キーワード
#【開局20周年】12月1日はザ・シネマの日
開局記念日である12月1日は、誠に勝手ながら〈ザ・シネマの日〉!映画史を彩ったクラシック作品の名作の数々を厳選。アカデミー賞11部門受賞の歴史大作『ベン・ハー(1959)』などをお届けします。
- 
                            
                                  PROGRAM/放送作品 サイコ(1960) アルフレッド・ヒッチコック監督の計算し尽くした恐怖…サイコ・サスペンスのルーツがここにある サスペンスの巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督が、ひたすら怖がらせることに徹した異常心理スリラー。短いカットを細かくつなげた伝説のシャワー・シーンなど、斬新な映像テクニックが恐怖を増幅する。 
- 
                            
                                  PROGRAM/放送作品 ベン・ハー(1959) 59年アカデミー賞11部門独占(史上最多タイ記録)。映画史に輝くスペクタクル史劇の最高傑作 史上もっとも壮大なスペクタクル映画と断言しても過言ではない、一大歴史巨編。ローマ帝国に支配されたユダヤ人、そこから救世主キリストが現れるまでを、ローマへの復讐に燃えるユダヤ青年を軸に描く。 
- 
                            
                                  PROGRAM/放送作品 猿の惑星 人間と猿が逆転した衝撃の世界、そして今も語り草となっているラスト──SF映画史に輝く金字塔 日本軍捕虜になった実体験を“猿の惑星”に置き換えたピエール・ブールのSF小説を映画化。アカデミー賞名誉賞に輝いた当時最先端の特殊メイクや、ジェリー・ゴールドスミスの原始的な音楽など見どころ満載だ。 
- 
                            
                                  PROGRAM/放送作品 駅馬車【HDリマスター版】(1939) ジョン・フォード監督&ジョン・ウェインの黄金コンビの原点にして最高傑作!映画史に輝く傑作西部劇 西部劇の名匠ジョン・フォードに主役へ抜擢され、ジョン・ウェインがスターの地位を確立。駅馬車と先住民族のチェイスシーンは今見ても迫力。アカデミー助演男優賞(トーマス・ミッチェル)と作曲・編曲賞を受賞。 
- 
                            
                                  PROGRAM/放送作品 お熱いのがお好き(1959) マリリン・モンローの代表作の1本、名匠ビリー・ワイルダー監督らしい小粋なロマンティック・コメディ 『アパートの鍵貸します』の監督ビリー・ワイルダーと脚本家I・A・L・ダイアモンドの黄金コンビが、女装してマフィアの追手から逃げる2人の男を描く。ヒロインにマリリン・モンローを迎えたドタバタ喜劇。 
- 
                            
                                  PROGRAM/放送作品 カサブランカ【カラー版】 「君の瞳に乾杯」…粋な名セリフの虜になる。戦時下に愛の炎が熱く静かに燃える大人のラブロマンス ハンフリー・ボガート&イングリッド・バーグマンの名優カップルが、「君の瞳に乾杯」など名セリフと共に大人のロマンスを紡ぐ。主題歌「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」も印象的。アカデミー作品賞など全3部門受賞。