検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ルシアンの青春
名監督ルイ・マルが、戦争によって人生を誤った少年の悲哀を描くヒューマン・ドラマ
『死刑台のエレベーター』で名高いルイ・マル監督が、実在した人物を題材に描く映像美あふれる珠玉の作品。美しい南仏の村で育った若者が、ナチスと関わり人生を狂わせていく悲哀を描く。
-
PROGRAM/放送作品
薔薇の名前
[R15+]中世のある教会を舞台に、謎の連続殺人事件解明にのり出す中年僧と見習修道士の推理を描く
『愛人/ラマン』のジャン・ジャック・アノー監督が描いたキリスト教の「正統」と「異端」の世界。映画本編を通して、異端や魔女のエピソードもあり、ゴシックな雰囲気が満ちている作品だ。
-
PROGRAM/放送作品
審判
現実か悪夢か…平凡な男が直面する不条理を描いたカフカの名作小説をオーソン・ウェルズが映画化
フランツ・カフカの名作小説を、オーソン・ウェルズが現代に舞台を移して映画化。モノクロ映像の光と影をコントラスト満点に利かせながら、悪夢めいた近未来風の世界を幻惑的に描くウェルズらしい映像センスが光る。
-
PROGRAM/放送作品
ボルサリーノ2
アラン・ドロンが亡き相棒の復讐に燃える。暗黒街を舞台に描く犯罪ドラマ『ボルサリーノ』の続編
アラン・ドロンとジャック・ドレー監督が再び組み『ボルサリーノ』の続編を完成。軽妙かつ小粋なタッチの前作から一転、復讐に燃える主人公の情念が冷たく渦巻き、マフィアとの抗争もハードに描かれる。
-
PROGRAM/放送作品
審判(1962)【町山智浩撰】
町山智浩推薦。原作カフカ監督ウェルズ。悪夢的イメージと当時を代表する美人女優に溢れた、これはコメディ
町山智浩セレクトのレア映画を町山解説付きでお届け。カフカの不条理な小説を天才ウェルズが映画化。シュールで難解なアートフィルム!? いえいえ、これはコメディです!と言う、その心は?町山解説あわせて必聴。