検索結果
-
PROGRAM/放送作品
グレムリン
かわいい小動物が凶暴な怪物に変身!キュートで危険な一大パニックを描くSFファンタジー第1弾
『ホーム・アローン』のクリス・コロンバス監督が手がけた脚本を、スティーヴン・スピルバーグ監督が製作総指揮を務め映画化。小動物モグワイと凶暴化したグレムリンを当時最先端のSFXで自在に暴れさせる。
-
PROGRAM/放送作品
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
世界が待望、公開時は大騒ぎに!SW16年ぶりの新作は旧シリーズより前の時代を描くプリクエル(前日譚)
16年ぶりのSW新作でルーカス自ら監督に復帰。本国公開時は会社をサボってまで劇場に並ぶ者続出。経済に悪影響が出たと言われる映画史上最大の期待作。モダンで優美になったデザイン、迫力を増した殺陣は必見!
-
PROGRAM/放送作品
アウトロー(1976)
クリント・イーストウッド監督・主演の西部劇で、アメリカ合衆国建国200周年記念作品!
アメリカ建国200周年記念作品にふさわしく、アメリカの雄大な自然をバックにイーストウッド自らが描いた復讐劇。ヒロインを演じたソンドラ・ロックは本作がきっかけで公私共にイーストウッドのパートナーとなる。
-
PROGRAM/放送作品
スター・ウォーズ・ガイド~3つのフォースに迫る!~ ストーリー編
「スター・ウォーズ」の凄さ(=フォース)を、3つのテーマに分けて紹介する特別番組
「スター・ウォーズ」が持つ3つの力(ストーリー、デザイン、サウンド)に、映画をこよなく愛するモデル・タレントのドーキンズ英里奈が迫る特別対談番組。対談相手は「スター・ウォーズ」全作の宣伝を担当され、ジョージ・ルーカス監督から全幅の信頼を寄せられている元20世紀フォックスの名宣伝部長・古澤利夫氏!この番組を見れば「スターウォーズ」をより深く、楽しめる事間違いなし。
-
PROGRAM/放送作品
ブラックホーク・ダウン
内戦鎮圧に出動した米軍ヘリが市街地に墜落!世界が注目した事件の全貌を再現する戦争アクション
民族紛争が激化する1993年ソマリアの首都に米軍ヘリが墜落した事件を、巨匠リドリー・スコット監督が再現。市街戦の渦中にいる感覚を疑似体験させる戦場アクションが迫力満点。アカデミー音響賞・編集賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
衝撃的なルーク出生の秘密が明らかに。前作と最終作をつなぐブリッジ的役割を果たすエピソード5
ルーク出生の秘密や、レイアとソロの恋愛模様が描かれる第2弾。ルーカスは製作総指揮に回って金策に専念。監督を大学時代の恩師で『アイズ』のカーシュナーに、脚本を高名な女流SF作家リー・ブラケットに委ねた。
-
PROGRAM/放送作品
スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
ついにルークがジェダイとなってダークサイドと対決。旧トリロジーの完結編となるエピソード6
初期タイトル案『ジェダイの復讐』のまま日本では公開され定着したが、「ジェダイは復讐しない」との考えから04年、『ジェダイの帰還』と改題された旧サーガ最終章。監督は人手に委ねつつルーカスが脚本に復帰。
-
PROGRAM/放送作品
アパルーサの決闘
男の友情、熱いガン・ファイト…名優エド・ハリスが監督・脚本を兼任し正統派西部劇の醍醐味を復活!
ハードボイルド作家ロバート・B・パーカーの同名小説を名優エド・ハリスが映画化。さらに脚本を兼任するだけでなく男気あふれる硬派な保安官も熱演し、古き良き時代の西部劇の魅力を甦らせる。
-
PROGRAM/放送作品
スター・ウォーズ・ガイド~3つのフォースに迫る!~ サウンド編
「スター・ウォーズ」の凄さ(=フォース)を、3つのテーマに分けて紹介する特別番組
「スター・ウォーズ」が持つ3つの力(ストーリー、デザイン、サウンド)に、映画をこよなく愛するモデル・タレントのドーキンズ英里奈が迫る特別対談番組。対談相手は「スター・ウォーズ」全作の宣伝を担当され、ジョージ・ルーカス監督から全幅の信頼を寄せられている元20世紀フォックスの名宣伝部長・古澤利夫氏!この番組を見れば「スターウォーズ」をより深く、楽しめる事間違いなし。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
ついにルークがジェダイとなってダークサイドと対決。旧トリロジーの完結編となるエピソード6
初期タイトル案『ジェダイの復讐』のまま日本では公開され定着したが、「ジェダイは復讐しない」との考えから04年、『ジェダイの帰還』と改題された旧サーガ最終章。監督は人手に委ねつつルーカスが脚本に復帰。