検索結果
-
PROGRAM/放送作品
スティグマータ/聖痕
両手首に釘で打ち抜いたような傷が理由もなく生じる…“聖痕現象”を題材にしたオカルト映画
“聖痕現象(スティグマータ)”とは、手を十字架に釘付けにされたキリストと同じ傷が、突然、普通の人の手に理由もなく生じる、という宗教的な奇蹟(怪奇現象?)のこと。本作はそれを題材にしたオカルト映画だ。
-
PROGRAM/放送作品
パパとマチルダ
コメディアンのスティーヴ・マーティンが主演・製作総指揮・脚本を手がけた、父娘の感動ドラマ
サタデー・ナイト・ライブ出身のコメディアンでありながら、『花嫁のパパ』などハートウォーミング・ドラマの名作をも代表作に持つ男スティーヴ・マーティン。本作は彼のハートウォーミング系代表作の1本だ。
-
PROGRAM/放送作品
ユージュアル・サスペクツ
伝説のギャング“カイザー・ソゼ”の正体とは?衝撃のどんでん返しが待ち受ける超一級サスペンス
ある犯罪の顛末を描くサスペンス・ミステリー。次第に明かされる事件の真相と、あまりにも衝撃的なラストの大ドンデン返しが秀逸。アカデミー助演男優賞(ケヴィン・スペイシー)、オリジナル脚本賞を受賞した。
-
PROGRAM/放送作品
アサルト13 要塞警察
イーサン・ホーク×ローレンス・フィッシュバーン共演、サスペンス・アクションの傑作!
突然謎の武装集団に包囲され、孤立無援となった警察署でのスリリングな心理戦。70年代のカルト脱出劇アクションムービー『要塞警察』をリメイク。米実力派性格俳優ローレンス・フィッシュバーンの存在感に注目!
-
PROGRAM/放送作品
エンド・オブ・バイオレンス
『パリ、テキサス』のドイツの巨匠、ヴィム・ヴェンダース初の本格派サスペンス
ニュー・ジャーマン・シネマ旗手ヴィム・ヴェンダースが初めて挑戦した本格派サスペンス。本作はカンヌ映画祭で大きな話題をさらい、日本でもロングランヒットを記録。巨大な暴力に翻弄される人間を描いた問題作。
-
PROGRAM/放送作品
ミラーズ・クロッシング
これぞギャング映画!コーエン兄弟が乾いたハードボイルドタッチで描く傑作フィルム・ノワール
のちのオスカー監督・コーエン兄弟の監督第3作は、ダシール・ハメットのハードボイルド小説から着想を得たギャング映画。古き良きフィルム・ノワールの魅力にこだわった、格調高く硬派な映像で見入らせる。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)エンド・オブ・デイズ
悪魔vsシュワルツェネッガー!空前の迫力と恐怖で世紀末を締めくくるスペクタクル・アクション黙示録
1999年に製作され、終末ムードたっぷりに世界を破滅に導く悪魔との死闘を描く。魔力を映像化したVFXスペクタクルが迫力満点。人間臭いヒーローに扮したアーノルド・シュワルツェネッガーにも注目。
-
PROGRAM/放送作品
エンド・オブ・デイズ
悪魔vsシュワルツェネッガー!空前の迫力と恐怖で世紀末を締めくくるスペクタクル・アクション黙示録
1999年に製作され、終末ムードたっぷりに世界を破滅に導く悪魔との死闘を描く。魔力を映像化したVFXスペクタクルが迫力満点。人間臭いヒーローに扮したアーノルド・シュワルツェネッガーにも注目。
-
PROGRAM/放送作品
仮面の男(1998)
暴君と悲劇の王子…レオナルド・ディカプリオが一人二役。名作「鉄仮面」をアレンジした歴史ロマン
アレクサンドル・デュマの名作小説「鉄仮面」を大胆にアレンジ。対照的なキャラクターを1人2役で演じ分けるレオナルド・ディカプリオを、三銃士に扮するジェレミー・アイアンズら実力派スターが重厚に支える。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ザ・キープ
東欧の秘境の城塞に封印された禍々しい存在が、ナチの駐留部隊を襲う!マイケル・マン初期の異色お宝ホラー
マイケル・マン初期監督作!錚々たる出演陣!知る人ぞ知るホラー作家F・ポール・ウィルソンのベストセラー原作!音楽は独テクノの雄タンジェリン・ドリーム!未DVD化に納得いかないお宝作品をザ・シネマが収蔵!