検索結果
-
PROGRAM/放送作品
建築学概論
家を建てるごとに甦っていく初恋の思い出。韓国で社会現象的ヒットを記録した、大人に捧げるラブロマンス
韓国で恋愛映画の興行記録を塗り替え、「初恋ブーム」を作ったヒット作。建築士でもあったイ・ヨンジュ監督が自らの知識を活かしながら1990年代の空気感を再現し、初恋模様を瑞々しくノスタルジックに彩る。
-
PROGRAM/放送作品
ゴージャス
トニー・レオンと夢の競演!ジャッキー・チェンが恋あり笑いありで魅せるラブアクション・ムービー
『ラッシュアワー』でハリウッド進出に成功したジャッキー・チェンが、ラブストーリーに重点を置いた新境地に挑戦。活劇でも富豪役として洗練されたアクションを披露する。スー・チーのコケティッシュな魅力も必見。
-
PROGRAM/放送作品
ペギー・スーの結婚
25年前の高校時代にタイムスリップ!2度目の青春を謳歌する主婦を描くファンタジーロマンス
フランシス・フォード・コッポラ監督が青春映画を手がけていた時代に残したノスタルジックな小品。高校時代にタイムスリップした女性が夫との絆を再確認していく姿をキャスリーン・ターナーがキュートに魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
燃ゆる女の肖像
[PG12]女性画家と貴族令嬢──肖像画を介して育まれる禁断の愛の行方を官能的に描くラブストーリー
女性たちが抑圧されていた18世紀を舞台に、肖像画を依頼された女性画家と貴族令嬢の恋を繊細かつ情熱的に描写。新世代のLGBT映画として高く評価され、カンヌ国際映画祭脚本賞とクィア・パルム賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
卒業
1967年度アカデミー監督賞受賞作であり、アメリカン・ニューシネマの代名詞にして、青春映画の傑作
人生の目標が見えないことへの焦燥感、歯止めの利かない性への好奇心と、相反する恋愛への純粋な憧れ、といった、若者特有の心を瑞々しく描き出した、青春映画の傑作。サイモン&ガーファンクルの挿入歌も必聴。
-
PROGRAM/放送作品
マリー・アントワネット(2006)
ガーリーでポップでキュート!これがソフィア・コッポラ流のマリー・アントワネット
贅沢で国を傾けたマリー・アントワネット。パーティー三昧のキラキラした毎日の楽しさから抜け出せなくなった彼女は、そこまで悪女か?彼女が見ていた世界をそのまま鮮やかに描く、流石のソフィア・コッポラ監督作!
-
PROGRAM/放送作品
レイニーデイ・イン・ニューヨーク
[PG12]雨のニューヨークはロマンティック!名匠ウディ・アレンが若手スターと綴る青春ラブコメディ
運命のいたずらに翻弄される大学生カップルの姿を通じて、ウディ・アレン監督が新旧名所を織り交ぜながらニューヨークの魅力を凝縮。アレン作品の主人公に共通するおしゃべりな皮肉屋をティモシー・シャラメが妙演。
-
PROGRAM/放送作品
トラスト・ミー
不器用な男と妊娠した女子高生の恋の行方を描く、インディーズ界の雄ハル・ハートリーの代表作
90年代にニューヨークのインディーズシーンを牽引したハル・ハートリー監督の長編第二作。妊娠した女子高生と対人関係が苦手すぎる青年の葛藤と恋の行方を、哲学まじりのダイアログとオフビートなユーモアで綴る。
-
PROGRAM/放送作品
シンプルメン
90年代で一番カッコいいダンスシーンはコレ!人生に迷った強盗と生真面目な弟の寄り道だらけの小旅行
NYインディーズの名監督ハル・ハートリーが地元ロードアイランドを舞台にした風変りなロードムービー。お尋ね者の兄と優等生の弟の父親捜しを、唐突だが洒落たダンスシーンやピュアなメロドラマを絡めながら描く。
-
PROGRAM/放送作品
FLIRT/フラート
ニューヨーク、ベルリン、東京、3つの都市で3通りの恋のゴタゴタが展開する異色オムニバス
ハル・ハートリー監督が、同じシチュエーションで始まる短編を、3つの都市と別々のキャストで撮影した実験的オムニバス。東京編は後にハートリーと結婚する二階堂美穂が主演。永瀬正敏や松重豊も顔を見せている。