キーワード
#レトロ・ハリウッド ~娯楽の王様の映画たち~
-
PROGRAM/放送作品
ゴリラ【4Kレストア版】
[R15+相当]暗黒街に潜入した元FBI捜査官が、超人的強さで悪党を全滅。80年代アクションの佳作!
マフィアに警察の情報を流すスパイを倒すため、ワケあり元捜査官が警察にも秘密でマフィアに潜入、というプロットが秀逸。アーノルド・シュワルツェネッガー主演のアクション快作。
-
PROGRAM/放送作品
ポルターガイスト(1982)
関係者が次々に謎の死を遂げたことでも知られる!スピルバーグ製作の80年代ホラー映画の代表作
製作・原作・脚本をスピルバーグが手がけた、80年代ホラー映画の代表的作品。関係者の謎の死が立て続いたことでも知られており、主人公キャロル=アン役の少女も本作から6年後、12歳で謎の病死を遂げている。
-
PROGRAM/放送作品
ポルターガイスト2
[PG12相当]祖母の家に移った一家を悪霊が再び襲う!ギーガーが創造したクリーチャーに震える第2弾
傑作オカルトホラー『ポルターガイスト』から4年後に誕生した続編。『エイリアン』のH・R・ギーガーが醜悪なビジュアルのクリーチャー・デザインを担当し、SFX効果を多用した前作とは違った恐怖を醸し出す。
-
PROGRAM/放送作品
栄光のエンブレム
[PG12相当]夢、挫折、恋…アイスホッケーに情熱を注いだ若者を描くロブ・ロウ主演のスポーツドラマ
デビュー作『アウトサイダー』で一躍人気スターとなったロブ・ロウの主演作。プロのアイスホッケー選手を目指す若者の栄光と挫折をスポ根タッチで描き出す。男臭い青春ドラマにシンシア・ギブが華を添える。
-
PROGRAM/放送作品
フラットライナーズ(1990)
死後の世界は存在するのか―。ジュリア・ロバーツら90年代スター総出演でおくる臨死体験サスペンス
死後の世界に興味を持ち、危険な実験に関わった医大生たちの心の闇を、『依頼人』のジョエル・シューマカー監督が描く。今やベテランとなった当時の若手スターが共演し、各国で記録的大ヒットを収めたサスペンス。
-
PROGRAM/放送作品
月の輝く夜に
恋の魔法にかかった男女が激しく惹かれ合う──シェールがアカデミー賞に輝いた魅惑のラブ・コメディ
大人の寓話のように小粋な恋模様をシェールが自然体で好演しアカデミー主演女優賞に輝く。他にも助演女優賞(オリンピア・デュカキス)と脚本賞を受賞。まだ若く初々しいニコラス・ケイジの実直な演技も好印象。
-
PROGRAM/放送作品
13日の金曜日(1980)
[R15+相当]すべての恐怖と惨劇はここから始まった…スプラッター・ホラー映画の先駆けにして金字塔!
80年代にスプラッター・ブームを巻き起こしたホラー映画シリーズ第1作。特殊メイクアップの巨匠トム・サヴィーニによる血みどろシーンがリアルな恐怖を生み出す。若き日のケヴィン・ベーコンも若者役で出演!
-
PROGRAM/放送作品
バットマン(1989)
DCの人気ヒーローをティム・バートンのダークなイマジネーションで描いた映画化シリーズ第1弾
奇才ティム・バートンが、あの個性的な世界観でアメコミ屈指のヒーロー、バットマンを描く。バットマン役にはマイケル・キートンを起用。悪党ジョーカー役ジャック・ニコルソンの怪演も見逃せない。
-
PROGRAM/放送作品
バットマン フォーエヴァー
スタッフ・キャストを一新し娯楽性をアップ!バットマンの相棒、ロビンが初登場した人気シリーズ第3弾
監督がジョエル・シューマカーに替わり、ダーク・テイスト漂う前2作とは異なるド派手アクション路線に。2代目バットマンにヴァル・キルマー、怪人役トミー・リー・ジョーンズ&ジム・キャリーなどキャストも豪華。
-
PROGRAM/放送作品
ゲーム
見る者を翻弄するトリッキーなストーリー。映画で表現しうるスリルとサスペンスの、これが上限だ!
鬼才デヴィッド・フィンチャーを一流監督へと伸し上げた、『セブン』と並ぶ90年代の代表作。見る者を翻弄するトリッキーなストーリーは、映画が表現しうるスリルとサスペンスのMAX値を数レベル引き上げた。