検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ヴィレッジ
ここは楽園か?それとも呪われた地か?『シックス・センス』のシャマラン監督が贈る禁断のスリラー!
『シックス・センス』の鬼才M・ナイト・シャマランが、森に隔絶された小さな村を描いた禁断のスリラー。主演は、ロン・ハワード監督の娘ブライス・ダラス・ハワードと、『サイン』のホアキン・フェニックス。
-
PROGRAM/放送作品
クライ・ベイビー
若きジョニー・デップがリーゼント・ヘアで歌って踊ってロカビリー役を熱演する、ファン必見の青春映画
不良少年とお嬢様が恋に落ちる、一見おとぎ話風だが痛快さも魅力の青春映画。若きジョニー・デップがバイクを駆り、歌い、踊る、ロカビリー役を熱演しており、ジョニデ・ファンは必見だ。
-
PROGRAM/放送作品
トリコロール/赤の愛
人間の倫理を問う“博愛”の赤──。フランス屈指の女優が競う「トリコロール」シリーズ第3作
フランス三色旗をテーマにした「トリコロール」3部作最終話で、ポーランドの名匠キェシロフスキの遺作。イレーヌ・ジャコブとの旧作『ふたりのベロニカ』さながらの運命的な物語展開で、人間の倫理感を問う。
-
PROGRAM/放送作品
ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット
クライマックスの壮絶な銃撃戦は映画史の伝説に!バイオレンスの巨匠ペキンパー監督のこれぞ最高傑作!
緊張感溢れるオープニングからクライマックスの銃撃戦まで、映画史上語り継がれるアクションシーン満載の金字塔的作品。バイオレンスの名手サム・ペキンパー監督が描ききった「最後の西部劇」と言われる最高傑作。
-
PROGRAM/放送作品
愛と精霊の家
富豪一家の半世紀もの波乱万丈を、世界中の個性派スター豪華競演で贈る一大絵巻
世界的ベストセラー小説を原作に、南米チリの富豪一家の50年間にわたる数奇な運命を描いた大河ドラマ。M・ストリープ、J・アイアンズ、グレン・クローズ、アントニオ・バンデラスら各国の個性派スターが豪華競演。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)テイキング・ライブス ディレクターズカット 特別版
アンジェリーナ・ジョリーが、他人の人生を乗っ取るサイコ・キラーに挑むサスペンス・ホラー
監督は『ディスタービア』のD・J・カルーソー。強くカッコいい女性の代表的存在となったアンジェリーナ・ジョリーがFBI捜査官を熱演。イーサン・ホークやキーファー・サザーランドなど、豪華出演陣も見所のひとつ。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~
ジュリア・ロバーツ×クライヴ・オーウェン共演、産業スパイ同士の恋を軸に描くクライム・サスペンス
“ジェイソン・ボーン”シリーズの脚本家トニー・ギルロイの監督第2作。『クローサー』で競演したジュリア・ロバーツとクライヴ・オーウェンが産業スパイに扮し、恋に任務にスリリングな駆け引きを繰り広げる。
-
PROGRAM/放送作品
デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~
ジュリア・ロバーツ×クライヴ・オーウェン共演、産業スパイ同士の恋を軸に描くクライム・サスペンス
“ジェイソン・ボーン”シリーズの脚本家トニー・ギルロイの監督第2作。『クローサー』で競演したジュリア・ロバーツとクライヴ・オーウェンが産業スパイに扮し、恋に任務にスリリングな駆け引きを繰り広げる。
-
PROGRAM/放送作品
ロミオとジュリエット(1968)
運命に翻弄されながらも、一目あったその日から永遠の愛を誓った2人の若者を描くシェイクスピア悲劇の傑作
シェイクスピア悲劇の代表作を映画化。当時15歳のオリヴィア・ハッセーの可憐な演技が素晴らしく、日本でアイドル的ブームを巻き起こした。有名なテーマはニーノ・ロータ作曲。アカデミー賞衣装デザイン賞他受賞。
-
PROGRAM/放送作品
カットスロート・アイランド
CG無用!アナログ上等!制作費をかけすぎ会社は倒産。空前絶後、究極のアナログ“パイレーツ”映画
CG普及前の海賊映画は、実物大の船を作り、南洋で長期ロケを行うため、とかく費用のかさむジャンルだった。本作はカネを湯水のごとく使い製作会社を倒産させた、史上最大にして最後のアナログ海賊映画だ!