検索結果
-
PROGRAM/放送作品
アンナ・カレーニナ(2012)
トルストイの代表作が斬新な演出で絢爛豪華に蘇る!キーラ・ナイトレイ×ジュード・ロウで綴る文芸ロマン
『プライドと偏見』など文芸作品で高い評価を受けたジョー・ライト監督が、舞台劇のように展開する実験的な演出でトルストイの代表作を映像化。優美な衣装で19世紀ロシアを再現しアカデミー衣装デザイン賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ゴッドファーザー
非情なマフィアの世界とファミリーの絆を重厚に描く、映画史に輝く大河ドラマ・シリーズ第1弾
マリオ・プーゾのベストセラー小説を、フランシス・フォード・コッポラ監督が重厚かつ緻密な映像美によって映画化したシリーズ第1弾。アカデミー作品賞・主演男優賞(マーロン・ブランド/辞退)・脚色賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
ピアノ・レッスン
[PG12相当]ピアノと肉体で奏でる官能を綴ったロマンス。主演女優賞はじめアカデミー賞3部門を受賞
女流監督ジェーン・カンピオンが繊細な映像で禁断の官能愛を綴る。ホリー・ハンターがアカデミー主演女優賞、その他助演女優賞・脚本賞の計3部門でオスカーを獲得。カンヌ国際映画祭パルム・ドールも受賞。
-
PROGRAM/放送作品
罪物語
[R15相当]ユーロ文芸エロスの巨匠ボロフチック監督が描く、つまらぬ男を追って堕ちていく乙女の一代記
抑えがたい愛欲に駆られ身を持ち崩す女の哀しき転落一代記にして、華麗なるコスチューム史劇。当時のポーランドは東側陣営で共産党一党独裁。そこから日本人が描くイメージとはかけ離れた衝撃的ドロドロエロドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
ヴァージン・スーサイズ
少女たちの危うく繊細な世界を美しく描いた、ガーリー映画作家ソフィア・コッポラの監督デビュー作!
『ロスト・イン・トランスレーション』のソフィア・コッポラ監督が、美人姉妹が自殺に到る顛末を描く。「少女の目には世界はこう映るのか?」と思わせる繊細な映像など、監督の才気があふれるガーリー映画の傑作。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ブリングリング
[R15+]セレブを狙うティーン窃盗団のキラキラした日々、その終焉までをソフィア・コッポラがみずみずしく映像化
実際に起きた、ハリウッドセレブの家ばかりを狙うティーンエイジャーによる窃盗事件をソフィア・コッポラ監督が映画化。若さゆえの浅はかさ・無軌道さが放つ、まぶしいキラキラ感。そして、その終わりと代償を描く。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ミスター・グッドバーを探して
[R15相当]大都会の片隅の酒場で、男と女が孤独を埋め合う─衝撃のラストが忘れられない社会派問題作
1970年代に社会現象となった“女性の自立”と“性の解放”に、『冷血』の社会派監督リチャード・ブルックスが一石を投じた問題作。孤独を埋めるため愛欲に溺れる女性をダイアン・キートンが体当たりで熱演。
-
PROGRAM/放送作品
ジェニファー8(エイト)
盲目の女性たちに脅威が迫る…実力派スター陣の息詰まる競演で描く衝撃のサイコ・サスペンス
『ラム・ダイアリー』の監督・脚本家ブルース・ロビンソンが、アンディ・ガルシアやユマ・サーマンら当時旬の実力派スターを集めたサスペンス。アカデミー撮影賞に3度輝いたコンラッド・L・ホールのカメラも秀逸。
-
PROGRAM/放送作品
ブリングリング
[R15+]セレブを狙うティーン窃盗団のキラキラした日々、その終焉までをソフィア・コッポラがみずみずしく映像化
実際に起きた、ハリウッドセレブの家ばかりを狙うティーンエイジャーによる窃盗事件をソフィア・コッポラ監督が映画化。若さゆえの浅はかさ・無軌道さが放つ、まぶしいキラキラ感。そして、その終わりと代償を描く。
-
PROGRAM/放送作品
ラン・ローラ・ラン
ローラは走る!恋人のために!本国ドイツで大ヒットしたスピード感あふれるハイテンション・ラブストーリー
『クラウド アトラス』のトム・ティクヴァ監督がスピード感満載で描くタイムリミット20分の物語。大金を工面するためベルリンの街を駆け巡る様子を、アニメや画面分割など様々な手法で表現した映像が刺激的。