キーワード
#【特集】スリラーの神様 ベスト・オブ・ヒッチコック
現代のホラー、スリラー映画における映像表現の多くを生み出した「スリラーの神様」ヒッチコックの代表作を特集。ヒッチコック作品を観たことがなくても、誰もが知る『サイコ』での有名なシャワーシーンなど、計算されつくした恐怖をこの機会に是非味わってみてはいかがでしょう。
また、“神様”ヒッチコックを敬愛するロバート・ロドリゲス監督が、『めまい』にインスパイアされて製作したベン・アフレック主演『ドミノ』も合わせて是非お楽しみください!
また、“神様”ヒッチコックを敬愛するロバート・ロドリゲス監督が、『めまい』にインスパイアされて製作したベン・アフレック主演『ドミノ』も合わせて是非お楽しみください!
-
PROGRAM/放送作品
サイコ(1960)
アルフレッド・ヒッチコック監督の計算し尽くした恐怖…サイコ・サスペンスのルーツがここにある
サスペンスの巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督が、ひたすら怖がらせることに徹した異常心理スリラー。短いカットを細かくつなげた伝説のシャワー・シーンなど、斬新な映像テクニックが恐怖を増幅する。
-
PROGRAM/放送作品
裏窓(1954)
身動きできない主人公が不審な男の秘密に迫る!アルフレッド・ヒッチコック監督の傑作サスペンス
車椅子生活で身動きできないカメラマンを主人公に据え、限定された状況下で緊迫したサスペンスを紡ぐ、アルフレッド・ヒッチコック監督の独壇場。恋人役グレイス・ケリーの息を呑む美しさが物語に彩りを添える。
-
PROGRAM/放送作品
めまい(1958)
アルフレッド・ヒッチコック監督が斬新な映像でミステリーと悲恋を紡ぐ、甘く切ないサスペンス
アルフレッド・ヒッチコック監督が技巧を凝らした2部構成によって、驚愕のミステリーと切ないロマンスを紡ぐ異色サスペンス。サイケデリックな映像処理で主人公の悪夢を描き出すなど、幻惑的なシーンにも注目。
-
PROGRAM/放送作品
鳥(1963)
ある日突然、鳥が人間を襲う…理由が分からぬ恐怖に震えるアルフレッド・ヒッチコック監督の傑作サスペンス
鳥が突然人々を襲う恐怖を、アルフレッド・ヒッチコック監督が人間と鳥の視点を使い分けて不気味に描き出す。ディズニー・スタジオが開発した合成技術や鳥の鳴き声を模した電子楽器など、当時の最先端技術にも注目。