検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第4回:音の出現
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
1930年代に登場した“音声”により、どのように映画が変化していったかを伝えていく。さらに、さまざまなジャンルの映画の誕生や、欧州における巨匠たちの台頭を描く。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第6回:映画の膨張
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
1950年代に映画が全世界に広がり、これまでの映画に反抗するように生まれた世界の革新的な映画を取り上げる。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第7回:西ヨーロッパ映画の革命
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー。
イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、ジャック・タチ、フェデリコ・フェリーニなど、1950年代後半から1960年代にかけて登場した西ヨーロッパの革新的な映画作家たちに迫る。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第10回:革新的映画作家たち
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1970年代に世界を変えた映画作家たちに迫る。ドイツのヴィム・ヴェンダース、イギリスのケン・ラッセル、イタリアのベルナルド・ベルトルッチ。監督自身や関係者へのインタビューを通じ、時代を読み解いていく。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第9回:新しいアメリカ映画
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1960年代後半から1970年代、ベトナム戦争を経て、映画製作のスタジオシステムが終わりを迎える中、台頭したアメリカ映画の傑作に迫る。スコセッシやコッポラなどの映画作家たちを取り上げる。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第11回:大衆文化の革新
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1970年代に起こった大衆文化の革新とアジア映画の本流について描く。香港映画は、“カンフー”の登場で大きな変化を見せていく。『マトリックス』武術指導のユエン・ウーピンが、自身の映画などについて語る。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第8回:世界を席巻する新しい波
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1950年代から1960年代に、映画製作がグローバル化し活気づく中で登場した新しい映画作家たちに迫る。アンジェイ・ワイダ、ロマン・ポランスキー、ミロス・フォアマンなどの作品を紹介。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第12回:世界の映画製作と抗議
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1980年代、勇気ある映画製作者たちが権力に対して、いかに真実を訴えたかに迫る。中国、ソ連、ポーランドなど世界各国の巨匠たちが行った“抗議”の映画製作にフォーカスする。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第15回:映画の未来
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
9.11を境に変わっていった21世紀の映画を追う。『華氏911』『ボーン・スプレマシー』『アバター』『インセプション』などを通して、これまでの映画史、そして映画の未来を考えていく。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第14回:デジタル時代の幕開け
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1990年代、デジタル技術の本格的な導入によって生まれたエポックメイキングな作品を紹介する。『ジュラシック・パーク』『タイタニック』など、CGを用いて新しい映画の世界を作ろうとした作り手達を特集。