検索結果
-
PROGRAM/放送作品
恋するレシピ ~理想のオトコの作り方~
最高のパートナーはダメ男!?『SATC』のサラ・ジェシカ・パーカー出演のロマンティック・コメディ
『10日間で男を上手にフル方法』のマシュー・マコノヒーと、『セックス・アンド・ザ・シティ』のサラ・ジェシカ・パーカーが共演したロマンティック・コメディ。サラ・ジェシカ・パーカーが等身大の女性を好演。
-
COLUMN/コラム2013.09.28
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2013年10月】うず潮
自身で決めたルールを遵守し100パーセントの成功率を誇る凄腕ヒットマン役のニコラス・ケイジ。しかし、引退を悟ったニコラス・ケイジは、最後の仕事としてバンコクへ。いつものように現地で若いチンピラの相棒を調達し、クールに仕事をこなしていく。しかし、チンピラに若かれし日々の自分を重ね、相棒は消すという自分のルールを破り、チンピラを一人前に育て始める。そんな中、仕事で手負いを負ったケイジに優しく接する薬や店員に心惹かれていく。そんなヒットマンとしての心の綻びが、彼を追い詰めていく。タイの気鋭監督として知られるパン兄弟が、初期の代表作『レイン』をハリウッドでリメイク!。9月はザ・シネマでニコラスケイジ特集もやってます! © 2007 Bangkok Dangerous, Inc. All Rights Reserved.
-
PROGRAM/放送作品
(吹)キャプテン・ウルフ
タフガイのヴィン・ディーゼルがハウスキーパーに変身?笑いあり涙ありのハートフル・コメディ
『ワイルドスピード』、『トリプルX』で一躍スターの仲間入りを果たしたヴィン・ディーゼル主演による、笑いあり涙ありの家族全員で楽しめるホーム・コメディ。監督は『ヘアスプレー』のアダム・シャンクマン。
-
COLUMN/コラム2013.08.30
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2013年9月】招きネコ
いきなり銃をぶっ放す、くわえ煙草、勝ち目のない組織との闘い・・・これ全部、ヒロイン、グロリアの挙動。この作品が生んだグロリアというキャラクターは、映画史に残る初の女性ハードボイルド主人公として有名ですが、未見の方は騙されたと思って見て下さい。エマニュエル・ウンガロのワンピースにハイヒール姿で銃を連射する姿は、カッコいいのなんのって岩下志麻も真っ青です。現在の闘うヒロイン、アンジェリーナ・ジョリーやミラ・ジョボビッチなんて足下にも及びません。彼女が組織と闘うのは、愛する男のためではなく、両親を消され組織から追われる見ず知らずの生意気な子供のため。子供嫌いの彼女が、いきがかり上その男の子を見捨てられなくて、悪態をつきながら一緒に逃避行するうちに、彼を守らねばという思いが芽生えていく過程が丁寧に描かれ、姿だけのカッコ良さではない、ハートのカッコ良さに参りました。レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説の名言「タフでなければ生きていけない、優しくなれなければ生きている資格はない」は彼女のためにある言葉だと私は思います。 Copyright © 1980 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
-
PROGRAM/放送作品
(吹)キング・アーサー
ヒットメーカーのジェリー・ブラッカイマーが贈る、壮大な歴史スペクタクル・ロマン大作
クライヴ・オーウェン、キーラ・ナイトレイ共演。名高い騎士道伝説「アーサー王物語」を、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのプロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーが映画化した歴史スペクタクル。
-
COLUMN/コラム2013.08.30
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2013年9月】にしこ
戦後のイタリアを舞台に、鉄道機関士の頑固者の父、そんな父に反抗する兄と姉、すべてを優しく包み込む母という家族を、年の離れた幼い末っ子の純真な目線で描く、暖かく、そしてほろ苦いドラマ。父の横暴に兄は不良化、姉は家出。そんな中、機関車の運転中に飛び込み事故が起きてしまい…。子供の事、仕事の事、日々の暮らし。自分を悩ませるもの、しかしその全てを父は一生懸命に愛している。母はそんな父を全力で支える。全ての登場人物が「懸命」に人生を生きている。胸が暖かくなる作品です。ストーリーテラーである末っ子のサンドロのかわいらしさも見どころにひとつ!! ©E.N.I.C. - Ente Nazionale Industrie Cinematografiche - 1956 - Surf Film S.r.l. All rights reserved -
-
PROGRAM/放送作品
(吹)スパイキッズ
ロバート・ロドリゲス監督ならではのテンポが痛快!家族で楽しめる子供スパイ・アクション・コメディ
『シン・シティ』『プラネット・テラー』などヒットを飛ばし続けるアクション映画の雄、監督業だけでなく一人何役もこなす才人ロバート・ロドリゲスが手がける、ファミリー向けスパイ・アクション・コメディ。
-
COLUMN/コラム2013.08.30
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2013年9月】銀輪次郎
クリント・イーストウッド監督・主演作品の本作。「ダーティーハリー5」公開から2年後(1990年当時)、監督クリント・イーストウッドが描く新たな刑事物語とは如何なるものか?その答えはベテラン刑事と新米刑事のバディムービーだった!自転車窃盗団を追う捜査課のイーストウッドとチャーリー・シーンの組み合わせというところがポイントのバディムービーですが、ツーといえばカーな関係には至らない2人故に起こる事件にちょっとハラハラさせられる展開が待っています。見所は各所に散りばめられたアクションシーン。聞くところによれば、スタントマンの数が出演者総数の2倍。序盤のカーアクションなどは中々の迫力です。結果的に本作後、続編は作られませんでしたが、続編を意識したような話にもなっており、正直この後の2人はどういう関係になっていくのか、気になるところではあります。鑑賞後にお話の続きを考えるのも一興な作品でオススメ。 © Warner Bros. Entertainment Inc.
-
PROGRAM/放送作品
(吹)スパイキッズ2 失われた夢の島
スパイグッズや一家の関係などさらに広がりを見せる第2弾は、巨大生物の棲む謎の島で大冒険!
カルメン&ジュニ姉弟が正式にスパイになってますます絶好調。姉弟のライバル役で、天才子役オスメント君の妹、『シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ』のエミリー・オスメントが憎たらしく好演。
-
COLUMN/コラム2013.08.30
個人的に熱烈推薦!編成部スタッフ1人1本レコメンド 【2013年9月】うず潮
マフィアに最愛の妻を殺され、ありえないくらい号泣するヴァン・ダムの姿はなかなか見られない!アクションスターが見せる苦悩する姿は、哀愁を感じます。さらに、落ち込むヴァン・ダムを献身的に助ける仲間の友情はぐっときます。でもそこはアクションスター。得意のマーシャルアーツ、バイク&カー・チェイス、銃撃戦で敵をぶった倒すその姿は、ほぼ最強!ハードなアクション映画が見たくなったらこの1本がお勧めです! © UKF3