検索結果
-
PROGRAM/放送作品
旅情
恋の舞台は美しきベニス、水の都に舞い下りた詩情あふれる大人のラブロマンス
監督は、『アラビアのロレンス』の名匠デヴィッド・リーン。アカデミー賞主演女優賞を4度受賞し、映画ファンに愛され続ける名女優キャサリン・ヘプバーンがヒロインを演じる名作ラブ・ストーリー。
-
PROGRAM/放送作品
逢いびき(1974)
45年の名作『逢びき』をリメイク。ソフィア・ローレン×リチャード・バートンの不倫劇
1945年のデヴィッド・リーン監督による『逢びき』をリメイク。偶然の出会いから始まった主婦と開業医の不倫を描く。全体に漂う切なく悲壮なムードと、ソフィア・ローレンの愁いを秘めた美しさが絶品だ。
-
PROGRAM/放送作品
オリヴァ・ツイスト(1947)
チャールズ・ディケンズの小説を名匠デヴィッド・リーンが映画化。孤児オリヴァの絶望と希望の物語
英国の国民的作家チャールズ・ディケンズの同名小説を、名匠デヴィッド・リーンが映画化。19世紀初頭、生まれてすぐに母を亡くした孤児オリヴァの波瀾万丈の人生を描いた古典的な感動作。
-
PROGRAM/放送作品
大いなる遺産(1946)
チャールズ・ディケンズの小説を名匠デヴィッド・リーンが映画化。貧しくも心優しき少年が巨大な遺産を相続する
英国の国民的作家チャールズ・ディケンズの小説を、リーン監督が映画化。ディケンズ小説ならではの下層階級を主役にした人情物語を美しい映像で描き、1947年アカデミー撮影賞、美術監督賞および装置賞に輝いた。
-
PROGRAM/放送作品
逢びき(1945)
平凡な人妻の甘い恋心を名匠デヴィッド・リーンが見事に描き、’46年度カンヌ映画祭で最高賞を賞作
『アラビアのロレンス』のデヴィッド・リーン監督の名作メロドラマ。大作イメージの強いリーン監督の繊細な演出が窺える作品で、1946年、カンヌ国際映画祭で最優秀作品賞に輝く。
-
PROGRAM/放送作品
アラビアのロレンス/完全版
砂漠の英雄の生涯を名匠デヴィッド・リーンが映像叙事詩に仕上げた、アカデミー賞7部門受賞作
20世紀初頭のアラブ民族独立に協力した英国軍人T・E・ロレンスの生涯を壮大に描く一大叙事詩。英雄ロレンスのカリスマ性と人間的弱さを当時無名のピーター・オトゥールが熱演。アカデミー作品賞など7部門を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
マデリーン 愛の旅路
マデリーン・スミスという女性の一途な愛がもたらす悲劇。実話をもとにした名匠リーンの人間ドラマ
身分の違う男女の許されぬ愛が引き起こした、ある殺人事件。このスキャンダラスな実話をもとに、名匠デヴィッド・リーンが描く、実在の女性マデリーン・スミスの情念の人間ドラマ。
-
PROGRAM/放送作品
戦場にかける橋
巨匠デヴィッド・リーンが、第二次世界大戦下のビルマを舞台に、戦争の愚かさと人間の尊厳を描いた傑作
巨匠デヴィッド・リーンが、第二次世界大戦を背景に、戦争の愚かさと人間の尊厳を描き、作品賞を含むアカデミー賞7部門を受賞した傑作。武士道に生きる日本軍人を早川雪洲が熱演。
-
PROGRAM/放送作品
幸福なる種族
『カヴァルゲード』、『老兵は死なず』と並ぶ、イギリス現代史を背景にした大河ドラマ。
イギリスの劇作家ノエル・カワードが、自らの原作を元に製作と脚本を務め、デヴィッド・リーンが監督したテクニカラー作品。イギリスのとある家族の20年史を描いた、いわば“大河ホーム・ドラマ”的作品。
-
PROGRAM/放送作品
ドクトル・ジバゴ
[PG12相当]激動のロシアを生き抜いた1人の男の物語を、大作監督デヴィッド・リーンが壮大に描く
大作史劇を得意とするデビッド・リーン監督屈指の巨編。昨今、経済成長著しく、再び超大国の座に返り咲こうとしているロシア。その国に百年前に吹き荒れた激動の歴史を、ある医師の波乱の半生を通じて描く。