検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ニューヨークの恋人
恋人は19世紀の公爵さま!メグ・ライアン&ヒュー・ジャックマン主演の、時空を超えたラブロマンス!
『X-メン』シリーズのヒュー・ジャックマンとラブコメの女王ことメグ・ライアン共演のロマコメ。全世界の女性メロメロ、ハマりすぎているヒュー・ジャックマンの“王子さま”っぷりが見どころ。
-
COLUMN/コラム2009.06.21
『クライシス・オブ・アメリカ』が描くアメリカの不安
体験や感情を言葉で説明することは難しい。映画を観て感動したとか、美味しかった料理の味とか、印象が鮮烈で強烈であればあるほど、その気持ちを人に伝えることは難しい。そのなかでも、いくら語ろうとしても語れない、伝えきれない最たるものが、不安や恐怖かもしれない。しかし『羊たちの沈黙』、『レイチェルの恋人』のジョナサン・デミが62年にも映画化されたリチャード・コンドンの原作小説『影なき狙撃者』を、現代風にアレンジして作り上げた『クライシス・オブ・アメリカ』は、アメリカが抱える漠とした不安を感じさせることに成功している。湾岸戦争下、ベン・マルコ(デンゼル・ワシントン)率いる小隊が、敵の奇襲攻撃に遭ってしまう。その危機を救ったのは他の隊員とは馴染めずにいた、いわば落ちこぼれの隊員レイモンド・ショー軍曹(リーヴ・シュレイバー)。そして終戦後、ショーはその行為がきっかけで隊員時代には誰も予想していなかった時代を象徴する英雄になり、大物上院議員である母エレノアの強力な後ろ盾のもと、政界へと進出。若くして副大統領候補にまで選出される。一方、マルコはある悩みを抱えながら、終戦後も軍務を続けていた。その悩みとは、部隊の危機を救った英雄のショーが、仲間の隊員を殺している夢を観ることだった。事実とはまるで反対の夢を繰り返し見るマルコ。しかし、それがただの夢とはどうしても信じ切れず、ついに独自の調査を開始する。そうして、マルコはやがて自分たちの記憶が、“何かあったとき”のための個人情報、として体内に埋め込まれたチップによって書き換えられていたことを知り、やがて背後にある大きな陰謀に気づく・・・というのが今作のあらすじ。劇中、悪夢にうなされるマルコを、軍の上司が湾岸戦争症候群ではないのかと指摘するシーンがある。湾岸戦争の体験がトラウマとなり、それが不眠や記憶障害など様々な病状を引き起こしているのではないかというのである。『クライシス・オブ・アメリカ』が公開されたのは2005年。湾岸戦争が始まったのは1991年。ちょっと話がそれるが、この湾岸戦争症候群をもう少し詳しく説明すると、帰還兵のうち、一説では10万人以上がこの症状を経験したとされている。しかし、医学的にこの症状は十分に解明されていない。戦争体験という強烈なストレスによるものという意見もあれば、化学兵器や生物兵器など多数の有毒物質にさらされていたからという意見もある。なかには、そんな症候群はそもそも存在しないのだという意見さえある。『クライシス・オブ・アメリカ』は、同じサスペンスでも、ジョナサン・デミの代表作『羊たちの沈黙』のように、研ぎ澄まされたナイフのようなキレはない。前述した湾岸戦争症候群、一人の個人によって、国の方向性が大きく変化しかねないアメリカ大統領制が抱える問題、テロリズムへの恐怖など少々描きたいテーマを盛り込みすぎて、焦点がはっきりしない印象も否めない。でもそんな目に見えない不安を描こうとしているところにこそ、湾岸戦争、アメリカ同時多発テロ、イラク戦争を経たアメリカが抱える不安と、自分たちが正義だと思ってきたことが、必ずしも世界ではそう思われていない。そのことに、否応なく気づかされたアメリカという国の苦悩が見て取れる。そんなわけで、この映画を観て、ますますオバマ政権後のアメリカが気になった僕でありました。■(奥田高大) TM & copyright © 2005 by PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved
-
PROGRAM/放送作品
ディファイアンス
007シリーズのダニエル・クレイグ主演、多くのユダヤ人を救った兄弟の実話を描いた戦争ドラマ
監督は『ラスト サムライ』、『ブラッド・ダイヤモンド』など、骨太な作風で知られるズウィック監督。第二次大戦下の実話を、美談化することなく描いた、『シンドラーのリスト』に続く、心揺さぶる感動の戦争ドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ディファイアンス
007シリーズのダニエル・クレイグ主演、多くのユダヤ人を救った兄弟の実話を描いた戦争ドラマ
監督は『ラスト サムライ』、『ブラッド・ダイヤモンド』など、骨太な作風で知られるズウィック監督。第二次大戦下の実話を、美談化することなく描いた、『シンドラーのリスト』に続く、心揺さぶる感動の戦争ドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
ザ・ハリケーン(1999)
無実をあきらめない不屈のボクサーがいた…デンゼル・ワシントンが迫真の演技で魅せる感動の実話
キャリア絶頂期に冤罪で逮捕されたボクシング世界王者ルービン・“ハリケーン”・カーター。無実を晴らすための彼の闘いを、オスカー俳優デンゼル・ワシントンがボクサー体型を完璧に作り上げる渾身の役作りで体現。
-
PROGRAM/放送作品
クライシス・オブ・アメリカ
デンゼル・ワシントンが帰還兵を熱演した戦慄サスペンス!世界を揺るがす巨大な陰謀とは?
『羊たちの沈黙』でアカデミー賞を獲得したジョナサン・デミ監督が、主演にデンゼル・ワシントンを迎え、ジョン・フランケンハイマー監督の傑作サスペンス『影なき狙撃者』を再映画化した意欲作。
-
PROGRAM/放送作品
レポゼッション・メン
人工臓器回収人が追われる側に!命が金で買える近未来の悪夢を描くジュード・ロウ主演のサスペンス
医療技術が進歩して命が金で買える近未来を舞台に、人工臓器回収人が追われる側になる悪夢を描く。凄腕の回収人に扮したジュード・ロウが、武器と格闘技を駆使した壮絶なアクションで魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
ソルト
敵か味方か? アンジェリーナ・ジョリーが謎のCIAエージェントに扮するサスペンス・アクション
アンジェリーナ・ジョリーが『ボーン・コレクター』の監督と11年ぶりにタッグ。トム・クルーズが演じるはずだった二重スパイ疑惑のCIA分析官をそのまま演じ、様々な挌闘術を駆使したハードアクションを魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ソルト
敵か味方か? アンジェリーナ・ジョリーが謎のCIAエージェントに扮するサスペンス・アクション
アンジェリーナ・ジョリーが『ボーン・コレクター』の監督と11年ぶりにタッグ。トム・クルーズが演じるはずだった二重スパイ疑惑のCIA分析官をそのまま演じ、様々な挌闘術を駆使したハードアクションを魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
オーメン(2006)
[R-15]悪魔の子ダミアンの恐ろしさに震えが止まらない…伝説のオカルト・ホラー映画が21世紀に甦る
1976年の名作ホラー『オーメン』を、2006年6月6日の公開日に合わせリメイク。『ローズマリーの赤ちゃん』のミア・ファローら実力派俳優が集結し、ストーリーや衝撃的な死のシーンもオリジナルを忠実に再現。