検索結果
-
PROGRAM/放送作品
幻の女(1987)
創作意欲かきたてる理想の女優を探し求め、ヨーロッパやニューヨークを彷徨う映画監督の姿を描いた感動の人間ドラマ。
スイス・ニュー・シネマの父、『白い町で 』のアラン・タネール監督が、『男と女』の仏名優ジャン=ルイ・トランティニャンに自己を投影。『息子の部屋』のラウラ・モランテがファム・ファタールを演じ、強い印象を残す感動の一本。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)A.I.
母を訪ねて二千年!?心を持ったロボット坊やが母の愛を求めて時空を旅するSFヒューマン・ドラマ
亡き巨匠キューブリック監督の企画を、ヒットメーカーのスピルバーグ監督が引き継ぎ完成。涙無しでは見られない、日本人好みの“母を訪ねて三千里”系ヒューマン・ドラマSF超大作。
-
PROGRAM/放送作品
【無料】アレクサンドリア
ローマ時代末期に実際に起こった、宗教vs科学の闘いを描く。レイチェル・ワイズ主演の大作スペクタクル史劇
『アザーズ』のアメナーバル監督が、古代の学術都市に実在した女性天文学者の気高い生きざまを描く。狂信的宗教勢力が合理主義を攻撃し蹂躙する恐ろしさを、壮大なスペクタクルで再現した史劇。
-
PROGRAM/放送作品
【無料】ショコラ(2000)
魅惑のチョコレートがすべての人を幸せに…甘く温かい気分に包まれるファンタジー・ロマンス
謎めいた母娘の作るチョコレートが厳格な村の人々を変えていく様を、名匠ラッセ・ハルストレム監督が寓話仕立てで描く。ヒロインとロマンスが芽生えるロマの青年をジョニー・デップが好演し、甘い恋のムードを高める。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)未来警察
暴走するロボットを専門に扱う警察官と、ロボットを操る凶悪犯との闘いを描いた近未来SFアクション
『ジュラシック・パーク』の原作者・脚本家で、『ER 緊急救命室』シリーズの製作総指揮のマイケル・クライトンが監督・脚本を手掛けたSFアクション。主演は、『ミスター・ベースボール』のトム・セレック。
-
PROGRAM/放送作品
(吹)デビル(1997)
友情を深めながらも立場の違いから葛藤する、ブラッド・ピット×ハリソン・フォードのポリティカル・アクション
監督は「大統領の陰謀」「ペリカン文書」などで有名なアラン・J・パクラ。IRA工作員のブラッド・ピットと家族思いの警官ハリソン・フォードが、友情を深めながらも立場の違いから葛藤するさまを描く。
-
PROGRAM/放送作品
デビル(1997)
[PG-12]友情を深めながらも立場の違いで葛藤するB・ピット×H・フォードのサスペンス・アクション
監督は「大統領の陰謀」「ペリカン文書」などで有名なアラン・J・パクラ。IRA工作員のブラッド・ピットと家族思いの警官ハリソン・フォードが、友情を深めながらも立場の違いから葛藤するさまを描く。
-
PROGRAM/放送作品
セルピコ
シドニー・ルメット監督が実話を映画化。アル・パチーノが鬼気迫る存在感で汚職と戦う不屈の刑事を熱演
多数派である同僚の汚職警官たちと対立し、正義を貫こうとした警官の孤独な闘いを、社会派シドニー・ルメット監督が実話の原作を元に映画化。監督がこだわった実録タッチな映像が秀逸な作品。
-
PROGRAM/放送作品
インビジブル(2000)
[PG-12]最先端VFXで新世紀の透明人間が誕生!鬼才ポール・ヴァーホーヴェン監督が描くSFホラー
過去に何度も映像化されたH・G・ウェルズ作「透明人間」を、鬼才ポール・ヴァーホーヴェン監督が新たな視点を盛り込み映画化。皮膚の下や内臓を見せながら人体が透明化していく、グロテスクなVFX映像が衝撃的。
-
PROGRAM/放送作品
さよなら子供たち
ナチス占領下のフランスの寄宿学校を舞台に、少年たちの心の交流をルイ・マル監督が抒情的に描いた名作
「死刑台のエレベーター」のルイ・マル監督が自身の体験をモチーフに、ナチス占領下のフランスの寄宿学校を舞台に少年たちの心の交流を抒情的に綴った名作。ヴェネチア国際映画祭、金獅子賞受賞作。