キーワード
#ミニシアター&アートシアター
-
PROGRAM/放送作品
狂気の愛(1985)
[R15+相当]破滅への道を突き進む若者たち──ソフィー・マルソーの大胆な演技に息を呑む犯罪ドラマ
『ポゼッション』で注目を集めたアンジェイ・ズラウスキー監督が、若者たちの暴走をエキセントリックに描き出す。後に監督と公私のパートナーとなるソフィー・マルソーが、ヌードを辞さない大胆な演技を披露。
-
PROGRAM/放送作品
過去のない男(2002)
記憶を失っても前向きに生きる!名匠アキ・カウリスマキが人生の再出発を温かく描くコメディドラマ
アキ・カウリスマキ監督が『浮き雲』に続いて描いた“敗者三部作”第2作。暴漢に襲われ記憶を失った男の再出発を独特の哀愁とユーモアで綴る。カンヌ国際映画祭グランプリと女優賞(カティ・オウティネン)を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
街のあかり
孤独な男が愛を知り人間らしさを取り戻す…名匠アキ・カウリスマキが希望への祈りを捧げるヒューマンドラマ
アキ・カウリスマキ監督の“敗者三部作”最終章。次々と不幸に見舞われる孤独な男の姿を淡々と描き、絶望の中にかすかな希望を描き出す。主役のヤンネ・フーティアイネンは後に『枯れ葉』で主人公の友人を演じた。
-
PROGRAM/放送作品
エンジェル・アット・マイ・テーブル【2Kレストア版】
[PG12相当]詩人を夢見る少女の数奇な半生を『ピアノ・レッスン』のジェーン・カンピオン監督が綴る人間ドラマ
ジェーン・カンピオン監督が『ピアノ・レッスン』の前に手がけた作品。作家ジャネット・フレイムの自伝三部作を基に、一人の女性の数奇な半生を繊細な映像美で織りなす。ヴェネチア国際映画祭で審査員特別賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
美しき仕事【4Kレストア版】
[PG12]躍動する兵士の肉体、そして複雑な愛憎…孤高の映画作家クレール・ドゥニが贈る隠れた傑作
英国映画評論誌「Sight & Sound誌」で“史上最高の映画”第7位に選ばれた秀作。外国人部隊の指揮官が部下に抱いた複雑な感情の行方を、『パリ、18区、夜。』のクレール・ドゥニ監督が耽美的に描く。
-
PROGRAM/放送作品
枯れ葉
孤独な男女のすれ違いが胸を締めつける…フィンランドの名匠アキ・カウリスマキが贈る大人のメロドラマ
『希望のかなた』で引退を宣言したアキ・カウリスマキ監督が6年ぶりに復帰。社会の片隅に生きる不遇な人々のメロドラマを哀愁たっぷりに描き、お馴染みのカウリスマキ節を魅せる。カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
浮き雲(1996)
失業した夫婦に希望は訪れるか?名匠アキ・カウリスマキが味わい深いユーモアを交えて描く人間賛歌
アキ・カウリスマキ監督がフィンランドの厳しい現実と労働者の過酷な実態を描いた“敗者三部作”の第1作。失業からの再出発というシビアなテーマを扱いつつ、オフビートなユーモアを散りばめて爽やかな後味を醸す。
-
PROGRAM/放送作品
魚と寝る女
[R15+相当]昼は釣り場の管理人、夜は体を売る女──衝撃シーンが満載な鬼才キム・ギドクの問題作
世界三大映画祭での受賞歴を誇るキム・ギドク監督が、孤独な男女の絶望的な愛の営みをショッキングな映像満載に描いて物議を醸した問題作。言葉を話さず目と表情だけで感情を表現するヒロインをソ・ジョンが好演。
-
PROGRAM/放送作品
二十歳の恋 4Kリマスター版
トリュフォーが『大人は判ってくれない』の少年アントワーヌ・ドワネルの3年後の物語を描く―
5ヵ国の映像作家がそれぞれの都市を舞台に恋と青春を描くオムニバス映画におけるフランソワ・トリュフォーによる一篇。自身の分身ともいえるアントワーヌ・ドワネルを主人公にした“ドワネルもの”の第2作。
-
PROGRAM/放送作品
夜霧の恋人たち 4Kリマスター版
[PG12相当]『大人は判ってくれない』の不良少年が大人に!トリュフォーが同じ主人公の成長を綴るシリーズ第3作
フランソワ・トリュフォーが『大人は判ってくれない』『二十歳の恋』に続いて、ジャン=ピエール・レオ演じるアントワーヌ・ドワネルを主人公に描いた第3作。アントワーヌの根無し草的な生活をコミカルに綴る。