検索結果
-
PROGRAM/放送作品
プレデターズ
[PG12]最凶宇宙人ハンターVS殺し屋集団!ロバート・ロドリゲス製作によるSFサバイバルアクション
『アリータ: バトル・エンジェル』のロバート・ロドリゲス監督がプロデューサーを務めた「プレデター」シリーズ第3弾。個性と戦闘力を増した最凶のプレデターが、恐怖を煽りながら人間狩りをしていく。
-
PROGRAM/放送作品
エイリアン4 [完全版]
衝撃の結末から5年…女傑リプリーが奇跡の復活!ストーリーも映像技術も進化したSFシリーズ第4弾
『アメリ』のフランス人監督ジャン=ピエール・ジュネが持ち味のビジュアル・センスをSFホラー映画で発揮。新種のエイリアンの登場や、さらにシリーズ初のフルCGエイリアンなど映像技術の進化にも目を見張る。
-
PROGRAM/放送作品
ゴーストライダー
マーベル・コミックの異色ヒーローが地獄から降臨!ニコラス・ケイジの怪演が光る炎のアクション
マーベル・コミック屈指のダーク・ヒーローを愛するマーク・スティーヴン・ジョンソン監督が、アメコミ・マニアのニコラス・ケイジを主演に映画化。地獄の炎に包まれたゴーストライダーの怪異なビジュアルが強烈。
-
PROGRAM/放送作品
ロスト・ボディ
“予測不能の大ドンデン返し”、“ラスト10分、驚愕の展開が待っている”系スリラーの、スペイン産の良品
安置所から消えた死体の謎。この映画、ミステリーなのか?ホラーなのか?スペイン産佳作スリラー『ロスト・アイズ』の脚本家が今度は自ら監督も兼務して、見る者を巧みに惑わせつつ鮮やかに予測不能のオチをつける。
-
PROGRAM/放送作品
ボーン・レガシー
もう一人の最強スパイが巨大な陰謀に挑む!「ボーン」3部作の系譜を受け継ぐサスペンス・アクション
「ボーン」3部作の脚本家トニー・ギルロイが監督を務め、ジェイソン・ボーンの系譜を継ぐオリジナル・キャラを創造。『ハート・ロッカー』のジェレミー・レナーが新たな最強工作員をハード・アクション満載に熱演。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)スペース カウボーイ
クリント・イーストウッド監督・主演作!引退した元パイロット集団が挑むスペース・アドベンチャー
クリント・イーストウッドが製作・監督・主演を兼任し、同世代の名優たちと宇宙飛行士チームを結成。NASAの全面協力と特撮工房ILMのVFX技術によって、訓練シーンや宇宙空間がリアルに再現されている。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)エイリアン3
鬼才デヴィッド・フィンチャーが鮮烈な監督デビュー。衝撃のラストに言葉を失うSFシリーズ第3弾
鬼才デヴィッド・フィンチャーの初長編映画監督作!リプリー役のシガーニー・ウィーヴァーがスキンヘッドで熱演。リプリーとエイリアンとの死闘を描いた、衝撃のラストに言葉を失うSFシリーズ第3弾。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ザ・フライ
人間がハエに変貌する古典作『蝿男の恐怖』が驚愕のSFX技術でリアルに蘇る!怖くて切ないSFホラー
58年作のSFホラー『蝿男の恐怖』を当時最高のSFXでリメイクし、アカデミーメイクアップ賞受賞。肉体が徐々にハエに変貌していく恐怖描写に、クローネンバーグ監督らしいグロテスクなセンスが光る。
-
PROGRAM/放送作品
恐怖ノ黒洋館
親が死に実家に戻った男が味わう怪奇体験。監督の実体験をもとにした、唯一無二の不気味インテリア・ホラー
登場人物はほぼ一人。そのかわり全編の舞台となる一軒家の、不気味だがどこか魅力的な、異様な存在感を放つ調度品を執拗に撮り続ける異色作。最後に明らかになる原題「ロザリンド・リーの遺志と遺言」の意味とは!?
-
PROGRAM/放送作品
バレンタインデー
1年に一度の大切な日に特別な思いが交錯する…豪華スター競演で贈る群像ロマンティック・ストーリー
『プリティ・ウーマン』のゲイリー・マーシャル監督が、オスカー女優ジュリア・ロバーツからブラッドリー・クーパーまでオールスターを結集。様々な世代とシチュエーションの恋模様を軽妙に連ねていく。