キーワード
#レトロ・ハリウッド ~娯楽の王様の映画たち~
-
PROGRAM/放送作品
クイック&デッド
[R-15]復讐のガンマンをシャロン・ストーンが熱演。サム・ライミ監督流のガンファイトが冴える西部劇
シャロン・ストーン×ジーン・ハックマン×ラッセル・クロウ×レオナルド・ディカプリオ競演という、これぞまさしくオールスター・キャストと言うべき西部劇。『スパイダーマン』シリーズのサム・ライミ監督作品。
-
PROGRAM/放送作品
レナードの朝
2大名優R・デ・ニーロとR・ウィリアムズ共演。重度の障害を負った患者の奇跡の回復を描く実話ドラマ
30年間眠り続けていた難病患者の身に起きた治療と奇跡を、神経医学の権威オリヴァー・サックスの実体験を元に映画化。わずかな目覚めの間に凝縮された生きる喜びを、患者役ロバート・デ・ニーロが感動的に体現。
-
PROGRAM/放送作品
勝利への脱出
スタローン主演!脱走劇のスリルとサッカーの興奮が融合した奇跡のアクション映画
名匠ジョン・ヒューストン監督の晩年の秀作。ドイツ代表VS捕虜のサッカー試合と、捕虜たちの脱走劇を並行させるスリリングな構成が秀逸。プレー場面では本物のプロ選手が多数出演し、神様ペレが美技を披露する。
-
PROGRAM/放送作品
ハード・ターゲット
[PG-12]香港の巨匠ジョン・ウーのハリウッド初進出作。J=C・ヴァン・ダムが壮絶な銃撃戦に挑む
香港バイオレンスの巨匠ジョン・ウーが、ハリウッド進出第1作でジャン=クロード・ヴァン・ダムとタッグ。ジョン・ウーの代名詞である壮絶な銃撃戦を、2丁拳銃のヴァン・ダムが迫力満点のアクションで魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
妹の恋人
パントマイムで想いを伝える寡黙なジョニー・デップが愛らしい。風変わりな恋模様と兄妹の絆を描く
ジョニー・デップを筆頭に、後に実力派へと成長していく俳優たちが揃った佳作。パントマイムの芸で気持ちを語ろうとする風変わりな青年を演じるため、自らコーチを雇って役作りに励んだデップの一挙手一投足に注目。
-
PROGRAM/放送作品
ダイ・ハード3
[PG-12]世界一不運なマクレーン刑事がN.Y.で大暴れ!新相棒との名コンビも絶妙なシリーズ第3弾
前2作では限定空間の中で孤軍奮闘したマクレーン刑事が、今度はニューヨーク全域で爆弾テロ一味と戦いダイナミックに暴走。さらにサミュエル・L・ジャクソン扮する電気店店主と組み、バディムービーの妙も魅せる。
-
PROGRAM/放送作品
コンタクト
カール・セーガン原作、ロバート・ゼメキス監督、宇宙人とのコンタクトをシミュレーションし描くリアルSF
90年代に日本でも多くの人が自分のPCで協力した「SETI計画」が、ついに宇宙人からの信号をキャッチした!という物語をリアルに描く。“信じる”とは何かという宗教哲学的テーマにまで踏み込んでいく感動作。
-
PROGRAM/放送作品
ウォール街
欲にまみれた非情なマネーゲームに溺れていく…社会派監督オリヴァー・ストーンが描く金融サスペンス
1980年代にウォール街で加熱したマネーゲームを社会派監督オリヴァー・ストーンが風刺。強欲の塊というべき投資家ゲッコーをマイケル・ダグラスがカリスマ性満点に演じ、アカデミー賞主演男優賞を受賞。
-
PROGRAM/放送作品
キンダガートン・コップ
タフな鬼刑事が幼稚園児に振り回される!シュワルツェネッガーのユーモアが光るアクションコメディ
『ツインズ』でコメディ俳優として新境地を開拓したアーノルド・シュワルツェネッガーが、同作の監督アイヴァン・ライトマンと再タッグ。幼児たちに振り回されながら次第に心を通わせていく姿が微笑ましい。
-
PROGRAM/放送作品
太陽の帝国(1987)
第二次大戦下の中国を舞台に日本軍捕虜収容所で生き抜く英国人少年を描いたスピルバーグ監督による戦争大作
J・G・バラードの自伝的小説をスティーヴン・スピルバーグが映像化した反戦映画。ダイナミックな戦場描写や主人公の少年を巡る瑞々しい人間ドラマなど、スピルバーグならではの演出が冴え渡る。