お得なキャッシュバックや月額料金の割引で人気のVISION WiMAX。
しかし、契約から2年が経過すると月額料金が割高になるため解約を検討している方も多いのではないでしょうか?
解約を考え始めた時に気になる点は「どうやって解約すればいいの?」「解約の注意点はあるの?」ということですよね。
そこで、当記事ではVISION WiMAXの解約手順や注意点を詳しくまとめました。細かい解約金システムやおすすめの乗り換え先も解説しています。
当記事の情報を参考に、スムーズにVISION WiMAXを解約してくださいね。
- 3年契約は最大25,080円、1年契約は最大35,200円の解約金がかかる
- 解約は電話連絡だけ!16~20日は混み合うため余裕を持って解約しよう
- 解約日は月末指定で、当月解約の場合は20日までの申し出が必要
\ 端末代0円!今なら5,000ptプレゼント中!/
VISION WiMAXを解約する方法は電話のみ!当月解約は20日まで
- 電話問い合わせ先(カスタマーセンター)
-
電話番号:0120-410-876(営業時間:9:00~19:00 年中無休)
- 解約日
-
毎月20日までに手続き:当月末解約
21日以降の手続き:翌月末解約
VISION WiMAXの解約手続きは、カスタマーセンターへの電話連絡のみです。
WEB解約が用意されておらず、電話問い合わせは時間帯によって混雑してつながらないケースがある点に注意をしましょう。
また、21日を超えて連絡をした場合には解約日が翌月末に設定されます。16日〜20日は解約問い合わせが増えるため特に混雑しやすく、余裕をもって連絡することをおすすめします。
毎月5日〜15日ごろ、平日の昼間(14:00~16:00頃)は比較的空いています。待たされたくない場合は狙ってみると良いですよ。

営業開始直後や17時以降も混み合います。
\ 端末代0円!今なら5,000ptプレゼント中!/
VISION WiMAXの解約金は最大35,200円!解約時期に注意
VISION WiMAXの解約金は、短期解約だと非常に高額で最大35,200円も発生します。
契約年数 | 3年契約 | 1年契約 |
---|---|---|
12ヶ月以内 | 28,050円 | 35,200円 |
13~24ヶ月 | 21,450円 | 0円 |
25ヶ月~36ヶ月 | 14,300円 | 0円 |
37ヶ月目以降 | 10,450円 | 0円 |
契約更新月 | 0円 | – |
VISION WiMAXは5G対応・非対応プランがありますが、どのプランでも契約年数によって解約金が定められています。
1年契約の場合は「最低利用期間」になるため、1年以上使っていれば解約金がかかりません。一方、3年契約は「自動更新」のため契約更新月を逃すと再度3年契約がスタートする点に注意をしましょう。
- 定められた契約期間が経過した後の解約金がかからない月
- 3年契約なら契約後37ヶ月目が契約更新月で解約金が0円になる
- VISION WiMAXの3年契約は自動更新のため、更新月を超えると再び3年契約が始まる
また、VISION WiMAXで自身の解約金や契約更新月を確認するには電話で問い合わせるしか方法がありません。
特に契約更新月は「端末発送の翌月を1ヶ月目」としてカウントされるため、解約を検討している場合は契約更新月を事前に確認しておきましょう。



自動更新プランとは、2年縛り・3年縛りと言われる「更新月以外は常に解約金がかかる」プランです。
\ 端末代0円!今なら5,000ptプレゼント中!/
VISION WiMAXの解約ベストタイミングは契約更新月!2年以上利用しているなら途中解約もアリ
VISION WiMAXを解約するベストタイミングは、解約金が0円になる契約更新月です。また、解約手続きは20日を超えると翌月末解約になるため「契約更新月の前月21日〜当月20日」の間に解約を行いましょう。
とはいえ「うっかり更新月を逃してしまった」「まだ契約が残っているけど解約したい・・・」というケースもありますよね。
そんな時には、解約金がかかっても解約してしまった方が良いケースが多いです。他社に乗り換えるならキャッシュバックがある事業者を選べば解約金が補填できますし、使わないなら月額料金がもったいないからです。
例えば、WiMAXの速度に不満を感じて「NURO 光」に乗り換えを検討している場合で考えてみましょう。
項目 | VISION WiMAX | NURO 光 |
---|---|---|
月額料金 | 5,038円 (ギガ放題5Gプラン) | 5,200円(戸建て) 2,750円(マンション) |
2年間の総額料金 | 120,912円 | 81,800円(戸建て) |
キャンペーン | – | 43,000円キャッシュバック |
VISION WiMAXとNURO 光を2年間利用した場合の料金は上記の通り。
NURO 光は40,000円を超えるキャッシュバックがあるため、VISION WiMAXを継続するより乗り換えた方が遥かにお得に使えます。
「解約金がかかるから更新月まで待とう」という考え方は、場合によっては大きく損をしてしまうことも覚えておきましょう。



WiMAXを気に入ってるなら無理に乗り換えることもないけど、解約したいならさっさと乗り換えた方がお得ってことね。



その通りです。速度に不満があったり家族で使いたい場合は今すぐ乗り換えることをおすすめします。
VISION WiMAXを解約をしても本体端末は返却不要
DTI WiMAX2+で利用する機種(WiMAX端末)は全て購入品or進呈品のため、解約後の返却は不要です。
SIMカードや書類などの返却も必要ありません。



電話で解約手続きをすれば、他にやることは何もありません。
VISION WiMAXで機種本体の分割金残債は発生しない
VISION WiMAXで購入するWiMAX端末は全て0円のため、解約をしても分割などによる残債は発生しません。
他社WiMAXだと機種を分割購入するケースが多く、解約時は一括精算になりますがVISION WiMAXは解約金以外の料金は0円です。



解約金と月額料金以外はお金がかかりません。
\ 端末代0円!今なら5,000ptプレゼント中!/
VISION WiMAXを解約する前に確認しておくべき注意点まとめ
続いて、VISION WiMAXを解約する際の細かい注意事項を解説します。
解約金や手続き方法も重要ですが「当月解約は20日までの手続きが必要」「月途中解約不可のため解約月は満額請求」といった細かい部分も理解しておきましょう。
- 解約手続き書類は不要
- 解約手続き完了後、Wi-Fiは解約日まで使える
- 解約月の利用料金は満額請求(月途中までしか使わなくても1ヶ月分)
- 解約金が発生する場合、解約翌月の請求に合算される
- 解約手続きは毎月20日までに申込をしよう
- 解約手続き後のキャンセルは状況次第。電話で問い合わせよう
VISION WiMAXの解約に書類は不要
VISION WiMAXの解約に書類は不要です。
ただし、解約の連絡は契約者本人が行う必要があります。家族や知人からの連絡では解約ができないため、必ず本人から問い合わせましょう。
解約手続き完了後、Wi-Fiは解約日(月末)まで使える
VISION WiMAXは20日までに解約連絡をした場合は当月末解約、21日以降に連絡した場合は翌月末解約になります。
WiMAXは解約日まで使えるので、必要なら解約月末までWi-Fiに接続可能です。
他社に乗り換えをする場合、VISION WiMAXの解約日に合わせて月末付近に開通をさせると良いでしょう。VISION WiMAXの解約月は満額請求ですが、ほとんどのインターネット契約は開通日が日割りになるからです。
速度に不満があるなどの理由で早期開通をしたい場合は別ですが、料金的に損をしたくないなら月末付近に乗り換え先を開通させましょう。
VISION WiMAXの解約月の通信料金は満額請求
VISION WiMAXは解約日が月末指定で、月途中の解約ができません。
たとえ月途中までしか使わないとしても、解約月は1ヶ月分の料金が発生することに注意が必要です。
VISION WiMAXの違約金支払いは解約翌月に請求される
VISION WiMAXの解約で違約金が発生する場合、解約月の利用料金と一緒に翌月請求がされます。
通常の月額料金と合わせて合計15,000円〜30,000円程度の支払いになるため、うっかり忘れてしまうことがないように注意をしましょう。



最終月の請求は「基本料金+解約金」です。もちろん、解約金がなければ基本料金だけ請求されますよ。
VISION WiMAXを当月解約したいなら、20日までに手続きが必要
VISION WiMAXは20日までの連絡なら当月解約、21日以降の連絡なら翌月解約になります。
ただし、解約手段が電話しかないため20日ギリギリの手続きはおすすめしません。
解約日付近の15日〜20日は電話窓口が混み合うため、営業時間中につながらないことが考えられるからです。特に17時以降は問い合わせが殺到するため「電話がつながらなくて解約できなかった・・・」とならないよう注意しましょう。



電話がつながらなくて解約できなくても救済措置がありません。余裕を持って解約の連絡をしてくださいね。
VISION WiMAXは店舗・郵送・FAXでは解約できない
VISION WiMAXは実店舗がないため、店舗で解約をすることはできません。
また、書類やFAX・WEBといった解約手段も用意されていない点に注意が必要です。



他社だとWEB解約できるプロバイダが多いですが、VISION WiMAXはあらゆる手続きが電話です。
VISION WiMAXの解約申請をした後、キャンセル手続きは状況次第
VISION WiMAXを一度解約した場合、解約日を迎えるまでなら解約の取消や解約日の変更が可能です。
ただし、解約日を過ぎてしまうと契約を復活させることができません。
光回線への乗り換えでは、建物やエリアの都合で工事ができず開通できないケースがあります。その際、VISION WiMAXを解約していると「Wi-Fi環境が全くない」ということになってしまいます。
利用断を防ぐためにも、VISION WiMAXが解約になる前に乗り換え先を開通させるようにしましょう。



光回線は開通まで1~2ヶ月かかることもあります。早めに申込をしましょう。
\ 端末代0円!今なら5,000ptプレゼント中!/
VISION WiMAXを解約するなら乗り換え先はここがおすすめ!
最後に、VISION WiMAXを解約した後のおすすめ乗り換え先をご紹介します。
解約の理由は様々ですが、解約後のパターンは「光回線に乗り換える」「他のポケット型Wi-Fiを使う」「インターネット自体を利用しない」の3パターンではないでしょうか?
今回は光回線に乗り換える場合、他のポケット型Wi-Fiを使う場合でそれぞれおすすめの事業者を選定しました。是非参考にしてくださいね。
固定回線(光回線)を利用するならNURO 光がおすすめ
速度不満や環境変化によってVISION WiMAX解約後に固定回線を利用する場合、NURO 光がおすすめです。
NURO 光は実測速度が速く43,000円キャッシュバックを実施しており、品質・速度ともに今最もおすすめできる光回線ですよ。
スマホで大手3キャリアを利用している場合は、セット割がお得になるキャリア提供の光回線も魅力的も選択候補です。
契約スマホと同じ光回線をまず検討し、格安SIMを使っている場合や速度重視の場合はNURO 光を選びましょう!



光回線はキャンペーンがお得で速度が速い点が魅力です。ゲームや複数台での接続にぴったりですよ。
もっと安いWiMAXを使いたいならカシモWiMAXがおすすめ
WiMAX自体は気に入っているけど、よりお得なプランやキャンペーンを求めて他社に乗り換えたい方は「カシモWiMAX」がおすすめです。
項目 | VISION WiMAX | カシモWiMAX |
---|---|---|
月額料金(5Gプラン) | 5,038円 | 4,455円 |
キャンペーン | – | 初月は1,408円で利用可 20,000円のAmazonギフト |
機種 | – | 無料 |
契約期間/解約金 | 1~3年/最大35,200円 | 3年/最大20,900円 |
3年総額料金 | 181,368円 | 143,680円 |
上記は「VISION WiMAXを5Gプランで継続しつづけた場合」と「カシモWiMAXに乗り換えた場合」の料金比較表です。
カシモWiMAXは3年契約で最大20,900円の解約金があるものの、月額料金が安く20,000円分のAmazonギフトがもらえるなど特典が魅力的。また、完全無料で最新端末を進呈しているため現在5Gプランでない方も手軽に始められます!
3年総額料金で見た場合は35,000円以上もカシモWiMAXが安く使える計算で「WiMAXは使いつづけたいけど、もっと安く利用したい!」という方にぴったりなサービスですよ。
安いポケット型Wi-Fiを使いたいならAiR-WiFiがおすすめ
安価なポケット型Wi-Fiを探しているならAiR-WiFiもおすすめです。
AiR-WiFiはクラウドSIM方式を採用したポケット型Wi-Fiで、月間100GBの大容量データを月額3,278円という格安料金で使えます。



DTI WiMAX2+は月額4,620円なので、1,000円以上も毎月安くなりますよ。
WiMAXよりはやや速度が落ちるものの、広いエリアで使えることも大きな魅力。使ってみて速度が出なければ解約金や月額料金の負担なく返品できる「30日お試し利用」もあるため、気軽に使い始められます。
「WiMAXは月額料金が高すぎる・・・」という理由でVISION WiMAXを解約するなら、是非AiR-WiFiも検討してみましょう。
\ 端末代0円!今なら5,000ptプレゼント中!/
VISION WiMAXの解約方法まとめ
当記事では、VISION WiMAXの解約方法や解約金を詳しく解説しました。
VISION WiMAXは20日までに連絡をしなければ当月解約できない点や最大35,200円の解約金がかかるなど、VISION WiMAXの解約には多くの注意点があります。
また、他社に乗り換える場合は解約金を払ってでも解約した方が良いケースがあることもしっかり理解しておきましょう。
当記事の情報を参考に、VISION WiMAXをスムーズに解約してくださいね!
- 3年契約は最大25,080円、1年契約は最大35,200円の解約金がかかる
- 解約は電話連絡だけ!16~20日は混み合うため余裕を持って解約しよう
- 解約日は月末指定で、当月解約の場合は20日までの申し出が必要
\ 端末代0円!今なら5,000ptプレゼント中!/