UQモバイルにはセット割が使える光回線が、全部で14社もあります。セット割に対応しているサービスが多いのは良いことですが、ぶっちゃけどのサービスを使えばいいか迷っちゃいますよね?
そこで当記事では“UQモバイルユーザーにおすすめな光回線”について情報を調査し、“最終6社にまで限定”いたしました。この記事を読んでいただければUQモバイルユーザーは、光回線選びで迷うことはなくなります。
UQモバイルをさらにお得に利用するためにも、さっそく内容をチェックしてみてください!
- UQモバイルにおすすめの光回線6社!
- UQモバイルの自宅セット割を活かそう!
- 光回線サービスの特徴も把握しておくこと!
- 光回線の性能を重視するならNURO 光一択!
- UQモバイルを使うべき理由は速くて安いから!

UQモバイルを契約してみたはいいんですけど、なんだか光回線の乗り換えまで勧められちゃって、どうすればいいかわからないんです…。



焦って決めなかったのは正解ですね!こちらで丁寧に解説しますので、ゆっくりと決めていきましょう♪
UQモバイルユーザーにおすすめな光回線一覧!
始めにUQモバイルユーザーにおすすめな光回線を9社ご紹介しておきます。それぞれ利用できる地域や料金などがことなるので、お住いの地域や希望金額から気になるサービスを選んでみましょう。
au/UQモバイル | auひかり(NEXT) | ビッグローブ光(NEXT) | コミュファ光 | eo光 | So-net光プラス | @nifty光 | ピカラ光 | BBIQ光 | メガエッグ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エリア | 全国 | 全国 | 中部エリア | 関西エリア | 全国 | 全国 | 四国4県 | 九州 | 中国地方 |
マンション料金 | 4.180円 | 4,378円 | 4,143円〜 | 3,436円 | 4,928円 | 4,378円 | 3,740円 | 4,510円 | 3,520円 |
戸建て料金 | 5.610円 | 5,478円 | 4,743円〜 | 3,280円〜 | 6,138円 | 5,720円 | 4,950円 | 6,380めが円 | 4,620円 |
au割引 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 |
UQモバイル 割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 |
その他スマホ 割引 | – | BIGLOBEモバイル | – | – | – | NifMo 最大220円割引 | – | QTモバイル 最大858円割引 | – |
契約年数 | 2年(戸建3年) | 3年 | 2年 | 1年 | 3年 | 3年 | 2年 | 2年(戸建3年) | 3年 |
キャッシュ バック | 最大81,000円 | 最大65,450円 | 最大45,000円 | 最大10,000円分 (商品券) | 最大50,000円 | 最大49,500円分 (ポイント付与) | 最大30,000円 | 最大30,000円 | 最大100,000円 |
口コミ評判 | auひかりの口コミ評判 | ビッグローブ光の口コミ評判 | コミュファ光の口コミ評判 | eo光の口コミ評判 | So-net光プラスの口コミ評判 | @nifty光の口コミ評判 | ピカラ光の口コミ評判 | BBIQ光の口コミ評判 | メガエッグの口コミ評判 |



提供エリアの範囲は狭いですが、電力会社の提供するサービスは魅力的ですよ♪
【地域別】UQモバイルにおすすめの光回線6社!
先に紹介したおすすめの9社からさらに限定して、お住まいの地域別におすすめの光回線をピックアップしました。
地域 | おすすめ事業者 |
---|---|
北海道エリア 東北エリア 関東エリア | auひかり ビッグローブ光 |
関西エリア | eo光 |
中部エリア | コミュファ光 |
四国エリア | ピカラ光 |
中国エリア | MEGA EGG |
九州エリア | BBIQ光 |
その他 | auひかり ビッグローブ光 |
基本的には回線速度に優れ、料金面でもリーズナブルな電力会社の光回線サービスを利用するのがおすすめです。
ただし対象地域が限られているため、お住まいの地域に対象サービスがない場合は「auひかり」「ビッグローブ光」を利用するのが良いでしょう。
いずれのサービスもUQモバイルとのセット割が利用できるので、携帯料金を大きく節約することが可能です。



電力会社が光回線サービスをやってるって、初めて知りました!



すべての電力会社がおこなっているわけではありませんが、電気代やガス代とも合算で支払いができるので、管理面でも非常に便利ですよ♪
UQモバイルユーザーの光回線の選び方
UQモバイルユーザーが光回線を選ぶさいのポイントをご紹介します。以下の3つの要素に当てはめて、対象となるサービスを探してみてください。
- UQモバイルの自宅セット割から考える
- サービスの特性から光回線を考える
- セット割を無視して性能を重視する



具体的な内容は以下で解説しております♪
【選び方①】UQモバイル自宅セット割から考える
UQモバイルは特定の光回線サービスとセット利用することで、「自宅セット割」という携帯料金の割引きサービスが受けられます。割引額はお使いの料金プランによってことなりますが、毎月1,000円前後は安くなるため非常にお得です。
また自宅セット割は条件を満たしているあいだは、永久的に割引きが続きます。そのため長期的に通信費を節約したいかたには特に適した割引きサービスともいえるでしょう。
自宅セット割の具体的な割引き額については、UQモバイルの「新料金プラン」「旧料金プラン」でことなるので、以下の表を参考にしてください。
新料金プラン | 月額料金 | 割引額 |
---|---|---|
ミニミニプラン (4GB) | →1,078円 | 自宅セット割:1,100円 au PAYカード払い:187円 合計:1,287円 |
トクトクプラン (1GB〜15GB) | →990円〜2,178円 | 自宅セット割:1,100円 au PAYカード払い:187円 合計:1,287円 |
コミコミプラン (20GB+10分かけ放題) | 3,278円 | なし |
旧料金プラン | 月額料金 | 割引額 |
---|---|---|
プランS (3GB) | →990円 | 638円 |
プランM (15GB) | →2,090円 | 638円 |
プランL (25GB) | →2,970円 | 858円 |



ただでさえ低価格なサービスなのに、永久的に割引きが受けられるって、かなり魅力的ですね♪



UQモバイルの新料金プランが導入され、割引額は最大1,100円にまであがったので、いままで以上に自宅セット割の価値もあがっていますよ☆
【選び方②】サービスの特性から光回線を考える
UQモバイルの自宅セット割を考慮しつつも、光回線の性能や料金面からサービスを選ぶのもおすすめです。とくにUQモバイルの自宅セット割は対象となるサービスも多いので、各サービスの特性を理解しておくと、サービスを選びやすくなります。
今回紹介する光回線サービスは以下の3系統に分類され、それぞれ特徴がことなるので是非チェックしてみてください。
- NTT回線を使った光回線
-
- 全国的に広い範囲で利用可能
- 一般的にコラボ光と呼ばれる
- 通信速度や料金は平均的
- 独自回線を使った光回線
-
- 特定の地域で限定的に利用可能
- 「auひかり」「NURO 光」が代表的
- 通信速度が最も速く、料金もお手頃
- 地域の電力会社の光回線
-
- 主に西日本エリアで多く利用可能
- 「eo光」「コミュファ光」などがある
- 通信速度も速く、料金は最も安くなりやすい
基本的には通信速度も速くて、料金面でも優秀な「電力会社の光回線」「独自回線」のいずれかのサービスが理想的です。



一口に光回線といっても、いろいろ種類があるんですね!



世の中にあるほとんどのサービスはNTT回線を利用したものですが、一部の企業では自社で回線設備を保有しており、クオリティの高いサービスを提供しています♪
【選び方③】セット割を無視して性能を重視するなら「NURO 光」
とにかく光回線の品質や性能を重視するのであれば、UQモバイルは切り離して考えるのも1つの方法です。もし光回線のクオリティを重視するのであれば、NURO 光を使うのが良いでしょう。
NURO 光は通信速度が業界でも最速レベルとなっており、近年では最大通信速度が20Gbpsに到達するプランまで提供を始めました。
さらにNURO 光は料金もリーズナブルなので、UQモバイルの自宅セット割が使えなくても、それなりに通信費を抑えることができます。
以下の表はNURO 光を始め、ほかのおすすめサービスの通信速度・応答速度を比較したものです。
事業者名 | 下り速度 (ダウンロード) | 上り速度 (アップロード) | Ping値 (応答速度) |
---|---|---|---|
NURO 光 | 503Mbps | 445Mbps | 12.01ms |
auひかり | 431Mbps | 369Mbps | 19.22ms |
eo光 (関西エリア) | 502Mbps | 358Mbps | 21.01ms |
コミュファ光 (中部エリア) | 536Mbps | 386Mbps | 15.89ms |
ピカラ光 (四国エリア) | 384Mbps | 289Mbps | 19.2ms |
BBIQ光 (九州エリア) | 317Mbps | 213Mbps | 25.96ms |
MEGA EGG (中国エリア) | 399Mbps | 261Mbps | 26.48ms |
ビッグローブ光 (全国) | 248Mbps | 207Mbps | 20.36ms |



通信速度はわかるんですけど、応答速度ってなんでしょうか?



通信の信号を送り返す速度のことで、この数値が低いほど優秀です!NURO 光はこの応答速度が非常に速く、オンラインゲームなどのリアルタイムな通信にも適しています♪
エリア別!UQモバイルユーザーにおすすめの光回線
お住まいの地域別に、UQモバイルユーザーが利用すべき光回線を詳しくご紹介いたします。今回は、以下の地域に分けて解説しますので、是非ご自分がお住まいの地域だけでも参考にしてください。
- 北海道・関東・東北エリア
- 関西エリア
- 中部エリア
- 四国エリア
- 中国エリア
- 九州エリア
- 対象外の地域



もちろん他のサービスを選んでもかまいませんので、参考程度に見ていただけると幸いです♪
北海道・関東・東北地方のUQモバイルユーザーはauひかりがおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
提供エリア | 日本全国 ※中部・関西・沖縄は戸建て提供外 |
平均速度 | 上り:369Mbps 下り:431Mbps |
月額料金 | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 |
スマホ割 | UQモバイル自宅セット割 |
工事費用 | 実質無料 |
契約期間 | 3年 |
北海道・関東・東北エリアにお住まいであれば「auひかり」がおすすめです。auひかりはKDDIの独自回線をつかった光回線サービスで、通信速度の速さに定評があります。
またマンションタイプであれば月額料金はかなり安くなるので、集合住宅にお住まいであれば、より一層おすすめできます。
auひかりのほか、同じエリアでUQモバイルと相性の良い光回線と通信速度を比較してみました。
項目 | 下り速度 (ダウンロード) | 上り速度 (アップロード) |
---|---|---|
auひかり | 431Mbps | 369Mbps |
ビッグローブ光 | 248Mbps | 207Mbps |
So-net光プラス | 274Mbps | 280Mbps |



通信速度が速いほど、ネット利用時のストレス削減にも繋がります!
関西エリアのUQモバイルユーザーなら「eo光」がおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
提供エリア | 大阪府・京都府・兵庫県 奈良県・滋賀県・和歌山県 福井県(一部エリアのみ) |
平均速度 | 上り:358Mbps 下り:502Mbps |
月額料金 | 戸建て:3,280円〜5,448円 マンション:3,436円 |
スマホ割 | UQモバイル自宅セット割 |
工事費用 | 実質無料 |
契約期間 | 2年 |
関西エリアにお住まいのUQモバイルユーザーなら「eo光」を使っておけば間違いありません。eo光はauひかりと同じように通信速度が速く、そのうえで料金は非常にリーズナブルです。
3,000円台から利用できるだけでなく、UQモバイルとセット割も適用できるので、家計全体で通信費を節約するのに適しています。



契約期間が2年と短めなのもポイントですね♪
標準工事費29,700円が実質無料!違約金補填最大6万円までOK
中部エリアのUQモバイルユーザーなら「コミュファ光」がおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
提供エリア | 愛知県・三重県 岐阜県・静岡県・長野県 |
平均速度 | 上り:386Mbps 下り:536Mbps |
月額料金 | 戸建て:3,980円〜5,215円 マンション:3,380円〜4,000円 |
スマホ割 | UQモバイル自宅セット割 |
工事費用 | 実質無料 |
契約期間 | 2年 or 5年 |
中部エリアにお住まいのUQモバイルユーザーには「コミュファ光」をおすすめします。コミュファ光は中部電力が提供する光回線サービスで、電力会社が提供するサービスでは最速レベルの通信速度を誇っています。
また契約1年目は月額料金3,000円台から利用できる点も評価でき、サービスの品質面と料金面のどちらでもおすすめです。



中部電力の電気サービスやガスプランもセット利用すると、月額料金がさらに安くなりますよ♪
四国エリアのUQモバイルユーザーなら「ピカラ光」がおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
提供エリア | 徳島県・香川県 愛媛県・高知県 |
平均速度 | 上り:289Mbps 下り:384Mbps |
月額料金 | 戸建て:4,950円 マンション:3,740円 |
スマホ割 | UQモバイル自宅セット割 |
工事費用 | 無料 |
契約期間 | 2年 |
四国エリアにお住まいのUQモバイルユーザーなら「ピカラ光」を使うと良いでしょう。ピカラ光は月額料金が5,000円未満のサービスで、光回線としては安い料金設定が特徴です。
さらにピカラ光では最大速度が10Gbosにもなる、高速通信サービスも提供しているので、提供エリア内にお住まいであればストレスフリーのネット環境が使えるかもしれません!



10ギガプランを導入している通信会社は、まだあまり多くありません!
\キャッシュバック30,000円+工事費実質無料!/
中国エリアのUQモバイルユーザーなら「MEGA EGG」がおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
提供エリア | 広島県・山口県 岡山県・島根県・鳥取県 |
平均速度 | 上り:261Mbps 下り:399Mbps |
月額料金 | 戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
スマホ割 | UQモバイル自宅セット割 |
工事費用 | 実質無料 |
契約期間 | 3年 |
中国エリアにお住まいのUQモバイルユーザーであれば「MEGA EGG」がおすすめです。
MEGA EGGは電力会社が提供する光回線サービスのなかで最も料金設定が安く、平均価格と比較すると戸建てタイプで900円、マンションタイプで600円以上安く使えます。
ほかの地域向けサービスと同様に、中国電力の電気サービスと併用することで料金の割引きが受けられるので、UQモバイルユーザーで中国電力をお使いなら最適のサービスです。



MEGA EGGほど安い光回線は、そうそう見つかりません!
オプション不要!
\ 乗換なら最大100,000円キャッシュバック/
九州エリアのUQモバイルユーザーなら「BBIQ光」がおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
提供エリア | 福岡県・熊本県 鹿児島市内・宮崎市内 |
平均速度 | 上り:213Mbps 下り:317Mbps |
月額料金 | 戸建て:6,380円 マンション:4,510円 |
スマホ割 | UQモバイル自宅セット割 |
工事費用 | 実質無料 |
契約期間 | 24ヶ月間 |
九州エリアにお住まいのUQモバイルユーザーなら「BBIQ光」をつかってみてください。BBIQ光は残念ながら九州全域で利用できるサービスではありませんが、利用者からの評価が高い人気のある光回線サービスです。
もちろん九州電力のサービスをすでにお使いであれば利用料金の割引きも受けられますし、なにより地域密着型のサービスなこともあり、台風が直撃しやすい九州エリアでも回線復旧が早いのも特徴です。



地域がら台風での被害が多い地域のためか、インターネットの回線復旧工事が非常に早いので、ユーザーとしては強い信頼感があります♪
今なら最大30,000円キャッシュバック!!
地域限定の光回線とauひかりがエリア外の場合はビッグローブ光がおすすめ!
項目 | 内容 |
---|---|
提供エリア | 日本全国 |
平均速度 | 上り:207Mbps 下り:248Mbps |
月額料金 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
スマホ割 | UQモバイル自宅セット割 |
工事費用 | 実質無料 |
契約期間 | 3年 |
もしどの地域・サービスにも該当しなかった場合は、「ビッグローブ光」を利用しましょう。ビッグローブ光はNTT回線を利用したサービスなので、国内全域の広い範囲で利用ができます。
もちろんUQモバイルの自宅セット割にも対応しているため、UQモバイルユーザーなら十分お得に利用できるでしょう。自宅セット割に対応したサービスで、全国利用ができる光回線ではビッグローブ光とauひかりが最も安く利用できます。
項目 | auひかり (GMOとくとくBB) | ビッグローブ光 | So-net光 |
---|---|---|---|
月額料金 (戸建て) | 5,610円 | 5,478円 | 6,138円 |
月額料金 (マンション) | 4,180円 | 4,378円 | 4,928円 |



さらに詳しい情報については、“ビッグローブ光の料金”のページを見ていただくと参考になりますよ!
セット割を使うためにUQモバイルへ乗り換えを強くおすすめする理由
UQモバイルへの乗り換えを強くおすすめする理由をまとめてみました。少しでも共感できるポイントがあれば、ぜひUQモバイルへの乗り換えも検討してみてください。
- 単純に料金が安い!
- 格安SIMなのに通信速度が速い!
- データ容量が余ったら繰り越しできる!
- 縛りがないから自由にいつでも解約できる!



すでにUQモバイルをお使いのかたにとっても、メリットを再確認できるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
【理由①】単純に料金が安い!
新料金プラン | 月額料金 | 割引額 |
---|---|---|
ミニミニプラン (4GB) | →1,078円 | 自宅セット割:1,100円 au PAYカード払い:187円 合計:1,287円 |
トクトクプラン (1GB〜15GB) | →990円〜2,178円 | 自宅セット割:1,100円 au PAYカード払い:187円 合計:1,287円 |
コミコミプラン (20GB+10分かけ放題) | 3,278円 | なし |
UQモバイルは月額1,078円(4GB)から利用できるので、格安SIMのなかでもかなりリーズナブルです。ほかの格安SIMも近い料金設定のものはありますが、通信品質が高いうえで、この料金設定となると数えるほどしかありません。
一部では『料金プランが変わったことで値上がりした』との意見もありますが、料金が上がったぶんサービス内容は充実しているので、大した問題ではないでしょう。
なにより大手キャリアから乗り換えれば、一気に4,000〜5,000円近く節約できますし、環境的にもauスマホと使用感は変わらないのはUQモバイルの強みです!



環境はそのままで4,000円以上節約できるなら、絶対にUQモバイルへ乗り換えますよ♪



ほかの格安SIMから乗り換えても、料金は変わらずに通信品質だけ良くなるなら、乗り換えるメリットになりますよね☆
【理由②】格安SIMなのに通信速度が速い!
UQモバイルはKDDIが運営する格安SIMのため、通信速度が安定して速いです。というのも一般的な格安SIMの場合、大手キャリアの回線設備を一部だけレンタルしてサービスを提供ため、どうしても出せる速度に限界があります。
一方でUQモバイルであればKDDIの回線を丸々つかえるため、実質auスマホと同じ通信環境が格安SIMで利用できるんです。しかもUQモバイルは5Gにまで対応しているので、KDDIの5Gエリアではさらに高速通信も使えます。



なんだか話しを聞いていると、もはや格安SIMじゃないみたいですね!



ほぼほぼ大手キャリアと同じ扱いで、料金だけ格安SIMといったところでしょうか♪
【理由③】データ容量が余ったら繰り越しできる!
UQモバイルは格安SIMとしては珍しく、データ繰り越しにも対応しています。あまった容量を無限に繰り越せるわけではありませんが、当月に利用した料金プランで余ったデータ容量を翌月に繰り越せます。
例えば5月にコミコミプランで20GBを利用しており5GBあまった場合は、6月のデータ容量が20GB+5GBといったイメージです。データ容量は繰り越した分から優先して消費され、同じデータ容量は2ヶ月以上繰り越しができません。
ほとんどの格安SIMではデータ繰り越しができず、あまったデータ容量は消失してしまうので、データ容量を無駄なく使いたい人にもUQモバイルはおすすめです!



データ容量が繰り越せるのはシンプルに嬉しいですね♪



データ容量が繰り越せることに、デメリットは一切ありませんからね☆
【理由④】縛りがないから自由にいつでも解約ができる!
UQモバイルでは契約期間の縛りがないため、好きなタイミングで自由に解約ができます。もちろん解約をするさいに違約金が請求されたりすることもありません。
そのためUQモバイルをつかってみて、もし自分に合わないと感じた場合は、すぐに別のサービスへ乗り換えてしまってもOKです。
ただしあまり短期間で、何度も契約と解約を繰り返すと、契約を拒否される可能性があるため注意しましょう。



つまりUQモバイルをお試しで利用してもOKってことですよね!?



それもOKですよ!やっぱり一度つかってみないことには、自分に合ったサービスかわかりませんし、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか♪
【UQモバイル】
\ au PAY最大10,000円分還元! /
最短切り替え完了の翌月下旬にもらえる
UQモバイルユーザーは自宅セット割が適用になる光回線を選ぼう
UQモバイルユーザーにとって一番おすすめの光回線は、自宅セット割が適用できるサービスです。ただし例外もあって、通信速度などの品質を重視する場合、セット割は使えませんがNURO 光などのサービスを利用するのも良いでしょう。
また、UQモバイルは全国の電力会社が提供する光回線サービスでも、自宅セット割が適用できます。電力系の光回線サービスは通信速度も速く料金もリーズナブルなので、対象地域にお住まいなら優先的に検討してみてください。
最後に各地域ごとにおすすめの光回線サービスを載せておきました。
地域 | おすすめ事業者 |
---|---|
北海道エリア 東北エリア 関東エリア | auひかり ビッグローブ光 |
関西エリア | eo光 |
中部エリア | コミュファ光 |
四国エリア | ピカラ光 |
中国エリア | MEGA EGG |
九州エリア | BBIQ光 |
その他 | auひかり ビッグローブ光 |



これからもUQモバイルを使うのであれば、なるべく早めにお得な光回線へ乗り換えておきましょう♪
【UQモバイル】
\ au PAY最大10,000円分還元! /
最短切り替え完了の翌月下旬にもらえる