検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ある貴婦人の恋
仏実力派女優イザベル・ユペール、『ニキータ』ジャン=ユーグ・アングラード主演の文芸ロマンス
ドイツの文豪ゲーテの『親和力』を、タヴィアーニ兄弟が映画化。裕福な貴族夫婦が暮らす田舎の別荘で、夫の友人、そして養女が加わり同居生活が始まる。それぞれが禁断の愛に苦悩する様を描いた悲劇。
-
PROGRAM/放送作品
サイコ(1960)
アルフレッド・ヒッチコック監督の計算し尽くした恐怖…サイコ・サスペンスのルーツがここにある
サスペンスの巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督が、ひたすら怖がらせることに徹した異常心理スリラー。短いカットを細かくつなげた伝説のシャワー・シーンなど、斬新な映像テクニックが恐怖を増幅する。
-
PROGRAM/放送作品
サンフェリーチェ/運命の愛[後編]
仏国民的女優レティシア・カスタ主演、パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟の未公開作品
舞台は18世紀、フランス革命後のナポリ。禁断の恋に落ちてしまった王の側近の妻ルイーザの苦悩を描いたドラマ。波瀾万丈なヒロインの人生を、本国フランスでは絶大な人気を誇る女優レティシア・カスタが演じる。
-
PROGRAM/放送作品
サンフェリーチェ/運命の愛[前編]
仏国民的女優レティシア・カスタ主演、パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟の未公開作品
舞台は18世紀、フランス革命後のナポリ。禁断の恋に落ちてしまった王の側近の妻ルイーザの苦悩を描いたドラマ。波瀾万丈なヒロインの人生を、本国フランスでは絶大な人気を誇る女優レティシア・カスタが演じる。
-
PROGRAM/放送作品
フィオリーレ/花月の伝説
名匠パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟の1993年カンヌ国際映画祭正式出品作
監督の故郷トスカーナ地方に伝わる悲恋の伝説をモチーフに、ある一族の輪廻のように繰り返される呪われた運命を4世代に渡り描いた重厚な大河ドラマ。現在と過去を滑らかに交差させながら描かれる見事な構成は必見。
-
PROGRAM/放送作品
笑う男
シチリアのノーベル賞受賞作家ルイジ・ピランデルロの作品をタヴィアーニ兄弟が映画化!
睡眠中大笑いするという悩みを抱えた元オペラ歌手の物語「フェリーチェ」、100年の時を経て起きた二つの誘拐事件を描いた「二つの誘拐」。切なく哀しい、そしてアイロニーにも満ちた二本立てオムニバス。
-
PROGRAM/放送作品
赤い砂漠
ベネチア国際映画祭金獅子賞受賞、イタリアの巨匠ミケランジェロ・アントニオーニ監督不朽の名作
アントニオーニ監督のミューズ、モニカ・ヴィッティの美しさと、冬の無機質な工場地帯という一見不釣り合いなまでのコントラストが、ヒロインの孤独と不安を一層浮き彫りにさせる、アントニオーニ初のカラー作品。
-
PROGRAM/放送作品
太陽は夜も輝く
トルストイの自伝的作品を題材にパオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟が描く傑作人間ドラマ
18世紀のイタリアを舞台に、俗世を捨て信仰の世界で生きることを決めた主人公を通して人生の意味と希望を深く追求したタヴィアーニ兄弟の名作。『眺めのいい部屋』の英国俳優ジュリアン・サンズ主演の文芸ロマン。
-
PROGRAM/放送作品
父/パードレ・パドローネ
イタリアの荒野での父子の壮絶な確執──言語学者の自伝小説を巨匠タヴィアーニ兄弟が映画化
イタリアの荒涼とした孤島を舞台に、後に言語学者となる羊飼いの青年と粗暴な父との確執を綴った自伝小説を、イタリアの巨匠タヴィアーニ兄弟が映画化。カンヌ映画祭でグランプリと国際映画批評家連盟賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
イーグル・アイ
すべての通信システムを支配する“見えない敵”の正体は?ハイテク社会の闇を描くアクション大作
全能の神のように通信システムを操る何者かが、見知らぬ男女に有無を言わさず危険な行動を指示するアクション・サスペンス。主人公たちがあらゆる手段で監視される恐怖は、真相が判明してからも目が離せない。