UQコミュニケーションズ(株)が運営しているUQ WiMAXではWiMAXのネットサービスを提供しています。
UQ WiMAXには「契約前に無料で試せて安心」「違約金が1,100円で安い」という口コミ評判がある一方、「通信回線がつながらない」「サポートの質が悪い」という口コミ評判もあります。
この記事ではUQ WiMAXを検討している人に向けて、UQ WiMAXの口コミや評判をもとに、UQ WiMAXのメリット・デメリットを解説していきます。
記事を読めば、どのような人がUQ WiMAXに向いているかがわかりますよ!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXは縛りの有無を自分で選べる!基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | UQコミュニケーションズ(株) |
提供エリア | 日本全国 |
使用回線 | au |
月額料金 | 2年自動更新あり:4,818円 2年自動更新なし:4,818円(契約期間終了後5,005円) 期間条件なし:5,005円 |
最大速度 | <Speed Wi-Fi 5G X11> 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps <Galaxy 5G Mobile Wi-Fi> 下り:2.2Gbps 上り:183Mbps |
実質平均速度 | <Speed Wi-Fi 5G X11> 下り:41.26Mbps 上り:9.47Mbps <Galaxy 5G Mobile Wi-Fi> 下り:50.74Mbps 上り:13.48Mbps |
速度制限中の速度 | <スタンダードモード> 公式サイトに記載なし <プラスエリアモード利用時> 128kbps |
5G対応 | 〇 |
データ繰り越し | × |
海外対応 | × |
初期費用 | 新規事務手数料:3,300円 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
契約期間 | <2年自動更新あり・2年自動更新なし> 課金開始月から25ヶ月間 <期間条件なし> なし |
違約金 | <2年自動更新あり・2年自動更新なし> 1,100円 <期間条件なし> 0円 |
キャッシュバック | 最大19,799円(UQオンラインストア限定) |
キャンペーン | ・WiMAX +5G はじめる割 ・ハート割 |
光回線セット割 | なし |
スマホセット割 | ・UQ mobile自宅セット割インターネットコース ・auスマートバリュー |
UQ WiMAXのポケット型Wi-Fiには「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」と「ギガ放題」の2種類があります。
しかし、「ギガ放題」は2022年3月31日で新規受付終了となるので、この記事では「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」について解説していきます。
「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」には「2年自動更新あり」「2年自動更新なし」「期間条件なし」の3種類あり、申し込み時に自分の好きなプランを選べます。
項目 | 2年自動更新あり | 2年自動更新なし | 期間条件なし |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,818円 | 4,818円 (契約期間終了後5,005円) | 5,005円 |
契約期間 | 課金開始月から25ヶ月間 | 課金開始月から25ヶ月間 | なし |
違約金 | 1,100円 | 1,100円 | なし |
選ぶプランによって月額料金、契約期間、違約金が変わってくるので、よく考えましょう。
また、通信モードが「スタンダードモード」と「プラスエリアモード」の2種類あります。
プラスエリアモードはスタンダードモードよりも広い範囲で通信可能ですが、月額1,100円かかります。
そして、月間データ容量が15GBとなっており、使い切ってしまうと128kbpsの速度になります。スタンダードモードに切り替えると速度制限は解除されますよ。

128kbpsの速度は、文字のみのメールやLINEがやっとできるくらいの速さだよ!
「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」のSIMカードとセット購入できるモバイルルーターには「Speed Wi-Fi 5G X11」と「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」の2種類あります。
「Speed Wi-Fi 5G X11」はスマホアプリに対応しているので、アプリからルーターの休止・リモート起動が可能。端末料金は21,780円で、実質平均速度は下りで41.26Mbps、上りで9.47Mbpsとなっています。
「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」はGalaxy初の5G対応モバイルルーターで、5,000mAhのバッテリーです。端末料金は21,780円で、実質平均速度は下りで50.74Mbps、上りで13.48Mbpsとなっています。



端末料金は同じだけど、通信速度が違うから注意!
UQ WiMAXでは「WiMAX +5G はじめる割」や「ハート割」、「UQ mobile自宅セット割インターネットコース」、「auスマートバリュー」などのキャンペーンや割引特典もあるので、忘れずに確認し利用しましょう!



キャンペーンや割引特典の条件は後で解説するよ!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXの良い口コミ評判「契約前に無料で試せて安心」
UQ WiMAXの良い口コミ評判は次の通りです。
- 契約前に無料で試せて安心
- 違約金が1,100円で安い
それぞれ詳しく見ていきましょう。
良い口コミ評判1.契約前に無料で試せて安心
UQ WiMAXでは「Try WiMAX」という、15日間UQ WiMAXのSIMカードを無料で試せるサービスがあります。
そのため、「家の中で電波が入るか」「通信が途切れないか」など気になる点を契約前に体験できますよ。



送料はかかるんでしょ?



レンタル料金はもちろん、SIMカードやルーターの送料も無料だよ!
ただし、返却期限を過ぎても貸出機器を返却しない場合や、貸出機器を破損・紛失した場合には、違約金の請求があります。
レンタル機器の種類 | 違約金 |
---|---|
Wi-Fiルーター(クレードルなし) | 22,000円 |
Wi-Fiルーター(クレードルあり) | 25,025円 |
UIMカード | 3,300円 |



「クレードル」とはルーターを載せる台座のこと!
申し込みには4つの条件を全て満たす必要があります。
- 日本国内に在住の20歳以上の人(実際に利用する人も20歳以上であること)
- 申込者の本人名義のクレジットカードを登録できる人(デビットカードは不可)
- 過去180日間以内にTry WiMAXの利用履歴がない人
- 貸出機器の未返却履歴のない人
なお、キャリアアグリゲーション(複数の異なる周波数帯の電波を束ね、1つの通信回線として通信を行う)未対応エリアでは、通信速度が下りで最大110Mbpsとなります。
また、「プラスエリアモード(au 5G・au 4G LTE・WiMAX 2+)」の通信量が月間15GBを超過した場合、月末までau 5G、au 4G LTE、WiMAX 2+の通信速度を128kbpsに制限されます。
さらに、当日を含まない直近3日間のWiMAX 2+とau 4G LTE、au 5Gの通信量の合計が15GBを超過した場合、WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5Gの通信速度が1Mbpsに制限されます。



速度制限がかかる利用条件が多いから、必ず確認しておこう!
WEBもしくは郵送で申し込みが可能で、基本的に14時30分までに申し込みをすれば、最短当日発送されます!
他社でも契約前に試せる場合がありますが、送料がかかることがほとんどです。



期間内であれば完全無料で試せるのが「Try WiMAX」の強み!
良い口コミ評判2.違約金が1,100円で安い
UQ WiMAXは「違約金が安い」という口コミがあります。
「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」では、違約金が1,100円となっています。
これは他社と比べてもかなり安いです。
例として、4社のプロバイダと比較してみました。全て5G対応のWiMAXプランです。
プロバイダ | 違約金 |
---|---|
UQ WiMAX | 1,100円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 最大20,900円 |
カシモWiMAX | 最大20,900円 |
So-net WiMAX | 10,450円 |
Broad WiMAX | 最大20,900円 |
他のプロバイダでは1万円~2万円程度かかる違約金が、UQ WiMAXでは1,100円ですみます。
もちろん、どこのプロバイダでも更新期間中に解約すれば違約金は発生しませんよ。



違約金は安ければ安いほど嬉しい!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXの悪い口コミ評判「通信回線がつながらない」
UQ WiMAXの悪い口コミ評判は以下の通りです。
- 通信回線がつながらない
- サポートの質が悪い!電話の待ち時間が長い!
- 電話でしか解約できない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
悪い口コミ評判1.通信回線がつながらない
特に多かったのが「つながらない」という口コミ評判です。
UQ WiMAXでは「スタンダードモード」と月額1,100円かかる「プラスエリアモード」が存在します。
通信モード | 回線 |
---|---|
スタンダードモード | ・WiMAX 2+ ・au 4G LTE ・au 5G |
プラスエリアモード | ・WiMAX 2+ ・au 4G LTE ・au 5G ・auプラチナバンド(700-800MHzの周波数帯) |
auプラチナバンド(700-800MHzの周波数帯)は建物内や山間部でもつながりやすい周波数帯となっています。
けれども、口コミ評判にもあるように、場所によってはつながりにくいこともあります。
UQ WiMAXの対応エリアを確認してみると、山間部はプラスエリアモードでも電波が届いていない場所があります。



そうなんだ……。
つながりやすさをを求める人は「ドコモ」のポケット型Wi-Fiを検討しましょう。
ドコモの対応エリアとUQ WiMAXの対応エリアを比較すると、ドコモの方がつながりやすくなっています。
実質平均速度もドコモの「Wi-Fi STATION SH-52B」の場合、下りで121.97Mbps、上りで30.36Mbpsと速いですよ。



UQ WiMAXの実質平均速度は速くても、下りで50.74Mbps、上りで13.48Mbpsだよ。
どうしても「UQ WiMAXが良い」という人は、自分の生活圏が対応エリア内か地図で確認するとともに、「Try WiMAX」で実際に利用してみましょう。



実際に利用して、自分が感じたことが一番信じられる情報だから、試すのが一番!
悪い口コミ評判2.サポートの質が悪い!電話の待ち時間が長い!
UQ WiMAXの口コミ評判には「サポートの質が悪い」という声があります。
UQ WiMAXのサポートは電話とチャットの2種類です。
そのため、言葉では伝えにくい疑問点も言葉にしなければならないので、意思疎通が上手くいかない可能性があります。
また、新型コロナウィルス感染対策のため、電話がつながりにくかったり、チャットの返信が遅れていたりします。
なお、店頭で申し込み可能な他のプロバイダでも、サポートは電話やメールなので、店頭でのサポートはありません。



チャットよりも、メールで問い合わせがしたい人は「カシモWiMAX」などからWiMAXに申し込もう!
悪い口コミ評判3.電話でしか解約できない
解約するためにコールセンターに電話するも45分つながらず。
その間、電話料金はどんどん課金。
早く解約したいためにいつつながるかとみていたけど全く繋がらず。
みん評
UQ WiMAXの解約は電話でのみとなっています。
解約専用の電話窓口があるわけではなく、利用者の電話窓口にかけなければなりません。解約希望者だけでなく、利用中で質問がある人も同じ電話窓口に電話をかけます。
そのため、窓口はとても混雑しており、待ち時間が長くなっています。



ネットで解約手続きできないのは不便だわ……。
ちなみに、窓口は下記の通りです。
年中無休なので、土日祝日でもOKなのはありがたいですね。



どの時間帯が比較的空いているの?
公式サイトには窓口の混雑時間帯は載っていないので、どこの時間帯が狙い目かはわかりません。
一般的には、平日の11時~13時(お昼休み)や18時以降(退勤後)の時間帯は混雑しているので、この時間帯は避けて電話した方が良いですよ。



ネットで解約手続きをしたい人は「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」がおすすめ!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXの5つのメリット
UQ WiMAXのメリットは5つあります。
- UQ mobileやauとのスマホセット割がある
- 「Try WiMAX」で契約前に試せる
- 契約縛りなしのプランを選べる
- 違約金が1,100円で安い
- 支払い方法で口座振替が選択できる
それぞれ解説していきます。
メリット1.UQ mobileやauとのスマホセット割がある
UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」にはUQ mobileやauとのスマホセット割があります。
UQ mobileのセット割は「自宅セット割インターネットコース」、auのセット割は「auスマートバリュー」です。
「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」とそれぞれ対象のスマホプランにセットで加入すると割引特典を受けられますよ。



割引を受けられるのは嬉しい♪
<UQ mobile「自宅セット割インターネットコース」>
- UQ WiMAX:「プラスエリアモード」の利用料1,100円が無料になる
- UQ mobile:「くりこしプラン +5G(S/M)」が月額638円引き、「くりこしプラン +5G(L)」が月額858円引きになる
<au「auスマートバリュー」>
- UQ WiMAX:「プラスエリアモード」の利用料1,100円が無料になる
- au:「ピタットプラン5G(1GB超~)」や「使い放題MAX5G」などの月額料金が最大1,100円割引!
※プランによって割引金額が変わるので、対象プランと割引金額はこちらで確認してください。
なお、詳しい条件などは、この後の「UQ WiMAXのキャンペーン特典や割引情報まとめ」で解説しているので、合わせて読んでみてください。



UQ mobileやauでスマホを使っている人は必ずチェック!
メリット2.「Try WiMAX」で契約前に試せる
UQ WiMAXでは「Try WiMAX」という、15日間UQ WiMAXのSIMカードを無料で試せるサービスがあります。
そのため、「家の中で電波が入るか」「通信が途切れないか」など、自分の生活圏で気になる点を契約前に体験できます。



契約前に試せるのはありがたいわ!
レンタル料金はもちろん、SIMカードやルーターの送料も無料!
ただし、返却期限を過ぎても貸出機器を返却しない場合や、貸出機器を破損・紛失した場合は、違約金の請求があります。
レンタル機器の種類 | 違約金 |
---|---|
Wi-Fiルーター(クレードルなし) | 22,000円 |
Wi-Fiルーター(クレードルあり) | 25,025円 |
UIMカード | 3,300円 |



クレードルとはルーターを載せる台座のこと。
「Try WiMAX」の申し込みは、次の4つの条件を全て満たす必要があります。
- 日本国内に在住の20歳以上の人(実際に利用する人も20歳以上であること)
- 申込者の本人名義のクレジットカードを登録できる人(デビットカードは不可)
- 過去180日間以内にTry WiMAXの利用履歴がない人
- 貸出機器の未返却履歴のない人
なお、利用状況や利用場所によっては速度制限がかかる場合があります。
- キャリアアグリゲーション(複数の異なる周波数帯の電波を束ね、1つの通信回線として通信を行う方法)未対応エリアでは、下り最大110Mbpsとなる。
- 「プラスエリアモード(auプラチナバンド・au 5G・au 4G LTE・WiMAX 2+)」での通信量が月間15GBを超過した場合、月末までauプラチナバンド、au 5G、au 4G LTE、WiMAX 2+の通信速度を128kbpsに制限される。
- 当日を含まない直近3日間のWiMAX 2+とau 4G LTE、au 5Gの通信量の合計が15GBを超過した場合、WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5Gの通信速度が1Mbpsに制限される。
14時30分までに申し込みすれば、最短当日発送されるので、急いで試したい人でもOK!



WEBもしくは郵送で申し込みができるよ!
他社でも契約前に試せる場合がありますが、送料がかかることがほとんどです。
期間内であれば完全無料で試せるのは、本当にありがたいですね。



後悔しないためにも、「Try WiMAX」を利用しよう!
メリット3.契約縛りなしのプランを選べる
UQ WiMAXの「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」には「2年自動更新あり」「2年自動更新なし」「期間条件なし」の3種類あり、申し込み時に選べます。
それぞれの違いは以下の通りです。
項目 | 2年自動更新あり | 2年自動更新なし | 期間条件なし |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,818円 | 4,818円(契約期間終了後5,005円) | 5,005円 |
契約期間 | 課金開始月から25ヶ月間 | 課金開始月から25ヶ月間 | なし |
違約金 | 1,100円 | 1,100円 | なし |
契約期間の縛りがあるプランに比べて「期間条件なし」を選択すると、月額料金は187円高くなります。年間2,244円の差です。
その代わり、契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金は発生しません。
他のプロバイダでは2年~3年の縛りがあります。
プロバイダ | 契約期間 |
---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 36ヶ月 |
カシモWiMAX | 36ヶ月もしくは24ヶ月 |
Broad WiMAX | 36ヶ月もしくは24ヶ月 |
好きな時に解約したい人や違約金を気にしたくない人は「期間条件なし」で申し込みましょう!



違約金については次項で説明しているよ。
メリット4.違約金が1,100円で安い
UQ WiMAXのギガ放題プラス モバイルルータープラン」の違約金は1,100円となっています。
他のプロバイダと比較すると、かなり安いのがわかります。
プロバイダ | 違約金 |
---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 最大20,900円 |
カシモWiMAX | 最大20,900円 |
Broad WiMAX | 最大20,900円 |
他のプロバイダの場合、縛りが2年~3年あり、違約金も高いので、その間に良いプランを見つけても解約をためらってしまう可能性が高いです。
しかし、UQ WiMAXの「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」では、2年縛りがあっても、違約金が1,100円なので解約しやすいですよ。



違約金が1,100円なのは良心的♪
メリット5.支払い方法で口座振替が選択できる
UQ WiMAXでは支払い方法をクレジットカードと口座振替から選択できます。
WiMAXの他のプロバイダで口座振替可能なのは、「BIGLOBE WiMAX」 と「Broad WiMAX」のみです。
それ以外のプロバイダではクレジットカードの支払いしかできません。
そのため、UQ WiMAXはクレジットカードを持っていない人でも契約可能ですよ!



「Try WiMAX」はクレジットカードがないと利用できないので注意!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXの3つのデメリット
UQ WiMAXのデメリットは3つあります。
- 最安でWiMAXを使えない
- 端末代金がかかる
- プラスエリアモードオプションが有料
それぞれ解説していきます。
デメリット1.最安でWiMAXを使えない
UQ WiMAXの料金はWiMAXの最安値ではありません。
UQ WiMAXの「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」は月額4,818円~となっています。
一方、月額料金がUQ WiMAXより安いプロバイダは多くあります。
プロバイダ | 月額料金(割引なし) |
---|---|
UQ WiMAX | 4,818円~5,005円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 4,158円~4,708円 |
カシモWiMAX | 1,408円~4,708円 |
「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」では2年~3年の縛りがあり、違約金も最大20,900円と高額です。
しかし、2年~3年以内に解約しないのであれば、「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」の方がUQ WiMAXよりお得です。
また、「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」では次項で説明するように、端末(ルーター)代がかからないので、総額で考えるとUQ WiMAXよりかなり安くすみますよ。



料金で選ぶのか、縛りの有無で選ぶのか、よく考えよう!
デメリット2.端末代21,780円がかかる
UQ WiMAXではセット購入の場合、端末(ルーター)代がかかります。
「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」で利用できる「Speed Wi-Fi 5G X11」「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」はどちらも端末代金21,780円となっています。



21,780円は高い……。
一方、「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」など、他のプロバイダでは同じ端末でも端末代金が0円のところがほとんどです。
プロバイダ | 端末料金 |
---|---|
UQ WiMAX | 21,780円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 0円 |
カシモWiMAX | 0円 |
端末が必要な人で、2年~3年契約を考えている人は他のプロバイダの方がお得ですよ。
ただし、SIMカードのみの契約はできず、必ず端末がついていきます。
2年~3年の縛りが嫌な人や、SIMカードのみ契約したい人はUQ WiMAXでの契約をおすすめします。



自分の希望に応じて会社を選ぼう!
デメリット3.プラスエリアモードオプションが有料
UQ WiMAXでは「スタンダードモード」と月額1,100円かかる「プラスエリアモード」が存在します。
通信モード | 回線 |
---|---|
スタンダードモード | ・WiMAX 2+ ・au 4G LTE ・au 5G |
プラスエリアモード | ・WiMAX 2+ ・au 4G LTE ・au 5G ・auプラチナバンド(700-800MHzの周波数帯) |
auプラチナバンド(700-800MHzの周波数帯)は建物内や山間部でもつながりやすい周波数帯となっています。
プラスエリアモードの利用に、UQ WiMAXでは1,100円かかりますが、他のプロバイダでは無料のところがほとんどです。
プロバイダ | プラスエリアモード料金 |
---|---|
UQ WiMAX | 1,100円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 0円 |
カシモWiMAX | 2年契約:1,100円 3年契約:0円 |
So-net WiMAX | 0円 |
Broad WiMAX | 0円 |
UQ WiMAXで毎月プラスエリアモードを利用する場合、2年では26,400円、3年では39,600円かかるので、他のプロバイダにすれば、その分安く利用可能です。



UQ WiMAXではプラスエリアモード料金がかかるのか……。



実は、UQ WiMAXでもプラスエリアモードをタダで利用する方法があるよ!
UQ mobileの「自宅セット割インターネットコース」やauの「auスマートバリュー」に加入する方法を使えば、UQ WiMAXでもプラスエリアモードを0円で利用可能です。
スマホでUQ mobileやauと契約している場合には、スマホ料金も安くなるので、加入した方がお得になりますよ。
「自宅セット割インターネットコース」や「auスマートバリュー」の詳細は、「UQ WiMAXのキャンペーン特典や割引情報まとめ」にありますので、ご確認ください。



プラスエリアモードが0円になるだけでなく、スマホ代の割引もされるよ!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXに向いてる人【契約期間縛りなしでWiMAXを利用したい人】
UQ WiMAXに向いている人は次の通りです。
- 契約期間縛りなしでWiMAXを利用したい人
- 違約金の安い方がいい人
- 口座振替でWiMAXを使いたい人
- 契約前に試してみたい人
- プロバイダより本家で申し込みたい人
UQ WiMAXの「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」では「期間条件なし」のプランを選択可能です。
そのため、2年以内に解約する可能性のある人や、契約期間を気にしたくない人にはUQ WiMAXがおすすめです。



縛りがないのは嬉しい♪
たとえ、「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」で「2年自動更新あり」「2年自動更新なし」を選択し、2年以内に解約したとしても、違約金は1,100円ですみます。
他のプロバイダでは違約金が1万円~2万円かかってしまうので、UQ WiMAXの方が良心的ですよ。



違約金が1,100円ですむのはありがたい!
また、代金を口座振替で支払いたい人にもUQ WiMAXは向いています。ほとんどのプロバイダではクレジットカード支払いしか受け付けていません。
しかし、UQ WiMAXではクレジットカード支払いの他に口座振替での支払いも選べます。



クレジットカードを持っていない人でも契約可能!
そして、契約前に試してみたい人はUQ WiMAXの「Try WiMAX」の利用をおすすめします。
「Try WiMAX」とは、15日間UQ WiMAXのSIMカードを無料で試せるサービスです。
そのため、契約前に「家の中で電波が入るか」「通信が途切れないか」など気になる点を体験できます。



契約前に試せるから、安心して本契約できる!
WiMAXはUQ WiMAXが提供しているサービスです。「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」などはプロバイダであり、利用回線はUQ WiMAXが提供しているWiMAXとなっています。
本家と代理店の通信の質の違いはほとんどありませんが、「本家のWiMAXを使いたい」という人はUQ WiMAXにしておきましょう。



通信の質はほぼ同じだけど、月額料金や端末代などは異なるから注意!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXに向いていない人【端末代金がかかるのが嫌な人】
UQ WiMAXに向いていない人は次の通りです。
- つながるポケット型Wi-Fiを求めている人
- プラスエリアモードを利用する人
- 端末代金がかかるのが嫌な人
- 2年~3年WiMAXを使う人
- 解約手続きをネットですませたい人
UQ WiMAXは「つながらない」という口コミ評判が多くあります。
通信状況を良くするためには、通常モードより広い範囲でつながる「プラスエリアモード」の利用が必要です。ただし、地方や山間部などではつながらない可能性もあります。



田舎に住んでると厳しいかも……。
UQ WiMAXではプラスエリアモードの利用に月額1,100円かかります。
しかし、「GMOとくとくBB WiMAX」や「So-net WiMAX」などでは、1,100円の利用料がかかりません。



プラスエリアモードを利用するなら、他のプロバイダがお得!
なお、スマホでUQ mobileやauを使っている場合には、「自宅セット割インターネットコース」や「auスマートバリュー」に加入できる可能性があります。
加入すると、UQ WiMAXでもプラスエリアモードが無料になるほか、スマホ代の月額料金割引もありますよ。



スマホはどの会社と契約しているかを確認しよう!
WiMAXよりもつながる通信回線を求めている人は「ドコモ」のポケット型Wi-Fiがおすすめです。
「ドコモ」のポケット型Wi-Fiはドコモ回線を利用しており、地方や山間部でも比較的つながりやすいですよ。



実質平均速度もドコモの「Wi-Fi STATION SH-52B」の場合、下りで121.97Mbps、上りで30.36Mbpsと速いよ。
また、UQ WiMAXでは端末代金がかかります。
「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」で利用できる「Speed Wi-Fi 5G X11」「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」はどちらも端末代金21,780円です。
端末代金をかけたくない人は、「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」など他のプロバイダでWiMAXを利用しましょう。



他のプロバイダでは端末代金が0円!
UQ WIMAXの月額料金は他のプロバイダより高く、2年~3年間使い続けると決めている人が利用するにはもったいないです。
他のプロバイダでは2年~3年の縛りがあり、違約金が高いのが気になる点ですが、2年~3年間使い続けるのであれば、縛りや違約金は問題ありません。
そのため、単純に月額料金が安いプロバイダからWiMAXに申し込む方がお得になります。



どのくらい使う予定なのか考えよう。
さらに、解約手続きをネットですませたい人にもUQ WiMAXは向いていません。
UQ WiMAXの解約手続きは電話のみとなっています。ネットや店頭では解約できません。
そのため、ネットで手軽に解約手続きをしたい人は、「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」などからWiMAXに申し込みましょう。



料金だけなく、解約手続きの方法もチェック!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXのキャンペーン特典や割引情報まとめ
UQ WiMAXでは以下のキャンペーン特典や割引を行っています。
- WiMAX +5G はじめる割
- ハート割
- UQ mobile自宅セット割インターネットコース
- auスマートバリュー
それぞれ解説していきます。
特典1.WiMAX +5Gはじめる割
「WiMAX +5Gはじめる割」は期間中に申し込みをすると、課金開始月から25ヵ月間、550円引きになる特典です。
条件は「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」など対象プランに加入する際、申し込みをするだけです。



簡単ね♪
新規契約だけでなく、WiMAX 2+ルーターからの変更、プラン変更でも割引対象になります。ハート割とも併用できますよ。
申し込み時に「2年自動更新あり」「2年自動更新なし」「期間条件なし」のいずれを選んでも25ヶ月間は550円割引になります。
項目 | 2年自動更新あり・ 2年自動更新なし | 期間条件なし |
---|---|---|
月額料金 | 4,818円 | 5,005円 |
WiMAX +5Gはじめる割 | ▲550円 | ▲550円 |
割引後料金 | 4,268円 | 4,455円 |
ただし、1回線につき1回限りで、「auスマートバリュー mine」は対象外となります。



「WiMAX +5Gはじめる割」を利用すれば、他のプロバイダと同じくらいの月額料金になる!
特典2.ハート割
UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」では以下の交付を受けている場合、月額料金が4,398円になります。
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 特定疾患医療受給者証
- 特定疾患登録者証
- 特定医療費 (指定難病) 受給者証
なお、「WiMAX +5Gはじめる割」との併用ができるので、25ヶ月間は550円引きの3,848円で利用可能です。



3,848円は安い!!
特典3.UQ mobile自宅セット割インターネットコース
UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」とUQ mobileの「くりこしプラン +5G(S/M/L)」にセットで加入すると「自宅セット割インターネットコース」に申し込みが可能になります。
「自宅セット割インターネットコース」にはUQ WiMAXとUQ mobileの両方に特典があります。



どんな特典?
UQ WiMAXでは通常1,100円かかる「プラスエリアモード」の利用料が無料になります。
UQ mobileでは「くりこしプラン +5G(S/M)」が月額638円引き、「くりこしプラン +5G(L)」が月額858円引きされます。



「WiMAX +5Gはじめる割」との併用も可能だよ。
条件は以下の通りです。
- UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」を新規契約、または契約中であること
- UQ mobileの「くりこしプラン +5G(S/M/L)」を新規契約、または契約中であること
- 「自宅セット割インターネットコース」に申し込むこと
さらに、UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」の契約者の家族で、UQ mobileの「くりこしプラン +5G(S/M/L)」を契約中であれば、「自宅セット割インターネットコース」に申し込み可能です。
ただし、UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」の契約者と同一性、同一住所の家族でなければなりません。
1契約につき、UQ mobileは9回線までです。UQ mobileとau回線の場合は10回線までとなります。



「自宅セット割」の申し込み手続きを忘れると、割引対象外だから注意!
特典4.auスマートバリュー
UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」とauの対象スマホプランにセットで加入すると「auスマートバリュー」に申し込みが可能になります。
「auスマートバリュー」にはUQ WiMAXとauの両方に特典があります。
UQ WiMAXでは通常1,100円かかる「プラスエリアモード」の利用料が無料になります。
auでは「ピタットプラン5G(1GB超~)」や「使い放題MAX5G」などの月額料金が最大1,100円割引になります。



プランによって割引金額が変わるから、対象プランと割引金額はここから確認しよう。
「auスマートバリュー」の適用条件は以下の通りです。
- UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」を新規契約、または契約中であること
- auの「ピタットプラン5G」や「使い放題MAX5G」などのプランを新規契約、または契約中であること
- 「auスマートバリュー」に申し込むこと
UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」の契約者の家族で、auの対象プランを契約中であれば、「auスマートバリューバリュー」に申し込み可能です。
ただし、UQ WiMAXの「ギガ放題プラスモバイルルータープラン」の契約者と同一性、同一住所の家族でなければなりません。50歳以上の家族の場合は別住所でもOKです。



1契約につきau回線は9回線まで!UQ mobileとau回線の場合は、10回線まで!
\ 15日間無料お試し!/
UQ WiMAXの口コミ評判まとめ「契約縛りがないプランがあるが、端末代や月額料金が割高」
- 「Try WiMAX」で契約前に試せる
- 縛りがないプランも選べる
- 違約金が1,100円で安い
- 地方や山間部ではつながりにくい
- プロバイダからWiMAXを申し込んだ方がトータル料金が安くすむ
UQ WiMAXでは契約前に15日間無料で試せるので、自分の生活圏でつながるか必ず確認しましょう。契約期間の縛りが嫌な人にはUQ WiMAXがおすすめです。
しかし、通信回線の速さやつながりを求める人には「ドコモ」のポケット型Wi-Fiを、端末代金・月額料金などトータル料金を安くすませたい人には「GMOとくとくBB WiMAX」や「カシモWiMAX」などをおすすめします。



料金でWiMAXを選ぶなら、UQ WiMAXはおすすめできないよ。
\ 15日間無料お試し!/