
どちらも「通信速度」に定評があるサービスなので、組合わせて利用することで通常よりも優れた通信環境を利用することが可能です。



回線に優れたサービスと、プロバイダで優れたサービスの組み合わせってことですね♪



ここからは、より詳しい内容を1つずつチェックしていきましょう!
So-netには種類がある!間違えないように注意!
「So-net」という名称がつく光回線サービスには、大きく分けて次の6つがあります。また、So-netと提供元が同じ「NURO 光」もあるので間違えないよう注意してください!
種類 | 概要 |
---|---|
So-net光minico | 価格重視の光回線サービス |
So-net光プラス | 品質重視の光回線サービス |
So-net光(auひかり) | So-netがプロバイダのauひかり |
So-net光(ドコモ光) | So-netがプロバイダのドコモ光 |
So-net光(フレッツ光) | So-netがプロバイダのフレッツ光 |
So-net光(コミュファ光) | So-netがプロバイダのコミュファ光 |
NURO 光 | So-netと同じく「SONY」の光回線サービス |
「So-net光minico」「So-net光プラス」の2つは、フレッツ光の回線を使用した“ソニーネットワークコミュニケーションズ”が主体の光回線サービスです。
一方で他の「So-netと付くサービス」は、各回線事業者がサービスの主体となり、プロバイダの部分だけをSo-netが担っている形となります。
ちなみに「NURO 光」は、プロバイダと回線の両方を“ソニーネットワークコミュニケーションズ”が提供している完全独自のサービスです。



一体どう違うのかしら?
基本的には主体となっている事業者がメインで、サービス内容・料金・キャンペーンなどを設定しており、利用者としては『どこの回線を使用するか?』『どこの特典を受けるか?』などが主な違いとなります。
こちらの記事では、「So-net光(auひかり)」についての口コミ評判などを紹介していますので、間違えないようにしてください!



他のサービスについても、別で記事を作成しておりますので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪
So-net光(auひかり)のキャンペーン特典や割引情報まとめ


So-net光(auひかり)で受けられるキャンペーンには次の4つがあります。
- 申し込みで最大70,000円キャッシュバック
- 申し込みで最大22,000円分の月額料金割引
- 乗り換えなら最大30,000円分の違約金補填
- 光電話料金550円35ヶ月無料(最大19,250円相当)
- ディズニープラスが12ヶ月間無料(最大9,900円お得)



1つ1つの金額が結構大きいですね!



条件も比較的簡単なので、1つずつ紹介していきますね♪
【特典①】新規契約で70,000円キャッシュバック


- 代理店「公式サイト」から申し込み
- So-net光(auひかり)を新規契約
- キャッシュバック受取まで継続利用
代理店の公式サイトからSo-net光(auひかり)を新規契約することで、“70,000円キャッシュバック”を受けることができます!
単純に申し込みをしてキャッシュバックを受け取るまでの間、So-net光(auひかり)を使い続けるだけなので、他に複雑な条件は一切ありません。
また、キャッシュバックはクーポンやポイントなどではなく、指定口座に現金振り込みという点も嬉しいポイントです!



たったそれだけの条件で、70,000円のキャッシュバックが受けられるんですか!?



ただし、So-net光(auひかり)契約後に、キャッシュバックの受取りの手続きをする必要があります!
【特典②】月額料金を最大22,000円分割引


- 代理店「公式サイト」から申し込み
- So-net光(auひかり)を新規契約
- 契約プランにより割引額は変動
So-net光(auひかり)では、“契約するプランに応じた月額料金の割引”も行っています。詳しい割引額については、次の通りです。
契約プラン・タイプ | 1ヶ月目 | 2ヶ月目~23ヶ月目 |
---|---|---|
ずっとギガ得プラン | 645円 | 628円(※35ヶ月目まで割引) |
ギガ得プラン | 1,254円 | 1,243円 |
標準プラン | 1,254円 | 1,243円 |
マンションタイプ | 1,443円 | 1,434円 |



どのプランでも、最低2年は通常料金よりも1,000円程度安く使えるんですね♪
「ずっとギガ得プラン」のみ割引年数が異なりますが、最大年数を利用するといずれも20,000円以上の割引を受けられます。
So-net光(auひかり)を利用している方で、月額料金が安くなっているのは、このキャンペーンの存在も大きいんです!



一括で受けられるキャッシュバックと異なり、毎月お得感を感じられるキャンペーンとなっています♪
【特典③】乗換えで最大30,000円分違約金補填


ドコモ光やソフトバンク光などの、他社を利用中の方がSo-net光(auひかり)を申し込むと、“元の回線で発生する違約金を最大30,000円まで還元”してくれます!
基本的に解約時の違約金は10,000円~20,000円ほどなので、ほぼ全額補填になると考えてよいでしょう!このキャンペーンがあることから、So-net光(auひかり)は他社から乗り換えやすいサービスでもあります。



確かに違約金って、乗り換えの時のネックになってたので、とても助かりますね♪



最近利用者が増えている「ホームルーター」「モバイルルーター」といったサービスからの乗り換えにも対応していますよ☆
【特典④】auひかり電話を最大19,250円分割引


- 代理店「公式サイト」から申し込み
- So-net光(auひかり)を新規契約
- auひかり電話への申し込み
So-net光(auひかり)を申し込みと同時に「auひかり電話」に申し込みをすれば、“auひかり電話の利用料金(月額550円)が35ヶ月間も無料”になります。
ご自宅で固定電話を利用されたい方はもちろんですが、他社から乗り換える際の違約金補填キャンペーンの適用条件にもなっているので、So-net光(auひかり)を申し込む際はセットで利用するのがおすすめです。



固定電話って通話料金も安いし、あると何かと便利ですよね♪



実質3年間無料なので、不要になったタイミングで解約すればOKですよ☆
【特典⑤】ディズニープラスが12ヶ月間無料で視聴できる


- 「専用サイト」から申し込み
- So-net光(auひかり)を新規契約
上記に掲載の専用サイトから、So-net光(auひかり)へお申し込みいただくと、あの「ディズニープラス」が1年間も無料で利用できます。
ちなみにディズニープラスとは年額9,900円(月額990円)で利用できる動画配信サービスで、「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スターウォーズシリーズ」といったブランド作品を、家族みんなで楽しめる大人気コンテンツです!
ほかの動画配信サービスとの大きな違いは、ディズニープラスでしか観られない作品が非常に多いこと!いまでは数多くの動画配信サービスがありますが、世界を代表する6大ブランド作品が見放題なのはディズニープラスだけです。
小さいお子様がおられるご家庭はもちろん、以下のブランドが大好きなかたは是非、「専用サイト」をチェックしてみてください!
- ディズニー
- ピクサー
- マーベル
- スターウォーズ
- ナショナルジオグラフィック
- スター



せっかく高速な通信サービスに乗り換えるし、大好きなディズニー作品を楽しむのもありですね♪



専用サイトから申し込みをしても、キャッシュバックなどの特典は受けられますのでご安心を!
So-net光(auひかり)の良い口コミ評判「速度が速く接続も安定している」
So-net光(auひかり)に関する「良い口コミ評判」を集めました!中でも、多数の方が評価されていた内容が次の5つです。
- 通信速度が速く快適
- 接続が安定している
- セット割が使えて安い
- キャッシュバックが嬉しい
- サポートセンターの対応が良い



たくさんの口コミ評判の中から集めた情報なので、So-net光(auひかり)の良い部分がハッキリとわかりますよ♪
【良い口コミ評判①】速度が速く快適!
速度は常に良好で都市部から遠いにも関わらず常時50メガくらいの速度が出ていたと思います。昼休みや夜9時10時台、土日でも速度は特に変わらず良く、非常に満足でした。
みん評
So-net光(auひかり)で最も多かったのが、「通信速度」に関する口コミ評判でした。
インターネット利用ではありがちな速度遅延がなく、多くの利用者の方が満足して利用できているようです。
特に通信が繋がりにくくなるとされている、19時~23時頃もスムーズに使えているという声も多く、利用者の満足度にも繋がってます。



せっかくネットの契約をするなら、快適にストレスなく使いたいですよね☆



少なくても日常生活の利用で困ることはなさそうです♪
【良い口コミ評判②】接続が安定している!
通信速度もさることながら、So-net光(auひかり)では「接続の安定感」も高く評価されていました。
So-net光(auひかり)では、複数台の端末を同時に接続している方の口コミ評判も多く見られましたが、1台も不安定になることなく使えている方がほとんどのようです。
通信速度が速いことはもちろんですが、接続が途切れずにサクサク利用できることも、光回線選びには大切な条件と言えます!



前に契約していたところでは、頻繁に接続が切れてしまうので、とっても困っていました…



通信品質が良くないところでは、速度遅延や接続が不安定になることも珍しくありません!
【良い口コミ評判③】セット割が使えて安い!
auケータイの料金がauひかりを利用していれば、スマートバリューという割引サービスを永年受けることが出来ます。
auケータイのスマホ料金は高いので、auひかりによる割引サービスは非常にお得感があります。
みん評
So-net光(auひかり)では「au」「UQモバイル」のスマホをセットで利用することで、毎月の携帯代金を安くすることができます!
しかもSo-net光(auひかり)契約者の家族まで割引の対象になるので、うまく利用できれば毎月数千円の割引を受けることが可能です。
スマホのセット割は数ある光回線の中でも、最も割引金額が大きいサービスなので、通信費を節約したい方にとっては非常に重宝します!対象人数によっては、割引額だけでSo-net光(auひかり)の月額料金を上回ることも不可能ではありません!



家族みんなが対象のスマホを使っていたら、とってもお得になるんですね♪



中途半端に安いサービスを契約するよりも、スマホのセット割の方が確実に安くなりますよ☆
【良い口コミ評判④】キャッシュバックが嬉しい!
キャッシュバックを行っているところは様々ありますが、So-net光(auひかり)ほど高額なキャッシュバックを行っている事業者はあまりありません。
特にSo-net光(auひかり)の場合は、「代理店の公式サイト」から申し込みをすることで、70,000円のキャッシュバックが受けられるなど、還元率が非常に高いのも特徴です。



せっかく申し込むなら、少しでもお得なキャンペーンがある方が嬉しいですね♪



ただし、キャンペーンは時期によって異なるので注意してくださいね!
【良い口コミ評判⑤】サポートの対応が良い
サポートセンターの対応がとてもいいです。最初の工事連絡など開通に関するサポートの他に、開通後インターネットに接続が出来なくなったなどのトラブルに関しても、すべてKDDIがサポートを行うのですが、きちんと対応してくれるので、毎月料金を払っているだけの価値があると思います。
みん評
So-net光(auひかり)では、サポートの対応に対する良い口コミ評判も複数ありました。
サポートセンターに連絡をすることは日常的に多くはありませんが、いざという時に頼れるところがあるのは利用者として安心ですよね。
中には、『これだけサポートの応対品質がよければ、少々高い料金だとしても気にならない』という意見も多数見られました!



ただしサポートセンターについては、逆の口コミ評判もあったので、後ほど紹介します!
So-net光(auひかり)の悪い口コミ評判「解約時の費用が高い」
良い口コミ評判とは別に、So-net光(auひかり)の「悪い口コミ評判」も集めました。中でも、特に目立ったのは次の3つです。
- サポートの対応が悪い
- 月額料金が高い
- 解約時の費用が高い
今後So-net光(auひかり)の利用を検討されている方は、マイナスな評価もしっかりとチェックしておきましょう!



1つずつの内容と、それに伴う対処法などを解説いたしますね♪
【悪い口コミ評判①】サポートの対応が悪い
So-net光(auひかり)に限った話ではありませんが、サポートセンターでは話が思ったように通じなかったり、認識違いが起きる可能性があります。これに関しては、どちらも人間なので100%回避することは難しいでしょう。
また、So-net光(auひかり)では問い合わせ先が複数あるため、相談内容に合った窓口へ連絡しなければ、そもそも対応してもらうこともできません。
So-net光(auひかり)を契約中の方は、基本的に次の番号に連絡することで、ほとんどの問題を解決することができます!
- auひかり
-
- 電話番号:0120-220-077
- 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
※「操作設定」「契約関係」は始めにこちら
- So-net
-
- 電話番号:0120-80-7761
- 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
※So-net(プロバイダ)へ連絡が必要と案内された場合はこちら



「So-net光」「auひかり」で個別に調べると、問合せ先の電話番号が複数見つかるので、かけ間違えが起きやすいです!
【悪い口コミ評判②】月額料金が高い!
So-net光(auひかり)は、ハッキリ言って安い光回線サービスではありません。探せばSo-net光(auひかり)よりも、確実に安いサービスは存在します。
スマホのセット割などを活用することで、携帯代金も含めた通信費を安くすることはできますが、光回線の月額料金を直接安くすることは難しいです。
どうしても光回線そのものの料金を安くしたいのであれば、別のサービスを契約する方が良いでしょう。「So-net光minico」は、料金重視のサービスで、So-net光(auひかり)よりも月額料金が1,000円ほど安いのでおすすめです!



So-net光には、料金重視のサービスもあるんですね♪



So-net光(auひかり)は通信品質重視のサービスなので、料金面を重視する方にはあまりおすすめできません。
【悪い口コミ評判③】解約時の費用が高い!
ただしオプションサービス、工事料金、解約手数料は他社よりも高く乗り換えづらいです。
特に工事費用は5年分割払いで4年目に入った現在でも残債10800円で、乗り換え時に一括支払いです。
価格.com
So-net光(auひかり)は解約時にかかる費用が高いので、乗り換えを検討している方は注意が必要です。解約時に発生する費用としては「工事費の残債」「違約金」「撤去工事費」の3つがあります。
それこそ、早期解約になると負担額が非常に大きくなってしまい、70,000円以上になることも。
解約時の費用 | 料金 |
---|---|
工事費の残債 | 0円~41,250円 |
違約金 | 0円~4,730円 |
撤去工事費 | 31,680円 |
合計 | 31,680円~77,660円 |



そんなに負担しなければいけないんですか!?
「工事費」は分割で支払っていくため、支払いが終わっていれば解約後に請求されることはありません。また、「違約金」も解約するタイミングによっては0円にすることができます。
ですが「撤去工事費」に関しては必ず発生するため、通常は全額負担をしなければなりませんが、“解約時の負担金を補填してくれる光回線”に乗り換えれば、回避することが可能です!
例えば「NURO 光」は、最大60,000円までの費用を負担してくれるので、So-net光(auひかり)の解約時に発生する費用をほとんどカバーしてくれます。



光回線はうまく乗り換えれば、費用の負担はほとんどしなくて済みます♪
So-net光(auひかり)の3つのメリット
そんなSo-net光(auひかり)を契約するメリットには、次の3つがあります。
- 通信速度が速く快適!
- スマホのセット割がある!
- 高額なキャッシュバックがある!



これらのメリットに魅力を感じるなら、So-net光(auひかり)は非常におすすめです♪
【メリット①】通信速度が速く快適!
ここまで順番に読み進めていただいているかたであれば周知の事実ですが、So-net光(auひかり)はなんと言っても通信品質重視の光回線サービスです。
他の通信大手事業者と「実測値」を比較してみると、次のような違いがあります。
通信速度 | ダウンロード (下り) | アップロード (上り) |
---|---|---|
So-net光(auひかり) | 486Mbps | 434Mbps |
ドコモ光 | 273Mbps | 219Mbps |
ソフトバンク光 | 312Mbps | 223Mbps |
ビッグローブ光 | 286Mbps | 209Mbps |
NURO 光 | 508Mbps | 467Mbps |
フレッツ光 | 283Mbps | 214Mbps |



明らかに他よりも数値が高いことがわかりますね♪
こちらの実測値は、各サービスの実際の利用者が計測した速度を集計しているものなので、かなり信憑性が高い情報です。So-net光(auひかり)以上の速度が計測されているのは、同じSONYが提供する「NURO 光」のみとなっています。
このことからも、通信速度に関してはSo-net光(auひかり)を利用するメリットは大きいと言えるでしょう!



これだけでも、So-net光(auひかり)を利用するには十分な理由ですよ♪
【メリット②】スマホのセット割がある!
So-net光(auひかり)では、光回線で数少ない「スマホセット割」が使えるのもメリットの1つです。
正直、光回線としての月額料金は決して安くはありませんが、携帯料金を大幅に安くできるサービスなので、「au」「UQモバイル」のスマホを利用している方にとってはメリットの塊と言っても過言ではありません!
セット割 | 毎月の割引額 | 対象回線数 |
---|---|---|
au | 最大1,100円 | 最大10回線 |
UQモバイル | 最大858円 | 最大10回線 |



家族に対象者が多いほど、お得になっていくんでしたよね♪



まさに大手ならではの割引サービスです☆
【メリット③】高額なキャッシュバックがある!
セット割と同様に「高額キャッシュバック」が受けられるのも、So-net光(auひかり)のメリットです!
金額は時期によって異なりますが、単純に申し込むだけでお得になるので、非常にわかりやすく人気もあります。さらに、So-net光(auひかり)では、商品券での還元ではなく現金振り込みという点も嬉しいですね!



現金だったらどこでも自由に使えるし、最高のキャッシュバック方法です♪



商品券やポイント還元のところも多いので、特典重視で光回線を選ぶ際は注意しましょう!
So-net光(auひかり)の3つのデメリット
一方で、So-net光(auひかり)には3つのデメリットもあります。
- 解約時にかかる費用が高額
- スマホのセット割が無いと高い
- 問い合わせ先が複雑



メリットよりも、デメリットをしっかりと理解することが大切ですよ!
【デメリット①】解約時の費用が高額!(最低31,680円)
So-net光(auひかり)では解約をするタイミング次第で、非常に高額な費用を負担しなければなりません。
解約時の費用 | 料金 |
---|---|
工事費の残債 | 0円~41,250円 |
違約金 | 0円~4,730円 |
撤去工事費 | 31,680円 |
合計 | 31,680円~77,660円 |
解約には『仕事で急に引越しをしなければならなくなった』『サービスに不満があるから解約する』といったような、様々な理由があります。しかし、どのような理由であっても、これらの費用が請求されてしまうんです。
これらの負担を極限まで減らすには、“解約時の費用を負担してくれる他社に乗り換える”しかありません。先ほども紹介したように、「NURO 光」では最大60,000円を負担してくれるので、このような特典を使うことで負担を無くしましょう!



So-net光(auひかり)を解約する予定がなければ、デメリットにはなりませんよ♪
【デメリット②】スマホのセット割が無いと高い
もし、「ドコモ」「ソフトバンク」のスマホや、「格安SIM(格安スマホ)」を利用しているのであれば、So-net光(auひかり)でスマホセット割を受けることができません。
セット割が受けられないとなると、永続的に安く利用することが難しくなり、毎月の負担が大きくなってしまいます。



私は格安スマホを使ってるんですけど、どうにか光回線を安く使う方法はないかしら?
セット割が使えない場合には、“元々料金の安い光回線サービス”を利用するのがおすすめです!候補はいくつかありますが、マイナーな回線は使い勝手が悪いこともあるので、安さを重視するなら「So-net光minico」がおすすめです。
So-net光minicoならスマホのセット割がない分、月額料金が安くなっているので、格安スマホ利用者でも光回線を安く使うことができます。また、契約の縛りや違約金などもないので、シンプルな契約をしたい方には最適でしょう!



セット割が使えるなら、So-net光(auひかり)でお得に快適なネット環境が使えますよ♪
【デメリット③】問い合わせ先が複雑
So-net光(auひかり)は、回線とプロバイダで提供している会社が異なるため、相談内容によって問い合わせ窓口が異なります。
ですが契約内容に関する相談や、機器の操作設定などに関しての相談といった、よくある問い合わせについては「auひかり」側で対応することがほとんどです。
取り扱う情報によってはプロバイダに連絡しなければならないことはありますが、まずはauひかりから相談していく方が確実でしょう。
- auひかり
-
- 電話番号:0120-220-077
- 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
※「操作設定」「契約関係」は始めにこちら
- So-net
-
- 電話番号:0120-80-7761
- 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
※So-net(プロバイダ)へ連絡が必要と案内された場合はこちら



こちら以外にもネット上には複数の番号が掲載されていますが、So-net光(auひかり)の契約者はこちらの番号へ連絡してください!
So-net光(auひかり)に向いてる人【通信速度にこだわる方】
次の内容に該当する方は、So-net光(auひかり)を今すぐ使うべきです!
- ネットの速度にこだわる方
- 契約期間を選びたい方
- 月額通信費を抑えたい方
- auスマホを利用中の方
- UQモバイルを利用中の方
『とにかく速度の速い回線が使いたい!』『途切れずストレスなくネットが利用したい!』という方は、間違いなくSo-net光(auひかり)一択です。
さらに「au」「UQモバイル」のスマホを持っているのであれば、もはや迷う必要はありません!



とにかく通信環境を重視する方向けってことですね♪



プランによって契約期間を選べる点も、縛りが気になる方にはおすすめですよ☆
So-net光(auひかり)に向いていない人【とにかく安さを重視する方】
もし、次のいずれかに該当するのであれば、So-net光(auひかり)の利用は見送った方が良いでしょう。
- auひかりのエリア外にお住まいの方
- 割引なしで安い回線を使いたい方
- 短期間で解約の予定がある方
基本的に「月額料金を重視している方」「解約の予定がある方」はSo-net光(auひかり)を利用するのに向いていません。これらを考えている方は“So-net光minico”を検討してみましょう!
また、So-net光(auひかり)を利用するには、「auひかり」の提供エリア内でなければなりません。ですが、もしお住いの住居が提供エリア外の場合は、「NURO 光」が利用できる可能性が高いです。
NURO 光はSo-net光(auひかり)と同様に、高速かつ安定した通信環境を安くで利用できるサービスなので、以下の記事から一度口コミ評判も確認してみてください!



So-net光(auひかり)以外なら、「NURO 光」「So-net光minico」の2つがおすすめです♪
So-net光(auひかり)の口コミ評判のよくある質問まとめ
So-net光(auひかり)についての、よくある質問をまとめました。
- So-net光(auひかり)は申し込みに時間がかかるって本当ですか?
-
ネットから手続きをすれば10分程度で申し込みができます。
口コミのなかには『手続きに時間がかかった』という意見もありますが、手順を理解せずに手続きをすると時間がかかる可能性はあります。
スムーズに手続きをしたいかたは、“So-net光(auひかり)の申し込み”のページを参考にしてください。
- So-net光(auひかり)の無線ルーターはずっと無料って聞いたんですけど、本当でしょうか?
-
キャンペーン(スマホセット割)を利用すれば永年無料でレンタルができます。
ただしサービスを解約したあとについては、So-net光(auひかり)の無線ルーター(ONU)の返却が必要です。
- So-net光(auひかり)は通信が不安定という口コミは本当でしょうか?
-
通信の安定感は、インターネットを利用する環境によって異なります。
So-net光(auひかり)に限ったことではなく、インターネットサービス全般は、ネットを利用する環境によって不安定になることがあります。
具体的な内容については“So-net(auひかり)の通信速度”のページをご覧ください。
- So-net光(auひかり)で開通工事に時間がかかるのは、どういった場合でしょうか?
-
2〜3月の引越し時期などは、工事開始までに時間がかかる場合があります。
シンプルに申し込みが重なると、開通工事までに時間が必要になるケースがあります。
工事に関する具体的な内容は、“So-net光(auひかり)の工事”のページを参照ください。
- So-net光(auひかり)の料金は高いという口コミを見たのですが、本当ですか?
-
スマホセット割が使えないユーザーにとっては、割高になる場合があります。
インターネットサービスは、割引きによって安く利用できる仕組みとなっているので、割引きが使えないユーザーにとっては高いと感じる可能性があるでしょう。
詳しい内容については、“So-net光(auひかり)の料金”のページをご覧ください。
- So-net光(auひかり)は解約すると、違約金がかかると見たのですが本当でしょうか?
-
2,290円〜4,730円の違約金が発生します。
ただし契約更新月に解約をした場合は、0円で解約も可能です。解約については、“So-net光(auひかり)の解約”のページをご確認ください。
- So-net光(auひかり)で引越しをした場合、もう一度工事が必要というのは本当ですか?
-
状況によっては、引越し先での開通工事が必要な場合があります。
状況によって工事費もかかる可能性があるため、詳しくは“So-net光(auひかり)の引越し”のページをチェックしてください。
- So-net光(auひかり)はユーザーによってキャンペーンが変わるって本当ですか?
-
手続きのしかたなどによっては、受けられる特典が変わる場合があります。
新規契約する場合や、他社から乗り換える場合などによって特典内容は変わってくるので、手続きをする前にチェックしておくのがおすすめです。
詳しい内容については、“So-net光(auひかり)のキャンペーン”のページをご覧ください。



より詳しい内容は、別の記事にて解説をいたします!
So-net光(auひかり)の口コミ評判まとめ!
So-net光(auひかり)は“auひかりの回線”に、“プロバイダのSo-net”をセットにしたインターネットサービスです。どちらの長所でもある、「通信速度」「接続の安定性」が活かされており、多くの口コミ評判でも高い評価を得ていました。
また、他社と比較した「実測値」でも非常に高い数値を記録しており、この記事を読んでいただいている方にも通信品質を重視したサービスということがご理解いただけたのではないでしょうか?
また、本文内では正直に『月額料金は安くない』と解説もしてきましたが、「スマホのセット割」が使える方に関しては決してその限りではありません。
優れた通信環境でインターネットを使用したい方、セット割の対象スマホをお使いの方、または乗り換えられる方は是非So-net光(auひかり)を使ってみて、快適なインターネットライフを体感してみてください!



高額キャッシュバックなどもあるので、申し込みは「代理店公式サイト」から行ってくださいね!