4回目を迎えた今回は、少し足を伸ばしてロス郊外のマリブまで向かうことに。マリブといえば、ビバリーヒルズと並んで数多くのハリウッドスター宅があることや、映画・CMのロケ地が多いことで知られるビーチ沿いの町。ウィル・スミスやアシュトン・カッチャー&デミ・ムーア(元)夫妻、そして昨年まではブラピも住んでいた、セレブ感あふれる高級住宅地なのです。ちなみにブラピは、マリブ邸を同じくハリウッドスターのエレン・デジェネレスに1200万ドルで売却したそうな。ん〜、売る方も買う方も凄い。

そんなマリブは、我が米国オフィスから車で小一時間ほど。記録的な寒風が吹きすさぶ中いざ出発!とは言え、一歩外に出れば太陽の光で暖かいのがカリフォルニア。サンタモニカを抜け、ひたすら海沿いの一本道を行くと、目の前に広がるのは青い海。嫌なことも吹き飛ばしてくれる広い海と暖かい日差し、しみじみとカリフォルニアの良さを感じる瞬間です。

と、そんな海沿いの道に突如として現れるモダンなビル。そう、これが今回の最初の目的地、ヴェロニカ・スキン&ボディ・センターです。スキンケアの専門家であるヴェロニカさんは、エステやスキンケア製品だけでなく、ヨガや太極拳などのフィットネスを通じた内側からのスキンケアを追求。ライフスタイルとしてのスキンケアを提案するのが、この総合スキンケアセンターなのです。セレブのクライアントも多く、マライア・キャリー担当のメイクさんなども愛用しているのだとか。InStyleなどのファッション誌からLAタイムズまで数々のメディアに取り上げられ、ヴェロニカさん自身もTV出演するなど大人気。

そんなセレブな場所、庶民には敷居が高そう・・・気のせいか駐車場にも高級車が多いような・・・、などと無駄に緊張しながら取りあえず向かったのはショップらしき一角。

こじんまりとした店内には、ヴェロニカさん自身も開発に携わっているというスキンケアグッズが並べられ、数人のスタッフが忙しそうに立ち回っています。偶然この日はヴェロニカさん本人の姿も。アポの電話がひっきりなしに掛かる中、飲み物を奨めてくれたり、ラッピングを倉庫まで取りに行ってくれたりと、皆とてもフレンドリーで丁寧な対応。なんでもヴェロニカさんは、週内にこれまたセレブ御用達で知られるセレクトショップFred Segalでのトークショー出席を控えているそう。そんな多忙にも関わらず、彼女は写真撮影のお願いも快く許可してくれるだけでなく、センター内を自ら案内してくれました。気さくな感じの方で、日本人だと言うと、営業マンで日本によく行くというご主人の話などもしてくれました。

日当りもよく、花や木に囲まれたセンターは、スパ、スタジオ、ショップの三つに分かれた作りで、平日ということもあってか、喧噪とは無縁な心静まる雰囲気。

スパは完全個室制、海が見える見事な眺めで、それだけで気分がリフレッシュします。

スタジオでは、1回10〜12人くらいの規模でヨガや太極拳のレッスンが行われるそうです。

そんなヴェロニカ・スキンセンターで購入したのがこちらのアイテム。シンプルなデザインによく合う、落ち着いたベルガモットとジャスミンの香りがとても心地よいキャンドルです。これでリラックスしたひと時を味わえば、ヴェロニカさんの提唱する健康的なライフスタイルに一歩近づけるはず(!?) 

丁度この日は、パーティーのプレゼントとして配るお客さんのために大量にラッピングされたキャンドルが店内に積まれていました。現在キャンドルの種類は2つだけですが、近々新しいデザインも出すそうです。

購入した商品を車まで運んでくれるなど、最後まで丁寧なヴェロニカ・スキンセンターを後にし、せっかくマリブまで来たのだからということで、近くのショッピングモールものぞいてみることに。

ここマリブ・カントリーマートは、規模は大きくないものの、お洒落なショップが並び、リース・ウィザースプーン、ロバート・ダウニーJrを始めとするセレブの目撃スポットとしても有名です。米国スタッフの一人も、ここで元007ことピアース・ブロスナンに遭遇したとのこと。子供を抱え、ジェームズ・ボンドらしくそれは颯爽と立ち去っていったそうです。 

ロバート・デ・ニーロとのレストラン共同経営などでも知られるNobuマリブ店、ファッションではRon Hermanや7 for All Mankindといった人気ショップ、そして小さな映画館などが軒を連ねます。

セレブ感あふれるとはいえ、そこはやはりビーチ沿いの町。ビバリーヒルズとは違ってちょっとのんびりした雰囲気です。お昼時ということもあって外のベンチはくつろぐ家族連れでいっぱい。ここでもお日様の恵みを感じます。

昨年のプレゼントでもお馴染み、Planet Blueのマリブ店を見ながら更に歩を進めると、これまた定番のKitsonマリブ店が。

マリブ店限定のグッズも気になりつつ、目を惹かれたのがYochiのアクセサリー。

Yochiは、14年前にニューヨークで誕生したボヘミアンなデザインのジュエリーブランドです。ハリウッドでもジェニファー・ロペスやジェシカ・アルバなどファンは多く、KitsonだけでなくAnthoropologieなどのセレクトショップでも取り扱っているとのこと。今回は、メノウとゴールドの組み合わせがさりげなく可愛い五連のネックレスにしました。光の角度によって違う色合いを見せてくれるメノウがとても素敵です。

ここでひとまずマリブを後にし、今度はビバリーヒルズへと向かいます。目指すはやっぱりここ、最早この企画のマストアイテムといってもよいVictoria’s Secretです。

ここ2年間パジャマが続いたので、今年はバスローブをチョイス。色も女子らしくピンクで、スリッパもセットにしました。考えてみると実はブランドカラーのピンクを選ぶのは今回が初めてですね。

さて、もう一つくらいアイテムを加えたいと思いながらVictoria’s Secretを出ると、角に見えるのはインテリア・雑貨ブランドのPottery Barn。割れ物は郵送NGだし・・・などと考えていると、どこかで見覚えのあるバッグが。これはもしかしてFEEDバッグ?

FEEDとは、2007年に、アメリカ元大統領ジョージ・W・ブッシュの姪であり、モデルで活動家でもあるローレン・ブッシュが、国連世界食料計画に貢献するためにバッグをデザインしたことがきっかけで始まったプロジェクトです。FEEDの各商品には数字が記載されており、売り上げによって、その人数分の給食が子供達に寄付されるという仕組みになっています。チャリティーの盛んなアメリカらしくセレブの賛同者も多く、「デスパレートな妻たち」などで知られるマーシャ・クロスらもサポートしています。

これまでに、AmazonやGap、高級スーパーのWhole Foodsなどともコラボ商品を発売していますが、どうやらPottery Barnもこの企画に参加しているようです。ホワイトデーの贈り物として、世界の子供達に笑顔を届けるのに貢献することもできるなら、これ以上ない素敵なアイテムではありませんか。ということで早速このアイテムに決定!給食50食分が寄付されるそうです。たっぷり入るアメリカサイズのランチバッグ、お弁当はもちろん、しっかりとした作りなので、少々重たいものを持ち運ぶのにも便利そうです。

さあこれで今回のギフトセレクトは終了です!
3月、あなたのポストにアメリカから小包が届いたら、それはハリウッドからのホワイトデーサプライズかもしれません

紹介した店舗のアドレス

▼Veronica Malibu Skin & Body Care Center
24955 Pacific Coast Hwy Ste B101
Malibu, CA 90265

▼Victoria’s Secret (Beverly Hills)
328 N Beverly Dr. 
Beverly Hills, CA 90210

▼Pottery Barn (Beverly Hills)
300 North Beverly Drive
Beverly Hills, CA 90210

▼Yochi New York
http://www.yochiny.com/
212-947-7826

▼Kitson Malibu
3939 Cross Creek Road C-110
Malibu, CA

▼Malibu Country Mart
3835 Cross Creek Road
Malibu, CA 90265