【2023年最新】格安SIMおすすめ人気ランキング10選

【2023年9月】ワイモバイルのキャンペーン&キャッシュバックまとめ

本ページはプロモーションが含まれています

格安SIMのワイモバイルには様々な申込み窓口が存在し、それぞれの窓口でキャンペーン内容が異なります。なかでも特におすすめなのは、「Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)」です。

「Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)」はキャンペーンの種類が最も多く、さらに還元額も他の窓口より高額となっているので、ワイモバイルを使うなら是非利用しましょう。

ただしワイモバイルのキャンペーンは、還元額や条件などの記載が少々複雑で、一見するとわかりづらい部分があります。

そこで当記事では元携帯ショップ店員である私が、ワイモバイルのキャンペーン内容を1つずつ紐解いて、読者のかたが理解しやすい内容にまとめなおしました。

こちらの記事を最後まで読んで頂くだけで、ワイモバイルのキャンペーン情報をバッチリ押さえられますよ!ぜひ一度ご覧になってみてください。

この記事でわかること
  • ワイモバイルのキャンペーン一覧
    「最新情報をご紹介!」
  • ワイモバイルのキャンペーン受け取り手順
    「具体的な手順を丁寧に解説」
  • ワイモバイルのキャンペーンの適用条件
    「各キャンペーンごとに解説」
  • ワイモバイルのキャンペーンの注意点
    「終了時期が未定」
  • ワイモバイルのキャンペーンに関する質問
    「未成年でもキャンペーンは使える?」
相談者

申込みの窓口が複数あるって、なんだかややこしい印象です…。

インターネットコンシェルジュ

安心してください!私が代わりに各窓口のキャンペーンをリサーチし、最もおすすめな「Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)」の情報に厳選して、詳細をご紹介いたします♪

目次

ワイモバイルで現在実施中の最新キャンペーン一覧

ワイモバイルで現在実施されているキャンペーンを一覧でまとめました。

スクロールできます
キャンペーン名特典内容実施期間
SIMご契約特典最大10,000円分のポイント還元開始:未掲載
終了:未定
SIM PayPayポイント20%上乗せ特典PayPayポイントを最大20%還元開始:2022年6月1日
終了:未定
新どこでももらえる特典PayPayポイントを最大20%還元開始:2021年6月1日
終了:未定
家族割引サービス毎月最大1,188円割引き開始:未掲載
終了:未定
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン24時間かけ放題が月額1,100円で使える開始:2021年2月18日
終了:未定
LINE MUSIC 6ヶ月無料LINE MUSICが最大6ヶ月無料開始:2021年11月17日
終了:未定
下取りプログラムポイント付与か機種代金割引き開始:2016年11月1日
終了:未定
データ増量無料キャンペーン3データ増量オプション(550円)が6ヶ月無料開始:2023年6月14日
終了:未定
インターネットコンシェルジュ

各キャンペーンの適用条件など、詳しい内容は以下で解説いたしますね!

【特典①】SIMご契約特典

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容最大10,000円分のポイント還元
対象期間開始:未掲載
終了:未定
適用条件ワイモバイルを契約
対象プランを契約
適用時期契約から2ヶ月目の末
注意点PayPayポイントで還元
金額は料金プランや年齢で異なる
ソフトバンク回線サービスからの乗り換えは対象外

ワイモバイルを契約すると、契約方法や契約したプランに応じて、最大10,000円分のポイント還元が受けられます。ワイモバイルで還元されるポイントは、すべてPayPayポイントとなっており、全国のPayPay加盟店で利用が可能です。

ちなみにPayPayとはスマホを使った電子決済サービスの1つで、主に全国のコンビニ・ドラッグストア・飲食店など、幅広い場所で利用できます。

ただしソフトバンク回線を使ったサービス(ソフトバンク・LINEMOなど)から、ワイモバイルに乗り換えた場合は、こちらのキャンペーンは使えないので注意してください。

具体的な付与金額については、以下の表にまとめました。

期間限定乗り換え新規
シンプルL
(25GB)
10,000円相当6,000円相当
シンプルM
(15GB)
10,000円相当6,000円相当
シンプルS
(5GB)
3,000円相当対象外
相談者

乗り換えの場合だと、ポイント還元率が一気に高くなるんですね♪

インターネットコンシェルジュ

現在ほかの通信会社をお使いのかたは、ワイモバイルへ乗り換える絶好のチャンスですよ☆

【特典②】SIM PayPayポイント20%上乗せ特典

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容PayPayポイントを最大20%還元
対象期間開始:2022年6月1日
終了:未定
適用条件ワイモバイルを契約
シンプルM・シンプルLを契約
新規契約の場合は18歳未満に限る
適用時期申込みから3ヶ月後の1ヶ月間
注意点上限金額:7,000円
PayPay加盟店に限る
クレジットカードは対象外
ヤフオクなど一部サービスは対象外
ソフトバンク回線サービスからの乗り換えは対象外

9月6日までは上限額が10,000円に増額中!

ワイモバイルを契約してから3ヶ月後の1ヶ月間にPayPayで買い物をすると、通常のポイントに追加で最大20%が上乗せされます。

例えばPayPayを使って10,000円の買い物をした場合、通常時は最大1.5%分で150円が還元されますが、対象期間中であれば最大20%上乗せされるので2,150円が還元されることに!

ただし35,000円以上の買い物をしても、還元の上限額が7,000円までとなっているので、勘違いのないように注意して使いましょう。

相談者

上限が決まっているのは少し残念ですが、それでも十分すぎる還元率ですよ♪

インターネットコンシェルジュ

ワイモバイルへ申し込んで3ヶ月目が対象期間となっているので、フライングして買いすぎないようにしてくださいね!

【特典③】新どこでももらえる特典

引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容PayPayポイントを最大20%還元
対象期間開始:2021年6月1日
終了:未定
適用条件ワイモバイルを契約
Y!mobileサービスに登録
適用時期申込みから4ヶ月後の1ヶ月間
注意点上限金額はプランで異なる
PayPay加盟店に限る
クレジットカードは対象外
ヤフオクなど一部サービスは対象外

ワイモバイルに契約をし、Y!mobileサービスに登録を済ませると、契約月から4ヶ月後の1ヶ月間にPayPayで買い物をした際に、最大20%の還元を受けることができます。

ちなみにY!mobileサービスとは、Yahoo!メールやYahoo!ショッピングといったサービスを全て無料で利用できるサービスです。登録の際にも費用はかかりません。

当キャンペーンは、先に紹介した「SIM PayPayポイント上乗せ特典」と内容が非常に似ていますが、還元される上限金額や対象となる期間(申込みから4ヶ月目の1ヶ月間)が異なります。

還元される金額については、以下の表を参考にしてください。

料金プラン還元額
シンプルS500円
シンプルM6,000円
シンプルL6,000円
キャンペーン的にはシンプルM以上が理想的!
相談者

このキャンペーンって、さっきの「SIM PayPayポイント上乗せ特典」とも併用できるんでしょうか?

インターネットコンシェルジュ

どちらも条件を満たしていれば併用できますよ!ただし対象期間が1ヶ月ズレているので、間違えないようにしてくださいね♪

【特典④】家族割引サービス

 
引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容毎月最大1,188円割引き
対象期間開始:未掲載
終了:未定
適用条件ワイモバイルを契約
対象プランを契約
家族内にワイモバイル契約者がいる
適用時期契約後から永年
注意点1回線目は割引対象外
2回線目以降からプランに応じて割引が適用
対象プラン割引額
シンプルS
シンプルM
シンプルL
1,188円/月
スマホベーシックプラン
Pocket Wi-Fiプラン2
データベーシックプランL
550円/月
基本プランは割引額が高め!

家族複数人でワイモバイルを契約する場合、2回線目以降のかたは永続的に月額料金の割引きが受けられます。しかも最大1,188円割引となっているので、年間では最大14,256円もお得に!

ただし主回線にあたる代表者のかたに関しては、対象プランを契約していても割引きは受けられません。あくまで2回線目以降の利用者に限定されるので、間違えの内容に気をつけてください。

例えば5人家族で全員がワイモバイルを利用していれば、主回線を除く4回線が割引対象となり、毎月最大4,752円も安くなるといったイメージです。

相談者

主回線の人が安くならないのは残念だけど、割引額が大きいから全然お得ですね♪

インターネットコンシェルジュ

所帯が大きい家族なら、全員でワイモバイルを利用すると、毎月10,000円超えの割引きも夢じゃありませんよ☆

【特典⑤】60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン

 
引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容24時間かけ放題が月額1,100円で使える
対象期間開始:2021年2月18日
終了:未定
適用条件60歳以上のかたがワイモバイルを契約
24時間かけ放題を契約
適用時期契約から永年
注意点法人名義は対象外
過去に当キャンペーンを未使用のかたのみ

満60歳以上のかたがワイモバイルで、24時間かけ放題(スーパーだれとでも定額)を契約する場合、月額料金が永年1,100円で利用できます。

ワイモバイルの24時間かけ放題は、もともと月額1,870円必要なため、当キャンペーンを利用すれば毎月770円も安く利用が可能に!

かけ放題オプションは自宅に固定電話を設置していない場合や、出先でのお電話、親戚や友人との長電話など多様な場面で役立つので、もし対象年齢であれば試しに利用してみると良いでしょう。

相談者

24時間かけ放題で1,100円って安くないですか!?

インターネットコンシェルジュ

業界では平均して1,500円前後の費用が必要なので、1,100円で利用できるのは非常にお得ですよ♪

【特典⑥】LINE MUSIC 6ヶ月無料

 
引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容LINE MUSICが最大6ヶ月無料
対象期間開始:2021年11月17日
終了:未定
適用条件ワイモバイルを契約
LINE MUSICを申込み
適用時期契約から6ヶ月間
注意点7ヶ月目以降は料金が発生
一般:月額980円
学生:月額480円

ワイモバイルを契約し「LINE MUSIC」へ加入すると、毎月必要な月額料金が6ヶ月間無料になります。

ちなみにLINE MUSICは、国内の主要な音楽レーベルやアーティストが提供する音楽コンテンツを中心に、世界中の音楽を視聴できるのが特徴です。さらに歌詞の閲覧やオフライン再生にも対応しているので、あらゆる場所で音楽が楽しめます。

ワイモバイルならそんなLINE MUSICが6ヶ月も無料で使えるので、普段から音楽を聞くかたはもちろん、普段無料の音楽アプリを利用しているかたは、この機会に有料プレイヤーの品質を体感してみてください!

相談者

私は無料の音楽アプリで十分かなっって、思うんですけど…。

インターネットコンシェルジュ

音楽には著作権がありますので、もし違法ダウンロードに該当するものを使っている場合は注意です!LINE MUSICなら、その点も安心して利用できますよ♪

【特典⑦】下取りプログラム

 
引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容ポイント付与か機種代金割引き
対象期間開始:2016年11月1日
終了:未定
適用条件ワイモバイルを契約
シンプルS/M/Lを契約
対象機種を下取りに出す
適用時期申し込み時
注意点下取りのキャンセルは不可
破損がある場合は減額

ワイモバイルの契約時に機種を購入したい場合、古い機種を下取りに出すと、PayPayポイント還元か機種代金の割引きを受けることができます。

還元額については機種によってことなるので、詳しい内容は“対象機種と特典内容一覧”を参考にしていただくのがおすすめです。

ちなみにiPhoneシリーズの最新機種であれば、50,000円前後が還元額となっているので、新しい機種を格安で購入できますよ!

相談者

どれくらい前の機種まで、引き取ってくれるのでしょうか?

インターネットコンシェルジュ

メーカーによっても様々ありますが、2016年頃に発売された機種くらいまでであれば、対象機種に含まれていますよ!

【特典⑧】データ増量無料キャンペーン3

 
引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容データ増量オプション(550円)が6ヶ月無料
対象期間開始:2023年6月14日
終了:未定
適用条件ワイモバイルを契約
データ増量オプションを申込み
適用時期申込みから6ヶ月間
注意点初めて利用するかた限定

ワイモバイルのデータ増量オプション(月額550円)を初めて利用するかたは、データ増量オプションの月額料金が6ヶ月間無料となります。

ちなみにデータ増量オプションは、契約している料金プランに応じて毎月一定量のデータ容量を追加してくれるサービスです。データ容量を個別で購入するよりも割安なので、ワイモバイルでは人気のオプションでもあります。

6ヶ月間で3,300円分もお得になるので、キャンペーン期間中だけでもデータ増量オプションをつかってみてはいかがでしょうか!

容量イメージシンプルSシンプルMシンプルL
基本容量3GB15GB25GB
オプション増量分+2GB+5GB+5GB
合計容量5GB20GB30GB
プランが大きいほどお得!
相談者

契約しているプランが大きいほど、増量するデータ量も増えるんですね!

インターネットコンシェルジュ

単純にデータ容量を購入すると、0.5GBで500円必要になるので、絶対にデータ増量オプションをつかったほうがお得ですよ☆

【終了】過去に実施されていたキャンペーン一覧

ワイモバイルにて過去に実施されていたキャンペーンをまとめました。また同じキャンペーンが復活する可能性もあるので、今のキャンペーンが物足りないというかたは、ぜひチェックしてみてください。

スクロールできます
キャンペーン名特典内容実施期間
ワイモバ親子割12ヶ月間1,100円割引き開始:2022年11月16日
終了:2023年5月31日
データ増量無料キャンペーン2データ増量オプション(550円)が1年間無料開始:2019年11月29日
終了:2023年6月13日
ワイモバGoGoくじPayPayポイントが貰える抽選に参加できる開始:2023年7月1日
終了:2023年8月20日
インターネットコンシェルジュ

以下の「過去のキャンペーン一覧」を選択していただくと、詳細を確認いただけます♪

過去のキャンペーン一覧

【終了①】ワイモバ親子割

当サイト限定特典がおトク! シンプルM(15GB)親子割・家族割引適用時、2回線目以降 基本使用料990円/月が※1 SIMご契約17カ月間実質0円※2 ご契約で合計23,000円相当の特典※3 スマホご契約6カ月間実質0円※2 ご契約で6,000円相当の特典※4
引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容12ヶ月間1,100円割引き
対象期間開始:2022年11月16日
終了:未定
適用条件ワイモバイルを契約
シンプルM/シンプルLを契約
家族内に5〜18歳のワイモバイル契約者がいる
適用時期契約翌月から12ヶ月間
注意点大人がいる場合は1回線目は割引対象外
子供のみで契約の場合は1回線目から適用

ワイモバイルにて対象プランを契約し、なおかつ家族のなかに18歳未満のワイモバイルユーザーがいれば、「家族割引サービス」とは別に月額1,100円の割引きを12ヶ月間受けられます。

ただし条件に1つだけ複雑な点があり、大人(19歳以上)のワイモバイルユーザーがいる場合は、家族割引サービスと同様に2回線目からしか割引きが適用されません。

また当キャンペーンについては永続割引きではなく、上限が12ヶ月間と定められているので、13ヶ月以降は割引きが終了するため気をつけましょう。

ちなみに「家族割引サービス」「ワイモバ親子割」を併用した場合の1年目の料金は、以下のようなイメージです。

料金イメージシンプルS
(3GB)
シンプルM
(15GB)
シンプルL
(25GB)
基本料金2,178円3,278円4,158円
家族割引サービス-1,188円-1,188円-1,188円
ワイモバ親子割対象外-1,100円-1,100円
月額料金990円990円1,870円
※料金は税込み表記です。
相談者

15GBも使えるシンプルMが、シンプルSと同じ金額で使えちゃうんですね!

インターネットコンシェルジュ

もし家族内に18歳未満のお子様がおられるご家庭は、シンプルM以上のプランを契約するのがおすすめです♪

【終了②】データ増量無料キャンペーン2

 
引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容データ増量オプション(550円)が1年間無料
対象期間開始:2019年11月29日
終了:2023年6月13日
適用条件ワイモバイルを契約
データ増量オプションを申込み
適用時期申込みから1年間
注意点初めて利用するかた限定

ワイモバイルでは基本のデータ容量を増やせる、「データ増量オプション(月額550円)」というサービスがあり、キャンペーン期間内に申し込むと1年間無料で利用できます。

データ増量オプションとは契約している料金プランに応じて、毎月のデータ容量を一定量追加するオプションで、データ容量を追加で購入するよりも安いのが魅力です。

以下に各プランのデータ増量の内訳をまとめておきました。

容量イメージシンプルSシンプルMシンプルL
基本容量3GB15GB25GB
オプション増量分+2GB+5GB+5GB
合計容量5GB20GB30GB
プランが大きいほどお得!
相談者

ちなみにデータ容量を購入する場合は、いくらくらい必要なんでしょうか?

インターネットコンシェルジュ

ワイモバイルではデータ容量を“0.5GBにつき550円”で販売しているので、確実にオプションを使ったほうが割安ですよ♪

【終了③】ワイモバGoGoくじ

ワイモバ GoGoくじ
引用元:「公式サイト
項目内容
キャンペーン内容PayPayポイントが貰える抽選に参加できる
対象期間開始:2023年7月1日
終了:2023年8月20日
適用条件ワイモバイルを契約
新どこでももらえる特典にエントリー
適用時期エントリー後
注意点5,000円相当500本

キャンペーン期間中にワイモバイルを契約し、「新どこでももらえる特典」へエントリーすると、その場でPayPayが当たるクジが引けます。

クジの内容は5,000円相当のポイントが500本用意されており、当選した場合はその場でポイントが即時付与されるので、当たった瞬間に買い物などで5,000円分のポイントが利用可能に!

もちろん必ずポイントが貰えるわけではありませんが、誰でも気軽に挑戦できるので、ワイモバイルを契約したら是非チャレンジしてみてください!

相談者

当たったら5,000円分もポイントが貰えるんだし、やらないのはもったいないですね!

インターネットコンシェルジュ

挑戦は無料なので絶対にやっておいたほうがいいですよ☆

ワイモバイルのキャンペーンをお得に利用するための申し込み手順

ワイモバイルのキャンペーンをお得に利用するには、以下の申し込み手順を参考にしてください。

インターネットコンシェルジュ

ワイモバイルでは店舗申し込みも可能ですが、キャンペーンを使いたいならネットから手続きを行いましょう♪

【手順①】公式サイトを開く

引用元:「公式サイト

今回紹介したキャンペーンを利用するために、始めに“Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)”を開きましょう。画面をしたにスクロールしていただくと、お申し込みのボタンが表示されるので、任意で選択をして先へ進めます。

ちなみに他社から乗り換えをする場合は、事前に「MNP予約番号」という、乗り換え専用の10桁の番号が必要です。MNP予約番号については、お使いの通信会社にて発行できますので、乗り換え前に発行をしておきましょう。

また発行したMNP予約番号は15日間しか有効期限がありません。あまり早く発行をしすぎてしまうと、有効期限が切れて使えなくなってしまうので気をつけてください。

相談者

MNP予約番号の有効期限が切れた場合は、どうすればよいのでしょうか?

インターネットコンシェルジュ

再発行するだけでOKですよ!特に発行の手数料などは必要ありませんので、何度発行しても構いません♪

【手順②】契約内容を選択

先へ進んだら料金プランやオプションの選択を行っていきます。ワイモバイルのキャンペーンでは、料金プランに応じて受けられる特典が変化するものが多数あるので、選び間違いのないように注意してください。

また料金プランやオプションが合わない場合は、契約してからでも変更が可能です。必ずしも同じ契約内容で使い続ける必要はないので、最初はある程度の感覚で決めても問題ありません。

料金プランの目安が欲しい場合は、現在お使いの通信会社にて過去の使用状況などを調べておくと、ワイモバイルの契約内容もスムーズに決められるでしょう。

相談者

そっか!自分の使ってきた記録から、どのプランにするかを選べばいんですね♪

インターネットコンシェルジュ

漠然とした内容だけでは、どのプランを使うべきか迷うのも無理はありません。通信会社には必要なデータが揃っているので、参考にしてみましょう☆

【手順③】契約者情報を入力

契約内容が決まったら、次に契約者情報の入力を行います。氏名・性別・住所・生年月日などを入力し、身分証明書の提出を行いましょう。

身分証明書については基本的に運転免許証・マイナンバーカードといった、現住所記載で顔写真付きのものであれば1点で登録できます。しかし健康保険証・パスポートなどを利用する場合は、住民票などの補助書類も必要です。

また証明書に記載されている情報が旧姓や旧住所になっている場合、ワイモバイルとの契約ができないため、必ず最新の情報に更新された証明書を使いましょう。

相談者

入力間違えだけじゃなくて、使用する書類にも注意が必要なんですね!

インターネットコンシェルジュ

もし証明書の用意がすぐにできない場合は、あらかじめ必要書類の準備をしてから手続きをするようにしてください☆

【手順④】申し込み手続き完了

契約者情報の登録が完了したら、最後に注意事項・利用規約・契約情報の確認を行います。すべての内容に目を通して問題がなければ、契約を確定させましょう。

契約が確定したら約2〜5日ほどで、SIMカードなどの郵送物が届きます。中身に間違えがないかを確認し、問題がなければ付属のガイドに沿って初期設定を進めてください。

ワイモバイルのSIMカードで通信ができるようになれば、契約の手続きは全て完了となります。

相談者

初期設定って、機械が苦手な私にもできそうですか?

インターネットコンシェルジュ

ガイドどおりに進めるだけなので簡単ですよ!もしご不安な場合は、“ワイモバイルでiPhoneを使う方法”の記事を参考にしてみてください♪

【手順⑤】キャンペーン申込み&受取り

引用元:「公式サイト

ワイモバイルの申し込みが完了したら、利用できるキャンペーンを順番に受け取っていきましょう。例えばワイモバイルではポイント還元のキャンペーンが豊富にあるため、上記のような日程で受け取りが可能です。

またポイント受け取りに関しては、事前にPayPayアカウントを作成して、連携作業を行っておく必要があります。具体的な内容については、“PayPayアカウントの作成や連携”のページをご覧ください。

相談者

利用するキャンペーンによっては、契約後に対応することもあるんでしたね!

インターネットコンシェルジュ

基本的には契約時に条件をクリアして、自動的に反映される内容がほとんどですが、一部だけ別に手続きが必要な場合があります!

ワイモバイルのキャンペーンで気をつけるべき注意点

ワイモバイルのキャンペーンを使う場合、以下の3つの点に気をつけましょう!

インターネットコンシェルジュ

ワイモバイルはお得なキャンペーンも多い分、間違えやすいポイントもあるので、申し込み前に要点をチェックしておいてください♪

【注意点①】申し込み窓口に注意

ワイモバイルには店舗とネット上に多数の申し込み窓口が存在します。どこから申し込んでも利用できるサービスは同じですが、問題なのは使えるキャンペーンが全く異なる点です。

なかにはほとんどキャンペーンを行っていない窓口もあるので、当記事で紹介したようなキャンペーンが全く使えないケースもあります。

そういった間違いをしないためにも、必ず“Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)”から申し込みをするようにしましょう!

相談者

調べてみたら色々と出てくるし、たしかに迷っちゃいますよ…。

インターネットコンシェルジュ

迷ったうえに、なんとなくで申し込み先を決めてしまうと、損をするかもしれないので要注意です!

【注意点②】キャンペーンの期間に注意

ワイモバイルのキャンペーンは長期開催のものが多いためか、基本的に終了期間が掲載されていません。そのため、いつどのタイミングでキャンペーンが終了するかは不明です。

例えば先週までは開催されていたキャンペーンが、翌週になるとなくなっている可能性もあります。

そのため、もし利用したいキャンペーンがある場合は、なるべく早めに手続を進めるのがおすすめです。

相談者

こればっかりは終わる前に利用するしかありませんね!

インターネットコンシェルジュ

当サイトでも終了期間などの情報を、なるべく更新をしますので、気になるかたはブックマークなどをしておいてください♪

【注意点③】キャンペーンの適用条件に注意

当記事ではすでに解説しましたが、ワイモバイルの一部キャンペーンは適用条件に複雑なものが含まれています。

例えば割引きキャンペーンでは、1回線目だけ割引きが適用されなかったり、年齢に応じて使えるキャンペーンや還元額が変化するなど様々です。

最初からハッキリと対象外なキャンペーンについては無視して構いませんが、自分が対象になる可能性のあるキャンペーンについては、事前に適用条件を細かく確認しておきましょう。

相談者

ちょっと変わった言い回しとかが使われると、途端に内容がわかりづらく感じるんですよね…。

インターネットコンシェルジュ

専門用語が並んでいたりするとわかりづらいですよね。当記事では読者のかたにわかりやすく情報更新をしますので、随時チェックしてください♪

ワイモバイルのキャンペーンに関するよくある質問

ワイモバイルのキャンペーンについて、よくある質問をまとめました。

ワイモバイルに現金キャッシュバックはありますか?

ワイモバイルには現金キャッシュバックはありません。

その代わりに、ワイモバイルではポイント還元のキャンペーンを多数行っています。

ワイモバイルでは家族割引のようなキャンペーンはありますか?

ワイモバイルには家族割引があります。

詳しくは「家族割引キャンペーン」「ワイモバ親子割」をご覧ください。

ワイモバイルでは未成年でもキャンペーンの対象になりますか?

ワイモバイルでは未成年でもキャンペーンの利用が可能です。

ただし高齢者向けのキャンペーンもあるため、一部のキャンペーンは除きます。

ワイモバイルのキャンペーンは併用できる?

条件を満たしていれば併用可能です。

キャンペーンの内容次第では併用できないケースもありますが、基本的には併用できると考えて問題ありません。

ワイモバイルのキャンペーンはどこで確認できる?

公式サイトから確認ができます。

おおむね月単位で開催されるキャンペーンが変動するので、毎月初旬あたりに確認するのがおすすめです。

ワイモバイルでは機種代金の割引きキャンペーンはありますか?

他社から乗り換え場合は機種代金が安くなる場合があります。

あくまでオンラインストア限定の内容ですが、他社から乗り換えると機種代金が20,000円ほど割引きされます。

機種購入ついての詳しい情報は、“ワイモバイルの機種変更”のページを参考にしてください。

ワイモバイルではデータ容量が追加されるキャンペーンはありますか?

キャンペーンで直接的にデータ容量が増加することはありません。

しかしデータ容量を増量できるオプションが1年間無料といったキャンペーンはあるので、うまく使えばデータ容量をお得に利用できます。

また、データ容量を超過した場合は速度制限の対象となります。制限時の速度については、“ワイモバイルの通信速度”のページをご確認ください。

ワイモバイルのキャンペーン使用後に、すぐ解約をすると罰則などはありますか?

ワイモバイルでは、いつ解約をしても特別なペナルティはありません。

ただし受け取りが完了していない特典などがある場合、解約後は無効となる可能性があります。

解約後の詳細については、“ワイモバイルの解約”のページをご一読ください。

他社からワイモバイルへ乗り換えると、キャンペーン内容に変化はありますか?

他社からワイモバイルへ乗り換えた場合、一部の特典が増量します。

また乗り換えの場合は機種代金も通常より、20,000円ほど安くなるなどメリットが大きいのが特徴です。

乗り換えについての詳細は、“ワイモバイルへ乗り換え”のページをご参照ください。

ワイモバイルでは過去にどのようなキャンペーンがありましたか?

長期間の月額料金が開催されていました。

ほかにもキャンペーンがおこなわれていたことはありますが、具体的な情報は少ないのが現状です。もし詳しく知りたい場合はワイモバイルユーザーの口コミを参考にすると良いでしょう。

当サイトでも、“ワイモバイルの口コミ評判”をまとめていますので参考にしてください。

相談者

ワイモバイルには、様々なキャンペーンがあることがわかりました♪

インターネットコンシェルジュ

その分いろいろな条件もあるので、利用する際は注意してくださいね☆

【まとめ】ワイモバイルのキャンペーンについて

ワイモバイルのキャンペーンには様々な種類や条件があるため、自分が利用したいキャンペーンの内容を事前に把握しておくことが大切です。

また申し込み窓口によっては根本的に利用できるキャンペーン自体がことなるので、お得にワイモバイルを利用したいのであれば、Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)”から申し込みをしましょう。

もし今すぐに申し込みをしない場合は、キャンペーンの終了期間にも気をつけてください。ワイモバイルのキャンペーンは基本的にいつ終わるのか明記されていません。

唐突にキャンペーンが終わってしまう可能性は十分に考えられるので、できる限り早めに申し込みを済ませるのがおすすめです!

インターネットコンシェルジュ

ネット申し込みなら、24時間いつでも好きなタイミング手続きできますので、積極的に活用してみてくださいね♪

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの料金やスペック、契約条件、解約条件、キャンペーン等の詳細情報は、申し込む前に事前に必ず各公式サイトでご確認ください。

目次