検索結果
-
PROGRAM/放送作品
建築学概論
家を建てるごとに甦っていく初恋の思い出。韓国で社会現象的ヒットを記録した、大人に捧げるラブロマンス
韓国で恋愛映画の興行記録を塗り替え、「初恋ブーム」を作ったヒット作。建築士でもあったイ・ヨンジュ監督が自らの知識を活かしながら1990年代の空気感を再現し、初恋模様を瑞々しくノスタルジックに彩る。
-
PROGRAM/放送作品
いとこ同志
正反対な若者2人の青春模様を鮮烈に綴る。名匠クロード・シャブロルが放つヌーヴェルヴァーグの名作
『美しきセルジュ』でヌーヴェルヴァーグ・ブームのきっかけを作ったクロード・シャブロルの監督第2作。フランスでは『勝手にしやがれ』などを抑えて年間興行成績1位を記録した。ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
スケート・キッチン
[R15+]女子スケートボーダーたちの日常、友情、そして恋──実在のスケボーチーム主演の青春ドラマ
ニューヨークで実際に活動している女子スケボーチーム“スケート・キッチン”のメンバーを起用し、ティーンの悩みと成長を等身大に描写。メインキャストで唯一プロの俳優ジェイデン・スミスの存在感が光る。
-
PROGRAM/放送作品
SUPER 8/スーパーエイト
ヒットメーカーJ・J・エイブラムス監督が往年のスピルバーグ映画愛を込めて描くノスタルジックな青春SF
J・J・エイブラムス監督があのスピルバーグを製作に迎え、『未知との遭遇』、『E.T.』など敬愛するスピルバーグ映画にオマージュを捧げたSF青春映画。79年当時を細かく再現した時代考証が懐かしい。
-
PROGRAM/放送作品
スパイクス・ギャング
道を踏み外した田舎少年たちと老ギャングの愛憎を描く異色のニューシネマ・ウエスタン
『ミクロの決死圏』、『トラ・トラ・トラ!』のフライシャー監督による西部劇。無法者スパイクス役に『特攻大作戦』のリー・マーヴィン。レス少年役は『インフェルノ』など現在は監督として活躍するロン・ハワード。
-
PROGRAM/放送作品
卒業
1967年度アカデミー監督賞受賞作であり、アメリカン・ニューシネマの代名詞にして、青春映画の傑作
人生の目標が見えないことへの焦燥感、歯止めの利かない性への好奇心と、相反する恋愛への純粋な憧れ、といった、若者特有の心を瑞々しく描き出した、青春映画の傑作。サイモン&ガーファンクルの挿入歌も必聴。
-
PROGRAM/放送作品
エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ
SNS時代を生きる“Z世代”少女の、痛くて悩み多きリアルな日常──全米で社会現象を起こした青春ドラマ
幼い頃からSNSに親しむZ世代ならではの悩み多き日常を克明に描き、ティーンを中心に絶大な共感を集めた青春ドラマ。ヒロイン役エルシー・フィッシャーが2018年で最多の新人映画賞を獲得したことでも話題に。
-
PROGRAM/放送作品
フットルース
若きケヴィン・ベーコン主役!保守的な田舎町に風穴を開ける若者の活躍を描いた痛快青春ダンス映画!
『マグノリアの花たち』のハーバート・ロス監督が若きケヴィン・ベーコンを主役に起用、ケニー・ロギンスの主題歌も大ヒット!自由を奪われた田舎町の若者が立ち上がる、痛快、青春ダンス映画!!
-
PROGRAM/放送作品
ヴァージン・スーサイズ
少女たちの危うく繊細な世界を美しく描いた、ガーリー映画作家ソフィア・コッポラの監督デビュー作!
『ロスト・イン・トランスレーション』のソフィア・コッポラ監督が、美人姉妹が自殺に到る顛末を描く。「少女の目には世界はこう映るのか?」と思わせる繊細な映像など、監督の才気があふれるガーリー映画の傑作。
-
PROGRAM/放送作品
真夜中のカーボーイ
[PG12]ジョン・ヴォイト×ダスティン・ホフマン共演。アメリカン・ニューシネマの代表作
ニューヨークの底辺からはい上がろうともがく若者2人の奇妙な友情を描く、アメリカン・ニューシネマの傑作。随所で流れるニルソンの主題歌「噂の男」が印象的。1969年度アカデミー作品賞、監督賞、脚色賞を受賞。