検索結果
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第9回:新しいアメリカ映画
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1960年代後半から1970年代、ベトナム戦争を経て、映画製作のスタジオシステムが終わりを迎える中、台頭したアメリカ映画の傑作に迫る。スコセッシやコッポラなどの映画作家たちを取り上げる。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第11回:大衆文化の革新
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1970年代に起こった大衆文化の革新とアジア映画の本流について描く。香港映画は、“カンフー”の登場で大きな変化を見せていく。『マトリックス』武術指導のユエン・ウーピンが、自身の映画などについて語る。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第8回:世界を席巻する新しい波
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1950年代から1960年代に、映画製作がグローバル化し活気づく中で登場した新しい映画作家たちに迫る。アンジェイ・ワイダ、ロマン・ポランスキー、ミロス・フォアマンなどの作品を紹介。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第12回:世界の映画製作と抗議
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1980年代、勇気ある映画製作者たちが権力に対して、いかに真実を訴えたかに迫る。中国、ソ連、ポーランドなど世界各国の巨匠たちが行った“抗議”の映画製作にフォーカスする。
-
PROGRAM/放送作品
96時間
[PG12]愛娘のため元CIA工作員が鬼に!リーアム・ニーソンが新境地を開拓したハード・アクション
リュック・ベッソンが製作と脚本を務め、『アルティメット』のピエール・モレル監督によるスピーディなバトルを演技派俳優リーアム・ニーソンが自らこなす。イメージを覆すハード・アクションで新境地を開拓した。
-
PROGRAM/放送作品
フューリー
わずか5人で300人の敵軍に挑んだ戦車部隊が熱い!ブラッド・ピット主演で描く迫力の戦争アクション
元軍人のデヴィッド・エアー監督が、世界で唯一動く本物のティーガー戦車を使用してリアリティ重視の戦車バトルを描写。ブラッド・ピットら俳優たちもブートキャンプで訓練し、戦車部隊の絆と死闘を熱く演じる。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)ナバロンの嵐
戦争アクションの傑作『ナバロンの要塞』の続編。ユーゴスラビアを舞台に、次なる作戦が幕を開ける!
『ナバロンの要塞』で活躍したマロリーとミラーが東欧を舞台に独軍と戦いを繰り広げる。キャストは一新、2人に扮するのはロバート・ショウとエドワード・フォックス。さらにハリソン・フォードが隊長役で出演する。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第15回:映画の未来
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
9.11を境に変わっていった21世紀の映画を追う。『華氏911』『ボーン・スプレマシー』『アバター』『インセプション』などを通して、これまでの映画史、そして映画の未来を考えていく。
-
PROGRAM/放送作品
ストーリー・オブ・フィルム 第14回:デジタル時代の幕開け
映画史に隠された壮大な物語を、当時の映像や関係者へのインタビューなど全15話で辿るドキュメンタリー
1990年代、デジタル技術の本格的な導入によって生まれたエポックメイキングな作品を紹介する。『ジュラシック・パーク』『タイタニック』など、CGを用いて新しい映画の世界を作ろうとした作り手達を特集。
-
PROGRAM/放送作品
レイルウェイ 運命の旅路
捕虜となった心の傷は癒されるか?オスカー俳優コリン・ファース&真田広之の競演で描く実話ドラマ
第二次世界大戦中に日本軍捕虜となり鉄道建設を強制された英国兵の自叙伝を、コリン・ファース&ニコール・キッドマンのオスカー俳優競演で映画化。主人公が長年憎む日本軍通訳・永瀬隆を真田広之が静かに好演。