検索結果
-
PROGRAM/放送作品
手錠のままの脱獄
トニー・カーティス×シドニー・ポワチエ競演、人種的偏見をテーマにしたサスペンス・アクション
対立する白人と黒人の2人の囚人が鎖で結ばれたまま脱走、という設定が象徴的な、『ニュールンベルグ裁判』のスタンリー・クレイマー監督による人種問題をテーマにしたサスペンス。アカデミー脚本賞・撮影賞受賞。
-
PROGRAM/放送作品
男の敵
貧困と飢えの果てに政治活動家の男が犯した裏切り行為。その結末は…アカデミー監督・主演男優賞受賞作
西部劇で有名なアイリッシュ系の巨匠ジョン・フォードが、仲間を売って金を得たアイルランド独立闘争の裏切り者の闘士を主人公に、その転落と苦悩とを描き、みごとキャリア初となるアカデミー監督賞に輝いたドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
有頂天時代
映画史に残る名コンビ、アステア&ロジャースがスイング三昧!ダンサーとダンス教師の恋を描く
アカデミー歌曲賞作品。フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースのゴールデン・コンビによるコメディ・ミュージカル。原題“スイング・タイム”の通り、全編を通してスイング三昧の構成も楽しめる。
-
PROGRAM/放送作品
陽のあたる場所
孤高の二枚目俳優モンゴメリー・クリフト主演。貧しい青年の野心と転落を描いた人間ドラマ
大作志向が薄く、セレブ暮らしを嫌い、後に酒と麻薬に蝕まれて亡くなった、孤高の二枚目俳優モンゴメリー・クリフトが、心の友であったエリザベス・テイラーと競演。その悲劇的ハンサムぶりを如何なく発揮した人間ドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
ねえ!キスしてよ
売れない作曲家が色男の歌手に売り込もうとするが、心配なのは妻の貞操。ワイルダーらしい軽妙な喜劇
嫉妬深い主人公のやきもきする様を面白おかしく描いた、ビリー・ワイルダーの本領発揮というような軽妙洒脱なコメディ。脚本はもちろんワイルダーとの名コンビで知られるI・A・L・ダイアモンド。
-
PROGRAM/放送作品
アメリカの影
ジョン・カサヴェテスの監督デビュー作にして、アメリカン・インディーズ映画の原点
スタジオを離れたロケ撮影&台本なしの即興演出と、ハリウッドのメインストリームとは著しく趣きを異にする衝撃作であり、カサヴェテスがアメリカン・インディーズという分野を開拓したエポック・メイクな重要作品。
-
PROGRAM/放送作品
フェイシズ
“インディペンデント映画”というジャンルを確立したカサヴェテスの代表作。破綻する夫婦の36時間を追う
夫婦関係が破綻するまでの36時間を追うジョン・カサヴェテス監督の代表作。ハリウッドから離れ独立資本で製作し、“アメリカン・インディペンデント”というジャンルを確立した1本。
-
PROGRAM/放送作品
シベールの日曜日
『飛べ!フェニックス』のハーディ・クリューガー主演。孤独な青年と少女の交流を描いた仏映画
ロリータ映画として密かなファンを持つ本作だが、それだけにはとどまらない名作だ。名手アンリ・ドカエの撮影によるモノクロの映像美やモーリス・ジャールの音楽とともに詩的な物語世界が展開する。
-
PROGRAM/放送作品
我が闘争
ヒトラーの暴走をすべて実写でつづった、ヒトラー及びナチを糾弾したドキュメンタリー映画!
貧しい青年アドルフ・ヒトラーが総統に登りつめ、ナチと共に暴走していく様子を、ヒトラーの演説などの映像を多く交えながら、客観的にそして詳細に映し出していった、すべてが実写の貴重なドキュメンタリー作品。
-
PROGRAM/放送作品
拳銃無宿
銃を棄てた無法者は平穏な日々を手にすることができるか。ワイルドなガンマンをデュークが好演
慎ましく暮らす西部の美女に救われた無法者が、平和に生きる決意をするが、昔の腐れ縁で悪党どもがたかってきて…。平穏に暮らしたいと願いつつ過去の因果から解き放たれない男を、ジョン・ウェインが渋く演じる。