検索結果
-
PROGRAM/放送作品
(吹)デルタフォース2
アクションスター、チャック・ノリスが麻薬王と対峙。特殊部隊デルタフォースの活躍を描く第2弾
前作のヒットを受け製作されたデルタ・フォースの活躍を描くアクション第2弾。『地獄のヒーロー』シリーズと並ぶチャック・ノリスの代表作シリーズとなった。監督は名コンビの実弟、アーロン・ノリス。
-
PROGRAM/放送作品
パララックス・ビュー
大統領が暗殺される国の暗部を『大統領の陰謀』のアラン・J・パクラ監督が描いたアクション政治サスペンス
不都合な存在は有力政治家でも消す闇の勢力の存在。真相を究明する委員会も、オズワルド単独犯行と断定したウォーレン委員会を思わせる。公開はケネディ兄弟暗殺の記憶も生々しい時期…シャレになってないスリラー。
-
PROGRAM/放送作品
OK牧場の決斗
西部開拓史に残る名高きガンファイトが甦る!名匠ジョン・スタージェスの腕が冴える痛快西部劇
『荒野の七人』などで知られるアクション映画の名手ジョン・スタージェス監督が、西部開拓史に名高い決闘を再現。高名なワイアット・アープとドク・ホリデイに扮するのは、バート・ランカスターとカーク・ダグラス。
-
PROGRAM/放送作品
眼下の敵
米軍駆逐艦とドイツ軍Uボートが洋上で対決。ホンモノの男同士が息を呑む頭脳戦を繰り広げる戦争アクション
英国海軍中佐の実体験に基づく小説を、ディック・パウエル監督が映画化。米独の艦長が息を呑む頭脳戦を繰り広げ、やがて互いに敬意を抱くフェアプレー精神が爽快。アカデミー特殊効果賞受賞。
-
PROGRAM/放送作品
史上最大の作戦
第二次世界大戦の戦況を決定づけた一大上陸作戦を再現!欧米オールスター競演で描く空前の戦争大作
米英独の監督3人がそれぞれの国の立場から描き、特定の国に偏らず多角的な視点でノルマンディー上陸作戦を再現。36億円もの製作費を投じて実現したスケールは圧巻。アカデミー撮影賞(白黒)・特殊効果賞受賞。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)デス・プルーフ in グラインドハウス
[R-15]“B級ムービー2本立て映画館”が鬼才の競作で蘇る!車を凶器とする殺人鬼が迫る壮絶カーアクション
70年代のB級専門映画館「グラインドハウス」の空気感を、タランティーノと盟友ロバート・ロドリゲスが現代に蘇らせようと試みた2本立て企画のうちの1本。こちらはタランティーノ監督によるカーアクションだ。
-
PROGRAM/放送作品
父親たちの星条旗
[PG12相当]有名な戦争写真の真実とは?クリント・イーストウッド監督の「硫黄島2部作」第1弾
太平洋戦争の激戦“硫黄島の戦い”を、クリント・イーストウッド監督が日米双方の視点から描いた「硫黄島2部作」の第1作。ピューリッツァー賞を受賞した有名な戦争写真の真実を、帰還兵の苦悩と共に解き明かす。
-
PROGRAM/放送作品
ブラッド・ワーク
クリント・イーストウッドが、自らの心臓移植を巡って再び事件の現場に戻る孤高の元FBI捜査官を熱演!
犯罪記者出身の作家マイクル・コナリーのベストセラーを、イーストウッドが監督・製作・主演の兼任で映画化。走ると息切れする心臓病の元FBI捜査官という、自らの老いを重ねたキャラクターで円熟味を醸す。
-
PROGRAM/放送作品
スター・トレック (1979)
劇場版第1作は、『ウエスト・サイド物語』の巨匠ロバート・ワイズが監督したシリーズ屈指の異色作
映画版第1作は、シリーズの中でも最も個性的な作品。レトロSF調だったTV版から一変し、巨匠ロバート・ワイズが宇宙空間をリアルに再現。さらにストーリーの哲学性など、『2001年宇宙の旅』を彷彿とさせる。
-
PROGRAM/放送作品
ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン
[R15+]30代独身崖っぷちオンナの本音が痛快!過激な下ネタ満載で贈る女性版『ハングオーバー!』
『40歳の童貞男』のジャド・アパトー監督が製作を務め、人気番組「サタデー・ナイト・ライブ」のコメディエンヌが集結。男の友情をおバカ満載で描く『ハングオーバー!』の女性版として全米で社会現象的ヒットに。